タグ

2014年7月17日のブックマーク (9件)

  • teacup. byGMO サービス終了のお知らせ|GMO MEDIA

    teacup. byGMO サービス終了のお知らせ teacup. byGMOは、2022年8月1日をもちまして、サービスを終了いたしました。 これまでteacup. byGMOをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。 2022年8月1日

    teacup. byGMO サービス終了のお知らせ|GMO MEDIA
    pha
    pha 2014/07/17
    “海の伝声管”
  • オニーダ・コミューンの崩壊 | CiNii Research

  • 「婚外子」裁判から大屋雄裕氏が語る、結婚制度のそもそも

    Takehiro OHYA @takehiroohya 今回の最高裁判決に反対するわけではないしそもそも私自身は婚姻制度自体に批判的なのだと前置きして言うが、こうやって法律婚へのインセンティブを消していくことが当に望ましいのかとは考えるべきなんだろうな。法律婚だからこそ重婚が禁止されており、それは女性保護に役立つはずだったんだよね。 2013-09-04 22:25:44 Takehiro OHYA @takehiroohya 「できちゃった婚」が増えるのは法律上の婚姻と内縁関係にさしたる扱いの差がなくなり、しかし子の地位をめぐっては違いがあったからなんだよね。ここで子供の扱いに関する差をなくすと関係を法的に公証するインセンティブが気で消えるんだけど、それは事実判断をめぐる紛争を確実に増やすことに。 2013-09-04 22:31:27 Takehiro OHYA @takehiro

    「婚外子」裁判から大屋雄裕氏が語る、結婚制度のそもそも
    pha
    pha 2014/07/17
  • 楽天でクロスバイク注文したけど質問ある? : ダイエット速報@2ちゃんねる

    3 :名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)01:40:46 ID:djNHb6DAe ママチャリがくるよ 4 :名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)01:41:17 ID:6rYpkBOKX >>3 いや ちゃんとクロスバイクって書いてあったぞ 5 :名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)01:41:38 ID:6rYpkBOKX ちなこれ 6 :名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)01:41:39 ID:NdLRAAxk1 ファッションクロスなら金出すのもったなくね? 7 :名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)01:42:10 ID:6rYpkBOKX >>6 ママチャリからワンランク上を目指して買った ファッションじゃねえよ 16 :名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)01:46:52 ID:NdLRAAxk1 >>

    楽天でクロスバイク注文したけど質問ある? : ダイエット速報@2ちゃんねる
    pha
    pha 2014/07/17
  • 旗振り通信 - Wikipedia

    この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。 他の出典の追加も行い、記事の正確性・中立性・信頼性の向上にご協力ください。 出典検索?: "旗振り通信" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2018年11月) 旗振りによる通信 旗振り通信(はたふりつうしん)は、江戸時代中期から明治期にかけての日で、米相場など[† 1]の情報を伝えるために活用されていた、旗などを用いた通信システム(大型手旗信号の一種)である。「気色見」(けしきみ)、「米相場早移」(こめそうばはやうつし)、「遠見」(とおみ)ともいう[1]。 旗振り通信は江戸時代中期、全国の米価の基準であった大坂の米相場をいち早く他の地域に伝達するため、さらに地方の相場を大坂に伝えるために考案された[2]。起源は紀伊國屋文

    旗振り通信 - Wikipedia
    pha
    pha 2014/07/17
  • 腕木通信 - Wikipedia

    出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。 記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2013年5月) ドイツに現存するシャップの腕木通信塔 1846年当時のフランスの腕木通信網 パリの腕木通信機はルーヴル宮殿に設置されていた。 北欧で用いられたシャッター式通信機(ノルウェー) ドイツ式の通信機 ドイツ式の操作の様子 腕木通信(うでぎつうしん、semaphore )とは、18世紀末から19世紀半ばにかけて主にフランスで使用されていた視覚による通信機、およびその通信機を用いた通信網である。望遠鏡を用い、腕木のあらわす文字コードや制御コードを読み取ってバケツリレー式に情報を伝達した。 フランス式の腕木通信に触発され、欧米各国ではそれぞれの形式の通信機が用いられた。現在では、これら各種通信機を用いたシステム全体をoptical telegraphy

    腕木通信 - Wikipedia
    pha
    pha 2014/07/17
  • 働くママ応援CMに全く共感できなかった件

    仕事も家庭も世界が舞台! オーストラリア人の夫と3人の子どもと共にロンドンにて世界級ライフスタイルを実践中! Yahooニュースで見たこのニュース”くわばたりえ号泣…山崎まさよしの応援ソングに「わたし全然アカン…」”が気になってボンカレーのCM探して見てしまいました。 えっ??? これ??? この主人公、何で落ち込んでるの? どこが「私、ちゃんとできてるかな?」なの? 家の中超キレイだし片付いてるし、お嬢さん泣きわめいたり癇癪起こしたりしてないし、メイクちゃんとしてるし、きちんとした服着てるし(白のジャケット??? ありえん!)、旦那さん優しそうだし・・・ どこが「できてない」のか全くわからなかった私。 ひょっとして専業主婦だった自分の母親と比べてる? 比べる対象が根的に間違ってない? ひょっとして、疲れて仕事から帰ってきて洗濯物がたまってて(たまってるうちに入らない、あの量・・・)、お

    働くママ応援CMに全く共感できなかった件
    pha
    pha 2014/07/17
  • ちょっと恐縮ですが俺の話を書きます。その人(まだ結婚はしてない?)け..

    ちょっと恐縮ですが俺の話を書きます。その人(まだ結婚はしてない?)けっこうなピンチに見えるので。 俺は以前ブラック社長の直下で働いてて、それこそ24時間体制で携帯握りしめてるみたいな状態だった。 プライベートの用事があろうが、夜中の3時だろうが、電話かかってきたら出社みたいな状況。 友達なんかは疎遠になるしかなく、もちろん彼女なんてとっくに去っていってた。 でも俺もやりたい仕事だったんで、まあゲーム業界なんだけど、きつい酷いと思いながらも辞めるという選択肢はなかった。 そんな状態で数年働いて、ミスもすごく多くなってて常に怒られてる状態みたいになった。そこをみかねた事務職の子に救ってもらったんですよね。 その子は別にブラックな待遇じゃなくて、イベントも担当したりしててむしろやりたい仕事をしてた。表のステージにも立ってて住む場所が違うみたいな存在だった。 突然その子にスタバに呼び出されて、私も

    ちょっと恐縮ですが俺の話を書きます。その人(まだ結婚はしてない?)け..
    pha
    pha 2014/07/17
  • 夫の給料も知らない

    結婚して1年経っても、夫の給料も貯金額も知らない。 向こうもきっと私の貯金額も給料も知らないだろう。住宅ローンは夫が出しているが(その代わり、向こうが結婚前に買ったマンションなので、私に権利はない)、それ以外の財布は別で、個々人で欲しい物や必要な物を勝手に買っている。 2人とも夜まで仕事しているので、平日は外するか、家で個々でコンビニ飯をべている。朝出て行く時間も合わないので、朝も一緒にはべない。私は会社の机でコンビニおにぎりをべるが、向こうはべてないんじゃいのかな? それすら知らない。休日もなかなか合わないので、下手すると1週間外かコンビニ飯しかべない。お互いに、1人でだ。そして、休日が合えば、月に2回くらいどこかに出かける。近場で買い物したり、夕飯作ってべたりもする。 それでも毎日、家のゴミ箱にコンビニの寿司のパッケージが捨ててあるのを見た時夜に遅くなった時にダンナが

    pha
    pha 2014/07/17