あまりにもこのことが拡散されると公安委員会&天下り連中に色々と損害を与えてしまうことから公表するべきか最初は迷いましたが、約束の72時間をとっくにオーバーしたので、やっぱり自分自身が腐ってもフリーで働いているジャーナリストであるため書きます! それと駐車監視員たちの報酬を激減させてやりたいので……まずは、こ...

「イスラム国」の人質になった後藤健二さんへの連帯を示すため、フランスのシャルリー・エブド襲撃事件でのフランス人に習って、「I am Kenji」と示す日本人がいた。イスラム過激派からの攻勢に対応するということだろう。そうした気持ちはわからないではない。が、シャルリー・エブド襲撃事件で攻勢をかけたのは「イスラム国」ではない。 もちろん、「イスラム国」ではないからシャルリー・エブド襲撃事件対応を真似るなということでもない。フランス極右勢力が「Je ne suis pas Charlie(私はシャルリーではない)」と掲げたように、日本人の一部が「I am not Abe(私はアベではない)」と掲げていけないということでもない。表現の自由が保障された国での表現は自由なのだから。 シャルリー・エブド襲撃事件の真相が十分に解明されたわけではないが、この攻撃の主体は「イスラム国」ではなく、犯行声明を出し
こんばんは。 高林幸一です。前回の記事「今更ながら2014年の収益公開とニュースメディアの運営について」が思いのほかバズってちょっとビビりました。運営しているニュースメディアでも、はてブはつくことはあっても12か13くらいが最高だったので、前回の記事のブクマ数にはちょっと腰抜かしそうになりました( ˘ω˘ ) しかも人生で初のグノシー砲まで喰らいましてマジでビビりました。 で、前回の記事でGoogle Adsense 以外の広告も掲載してリスクの分散をしたほうがいいですよと書きましたのでその話も含めて、Adsense1本で食っていくリスクについて書いてみたいと思います。 厳し過ぎて、曖昧なAdsenseのポリシー まず、Adsenseを掲載するうえで絶対に無視できないのが広告の掲載についてのポリシーです。これは、Adsenseのサイトで熟読しておいた方が絶対にいいんですが、書き方が抽象的
لا إله إلا الله @lsisbaha 我々に慈悲は必要ない, 我々はあなたを許さない Allahの裁きを受けるであろう, あなたの政府は馬鹿@kelog21 @muhammadTIMEZ 2015-01-25 03:32:37
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く