タグ

2015年7月22日のブックマーク (2件)

  • これはかわいい ダンボー、abrAsusとコラボでお財布になる

    「よつばと!」の人気キャラ「ダンボー」が、今度はお財布になりました。「薄い財布 abrAsus ダンボーVer.」と「小さい財布 abrAsus ダンボーVer.」の2パターンが発売されました。「abrAsus」は「世界一の薄さや小ささ、快適さ」を目指して開発された革財布で、今回初めてキャラクターとコラボします。 「薄い財布」meetsダンボー 「小さい財布」meetsダンボー 今回のコラボは、abrAsusの財布を使っていた「よつばと!」の管理会社・よつばスタジオの里見さんが打診。abrAsusデザイナーの南和繁さんもダンボーのファンであったことから、コラボ成立! ダンボーとabrAsusが出会いました。 薄い財布。たっぷり入って13ミリメートル 小さい財布。ダンボーの目からお札が見えるデザイン 「薄い財布」は2つ折りの革財布で価格は1万6200円、「小さい財布」は3つ折りの革財布で1

    これはかわいい ダンボー、abrAsusとコラボでお財布になる
    pmint
    pmint 2015/07/22
  • オブジェクト指向 v.s. 関数型プログラミング

    近年、関数型プログラミングの重要性はいろんなところで叫ばれています。 Javaの最新バージョンに関数型プログラミングに関する新機能が加わりました。 Rubyも昨今、関数型プログラミングへのサポートが手厚くなってきています。 プログラミングの教科書の大手、オライリー社から、Javascriptで関数型プログラミングを行うための解説書が発行されました。 関数型プログラミングへの注目度は高まってきています。 おそらく、みなさんは既にオブジェクト指向が何か、を知っています。 でも関数型プログラミングとは何か、胸を張って語れる人は、周りに見当たらないかと思います。 実際、オブジェクト指向によってプログラミングする方法は、わかりやすい解説があちこちにある一方で、 関数型プログラミングとは何か、何が良いのか、ということについての、よいまとめは見つけることはできませんでした。 この記事を読む方の中で、「関

    オブジェクト指向 v.s. 関数型プログラミング
    pmint
    pmint 2015/07/22
    昔の手続き指向vsオブジェクト指向みたいな話。/ 例を挙げるならテストコードがいいと思うけど。/ オブジェクト指向分かってないと対比はできない。関数型に憧れる意識高い系のように見える。