2023年11月17日のブックマーク (2件)

  • 25万円の折り畳みスマホを落下破損した顛末。ドコモsmartあんしん補償でGalaxy Z Fold5が新品同様に、修理代5500円(石野純也) | テクノエッジ TechnoEdge

    フォルダブルスマホの「Galaxy Z Fold5」を使い始めてから、早2か月が経ちました。いや、わずか2か月と言った方がいいかもしれません。軽量化やヒンジの小型化には満足していた筆者ですが、その軽さを十二分に味わうため、普段通りの裸運用をしていました。ドコモの「smartあんしん補償」という“見えないケース”に守られている安心感も、スマホを毎回裸で使う理由の1つです。 ところが、たった2か月でやってしましました……。まさかの落下破損です。落下は直近の2週間で2回。いずれも、家族で事している最中の出来事です。泥酔していたわけではありませんが、お酒も少々飲んでいたため、扱いが雑になってしまったのでしょうか。過去を振り返っても、スマホを破損するのは大体酔っぱらっているときが多いです。飲んだら使うなフォルダブル、を標語にしたいところです。 ▲パキッとヒビが入ってしまったGalaxy Z Fol

    25万円の折り畳みスマホを落下破損した顛末。ドコモsmartあんしん補償でGalaxy Z Fold5が新品同様に、修理代5500円(石野純也) | テクノエッジ TechnoEdge
    politru
    politru 2023/11/17
    そうそう。だから高額なスマホは怖いのよね。特にSIMフリーのを使っていると保険とかないからなぁ。
  • 「低偏差値高校」にヤンキーはいない…「日本の高校」が40年前からガラッと変わった「悲惨な実態」(A4studio) @moneygendai

    文部科学省によれば高校への進学率は98.9%に及んでおり、進学が準義務化していると言える高校教育。しかし高校間での偏差値の序列が形成されているため、高偏差値高校と低偏差値高校では学習指導の状況に雲泥の差があり、後者では悲惨な現場を経験してきた教師も少なくないという。 なかでも、6月25日にTwitter(現在、X)へ投稿された、ある高校教師による下記のツイートは、5.4万いいね(8月2日現在)を獲得し、注目を集めた。 《学力の低い高校で教えてて何が辛いって、生徒が「知的好奇心」を全く持ってないこと。彼らの「面白い」は「瞬間的・感覚的に笑える」ということでしかない。習ったことがつながるとか、考えてみれば奥深いとか、苦労して分かる楽しさとか、そういうのが全然ない。勉強の面白さが一切伝わらない。》 低偏差値帯の高校教師の嘆きツイートへの反応 低偏差値帯の高校では、生徒一人ひとりの知的好奇心が低い

    「低偏差値高校」にヤンキーはいない…「日本の高校」が40年前からガラッと変わった「悲惨な実態」(A4studio) @moneygendai
    politru
    politru 2023/11/17
    あまり関係ないけど、自分はずっと音楽が好きだったけど、音楽を作るようになってから確実に音楽がもっと好きになったな。(あれ?コレあのリズムじゃない?)(コレあのシンセの音か)って解像度が上がる