タグ

2016年9月4日のブックマーク (8件)

  • ゴルゴ作者、こち亀終了に「寂しく、うらやましい」 - 社会 : 日刊スポーツ

    集英社発行の「週刊少年ジャンプ」で1976年9月から連載している人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(こち亀)が17日発売の同誌で、約40年間にわたる連載を終了することが3日、分かった。 「ゴルゴ13」を45年以上描き続ける漫画家さいとう・たかをさんは「ご苦労さまと言うしかない。連載があれだけ長くなると、作品が自分のものではなくなるので、やめるにやめられなくなるものなんです。(こち亀は)雑誌の顔になっていましたから、よく決断できたなあ。寂しいのと、うらやましいのと、不思議な気持ちです」とコメントした。(共同)

    ゴルゴ作者、こち亀終了に「寂しく、うらやましい」 - 社会 : 日刊スポーツ
    pompomponta
    pompomponta 2016/09/04
    でもなんだかんだゴルゴ13はおもしろい
  • 「頼りになる弁護士」の称号は”カネ”で買える - 弁護士湯原伸一(大阪弁護士会)の右往左往日記

    ダイヤモンド社が来年2月に「頼りになる弁護士 セレクト100」という書籍を出すんだそうです。 で、その書籍に掲載しませんかという企画書が日送付されてきました。 「頼りになる弁護士」という形で掲載してもらうためには 300,000円(税別) のお金がいるそうです。 どうやら私は、ダイヤモンド社にとっては「頼りにならない」弁護士に分類されそうです(笑)。 ◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆ ◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆ ◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆ ============================================================================================================================

    「頼りになる弁護士」の称号は”カネ”で買える - 弁護士湯原伸一(大阪弁護士会)の右往左往日記
    pompomponta
    pompomponta 2016/09/04
    日々失墜するダイアモンド社の権威…
  • 英語の習得は早い方がいい!?子供が小さいうちから英会話教室に通わせるメリット・デメリット!うちは娘に英会話を習わせるか夫婦間で悩み中です。

    うちの嫁ちゃんは昔から子供には英会話を習わせたいと言ってるんです。英語は役に立つスキルなので、僕も特段反対する気はないんですが、それにしてもかなり熱心に言っています。 理由を聞くと、「海外旅行で困らないから」だそうです。そこにそんな熱心になってるのか。。。まぁ、理由は置いておいても、英語ができるってのは良いことだとは思います。 で、その嫁ちゃんがそろそろ娘ちゃんに英会話を習わせたいって言い出したんですよね。「えー、娘ちゃんまだ1歳9ヶ月だよ?」と思ったんですけど、嫁ちゃんが言うにはむしろその頃から始めた方が効果的だって言うんですよね。どーも、義兄さん夫婦が子どもたちを英会話教室に通わせているのにも影響されているっぽいです。 とはいえ、英会話を習わせたいってのは昔から言っているし、当に今のうちから習わせることがいいことなのか、夫婦間で話し合いをしているんですよね。 子供が小さい頃から英会話

    英語の習得は早い方がいい!?子供が小さいうちから英会話教室に通わせるメリット・デメリット!うちは娘に英会話を習わせるか夫婦間で悩み中です。
    pompomponta
    pompomponta 2016/09/04
    ひたすらバック・トゥ・ザ・フューチャー(字幕)を見せればいいのではないでしょうか?
  • Adsenseより儲かる?CPM保証型広告『クリテオ(Criteo)』をブログに導入したので色々まとめてみる - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 どうせブログをやるならお小遣いが貰えたほうがいい。どうせお小遣いが貰えるなら多いほうがいい。というわけで、ブログの収益向上を図って『クリテオ(Criteo)』という広告を導入してみました。 クリテオって、広告を出す(出稿者)側についてはそれなりに情報があるのですが、広告を表示する(メディア)側についてはほとんど情報が無いんですよね〜(;´Д`) そこで色々と調べてみた結果、試してみた結果、そして思ったことについてまとめます。 クリテオ(Criteo)とはどんな広告か? ブログに設置される広告といえば Google Adsense nend Amazon アソシエイト 楽天アフィリエイト などが有名かと思います。その他には、A8.netやValueCommerceなどのアフィリエイトプログラムや、Adcropsやsmarc-Cなんかのアプリインストール型の広告

    Adsenseより儲かる?CPM保証型広告『クリテオ(Criteo)』をブログに導入したので色々まとめてみる - ゆとりずむ
    pompomponta
    pompomponta 2016/09/04
    や、や、や、やってみよっかなななななな
  • おぎゃり強化合宿という粉ミルク生活10日間を過ごした結果、緊急入院するという事態に・・・

    グロメンチキン @guromenchan 初めて粉ミルク飲んだけど、これまずすぎだろ…。 哺乳瓶が18年前の弟のお下がり使ってるからかもしれんが、それ抜きにしてもまずすぎだろ…。 pic.twitter.com/ft0qSW0VxP 2016-08-23 12:27:22

    おぎゃり強化合宿という粉ミルク生活10日間を過ごした結果、緊急入院するという事態に・・・
    pompomponta
    pompomponta 2016/09/04
    専門用語が多くてよくわからん(´・ω・`)
  • 歴史の勉強になるマンガの一覧が知りたい。

    歴史的な舞台を描いた漫画っていっぱいあるじゃないですか。 フィクション分が大きいとか小さいとかあるけど。 でも『るろうに剣心』だって『花の慶次』だって歴史の一面を描いていていくらか勉強になると思うんです。 それで、やっぱり歴史を勉強するなら歴史漫画だなって。 ほら、大抵の歴史漫画ってなんやかんや擦り付けてくるじゃないですか。 よっぽどケツをぶっ飛ばしたのって『イングロリアスバスターズ』か藤崎竜の『封神演義』くらいだと思うんですよ。 なんかこう、オモシロくて、なおかつ歴史の勉強になるマンガを教えてください。 RED舞台:開拓時代アメリカ(一部、明治維新後の九州) 登場する実名の人物:グローバー・クリーブランド(アメリカ大統領) 修羅の刻舞台:平安~近代までの日(一部開拓時代アメリカ) 登場する実在の人物:宮武蔵他多数 アンゴルモア舞台:元寇時の対馬 登場する実在の人物:宗氏 ヴィンランド

    歴史の勉強になるマンガの一覧が知りたい。
    pompomponta
    pompomponta 2016/09/04
    どう考えてもセンゴク
  • もうさ、いま貼ってるクリック広告は全部アドセンスにしちゃいなよ - ぽんたが携帯電話をいじくってみる

    こんにちは! 2016年8月、猛暑猛暑の暑い夏、ブロガーに衝撃が走った…! その衝撃はリアルタイムジャンプ読者がフリーザの戦闘力を知ったとき、メラゾーマではなくメラだったとき、戸愚呂弟がB級妖怪だったとき、なん…だと…!のときをはるかに上回るものでした。 なんとアドセンスの貼り付け上限3つが撤廃。これにより普通のサイトでは不可能だった4つ以上の貼り付けが可能になったのです。 そう、時代はアド戦国時代スに突入したのです…!! そこらへんについて詳しくはこちらをごらんくだしあ。 www.iscle.com んでみんなビビった。 「あれ?これ場合によっては3つ以下でも神に怒られるんじゃね?」 少なくともぼくはビビった。結果…『見』…!!静観を選択…!!! だからぼくは約2週間なーんもいじってません。飛びつきたかったけど迷ったんですね。 でも8月31日にいじってみました。3つ設置だったのアドセンス

    もうさ、いま貼ってるクリック広告は全部アドセンスにしちゃいなよ - ぽんたが携帯電話をいじくってみる
    pompomponta
    pompomponta 2016/09/04
    おかねだいしゅきほーるど
  • 二重(ふたえ)と日本人

    突然だが、私は外見にコンプレックスがある。 私は一重(ひとえ)、それもかなり腫れぼったいタイプの一重だ。生まれてからずっと、自分のまぶたを呪い続けてきた。 一重が嫌で仕方がないので、私はアイプチ(まぶたを固定するノリのようなもの)を利用して二重を装っている。 毎晩寝る前にアイプチを使って二重を作り、そのままの状態で寝て次の日はアイプチを落とし、さも生まれつき二重であるように装って生活を送っている。 この習慣を続けたおかげでまぶたにクセがつき、前日アイプチしなくても次の日も二重で朝を迎えることができるようになってきている。 ※アイプチを使いすぎるとまぶたの皮膚が伸びて老後酷いことになるそうだが、数十年後にはもっと安く簡単に整形手術が受けられるようになっていることを祈って今はゴリ押ししている …と、私の話から入ってしまったが、題はもっと別のところにある。 私はアイプチを使い始めてからずっと、

    二重(ふたえ)と日本人
    pompomponta
    pompomponta 2016/09/04
    アイプチなんて邪道。一緒に一重の極みを目指そうぜ!ヒトエノキワミ、アーーーーーーナルパーーーーール!!