pontaka03のブックマーク (137)

  • 血は争えない - まろが行く!~我が家の柴犬日記~

    こんにちは kekioです。 昨日は残業がありました。 帰りが遅くなってしまったので、夕飯は近所のラーメン屋さんへ。 実は私はラーメンを注文したことがなく 毎回おつまみのみです(笑) 生ビールとスナズリ このラーメン屋さんは私が小学生の時からあるので かれこれ40年くらいは営業してらっしゃるように思います。 昔からの変わらない味がそこにあるっていうのは 嬉しいし、安心するものですね😋 息子が行く度に『また大きなったなぁ』と。 『卓球よりラグビーの方がええんちゃう?』とも(笑) それもそのはず。 ラーメン、焼き飯、餃子、鶏唐揚げ、小エビ唐揚げを平らげて やっと満足した様子😅 帰宅してからはお爺ちゃん用にお持ち帰りした酢豚の残りもべていました😒 先日学校の懇談があったのですが 1学期よりも成績が下がっていたのです。 息子は懇談中『次はちゃんとやる!』と 1学期と同じことを言っていました

    血は争えない - まろが行く!~我が家の柴犬日記~
    pontaka03
    pontaka03 2019/12/21
    食べ盛りの息子さんですね🍚 大掃除、私もしなきゃなぁ😂ついつい愛犬たちと遊んでしまいます💦
  • ㊗ブログ開設1周年🎊  - まろが行く!~我が家の柴犬日記~

    こんにちは kekioです。 丁度昨年の今日ブログを書き始め、日何とか1周年を迎えることができました。 飽き性の私がこれまで続けてこられたのも、ひとえに読者の皆様の応援のお陰と感謝しております。 当にありがとうございますm(__)m 初々しい始めの第一歩の記事 ↓ ↓ kekio2000.hatenablog.com 初めてのブログで何も分からないまま始めて1年。 今でも使いこなせていない機能があるようですが 今後もボチボチ続けていけたらなぁ、と思っておりますので どうか暖かく見守って頂きますよう、お願い申し上げますm(__)m 1年間の軌跡 いつ頃からだったか正確には覚えていませんが、1か月程毎日のようにスマートニュースに掲載して頂きました。 アクセス数が伸びて嬉しい反面、しんどかったです。 1日のアクセス数は多い時で15,000。 変なこと書いてなかったかな? 明日も載るかも? お

    ㊗ブログ開設1周年🎊  - まろが行く!~我が家の柴犬日記~
    pontaka03
    pontaka03 2019/12/15
    ブログ1周年おめでとうございます㊗️✨ いつも楽しく読んでます‼️これからもよろしくお願いします✨
  • 一足お先にMerry Xmas - トイプーとまったり手作り生活

    いつもご訪問いただきありがとうございます😊 前回の続きです kuutonon.hatenablog.com 昨日は時間がなくて最後まで作れませんでした トナカイさんの続きを作ります 結局タオルの使用はやめにして 膝掛けのファーで作っていくことにしました 袖下を縫ってから袖口にファーを縫い付けます 身頃の脇を縫って始末します 袖をつけました 次に昨日作ったフードを取り付けようとしたら なんと! フードの表裏の大きさが違って縫い付けられませんでした😭 苦肉の策でフード裏に当て布をして広げました😅 三角の部分が足して広げた分です 段々ごまかす技だけが上達しているような気がします🤣 裾にもファーをつけてフードの真ん中にお鼻をつけて 完成です! サンタさんはフリマの売れ残りがあったので 少しだけ手を入れてサンタ風にしました いよいよ、撮影会です📸 あれ? そこのあなた! もしかしてトナカイ

    一足お先にMerry Xmas - トイプーとまったり手作り生活
    pontaka03
    pontaka03 2019/12/12
    かわいい〜😍 やっぱりキャラ的にののかちゃんがトナカイでしょう(笑) いや、ののかちゃんがサンタ似合わないんじゃなく、くくりちゃんがトナカイのイメージないんですよね😂
  • まろもMatt化!? - まろが行く!~我が家の柴犬日記~

    こんにちは kekioです。 お休みで家族が家にいて嬉しいよね?まろくん😊 やっぱり?😅 そうなのです。 まろは自分が遊んで欲しい時はかまってアピールしてくるくせに 乗り気でない時は知らんフリ。 ところがお兄ちゃんはお構いなしにちょっかい出してきて まろがイラついているのが分かるのです💧 お兄ちゃんはまろからすると、同等レベルから格下に下がったかも😓 さて、早いもので12月に入ってもう1週間が経ちました。 この時期になると、年賀状買わなきゃ💨と焦るのです。 これまでは息子の写真を印刷していました。 ただ、小学校高学年あたりからだんだんと年賀状に使われるのを嫌がるようになるんですよね~💦 昨年はまろがうちにやってきた年だったので、まろの写真を使いました。 もちろん今年も♪ そう言えば、最近はMatt化なるものがブームのようですね! Mattさんと有名人の方とのMatt化したインス

    まろもMatt化!? - まろが行く!~我が家の柴犬日記~
    pontaka03
    pontaka03 2019/12/08
    まろ君もともと美形だから、マット化しても変わらないんじゃないですか😄⁉️
  • 信楽陶芸の森を散歩してきました - トイプーとまったり手作り生活

    いつもご訪問いただきありがとうございます😊 編集し直してアップしたら記事が変になっていましたので 再び再アップし直しました スターやコメントが消えてしまっています くださった方、当に申し訳ありません 今日は欲しい器があったので お散歩も兼ねて滋賀県の信楽に行きました 昨日までの冷え込みも少し和らいで いいお天気の中気持ちよく散歩できました まずは陶芸の森でお散歩をするために お昼ご飯をべる予定の大小屋(おおごや)さんの 駐車場に車を停めました 公益財団法人 滋賀県陶芸の森 | 滋賀県立陶芸の森:やきものの里、信楽(しがらき)にある芸術と美しい自然に囲まれた森 歩道が砂利道でした カラフルなテーブルセット ここまででもかなり登ってます まだまだ登ります 陶芸館の手前辺り 火鉢がずっと並んでました この公園内にはあちこちに様々な作品が置かれてます まだまだ紅葉も楽しめました かしゃかし

    信楽陶芸の森を散歩してきました - トイプーとまったり手作り生活
    pontaka03
    pontaka03 2019/12/08
    信楽焼といえば狸のイメージしかなかったんですが、そんな可愛い食器もあるんですね〜💕
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    pontaka03
    pontaka03 2019/12/07
    ゆず、少し入るだけでかなり変わりますよね☺️何でもひと手間って大事ですね〜!
  • 我が家もクリスマスの準備を。 - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン

    まいど。 12月になりましたね。 あと1カ月もするとお正月かあ…( ̄▽ ̄;) 1年って早いなあ。 さて、先日の日曜日をのんびりと過ごしたお話です。 それでは行ってみよう。 日曜日も息子は部活が無かったので一緒にのんびりとちくわのお散歩です。寒い中でもイヤな顔をせずに息子は付き合ってくれます。 もはや休日のちくわのお散歩は親子の会話の場となっています。 スゴい田舎道…( ̄▽ ̄;) ここで息子がちくわのリードを離してしまいました。 違和感を感じたのかちくわは止まってくれました。 お、ちゃんと待っててくれるぞ♪ 試しに何回か繰り返してみても…。 しっかり止まって待っててくれます。 スゴいぞ、ちくわ! 昔、飼っていたハスキーはチャンスとばかりにチャ~と走って逃走したものですが…。 お散歩も終わりちくわを庭先で日向ぼっこさせました。 私達の朝中、ちくわもこちらをじっと見てダイニングに入りたそう。

    我が家もクリスマスの準備を。 - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン
    pontaka03
    pontaka03 2019/12/06
    ちくわにちくわをおすそ分けに笑ってしまいました(笑) うちの子たちもおでんのちくわ好きです!
  • ささやかな幸せ - まろが行く!~我が家の柴犬日記~

    こんにちは kekioです。 なぜだか今週は日が経つのが遅く感じます。 仕事もまぁまぁ忙しくてお疲れモード。 息子が学校から持ち帰ったアンケートなどの返信要の手紙も書かなきゃな~💦 あれこれ考えてると余計に気が滅入る... そんな時にこそ気分があがる出来事があると、とても嬉しい。 ほんとうに些細なことだけど前向きな気持ちになり、ブログの更新に至りました。 イチョウの木 まろとの散歩で通るお寺の庭にある大きな木。 朝日に照らされて黄金色に輝く葉が神々しく、しばらく立ち止まって見つめていました。 (実物はもっとキレイでした😅) 虹 午後に少し雨が降ったらしく、その後に虹が掛かっているのを職場の窓から見つけました。 ゴミゴミした場所だし、電線が邪魔で虹も薄くてあまりにもショボいので、紹介するのがお恥ずかしいけれど、滅多に見られないので見つけた時は嬉しくて、周りの人にも『虹ですよ~』と声を掛け

    ささやかな幸せ - まろが行く!~我が家の柴犬日記~
    pontaka03
    pontaka03 2019/12/06
    虹もこんにゃくも、幸せな気分になりますね💗 愛犬とのお散歩は1日2回の癒しの時間ですよね🐶
  • まろ更に走る12月 - まろが行く!~我が家の柴犬日記~

    こんにちは kekioです。 早いものでもうカレンダーも最後のページ。 暖かいうちに大掃除~っと思っていたのが 全然進んでないのは毎年のことです😅 今朝は見事な快晴☀ 柿の木の向こうに真っ青な空 日曜日恒例の、ちょっと遠い公園までGO💨 すたすたすた~ まろのお気に入りのこの公園に来ると、まろの足取りは更にスピードアップ。 ヘロヘロ状態で着いて行く私を見て、通りがかりの人がクスっと笑って行きます😅 散歩に出だした当初は【リーダーウォーク】を徹底しよう! と意気込み、急に止まったり、方向転換して飼い主について来させるようにしていましたが、今では散歩のリーダーはまろです😂 あっち行くん? あ、今度はこっち? とアタフタしながらついて行ってます💦 奥に進んで行くと、グランドが見えてきます。 このグランドの丁度真ん中に、立て看板があります。 ラグビー・野球禁止 あれ~? 昔はサッカー・野

    まろ更に走る12月 - まろが行く!~我が家の柴犬日記~
    pontaka03
    pontaka03 2019/12/03
    うちもリーダーウォークって何?状態ですよん😂
  • ノリタケの森と味仙 - ゆるき日常のあれそれこれ。

    こんばんは、わたし。です 先日、ノリタケの森に 行ってきました。 その前に。。。 CBCハウジング名駅北で 育マルシェがやってたので 行ってきました! わんこは禁止なので車でお留守番。。 とりあえずべますか、と からあげバーガーと餃子を購入 餃子は器もべれるようになっていて エコ器らしい( *´艸`) 5個中1つわさびで なかなかわさびが効いていて わさび好きなわたしには とってもよかった あと、ゆで卵 1つ1つ種類が違うのを買ってみたけど いまいち違いが分からなかった。。 毎日ゆで卵たべてるわたしが 一番好きなゆで卵は ローソンのゆで卵です。笑 べたらそさくさと移動 ノリタケの森 www.noritake.co.jp わんこは広場の芝生内禁止で残念( ;∀;) 注意書きが多かったし そのうち入場も禁止になりそうだなあ。。 イルミネーションもやってて 点灯が16時半と聞いたので 待

    ノリタケの森と味仙 - ゆるき日常のあれそれこれ。
    pontaka03
    pontaka03 2019/12/03
    ローソンのゆで卵、今度買ってみます!💕
  • 圧力鍋買いました~ - トラトラぷーぷーDiary

    pontaka03
    pontaka03 2019/11/28
    愛犬のために圧力鍋、愛ですね💗作ったごはんのお披露目楽しみにしてます😆
  • 【紅葉と柴犬】100記事到達したブログ運営状況をチラッと公開! - 黒柴・大和の外面重視な生活

    どもっ!ま~たむ~ねです。 週末だし何書くかなぁ~なんて思って、はてなブログを開いてみると おお!次で100記事目やん! まさか自分が100記事もブログが書ける奴だったとは・・・ 自分で自分を褒めてあげたい気持ちです! しかし、100記事までにかかった日数は522日だそうです・・・ 見かたを変えると1年と5ヶ月ぐらいになります。 ブログが苦痛にならないようにダラダラ気まぐれ更新とはいえ、他に類を見ない更新頻度。 でも、「毎日更新や!」とか「月〇記事はノルマや!」なんてやってたら、たぶんブログが嫌になって投げだしていたと思うので、自分なりにテンションをコントロールしながら続けてこれたのかな~?なんて思っています。 という事で、ダラダラと1年半近く掛けてブログを100記事書いたらブログはどんな感じになったか?みていきましょう~ ブログ運営状況 記事数 継続期間 PV 一日最高PV 月間最高PV

    【紅葉と柴犬】100記事到達したブログ運営状況をチラッと公開! - 黒柴・大和の外面重視な生活
    pontaka03
    pontaka03 2019/11/25
    100記事おめでとうございます🎉✨勉強になる記事ばかりなので、これからも参考にさせてもらいますねー!
  • 大人の階段 - まろが行く!~我が家の柴犬日記~

    いやっほー!kekioです。 やっと週末がやってきました\(^o^)/ 明日は勤労感謝の日ですね。 土曜日が祝日でも振替休日がない、っていうのは分かっていても 毎回『ちぇっ』と思ってしまうんですよね~。 さて先日、引越しをしました。 と言いましても、愛犬まろのハウスの引っ越しです。 これまではリビングにハウスを置いていましたが、色々考えて玄関に置くことにしました。 行ってきま~す。おりこうさんで待っててね♡ 出勤前にバタバタしている私の様子を見て、誰もいないリビングから玄関のハウスに入ってお見送りしてくれます。 これまではおやつを使わないとなかなかハウスに入らなかったのに、こうやって 自ら入ってくれる姿を見ると、大人になったなぁ...としみじみ思うのでした。 ところで、うちのまろがウロウロするのは1階のみです。 私が2階へ上がっても、下から覗くか2段目くらいに前脚を乗せる程度です。 先日私

    大人の階段 - まろが行く!~我が家の柴犬日記~
    pontaka03
    pontaka03 2019/11/23
    自分からハウスの中に入ってお留守番するなんて、お利口過ぎます! まろ君もママさんがいる二階にずっと来たかったんですね!
  • 旅行に行ってきました - donhachi日記

    pontaka03
    pontaka03 2019/11/18
    ワンちゃん可のお部屋もキレイですね!私もぜひ今度は犬連れで行きたいです✨
  • はまってます。 - レオDiary*犬のいる暮らし*

    こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 寒くなってくると編み物がしたくなります。 去年はこんなの編んでました。 ミニソックス🧦のストラップ。 youtubeで編み方を見て、たくさん編んで読み聞かせボランティアの皆さんにもらっていただきました。 今年はこれにはまっています。 肉球モチーフの編み物🧶 こちらもyoutubeで編み方を公開されています。(肉球コースターで検索してみて下さい) 一枚でも可愛いのですが集合すると可愛さ倍増💕 もう一色薄い茶色も加えて5色セットにして、今度の読み聞かせの忘年会でプレゼントする予定です。 レオが寝た後ドラマ見ながらせっせこ編んでます。 一応コースターなのですが、アクリル毛糸で編んでいるので、アクリルたわしとしても使えます。 使ったのはダイソーのアクリル毛糸です。 ちょっとキシキシして編みにくいけど、掌と指の色糸一個と縁取りの白一個で6〜7枚編めま

    はまってます。 - レオDiary*犬のいる暮らし*
    pontaka03
    pontaka03 2019/11/14
    凄いですね!可愛いし、機能性あるし貰ったら絶対嬉しいです😆💕
  • ナマズ釣り ナマズを探して新規開拓&ポッキー&プリッツの日 - なまずクンの釣りメインの日記

    今日も仕事帰りにナマズ釣り! 会社近くの河川&ホームグラウンドも減水したせいか、最近はナマズの姿があまり見られない。 寒くなるにつれ、下流部や大河川へ下ったのかも。 というわけで、下って行ったであろうナマズを追って、ホームグラウンドの河川の最下流部へ! 2週間前の調査でナマズの反応があったポイントだ。 その時の様子はこちら↓ catfishkun.hatenablog.com 会社から30分弱、最下流部の合流ポイントへ到着〜。 昼間に降った雨の影響で、水位は前回よりやや高め。 合流する別河川の護岸の踊り場が沈んでる。 車の場所から数分歩いてホームグラウンドの河川へ。 ここの護岸は沈んでない。でも泥が堆積してるので、足を滑らせないようスパイクブーツで!…不審者だ(笑) 今日は対岸までの距離があるので、ルアーは遠投しやすいザグナをセットして実釣開始! まずは手前の岸際ギリギリを丁寧に探っていく

    ナマズ釣り ナマズを探して新規開拓&ポッキー&プリッツの日 - なまずクンの釣りメインの日記
    pontaka03
    pontaka03 2019/11/13
    可愛いですね😊 ワンちゃんはチョコ、食べれませんもんねぇ…
  • まろ食う虫も好き好き - まろが行く!~我が家の柴犬日記~

    こんにちは kekioです。 10月から始まった秋ドラマ、たくさん録画をしているけれど、結局ほとんど観ていない💧 柴犬さんが出るから、といってブログ記事にもした【4分間のマリーゴールド】だって1話も観ていない🙄 kekio2000.hatenablog.com 仕事を始めて時間に余裕がなくなった、ということもありますが、まろを見ている方が、よっぽど面白いことがあります😁 まろのおしりにくっついていた、たった1つの引っ付き虫だって! 一応、穴のアップは避けました😓 息子が小さい頃、ほっぺにご飯粒が付いているのを取って自分の口に入れる事がありましたが、まさしくこの時そうしてしまいそうでした😂😂😂 中1の息子は未だにご飯粒をくっつけていることがありますが、現在は完全スルーしています。 そうそう。 たった1つ観たドラマと言えば、最近始まった【おっさんずラブ in the sky】です

    まろ食う虫も好き好き - まろが行く!~我が家の柴犬日記~
    pontaka03
    pontaka03 2019/11/10
    最後の一言、素敵です☺️ 純粋に好きになる気持ちには、性別や年齢や職業は関係ないんでしょうね。
  • 北風とまろ - まろが行く!~我が家の柴犬日記~

    こんにちは kekioです。 今朝はこの秋、一番の寒さを感じた朝でした。 出発した頃は14度くらいだったと記憶していましたが、吹く風が冷たい。 11月上旬ってこんなに風が冷たかったっけ? 昨日と同じ上着で失敗したかな? 自然と パーカーのファスナーを首まで上げていました。 札幌では昨日初雪を観測したらしく、昨年よりも13日早い、とのこと。 そういうニュースを聞くと、余計に寒さを意識してしまいます。 ただ、まろの散歩は激しいので、すぐに身体が温まるんですよね~😅 出発してしばらくすると【大】を催してくるので、競歩くらいの速さで進むことになります。 適当な場所を見つけるまで、あっちでもないこっちでもない、と世話しなく探し続け、やっと見つけて大仕事が終わったら、ようやく普通に歩けるのです💦 失礼💦 今日も元気に咲いてるね! 10分も歩けば上着を脱ぎたくなるくらいに暑くなり、通り道にひまわり

    北風とまろ - まろが行く!~我が家の柴犬日記~
    pontaka03
    pontaka03 2019/11/08
    綺麗な空の写真ですね! うちの黒柴も大をし終わるまで引っ張るし色んなところの匂い嗅ぐしで落ち着きません!(笑)
  • 天高く我肥ゆる秋 - まろが行く!~我が家の柴犬日記~

    こんにちは kekioです。 今朝も気持ちの良い秋晴れ。 来週から仕事が忙しくなるので、残業も増えるそうな。 その分、暇な今週は休んでいいとのことで、日は休日となりました。 ポッポちゃん相手に言うことちゃうやろ! 今朝はいつもより遅めに出発し、ゆっくり散歩ができました😊 公園ではグランドゴルフに来ていたお姉さま方にも可愛がって頂いて、まろも大満足♡ いっぱい撫でてもらったね😊 午後、丁度お休みが合った友人と久々のランチへ。 ここでクイズです! ↓ ↓ のランチはおいくらだと思いますか? にぎり10貫にアラ汁付き 寿司だけの画像 正解は880円(税込み)です! 以前は780円だったそうですが、増税後に100円あがったようです。 それでもお得だと思いませんか? ネタも大きくて美味しく、ボリューム満点でお腹いっぱいになりました。 大満足です😋 その後はケーキ屋さん併設のカフェに場所を変え

    天高く我肥ゆる秋 - まろが行く!~我が家の柴犬日記~
    pontaka03
    pontaka03 2019/11/07
    そのクオリティで1000円以内は安すぎます!!
  • シャンプーの代償 - まろが行く!~我が家の柴犬日記~

    こんにちは kekioです。 昨日は、朝の散歩の後にまろのシャンプーをしました。 水嫌いのまろにはいい迷惑!だろうとは思ったのですが、初めてお湯を張りました😁 お湯加減いかが? 案の定、怖がって固まってしまいました😅 お兄ちゃんの足を踏んでいることにも気付いていないのか、一向に動かす気配がありません(笑) お兄ちゃんが足を引っ込めても、大股開きのままずっとこの調子でした😓 ちなみにお兄ちゃんは中1ですが、足のサイズは26㌢です。 どこまで大きくなるのやら... 湯船はまろにとっても想定外だったのでしょうが、シャンプーについてはだんだんと慣れてきてくれたのか、身体をドアに近付けて出たいそぶりを見せるものの、いつものような虐待されているような鳴き声を出すことはありませんでした。 ドライヤーだって、以前はドライヤーに吠えたり噛みつこうとしていたのに、今回はされるがまま。 だからもう、観念し

    シャンプーの代償 - まろが行く!~我が家の柴犬日記~
    pontaka03
    pontaka03 2019/11/06
    シャンプーお疲れさまでした!パンプス、やられちゃいましたね😄💦ママさんの反応が面白いからやっちゃうんでしょうね〜(笑)