タグ

2024年3月27日のブックマーク (2件)

  • UDデジタル教科書体のバリエーション

    Windows10 以降のWindowsに標準搭載されるようになった「UDデジタル教科書体」というフォントがある。游ゴシックに並んで書体が美しいフォントで、そこらへんのチラシや張り紙などで濫用されているのをよく目にするだろう。 だがUDデジタル教科書体はバリアントが6種類もあって、それぞれがどんなフォントなのかわかりにくい。Word でバリエーションを選ぼうとすると、一覧にはこんな風に並ぶ。 UD デジタル 教科書体 N-B UD デジタル 教科書体 NK-B UD デジタル 教科書体 NK-R UD デジタル 教科書体 NP-B UD デジタル 教科書体 NP-R UD デジタル 教科書体 N-R フォント名を単純に昇順で並べただけで、バリアント順になっていない。これでは何がなんだかわからないので整理してみよう。書体名和文欧文ウエイトUD デジタル 教科書体 N-R等幅等幅標準UD デジ

    UDデジタル教科書体のバリエーション
  • 会社の復職セミナーに先輩ママさんが登壇してて「どうせバリキャリスーパーウーマンでも連れてきたんでしょ」と舐めてたらすごい人だった

    はなママ|4y2y1y|東京で子育て @hanamama_ikuji 会社の復職セミナーに先輩ママさんが登壇してて「ハイハイどうせ復職直後からずっとフルタイム時短なしバリキャリスーパーウーマンでも連れてきたんでしょハイハイハイ」と思いながら参加したら MAXまで時短とって育児最優先、両実家遠方、子が全員中学生になってから ようやく仕事中心の生活へシフト。そこから挽回し同期に数年遅れるも40代半ばで管理職という私がいま理想としてるキャリア像を具現化している人だった。いつのまにか画面にくらいついて話を聞いていた私🥹 その人が人事部の偉い人も出席してる前で堂々と「今は育児を優先していいんです!時短とりましょ!休暇もとりましょ!キャリアは挽回できても子育ては挽回ききませんから!」って言い切っててかっこよかった🥹 弊社の人事部見直した。神セレクト🫶 2024-03-26 15:44:33

    会社の復職セミナーに先輩ママさんが登壇してて「どうせバリキャリスーパーウーマンでも連れてきたんでしょ」と舐めてたらすごい人だった
    poppo-george
    poppo-george 2024/03/27
    それこそ下手なバリキャリより優秀で色々と運も良いレアケースだろうけど成功例には励まされるだろう。晩婚化で出産が遅くなるとそこそこの戦力になっちゃってるし人手不足もあって会社としても働いて欲しいよね。