タグ

2024年8月6日のブックマーク (8件)

  • やす子がかわいそう

    「生きてるだけでみんな偉い」みたいなみつをだかみつるの亜流みたいな投稿をバズ狙いで繰り返す者が居り、それにいちいち信者みたいなフォロワーが「首がモゲるほど」同意を表明するみたいな予定調和的なかったるいやりとりはよく見るし、唾棄したくなる。いちいち水を差さないのは水をさすべきでないからではなく関わっても仕方ないからというだけだ。リアル知り合いがその手の拡散リツイートしてた時には何やってんのお前とは言ったことがある。 ところでしかしやす子は100%の気でそういう説教臭いバズツイートするタイプではない。実はアレでけっこう尖ったセンス系芸人なのだ。半分素のまま・半分シャレでステレオタイプな純真・善人キャラに沿った行動してたら留保無しにそういうキャラ消費されるようになって売れたので、それもまた面白いかと自分からステレオタイプに合わせに行ってるフシがある。 気持ち悪い共感の押し売り系ツイートに対する

    やす子がかわいそう
    potnips
    potnips 2024/08/06
    あれが悪口じゃなくて芸だったとして、結局笑えないし、やすこのフォローをあてにするのもつらい
  • コーヒーの味の説明がわからない

    コーヒーの味の説明に「レッドカラント」「デーツ」などと書いてあることがある。よく分からないので、実際にべてコーヒーの味と比べてみたい。 コーヒーの味の説明が分からない 最近、コーヒーが好きになってきた。いろんなお店を回っているが、よく分からないことも多い。 その一つがコーヒーの風味の説明だ。 いろんなコーヒーを置いてあるところでは、お客さんに分かりやすいようにそれぞれの味の特徴を書いてくれたりする(フレーバーノートというらしい)。 たとえば「ビルベリーのような爽やかさ」「デーツのような奥深さ」と言葉を尽くして説明してくれるのだが、例えられている対象をそもそも知らないことが多い。 「ブラックカラント知ってますよね? あんな感じです!」と歩み寄ってくれているが、分からないなーと思いながら、雰囲気で選んでいる。 コーヒーの味はどんな風に説明されているのか? お店によっては、説明を書いた紙をくれ

    コーヒーの味の説明がわからない
    potnips
    potnips 2024/08/06
    コーヒーの味の説明は読んでも全くわからないので飲んでみるしかないと割り切っている
  • なぜ、やす子を嫌う人がいるのか

    やす子さん、ふわちゃんから心ない中傷を受けるニュースがあったが、芸能人が裏垢で悪口を言っているようでおそろしかった。 だが、ネットで見てみると熱心に積極的に嫌っている人もいる。 人を傷つけない芸風で、ポジティブな彼女はなぜ彼らの嫌いセンサーに触れてしまうのだろうか。 それは彼女が持つ属性のいくつかのポイントに絞ることができる 売れている毒がない。善人と思われているルッキズム的に軽く見られている舐められたらきっちり言う嫌っている人の気持ち多くの人は『人に善い人と思われたい、かっこいい・きれい・かわいい人と思われたい、裏の顔はみせたくない、できれば被害者ポジションにいたい』という性質を持っている。これは人間なら誰しも持っているものだけれども この気持ちに敏感な人がいる。 当の自己評価は低いがそれを認めたくなく、自分を大きく見せたいタイプだ。(以降 例のタイプと呼称する) そのタイプは人に優劣

    なぜ、やす子を嫌う人がいるのか
    potnips
    potnips 2024/08/06
    FUWAちゃんが世界に受け入れられるために努力でカバーしてきた短所を、やすこは全くケアせず、それでも世界に受け入れられてるのが許せなかったんじゃないかなあ。その短所が何なのかはわからないけど
  • 電子ルーレットの結果に不正が無いという納得感を演出するにはどうすれば..

    電子ルーレットの結果に不正が無いという納得感を演出するにはどうすればいいのか考えている スポーツ大会の抽選だったり ゲームのガチャの確率だったり 公正である、という印象を与えるにはどうすればいいのか…… 乱数の生成過程がオープンであればいいのかな その生成過程は不正が入り込む余地がないものであればなおよし あるいは、ユーザーとかプレイヤーが乱数を選ぶ、のような 電子じゃなく物理のなんらかの抽選でもあまりに出来すぎた、一方に都合のよすぎる結果が出れば不正だという人はいるだろうけれど より多くの人に納得感を与える乱数生成方法、何か先人の知恵が既にありそうなものだけれど こういう話が書かれただかブログだかニュース記事だかを何かで読んだ記憶があるんだが…… なんか、自分でその結果を選んだという実感があれば納得感がある、みたいな なんだったか、ちょっと検索ワードを思いだせないな 何かこれについて書

    電子ルーレットの結果に不正が無いという納得感を演出するにはどうすれば..
    potnips
    potnips 2024/08/06
    麻雀ではランダムなハッシュから牌山が生成され、卓のハッシュと牌山生成プログラムを公開しているところもあります。でもランダムじゃないって言うヤツはいます
  • 「友人、社会的信用を失う、仕事クビ、離婚、結構います」裏垢でしか言えないことは裏でも絶対に言ったらダメ

    フワちゃん FUWA @fuwa876 当にすみません 今ここで皆さんに報告することではないのですが、言っちゃいけないこと言って、傷つけてしまいました ご人に直接謝ります

    「友人、社会的信用を失う、仕事クビ、離婚、結構います」裏垢でしか言えないことは裏でも絶対に言ったらダメ
    potnips
    potnips 2024/08/06
    リアルで言えないグチをネットに吐ける時代は終わった。ここで何かを言うことは渋谷のスクランブル交差点で何かを言うことと同じだ
  • 右翼と左翼をお前らにめちゃくちゃわかりやすく解説してみるよ

    右翼左翼に関して、こういう疑問を持ったことはない? なぜ左翼が憲法を「保守」し、右翼が憲法を「革新」しようとするのか? なぜ低学歴は(弱者の味方であるはずの)左翼を嫌い、ネトウヨになるのか? これらの疑問はどちらも「右翼=保守」「左翼=革新」という誤った認識のせいで生まれてるよ。 確かに右翼は保守的であることが多いんだけど、それは右翼の質ではないんだ。 ではまず右翼の質とは何かを説明していくよ。 ■右翼とは「自然主義」のこと 右翼の特徴として、排外主義、権威主義、保守志向があるけど、これらは全て「動物的能に従ってる」で説明できるよ。 例えば、群れを作る動物はヨソ者を異様に怖がるよね?これが排外主義の根源だよ。 群れはリーダーを頂点としたピラミッド構造を作るよね。これは権威主義の根源だよ。動物はちょっとした環境変化を嫌がるよ。これが保守志向の根源だよ。動物は対話による解決なんてせず、ヤ

    右翼と左翼をお前らにめちゃくちゃわかりやすく解説してみるよ
    potnips
    potnips 2024/08/06
    保守と革新だけど、対象が変化拡張されてると感じる。保守の対象は「現状」じゃなく「自分が気持ちよかったあの頃」だし、革新の対象は「世界のよくない制度」とかじゃなく「自分が嫌いなもの全て」って感じ
  • ランサムウェア攻撃による情報漏洩に関するお知らせ | 株式会社ドワンゴ

    {.md_tr}株式会社ドワンゴ 株式会社ドワンゴ(社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)は、このたびの当社へのランサムウェア攻撃に起因した情報漏洩により、関係するすべての皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。 6月8日にKADOKAWAグループの複数のサーバーにアクセスできない障害が発生した事実を受け、早急に社内で分析調査を実施したところ、ニコニコを中心としたサービス群を標的として、KADOKAWAグループデータセンター内の当社専用ファイルサーバーなどがランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃を受けたものと確認されました。 当社およびKADOKAWAグループでは事案発生時以降、社外の大手セキュリティ専門企業の支援を受けながら、情報漏洩の可能性および漏洩した情報の範囲を把握するための調査を鋭意進めてまいりました。このたび現時点の調査結果として

    ランサムウェア攻撃による情報漏洩に関するお知らせ | 株式会社ドワンゴ
    potnips
    potnips 2024/08/06
    ドワンゴの一部関係会社との取引が流出してるとのことだが、一部関係会社にKADOKAWAが含まれるならKADOKAWAから発表するべきでは
  • 東浩紀伝

    東浩紀の伝記を書く。ゼロ年代に二十代を過ごした私たちにとって、東浩紀は特別の存在であった。これは今の若い人には分からないであろう。経験していないとネット草創期の興奮はおそらく分からないからである。たしかにその頃は就職状況が悪かったのであるが、それはまた別に、インターネットは楽しかったのであり、インターネットが全てを変えていくだろうという夢があった。ゼロ年代を代表する人物を3人挙げるとすれば、東浩紀、堀江貴文ホリエモン)、西村博之(ひろゆき)ということになりそうであるが、彼らはネット草創期に大暴れした面々である。今の若い人たちはデジタルネイティブであり、それこそ赤ちゃんの頃からスマホを触っているそうであるが、我々の小さい頃にはスマホはおろか携帯電話すらなかったのである。ファミコンはあったが。今の若い人たちにはネットがない状況など想像もできないだろう。 私は東浩紀の主著は読んでいるものの、書

    東浩紀伝
    potnips
    potnips 2024/08/06
    東浩紀は難しいことを言うので、知名度はめちゃくちゃ低い