2020年2月15日のブックマーク (16件)

  • 「ゲームは1日60分」香川県議会が全国初の規制条例制定へ 反発も相次ぐ | 毎日新聞

    インターネットとゲームを規制する条例案の撤回を求め、香川県議会事務局に反対署名を提出する男子高校生(左)=高松市番町4で2020年1月31日、金志尚撮影 未成年者のインターネットやゲームへの依存を防ごうと、香川県議会が、18歳未満の使用制限に踏み込んだ全国初となる対策条例の制定を17日開会の2月定例会で目指している。提出する条例案は、「ゲームは1日60分」などと家庭内で守るべき「基準」を規定。罰則がないため実効性は低いが、「家庭への介入」「学業との両立は可能」などと反発も相次ぐ。条例での規制については、専門家の意見も分かれる。 近年、ネットやゲームに長時間のめり込み、日常生活に支障をきたす若者が増加。2019年5月には世界保健機関(WHO)が「ゲーム障害」を新たな依存症に認定するなど、国際的にも問題化している。香川県議会では対策を求める声が強まり、同年9月に議会内に検討委員会が発足。議員提

    「ゲームは1日60分」香川県議会が全国初の規制条例制定へ 反発も相次ぐ | 毎日新聞
    pptp
    pptp 2020/02/15
    香川県議会はキチガイの集まりかよ。個人の行動を条例で縛るのがまずナンセンスだし、狙いがこれなら別のアプローチの方が有効。理解できん。
  • 「第2の震源地を作った」新型コロナ、日本政府の対応に米メディアから批判相次ぐ(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの集団感染が発生している大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号への日政府の対応に、「感染拡大の第二の震源地を作った」などと海外メディアから批判が向けられている。 横浜港に停泊中のダイヤモンド・プリンセス号は乗員乗客3711人のうち、2月15日までに計218人の感染者が確認された。乗客のうち400人以上はアメリカ国籍といい、アメリカのメディアもこのニュースに注目している。 アメリカのTIMEは「乗員乗客の約6%が感染しているこのクルーズ船は、世界中のどこよりもコロナウイルスの感染率が高い」と指摘し、「現在の検疫手順が船内での感染拡大を防げていないばかりか、感染していない健康な乗客の感染リスクが高まる可能性もある」という感染症の専門家の言葉を紹介。 新たな感染を防ぐためには、「検査結果が陰性である人を下船させ、潜伏期間中は感染リスクの低い代替措置の下で経過を観察することが

    「第2の震源地を作った」新型コロナ、日本政府の対応に米メディアから批判相次ぐ(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    pptp
    pptp 2020/02/15
    代案出せってブコメあるけど記事内に書いてあって笑う
  • 東京五輪・パラ大丈夫か、官邸が懸念 「市中感染」新型肺炎の拡大新局面へ(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)はどこで感染したのか分からない患者の発生が相次いで報告され、新たな局面に入った。政府はこれまで感染は限定的とみて水際対策に注力していたが、首相官邸幹部は「フェーズが変わった」と断言。危機管理を担う官邸の緊張感は一気に高まり、7月に開幕する東京五輪への影響を懸念する声も上がり始めた。 【写真】横浜中華街中華料理店。コロナウイルスの感染予防のため、消毒液が各テーブルに置かれる 「検査、治療態勢の充実を一層加速させ、感染拡大を抑えるとともに、重症化防止に取り組んでいく」。14日朝、首相官邸。いつもは記者団の前を通り過ぎて執務室に向かう安倍晋三首相はロビーで足を止め、対策に全力を挙げる考えを強調した。 複数の政府関係者は「官邸は当初、危機感が乏しかった」と明かす。1月20日に中国で「人から人」への感染が判明しても、政府高官は「あまり大騒ぎになっても良

    東京五輪・パラ大丈夫か、官邸が懸念 「市中感染」新型肺炎の拡大新局面へ(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    pptp
    pptp 2020/02/15
    発言の全てに無能感が溢れてる。何もかもが遅い。専門家に聞くのも感染拡大時の備えも春節前に終わらせとけやボケどもが
  • 新型ウイルス 都内で8人感染確認 1人は新幹線で愛知に出張 | NHKニュース

    東京都は、都内に住む8人が新型コロナウイルスに新たに感染したことを明らかにしました。このうち7人は、13日に感染が確認された都内の個人タクシー運転手が、先月参加した新年会の会場にいたということです。 このうち6人は、13日に感染が確認された都内に住む個人タクシー運転手の男性が、先月18日に参加した屋形船で行われた新年会に参加していたということで、1人が発熱やせきなどの症状があるということです。また、1人は屋形船の従業員だということです。 屋形船にいた7人の感染は、都が新年会に参加していた人など濃厚接触者を検査をしたところ分かったということです。 このほか、都内に住む40代の会社員の男性1人も新型コロナウイルスに感染していることが分かったということです。 13日に感染が確認されたタクシー運転手をめぐっては、義理の母親で神奈川県に住む80代の女性が13日に死亡し、新型コロナウイルスに感染してい

    新型ウイルス 都内で8人感染確認 1人は新幹線で愛知に出張 | NHKニュース
    pptp
    pptp 2020/02/15
    まずまともに検査してないってのがヤバすぎる。一体なにがどうなったらそんな現状のまま日数が経過するのか、本当に理解できない。政府の無能が底を抜けてる。
  • 米政府、クルーズ船の自国民救出へ チャーター機準備か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    米政府、クルーズ船の自国民救出へ チャーター機準備か:朝日新聞デジタル
    pptp
    pptp 2020/02/15
    これが「対応」だよな。これでアメリカとしても本人達の気分を害することなく感染経路を管理できる。そういう意味では日本はダシに使われてる面もある。いずれにせよ日本の無能感がすごい。
  • 「罵詈雑言」かどうかご一読くださいーー2/12 予算委員会、辻元清美 質疑全テキスト

    2020年2月12日の衆議院予算委員会、次のテーマで質疑を行いました。 1)棚橋予算委員長の委員会運営について(1分48秒) 2)憲法改正・コロナウィルス・自衛隊の不祥事などについて(35分57秒) 3)安倍総理の政治姿勢と官僚の不祥事について(8分52秒) 4)安倍総理が「罵詈雑言」ととった箇所(1分30秒) 安倍総理の言う通り「罵詈雑言」を「反論する機会を与えられず」「延々とそれを繰り返された」かどうか、ご一読ください。以下はこの日の辻元の質疑全テキストです。 —————- ○棚橋委員長  この際、辻元清美君から関連質疑の申出があります。黒岩君の持ち時間の範囲内でこれを許します。辻元清美君。 1)棚橋予算委員長の委員会運営について(1分48秒) ○辻元委員  辻元清美です。 まず最初に、委員長に申し上げたいと思います。北村大臣の答弁が不安定ということで、北村大臣の答弁のフォローをする政

    「罵詈雑言」かどうかご一読くださいーー2/12 予算委員会、辻元清美 質疑全テキスト
    pptp
    pptp 2020/02/15
    辻元がずっと質問してるのに腐敗を罰すると安倍が言わないから、じゃあ頭が腐敗してるんじゃないの?と言っただけじゃん。首相の立場で当然やるはずのことをやると言わない、その異常さが支持者には理解できないの?
  • ねぇねぇ母ちゃん on Twitter: "娘「ねぇ、なんで中国からの入国止めないの?」 母「官僚が法的根拠がないって。安倍さんだけで勝手に決めれん」 娘「は? 国民守れない法律?! 何それ! 議員って何やってんの⁉」 母「桜を見る会とか」 娘「はぁ?( ゚Д゚) いい年し… https://t.co/kuuunXzYcM"

    娘「ねぇ、なんで中国からの入国止めないの?」 母「官僚が法的根拠がないって。安倍さんだけで勝手に決めれん」 娘「は? 国民守れない法律?! 何それ! 議員って何やってんの⁉」 母「桜を見る会とか」 娘「はぁ?( ゚Д゚) いい年し… https://t.co/kuuunXzYcM

    ねぇねぇ母ちゃん on Twitter: "娘「ねぇ、なんで中国からの入国止めないの?」 母「官僚が法的根拠がないって。安倍さんだけで勝手に決めれん」 娘「は? 国民守れない法律?! 何それ! 議員って何やってんの⁉」 母「桜を見る会とか」 娘「はぁ?( ゚Д゚) いい年し… https://t.co/kuuunXzYcM"
    pptp
    pptp 2020/02/15
    こいつもリプライもそうだけど、「平凡な」日本人たちの書く日本語はなぜこうもフワッとして論理性に欠くんだろうか。一文だけで突っ込みたいところが山ほど出てくるんだよな
  • フリーター急減 小売り・外食の事業モデル岐路 - 日本経済新聞

    コンビニエンスストアなど小売りや外の現場を担ってきたフリーターが急減している。2019年には全国で140万人を下回り、ピーク時に比べて4割弱減った。卒業後に可処分所得の高い正規従業員になる学生が増え、個人消費にはプラスといえる。その半面、非正規雇用に頼ってきた小売りやサービスの現場は深刻な働き手不足に悩まされている。【関連記事】フリーター、正社員の道広がる 内定率8割もフリーター、立場一転(平成って)総務省が14日に発表した労働力調査の詳細集計によるとフリーター人口は19年に138万人となり、5年連続で過去最低を更新した。背景には就職率の改善がある。16~18年は高校・大学の卒業者のうち、卒業時に就職しなかったのは2万人強と、過去20年で最も低い水準

    フリーター急減 小売り・外食の事業モデル岐路 - 日本経済新聞
    pptp
    pptp 2020/02/15
    フリーターって言い方が気に食わない。使い捨て可能労働者
  • もへもへ on Twitter: "コロナウイルスで安倍政権の対応に賛否あるのはわかるんだが「即刻総辞職」せよになるのは「命を守るどころか」「政治的空白うんで対応が遅れる」だけなんだがわかってるのかなぁ。東北の大震災の時ですら「対応中に総辞職しろ」なんていわなかった。"

    コロナウイルスで安倍政権の対応に賛否あるのはわかるんだが「即刻総辞職」せよになるのは「命を守るどころか」「政治的空白うんで対応が遅れる」だけなんだがわかってるのかなぁ。東北の大震災の時ですら「対応中に総辞職しろ」なんていわなかった。

    もへもへ on Twitter: "コロナウイルスで安倍政権の対応に賛否あるのはわかるんだが「即刻総辞職」せよになるのは「命を守るどころか」「政治的空白うんで対応が遅れる」だけなんだがわかってるのかなぁ。東北の大震災の時ですら「対応中に総辞職しろ」なんていわなかった。"
    pptp
    pptp 2020/02/15
    平気でウソをつき、デマをばら撒くのが自民党とその支持者
  • 国内の「市中感染」連鎖を警戒 経路不明、重症化対応が急務(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスをめぐり、日国内で感染経路が「不明」の感染者が相次いで見つかり、日常生活の中で広がる「市中感染」が現実味を帯びている。専門家は「新しい局面に入った」と警戒感を強め、重症者の早期発見と適切な治療の必要性を呼びかける。いまだに3千人超の乗客乗員を抱え、感染者が後を絶たないクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」への対応も続く中、国内の検査・医療態勢は十分といえるのか。 【図】マスクの正しい付け方 国内初の死亡例を含む13日に公表された4人は、湖北省・浙江省への渡航歴を含めた中国との明確な接点がなかった。肺炎患者との接触も見受けられず、人から人への感染が連鎖的に起きた末の市中感染が強く疑われるケースといえる。 神奈川県の80代女性の感染が確認されたのは13日の死亡後だった。ただ、1月22日から倦怠(けんたい)感などの初期症状を見せており、湖北省武漢市の空港が閉鎖される前の同月中

    国内の「市中感染」連鎖を警戒 経路不明、重症化対応が急務(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    pptp
    pptp 2020/02/15
    ネットの情報だからどこまで本当かわからんけど、患者に中国人との接点がないと保健所が検査してくれないと医療関係者が嘆いてたな。本当ならそりゃ感染者少なくて流行してないはずだわ。
  • 9歳の子がいる会社員の性別変更却下 「差別といえぬ」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    9歳の子がいる会社員の性別変更却下 「差別といえぬ」:朝日新聞デジタル
    pptp
    pptp 2020/02/15
    司法が自民党と同じフレーズを言うのに違和感しかない。
  • 路上喫煙注意され鉄パイプで暴行か 殺人未遂疑い父子逮捕(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    鉄パイプで男性の頭を殴るなどして重傷を負わせたとして、大阪府警吹田署は14日、殺人未遂容疑で府内の建設作業員の少年(19)とその父親(49)を逮捕した。いずれも殺意を否認しているという。 2人の逮捕容疑は14日午後7時ごろ、大阪府吹田市藤白台の路上で、同市内の自営業の男性(33)の頭などを鉄パイプで複数回殴るなどして、鼻付近や左手小指の骨を折る重傷を負わせたとしている。 同署によると、男性が路上喫煙していた少年を注意したところ、少年から連絡を受けた父親が鉄パイプを持って現れ、2人で男性を襲ったとみられる。同署が詳しい経緯を調べている。

    路上喫煙注意され鉄パイプで暴行か 殺人未遂疑い父子逮捕(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    pptp
    pptp 2020/02/15
    タバコ吸ってる奴は情けないヤク中にしか見えない。あれだけ臭くて害のある煙を撒き散らしながら平気な顔でキメてるんだから、頭がタバコに蝕まれてるわ
  • 新型コロナ、何を気をつけるべきか 感染症対策の専門家・岩田健太郎・神戸大教授に聞く | 毎日新聞

    新型コロナウイルスを巡り、世の中が騒然としている。店頭ではマスクが品薄になり、観光地は客足離れが深刻になっている。日国内の感染者は急速に増える状況には至っていないが、疫学的に分からないことも多く、軽視もできない。新型コロナウイルスは、どの程度の脅威なのか。私たちが気をつけるべきことは何か。感染症対策に詳しい神戸大医学部の岩田健太郎教授に聞いた。【春増翔太】(取材は2月13日)

    新型コロナ、何を気をつけるべきか 感染症対策の専門家・岩田健太郎・神戸大教授に聞く | 毎日新聞
    pptp
    pptp 2020/02/15
    意味がわからない。母数が不確かだから致死率を出す意味がないって、そもそも検査すら満足にしてない状況でいつになったら確かな母数になるんだよ。あと子宮頸がんを引き合いに出してるけど、状況が全く違うだろ
  • 新型ウイルス 愛知県で60代日本人男性感染確認 | NHKニュース

    厚生労働省によりますと、愛知県に住む60代の日人男性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。 今月10日に再び受診した際に肺炎の兆候がみられ、13日ふらつきがあり、愛知県内の医療機関に救急搬送されて入院しました。 そして検査の結果、14日新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 男性は先月28日から今月7日まで旅行でハワイに滞在し、8日以降は自宅で療養していました。 飛行機に搭乗した際や外出時はマスクを着用していたということです。

    新型ウイルス 愛知県で60代日本人男性感染確認 | NHKニュース
    pptp
    pptp 2020/02/15
    これまでの自民党の動きを見てると、今はいかに隠蔽するか、感染者数の「数字」を減らすか下っ端に考えさせてるだろうな。彼らも隠蔽、改竄のプロだから、それなりの方法を出してくるだろう
  • 内閣支持38%、不支持39% 1年半ぶり逆転―2月の時事世論調査:時事ドットコム

    内閣支持38%、不支持39% 1年半ぶり逆転―2月の時事世論調査 2020年02月14日18時03分 時事通信が6~9日に実施した2月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比1.8ポイント減の38.6%、不支持率は2.8ポイント増の39.8%となった。不支持率が支持率を上回ったのは、森友・加計学園問題で政権不信が高まっていた時期の2018年8月以来1年6カ月ぶり。支持率3割台は19年3月以来。 安倍首相答弁、目立つ嫌みと挑発 やじ、過去も問題に―衆院予算委 内閣支持率は昨年12月に急落し、反転しない状況が続いている。安倍晋三首相が地元支援者を多数招いた「桜を見る会」をめぐる疑惑の解明が進んでいないことなどが影響しているとみられる。 内閣を支持する理由(複数回答)は「他に適当な人がいない」が最多の20.3%で、「リーダーシップがある」9.7%、「首相を信頼する」7.9%など。支持しない理由(同

    内閣支持38%、不支持39% 1年半ぶり逆転―2月の時事世論調査:時事ドットコム
    pptp
    pptp 2020/02/15
    未だに4割近く支持って頭沸いてんのかよ
  • 新型ウイルス 神奈川県在住の自治体職員30代日本人男性感染 | NHKニュース

    厚生労働省によりますと、神奈川県に住む自治体職員の30代の日人男性が、新型コロナウイルスに感染していたことが確認されました。 その日の夜に発熱し、14日医療機関を受診しウイルス検査を実施した結果、感染が確認されました。 搬送時間はおよそ40分間で、この際、男性はゴーグルやマスクを装着していたということです。 厚生労働省は、搬送から発熱するまでに数時間しかたっていないため、患者の搬送が感染の原因となった可能性は低いとしています。 人からの申告では今月11日から13日までは勤務しておらず、渡航歴も無いということです。

    新型ウイルス 神奈川県在住の自治体職員30代日本人男性感染 | NHKニュース
    pptp
    pptp 2020/02/15
    未だに渡航歴とか中国人との接触とか言ってんの笑うわ。どこまでお花畑なんだよ