タグ

2019年1月13日のブックマーク (11件)

  • 10にんといろ

    pptppc2
    pptppc2 2019/01/13
    他人に承認されること、自分を承認してあげること。SNS全盛期の今の時代に合ってるテーマだと感じる。
  • いたみのはて

    pptppc2
    pptppc2 2019/01/13
    他の作品よりもだいぶ続きがあるような終わり方をしている。個人的これがもっともバッドエンド感があった。
  • ころがすということ

    pptppc2
    pptppc2 2019/01/13
    同サイトにある「きょうぎせいかつ」と通じるものがある。
  • さいはてのどうくつ

    100コマ前後の物語を描いています

    pptppc2
    pptppc2 2019/01/13
    メリーバッドエンド的なSF話が多いがどれもかなりツボ。なんとなく主人公の主観とその他の客観によるズレが話のテーマっぽくなってるものが多い気がする。
  • じゆうなそうさく

    pptppc2
    pptppc2 2019/01/13
    他の作品も観たが面白かった。どちらかと言えばバッドエンド寄り(メリーバッドエンド?)が多いが読後感はそんなに悪くない。
  • なんで胸増量するん?

    同人誌とかで、原作と比べてあからさまにおっぱい盛るのなんなの? おっぱいの大きさもキャラの一部だと思う派なのですごく不思議。 綾波なんて、貧乳 まあ、公式イラストなどで大きさが安定してないのとかもあるけど。

    なんで胸増量するん?
    pptppc2
    pptppc2 2019/01/13
    だからモグ波とか言われて差別化されてる風潮はある
  • 音声言語で尊いって言うのやめろ

    尊いって萌え用語は以前から使われていたが、最近になって急にアニメのキャラが尊いを連呼するようになった。 自分はあれを聞くたびに寒気に襲われる。皆はあれを見て何か思い出さないか?自分はこの寒気を、昔萌えという言葉がバラエティやらニュースやらで、2ch用語が連呼されまくってる時に起こる寒気と同じ現象なのだと思う。 インターネットで書かれる言葉はあくまで書き言葉なのだ。それが急に話し言葉、つまり音声言語に変換されたとたん、それは非常に違和感のある言葉になる。 例えばTVで文芸評論家やら理系の専門家やらが専門用語を駆使しながら長々と語っているとき、(たとえその方面への知識があったとしても)何かその場違いさがなんだか、恥ずかしいような気分になったりしないだろうか。それと同じだ。 それらの専門用語はまだ時代を超えても成立するものだからまだいい。尊いとかネット用語はいわば流行語のようなもので書き言葉から

    音声言語で尊いって言うのやめろ
    pptppc2
    pptppc2 2019/01/13
    作中のキャラが「エッチコンロ点火!エチチチチチwwww」とか言い出したらさすがに引く気はする。
  • 最初に拍手するような人になりたい。

    劇とか催しが終わって、最初に拍手を始める人ってなんかかっこいいよね

    最初に拍手するような人になりたい。
    pptppc2
    pptppc2 2019/01/13
    最初にはてブした増田がホッテントリになるとか、最初にスター付けたブコメがトップになるとか。
  • おいらのフィクションに対する接し方

    遅れてくるヒーローや苦戦する主人公にいらいらするようになった強敵がいても最初の一撃で倒すか倒されるかするべきだ。生きるか死ぬかのやりとりで戦いが長引くなんてありえない。無慈悲な死あるのみ。一撃必殺。 剣で銃弾を切ったり銃弾を見てから避けるのが無理どう考えても無理でしょ。銃弾が遅すぎるか認識速度移動速度が速すぎるかその両方か。銃使いには剣士は絶対に勝てない。ただし時間操作系の能力者なら銃使いに勝ててもOK。 ジャンプ力に萎えるファンタジーやバトル漫画ジャンプ力がありすぎる。リアルなジャンプ力を追求した硬派な物語が見たいね。どいつもこいつもぴょんぴょん飛び回っちゃって幼稚ったらありゃしない。成人男性の垂直跳びの平均値を調べてみよう。 数合わせのイベントがうざいわかりやすくいえば四天王を順番に倒していくみたいなやつとか何かを作るために素材を各地で集めるとか明らかに引き伸ばしだろというだるい展開

    おいらのフィクションに対する接し方
    pptppc2
    pptppc2 2019/01/13
    これは「接し方」なのか?
  • 大河「いだてん」ロゴは気持ち悪い? “パクリ疑惑”が誤解である理由(1/2) | ドラマ ねとらぼ調査隊

    2019年のNHK大河ドラマ「いだてん」の放送が始まりました。“日で初めてオリンピックに参加した男”金栗四三と、“日にオリンピックを招致した男”田畑政治、2人の主人公の人生を描く物語です。 この「いだてん」のタイトルロゴが、現在ネット上などで物議をかもしています。NHKの番組公式Webサイトを見ると、「いだてん」の文字に重ねて、根がくっついた3の足がクルクルと回る印象的なロゴが。デザインを担当したのは、日を代表する美術家・デザイナーである横尾忠則さんです。 「いだてん」のタイトルロゴ このロゴに対し、Twitterなどでは「怖い」「気持ち悪い」との声が多く見られ、「NHKが別のロゴに差し替える可能性も」と報じるメディアも。また、世界的なバイクレースである「マン島TTレース」などで知られる英国王室属領・マン島の旗のパクリでは? といった意見も広く拡散されています。 マン島の旗(Fl

    大河「いだてん」ロゴは気持ち悪い? “パクリ疑惑”が誤解である理由(1/2) | ドラマ ねとらぼ調査隊
    pptppc2
    pptppc2 2019/01/13
    トリナクリアはなんか魔法陣グルグルの召喚っぽい。
  • 新元号予想、最多は「平和」…次代に願い託す : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    新元号を予想するクイズコーナーが設置された入浴施設(8日、川崎市で) 新元号が改元1か月前の4月1日に発表されることが決まり、次の元号を予想するアンケートなどが注目を集めている。昭和から平成に変わる時の「自粛」とは異なる雰囲気のなか、多くの人が様々な元号を予想し、新時代に願いを託しているようだ。 「平和」「安久」――。 これは、ソニー生命保険(東京都千代田区)が昨年3月、1000人を対象に新元号を予想するインターネット調査を実施し、上位となったものだ。 「平和」が47人と最多で、「和平」(19人)、「安久」(17人)と続いた。「自由」や「希望」という予想も寄せられた。 同社の担当者は「平成は阪神大震災や東日大震災など災害が相次いだ。平和で安心できる世の中への願いが込められているのでは」と分析する。 東京都中央区のリサーチ会社「テスティー」も昨年9月、男女1747人に次の元号を漢字2文字で

    pptppc2
    pptppc2 2019/01/13
    平静になって考えれば平成と同じく頭文字がHになってしまうことに気づくはずだが。