2021年11月5日のブックマーク (12件)

  • 財務省、金塊など129トンも保有 「ためすぎ」指摘、使用目的は…:朝日新聞デジタル

    造るあてのない記念貨幣のために材料の金をためすぎ――。財務省が保有する金塊などを会計検査院が調べたところ、2019年度末時点で計129・49トンに上っていたことがわかった。 同省は市中から回収した貨幣を、新たな貨幣の材料として使う。特に金塊や延べ棒など金地金は記念貨幣の材料となる。 検査院が調べた19年度末は14年度から4・54トン増えた一方、記念貨幣は減少傾向だ。1986~87年の昭和天皇在位60年の記念貨幣は金220トンを使い1100万枚を発行したが、97年以降は使用量が激減。18~20年に発行された東京五輪記念貨幣も、使われた金は1・91トンだった。 検査院は「材料として使う見込みがない金を保有し続けるのは不適切」と指摘。売却の検討などを求めたところ、同省は今年3月に外国為替資金特別会計に80・76トンを5420億3148万円で売却した。取材に「金を一気に市場に流すわけにもいかず、ど

    財務省、金塊など129トンも保有 「ためすぎ」指摘、使用目的は…:朝日新聞デジタル
    preciar
    preciar 2021/11/05
    やっぱあいつら、金本位制の時代は終わったんだって事理解していないでしょ/「日露戦争の戦訓で二次大戦を戦う」アホな軍事官僚団の無能さが、ここ30年間大蔵→財務省を舞台に再現され続けてるわけよ
  • 「投票率が上がれば、自民党がより勝つだけ」政府批判しかしない野党が無視する残念な真実 なぜそんな勘違いをしてしまうのか

    これにより、来年夏の参議院選挙はもちろん大事なのですが、それと併せて憲法改正の国民投票をやるべきだと維新・松井一郎代表からも一声かかって大騒動であります。 で、私ら選挙の周辺にいる人間も今回議席を確保された皆さんも惜しくも落選した皆さんも結果は重大に受け止めて反省し、これがゴールではなくスタートラインなのだという想いで取り組んでいくしかないんですよね。 今回、主に考察するのは「野党共闘はうまくいったのか」と「投票率が上がっても、もはや野党が有利とはいえなくなった」の2点です。 ※おことわり 来であれば特定の企業が集計した具体的なデータをお示しして議論するべきところ、一連の選挙戦の中で派手にデータを「お漏らし」した面白人物がいた関係で、論じるにあたり外にデータが出せなくなってしまいました。したがって、各社報道ベースの数字を取りまとめて「こういう傾向である」というおおむねの数値をお示しする形

    「投票率が上がれば、自民党がより勝つだけ」政府批判しかしない野党が無視する残念な真実 なぜそんな勘違いをしてしまうのか
    preciar
    preciar 2021/11/05
    ある程度政治に知見がある人間は左右問わず同じ事言っていて、でもでもだってジェンダー大事なんだもんみたいな事をほざいてるアホが浮き彫りになるよなあ/山本一郎は財政規律論者なのでその部分はいただけない
  • 冷凍庫は物置ではない 凍らせてOKな食材を教えてもらったけど、家庭科の授業で教えるべきでは? - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    材を腐らせずに長期間保存できたら……」 皆さんもこんな夢みたいなことを一度は考えたことはありませんか? というのも最近…… 一度の買い出しで材をまとめて購入しがちなんです。 外出を控えて買い物の回数を抑えていった結果、一度に購入する材の量が多くなってきているんです。 なんとか効率よく材を使い切るために、毎日献立のやりくりを頑張っているものの、どうしても賞味期限が切れてしまう材が出てきてしまうんです。 もやしとかはすぐに悪くなっちゃいますよね…… そんな悩みを『メシ通』の編集者さんに話していたところ…… 「うまく冷凍庫を活用できると良さそうな気がしますね。料理に詳しい方に徹底的に教えてもらいましょうか」と、トントン拍子で話は進んでいき、料理研究家の樋口直哉さんにお話を伺うことに。 料理研究家の樋口直哉さん ※写真は人に撮影いただきました 前置きが長くなりましたが、今回は料理研究

    冷凍庫は物置ではない 凍らせてOKな食材を教えてもらったけど、家庭科の授業で教えるべきでは? - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    preciar
    preciar 2021/11/05
    食材は、その日使う分だけ買って使い切るのが一番良いからなあ。大体の物は冷凍すると不味くなるし。品数増やすにはいいんだけど、冷凍不要の漬物や惣菜と組み合わせる方が好み
  • 高卒新人に資産運用を説明する - やしお

    今年入社の高卒の新人と雑談していて「会社の確定拠出年金のこととか何を選ぶのがいいとか分からない」という。集合研修でも制度そのものの解説はあったけどよく分からず、学校でも習わなかったので、漠然としか分からないと言っていた。 それで「自分はこういう理解で、こうしている」を整理して伝えることにしたのでそのメモ。結論としては「長期でインデックス投信」なのだけど、そこに至るバックグラウンド等も含めて説明したいと思った。 前提 そもそも趣味仕事に注力したいので、株や不動産を一生懸命やりたいとは全く思っていない。 自分は普通の会社員で、その道のプロ(銀行員や証券マンやファイナンシャルプランナー)ではない。 大損は絶対に嫌だし、時間を遣いたくない。株の勉強とかもしたくない。 経済システム 現在は「産業資主義」というOSで世の中が運用されている。 このシステムでは「富の総量が時間の経過で増えていく(右肩

    高卒新人に資産運用を説明する - やしお
    preciar
    preciar 2021/11/05
    「運用」なんか考えるな、平均値そのものであるVTIなどの投資信託かって気絶しとけば長期的には貯金よりも数百倍利益が出る、でええやろ。こんなゴチャゴチャ細かく解説してもしゃあなくない?
  • https://twitter.com/richard_Li5/status/1456436560711151620

    https://twitter.com/richard_Li5/status/1456436560711151620
    preciar
    preciar 2021/11/05
    一昔前の漫画の森みたいな、アメコミやマイナーな漫画を置いてる書店って結構あるよ。何を切れてるのかサッパリ解らん/ダークナイトをやたら持ち上げてた映画界隈とか、サブカルクソ野郎御用達ってイメージは昔から
  • トヨタ、脱炭素化で最低評価 環境団体がランキング発表(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【グラスゴー時事】環境保護団体グリーンピースが4日、英グラスゴーで開催されている国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)に合わせて公表した主要自動車メーカーの脱炭素化の取り組みのランキングで、日トヨタ自動車が最低評価となった。 【図解】世界のガソリン車削減目標 電気自動車(EV)への移行の遅れが響いた。 ランキングの対象は世界の販売台数上位10社。トヨタは欧米自動車大手ステランティスと並んで最下位だった。日産自動車とホンダは、いずれも4位タイ。最高評価は米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)だった。 グリーンピースは報告書で、トヨタの2020年の世界販売に占めるEVや燃料電池車(FCV)の割合はわずか0.12%だったと紹介。その上で「エンジン車の段階的廃止の目標を持たないだけでなく、EVへの全面移行に対する業界最大の障壁となっている」と批判した。

    トヨタ、脱炭素化で最低評価 環境団体がランキング発表(時事通信) - Yahoo!ニュース
    preciar
    preciar 2021/11/05
    グリーンピースに難癖付けられてるって事は、正しい道に進んでる可能性が高いですね/害悪しかばらまかねえエコテロリスト共の声明をわざわざ取り上げるのは止めろ
  • 入国時の待機、8日から緩和 接種済みなら最短3日 - 日本経済新聞

    政府は5日、新型コロナウイルス禍で原則停止していた海外からの入国を緩和すると発表した。外国人の新規入国はビジネス目的や留学生、技能実習生に認める。ワクチンを接種したビジネス客は入国後の待機を最短3日に縮める。8日から適用する。在留資格を持ちながら入国できない人は37万人ほどいる。このうち留学生は15万人、技能実習生は11万人程度になる。こうした人が順次、入国できる。1日3500人の入国者数の制

    入国時の待機、8日から緩和 接種済みなら最短3日 - 日本経済新聞
    preciar
    preciar 2021/11/05
    だからなんで毎回、有利な戦力揃えてる状態で水際陣地を放棄するんだよ?毎回内陸に攻め込まれてウイルスによる破壊をばらまかれて、いい加減に学習しろや!!/汚染国と清浄国の間に相互主義なんてねえよ
  • 東京都 新型コロナ 新たに25人感染確認 9日連続30人下回る | NHKニュース

    東京都内の5日の感染確認は25人で、9日連続で30人を下回りました。 東京都は、5日、都内で新たに男女合わせて25人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染確認が50人を下回るのは20日連続、30人を下回るのは9日連続です。 1週間前の金曜日より1人増えました。 また、5日までの7日間平均は19.4人です。 5日に感染が確認された25人のうち20人は感染経路がわかっていないということです。 一方、都の基準で集計した5日時点の重症の患者は、4日と同じ12人でした。 また、都は、感染が確認された80代の男性1人が死亡したことを明らかにしました。 男性は、ワクチンの接種を2回、受けていたということです。 これで都内で感染して死亡したのは3155人になりました。

    東京都 新型コロナ 新たに25人感染確認 9日連続30人下回る | NHKニュース
    preciar
    preciar 2021/11/05
    祭日だった水曜の分が翌日に流れ込むので、実質減少で考えて良いと思う。減少速度が落ちてるのは間違いないので、各自ご安全にお願いします
  • 『真・女神転生V』の海外IGNレビューがネタバレだらけだったので、ほかの海外メディアも読んでみたら、ほぼなかった|surumeikaman|note

    海外家IGNへのリンクはありません 11月11日に発売となる『真・女神転生V』。先日の11月4日に海外でも一斉にレビューが解禁されて、日でも海外でも盛り上がりを見せています。 しかし…。 海外のレビューサイトの中には、いわゆる「ネタバレ」を平気で入れてくるものもあり、とても困った事態に。とくに、真・女神転生Vとペルソナ5を比較して評価してしまったことで、炎上中の海外家IGNは酷い。エリア数やエンディングの数、ダンジョンのギミック、ゲームの構造を、こと細かに語っていて当に酷いネタバレの嵐。ラストダンジョンのギミックまで語っているし、終盤以降を禁止するネタバレ規制の範囲も無視しています。酷い。 ↑アトラス公式のガイドライン。ダンジョン名が書かれているので要注意。 もちろん、正確なレビューをするためには細かい情報があったほうがいいでしょう。ですが、発売前に(真IVFから数えて)5年間楽

    『真・女神転生V』の海外IGNレビューがネタバレだらけだったので、ほかの海外メディアも読んでみたら、ほぼなかった|surumeikaman|note
    preciar
    preciar 2021/11/05
    ゲーマーズゲートでだいぶ解った通り、向こうのゲームマスコミはマジでクソですねと言う感想/てか、普通は非公開情報渡すんだから規約で縛るもんじゃないの?訴訟起こしてケツの毛までむしるといいよ
  • 「日本の増産要請、聞いてない」 サウジ・エネルギー相が暴露:時事ドットコム

    「日の増産要請、聞いてない」 サウジ・エネルギー相が暴露 2021年11月05日12時01分 サウジアラビアのアブドルアジズ・エネルギー相=2021年10月(AFP時事) 【グラスゴー時事】サウジアラビアのアブドルアジズ・エネルギー相は4日、石油輸出国機構(OPEC)加盟・非加盟の主要産油国で構成する「OPECプラス」の閣僚級会合終了後にオンラインで記者会見し、日政府による増産要請について「日から聞いていない」と明らかにした。さらに「日の新しい大臣が就任した時にお祝いの電話をかけたが、折り返し電話もない」と暴露した。 サウジへの要請「書簡送付済み」 原油増産見送り、影響注視―萩生田経産相 原油高による悪影響に懸念が広がる中、日政府は「主要産油国に増産を働き掛けている」と説明しているが、OPECプラスの最重要人物に直接働き掛ける機会を自ら逸した格好だ。アブドルアジズ氏は電話した相手

    「日本の増産要請、聞いてない」 サウジ・エネルギー相が暴露:時事ドットコム
    preciar
    preciar 2021/11/05
    普通に考えて、大臣が電話を無視するという意志決定をするとは考えにくいので、経産だか外務だかの官僚が間抜けだったか仕事サボタージュしたかだよなあ
  • 【独自】18歳以下に10万円支給へ…政府・与党、所得制限設けず(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    政府・与党は4日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた支援策として、18歳以下の子どもや若者に現金10万円を一律支給する方針を固めた。所得制限は設けない。政府が19日にも取りまとめる大型経済対策に盛り込む。マイナンバーカードを保有する全国民を対象に、1人3万円相当のポイントを付与する方向でも調整している。 現金給付の対象は0歳から高校3年生までとし、高校に進学していない若者も含める。対象は約2000万人にのぼる見通しで、予算額は約2兆円を見込む。入園・入学シーズンを迎える来春までに支給を実現したい考えだ。 必要な財源については、2020年度の決算剰余金約4兆5000億円を充てることなどを想定している。現金給付を含む経済対策は数十兆円規模となる見込みで、政府・与党は経済対策の内容を反映した21年度補正予算案を年内に成立させたい考えだ。 子どもらへの10万円給付を巡っては、公明党が衆院選公約で

    【独自】18歳以下に10万円支給へ…政府・与党、所得制限設けず(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    preciar
    preciar 2021/11/05
    一律で配れ。マイナンバーと抱き合わせんな(それは時間と知識の無い低所得層が最初にこぼれ落ちる)。真面目に経済対策をやれ/子持ち世帯は「持てる者」だって何回言えば解るんだ
  • 声を上げた私が悪いのか ~止むことのないネット上での中傷~|NHK

    大勢の人が利用する電車内で相次いで起きている切りつけ事件。 ことし8月には、小田急線で10人が重軽傷を負う事件がありました。 逮捕された30代の容疑者は「幸せそうな人を見ると殺したくなった」などと供述し、「自分も被害に遭っていたかもしれない」と、電車に乗るのが怖くなったという人も多くいます。 事件のあと、被害者と同年代の大学生などが再発防止を訴えて声を上げ始めましたが、こうした人に対してネット上で「お前が刺されればよかったのに」「売名行為だろう」などといった書き込みが相次いでいます。 止むことのないひぼう中傷や、匿名での攻撃。 いま、何が起きているのか、当事者の声を取材しました。 (社会部・警視庁担当記者 岡崎瑶) 都内に住む女子大学生の皆夏樹さん(23)は、8月に起きた小田急線での切りつけ事件のニュースを見て、とても他人事とは思えなかったといいます。 容疑者が「勝ち組に見えた」として最

    声を上げた私が悪いのか ~止むことのないネット上での中傷~|NHK
    preciar
    preciar 2021/11/05
    無差別殺人事件で被害者1名だけを挙げて「女性の被害」って言い出したら、そんなもん他の被害者に喧嘩売ってると取られて当たり前だろ/共感言うなら刺した奴にも共感してやれ。でもできないだろ?ただの感情だから