2014年11月15日のブックマーク (11件)

  • 私が好きになったのは、ロボットの女の子。西UKOのガールズファンタジー

    「となりのロボット」はある研究機関に開発された女子高生型のロボット・プラハと、彼女のことを幼い頃から慕う人間の少女・チカの物語。プラハのことをロボットと知りつつも好きになってしまったチカは、自分の背がプラハを越えた日にその気持ちをぶつける。不器用なチカの思いは、研究機関の開発者たちが予想もしなかった影響をプラハに与えていくが……。 単行の刊行を記念しCOMIC ZINでは、購入者にイラスト入りのカードを配布している。またWEBマンガサイトのChampionタップ!では「出張版」として、単行に収録されていない描き下ろしエピソードを配信中。

    私が好きになったのは、ロボットの女の子。西UKOのガールズファンタジー
    pribetch
    pribetch 2014/11/15
    ノーラン・デュバリ氏液は出てくるのかな?
  • 電波望遠鏡の村が電磁波過敏症の人のメッカに、米国

    米国立電波天文台(National Radio Astronomy Observatory、NRAO)が運用する米ウエストバージニア(West Virginia)州グリーンバンク(Green Bank)の電波望遠鏡(2014年10月29日撮影)。(c)AFP/Fabienne FAUR 【11月15日 AFP】世界で最も感度の高い電波望遠鏡がある米ウエストバージニア(West Virginia)州グリーンバンク(Green Bank)では、携帯電話の呼び出し音よりも牛の鳴き声の方がよく聞こえてくる。 高さ150メートル、口径100メートルのこの電波望遠鏡は、星の誕生や最期、宇宙から発せられる「ささやきのようにかすかな」電波信号を観測することができる。雪片ひとつが地面に落ちる時と同等のエネルギーの電波信号をとらえるほどの性能だが、これを実現させるためには静寂を極めた環境を必要とする。 そのた

    電波望遠鏡の村が電磁波過敏症の人のメッカに、米国
    pribetch
    pribetch 2014/11/15
    頭をアルミホイルで覆えばいいのに。
  • 空き家:定住希望の若者がいるのに…過疎地、住宅貸し渋り - 毎日新聞

    pribetch
    pribetch 2014/11/15
    空き家だけを狙った放火犯とか空き家だけを狙って突っ込む航空機とか出てこないかなあ。
  • 三沢文也 on Twitter: "@yoshiki_anime 喧嘩になりそうだからその話はやめよう(提案)"

    pribetch
    pribetch 2014/11/15
    喧嘩になったら負けそうだから逃げたい(本心)
  • シカを硝酸塩入り餌で駆除 静岡県考案、「残酷」の声も:朝日新聞デジタル

    害が深刻なニホンジカを硝酸塩の入った餌で駆除する方法を静岡県職員らが考案した。一度胃にのみ込んだべ物を口に戻して徐々に消化する「反芻(はんすう)動物」の特徴を利用したものだ。「シカ対策は待ったなし。銃やわなを使った駆除より人への危険が少ない」とし、他の動物への安全性を確認しながら実用化を目指しているが、「残酷だ」といった声も出ている。 考案したのは、県農林技術研究所森林・林業研究センターの大場孝裕上席研究員ら。硝酸塩が反芻動物の胃に入ると、細菌で亜硝酸塩に変わる。すると、赤血球が酸素を運ぶ能力を奪われ酸欠に陥り死に至る。 大場さんらは1~2月、同県東伊豆町で住民の同意を得て効果を確認し、致死量も判明させた。「餌に避妊薬を混ぜる方法は他の動物に影響が出る恐れがあるが、この方法は反芻動物以外に影響がない」と話す。

    シカを硝酸塩入り餌で駆除 静岡県考案、「残酷」の声も:朝日新聞デジタル
    pribetch
    pribetch 2014/11/15
    鹿肉は牛と羊の中間な感じで美味しいので流通ルート確立に向け努力していただきたい。
  • うつは時と場所を選ばないから厄介なんだ。

    今日の更新分をまだ上げてないのに、一日中頭痛だったから残り30分でなにか書かないといけない(というわけで、30分でできるだけ書く)。 なぜ、僕ほど段取りを始めると計画的になる男がだ! 残り30分まで何もできなかったかというと、他でもない「うつ状態」がやってきたからだ。 再三このブログでは「躁うつ病」やその状態について語ってきてるが、今日も申し訳ないが、どういう状態になってるか喋らせてくれ。もうネタを考える気力がない。 何も決められない・力むと頭痛と酔いが… それはもうひどかった。一昨日には出かけた先で頭痛がして、1時間ほど休んでからじゃないと帰れないほど頭痛やめまい、何より人ごみに酔って気持ちがわざわざとすることが収まらなかった。 集中力が落ちてるからネットで書きものすることもできず、かといって家事や運動もそんなにできない。 何よりも特徴的なのは「できないわけではないのだが、とにかく決断で

    うつは時と場所を選ばないから厄介なんだ。
    pribetch
    pribetch 2014/11/15
    きっとコミティア欠席して新刊落とす前もこんな感じだったんでしょうね。お気の毒に。
  • 「自殺」をする子どもたち…なぜ鉄道に身を投げるのか - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 中学生、高校生の鉄道事故死が相次いでいる 09年からの約5年間で中学校4校分の生徒が自殺し、うち3.7クラス分は鉄道死 平均すると毎月約27人が自殺し、2.5人が鉄道で命を落としている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「自殺」をする子どもたち…なぜ鉄道に身を投げるのか - ライブドアニュース
    pribetch
    pribetch 2014/11/15
    老人の自殺を増やそう。
  • Google Search

    If you're having trouble accessing Google Search, please click here, or send feedback.

    pribetch
    pribetch 2014/11/15
    ゲーラーポー ゲラゲラポー ゲッラゲッラポー
  • はいだしょうこ、うたのおねえさん時代の掟を告白! 恋愛ほか数々の禁止事項 - ライブドアニュース

    2014年11月14日 11時42分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと が13日、うたのおねえさん時代の掟を明かした 海外旅行恋愛結婚、「」以外の仕事は禁止 「赤信号で渡るの禁止」と明かすと、タカトシからツッコまれていた タレント・が、13日に放送された日テレビ系バラエティ番組『ビックラコイタ箱』(中京地区…毎週火曜23:59〜 / 関東地区…毎週木曜25:49〜)で、うたのおねえさん時代の掟を明かした。 はいだは2002年に宝塚歌劇団を退団した後、2003年4月から2008年3月までの幼児向け番組『』で、第19代目のうたのおねえさんを務めた。きっかけは、幼少期から知るうたのおねえさんからオーディションに誘われたこと。当時は「歌がうまい人やお姉さんっぽい人もいっぱいいるし、絶対に無理だと思った」とあきらめ気味だったが、見事に合格した。 『』の収録中で

    はいだしょうこ、うたのおねえさん時代の掟を告白! 恋愛ほか数々の禁止事項 - ライブドアニュース
    pribetch
    pribetch 2014/11/15
    “「(注意すると)声が入っちゃうからとにかく我慢しなきゃいけないと思って」” なんか興奮した。
  • Yahoo!ニュース - 牛丼「ヨシノヤ」前で邦人男性を射殺 犯人は逃走中 米ロス近郊 (産経新聞)

    【ロサンゼルス=中村将】米カリフォルニア州ロサンゼルス近郊のイングルウッドにある牛丼チェーン店前の駐車場付近で9日未明、男性が射殺される事件があり、被害者が日人だったことが14日、分かった。犯人は逃走しており、地元警察が行方を追っている。 警察などによると、男性はスギモト・シュウイチさん(40)。在ロサンゼルス日総領事館も被害者が日人であることを認め、「短期滞在者と聞いている」と説明した。一方、地元メディアはスギモトさんがカリフォルニア州の運転免許証を取得していると報じた。 調べでは、スギモトさんは9日午前4時ごろ、牛丼チェーン店などがあるショッピングモールの駐車場に車を止めた。スギモトさんが車から降りた後、別の駐車車両から降りた犯人に銃撃されたとみられる。 警察は、犯人がスギモトさんが乗った車を尾行して犯行に及んだ可能性もあるとみて、調べを進めている。現場は大通りに面している

    pribetch
    pribetch 2014/11/15
    殺伐としてるべきなんだよ。
  • 2頭身キャラのように愛くるしい日本語フォント「にくまるフォント」NOT SUPPORTED

    2頭身キャラのように愛くるしい日本語フォント「にくまるフォント」NOT SUPPORTED
    pribetch
    pribetch 2014/11/15
    グレーゾーンです!