2016年2月5日のブックマーク (10件)

  • 新聞記事『最近の若者は「ガールフレンド(仮)」といった使い方をする』→それ作品名だから!総ツッコミのTL

    リンク Wikipedia ガールフレンド(仮) 『ガールフレンド(仮)』(ガールフレンドかっこかり、英: Girl Friend BETA)は、2012年10月29日からサイバーエージェントのネットサービス・Amebaで提供されているスマートフォン向けソーシャルゲーム。 タイトルに「(仮)」とあるが、これが正式な名称である。元は仮題だったが、チーム内で「運命の子を探しにいくまでの“(仮)”」という意味づけがなされ、そのまま正式採用となった。 「耳で萌える学園恋愛ゲーム」というキャッチコピーで表されているように、作品の最大の特徴は一定ランク以上のレア

    新聞記事『最近の若者は「ガールフレンド(仮)」といった使い方をする』→それ作品名だから!総ツッコミのTL
    primedesignworks
    primedesignworks 2016/02/05
    新聞社(仮)
  • 参院比例 自民、元SPEED・今井絵理子氏擁立へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党が夏の参院選の比例代表候補として、ダンスボーカルグループ「SPEED」の元メンバーで歌手の今井絵理子氏(32)を擁立する方向で調整していることが4日、分かった。知名度が高く、聴覚障害のある長男(11)を育てるシングルマザーでもあることから社会保障政策の充実などを訴え浮動票の取り込みを狙う。今井氏は沖縄県出身。平成8年に「SPEED」のメンバーとしてデビューし、「Body&Soul」などのヒット曲を連発した。 自民党は今年改選を迎える島尻安伊子沖縄北方担当相(参院沖縄選挙区)とも連携させる考えだ。今井氏の事務所は産経新聞の取材に「今のところそういう話は聞いていない」とコメントした。

    参院比例 自民、元SPEED・今井絵理子氏擁立へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    primedesignworks
    primedesignworks 2016/02/05
    国益を優先する信念であれば良い
  • YouTubeの動画を背景に利用する(YouTube IFrame API)

    某イカゲームの公式サイトなどでやってる手法です。 同じ件に遭遇するだろう同士の為にサンプル含めてメモっておきます。 See the Pen YouTube Background by Tenderfeel (@Tenderfeel) on CodePen. サンプルをjsdo.itからCodePenに移動 利用するAPIは YouTube IFrame API です。 この公式のサイトにAPIを利用して動画を表示するサンプルがあるんで、それを適当にコピペすれば基的な表示はできる感じになってます。 以下からは段階を追って冒頭に載せたCodePenのソースを適当に解説しています。 公式のリファレンス見てもよく分かんないという方向けです。 2018年9月25日以降の挙動について 以下2点の大きな変更があり、YouTube動画を背景に設定して利用することは実質できなくなっています。 showin

    YouTubeの動画を背景に利用する(YouTube IFrame API)
  • ギャラたった5千円も…石坂浩二イジメのテレ東、「金ない」と下請けを低賃金で奴隷扱い

    石坂浩二イジメ問題が波紋を呼んでいる。 1994年の番組開始当初から『開運!なんでも鑑定団』(テレビ東京系)の司会を務める功労者でありながら、最近2年間にわたり発言部分の大半をカットされていた石坂浩二。この事実がスクープ報道された背景について、芸能記者が話す。 「昨年10月、石坂は個人事務所から大手のプロダクション尾木に移籍しました。この件をスクープした週刊誌は尾木プロと関係が深いため、同誌のスクープにつながったのです。個人事務所だとどうしてもメディア関係とのパイプは薄くなってしまうし、石坂人は穏やかな性格なので、テレ東に意趣返しをしてやろうという気もなかったようです。石坂が2年前から尾木プロ所属だったら、間違いなく今回の事件は起こっていなかったでしょう」 スポーツニッポンは、制作会社プロデューサーが石坂へのイジメを行なっていたと報じているが、制作会社関係者が話す。 「局のプロデューサー

    ギャラたった5千円も…石坂浩二イジメのテレ東、「金ない」と下請けを低賃金で奴隷扱い
  • あなたはなぜ仕事が遅いのか?仕事が早い人の5つの特徴を真似しよう | The Startup

    ライフハッカー的な記事ですが。 一応、私はここ数年は仕事相手に「仕事が遅い」と言われたことはないですが、周りの人を見ると早い人は当に早いなあと思います。仕事の早さはどこで差がついているのでしょうか。少し考えてみました。 ◼︎1:メールを寝かせない(即レス) エグゼクティブほど、メールのレスが早いです。判断しなければならない量が多いので、寝かせて考えている暇がないのかもしれません。たまにFacebookメッセージで1日1通ずつとかわけわからない人いたりしますが、基的には立場が上の人とのやりとりほど、ダダダダっとポンポンレスが入ってスムーズに決まること多い。 ちなみに基的に寝てるか遊んでるか以外は私はレスが早いので、レスが遅い時は見落としているのではなく「乗り気ではない」ことが多いので、汲み取っていただけると嬉しいですねw ◼︎2:どうでもいい定型文を使わない 礼儀的な話ではありますが、

    あなたはなぜ仕事が遅いのか?仕事が早い人の5つの特徴を真似しよう | The Startup
  • 【やじうまWatch】日本の歴史をわずか9分間に圧縮した海外動画、その密度と疾走感が話題に

  • 桑田氏、清原容疑者と“決別”していた 「逆転満塁ホームラン打って」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    元プロ野球選手の清原和博容疑者(48)が覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで逮捕されたことに対し、大阪・PL学園の同級生で巨人でもチームメートとしてプレーした桑田真澄氏(47)は4日、巨人のキャンプ地、宮崎市で「野球にはピンチになれば代打やリリーフはいるが、自分の人生に代打やリリーフはいない。現役時代、数々のホームランを打ってきた男。自分の人生でもきれいな放物線を描く逆転満塁ホームランを打ってもらいたい」と、復活への期待を口にした。 【写真】4日、東京地検に送検された清原容疑者  桑田氏は清原容疑者と、2~3年前に既に連絡を取らなくなっていたことを明かした。それまでは清原容疑者に「スポーツマンである以上、暴力、ドラッグからは遠い存在でいるべき」などと「小姑のように言い続けてきた」という。しかし3年ほど前、清原容疑者から「一切関わらないでくれ」と言われ、「お互い大人だし、おまえがそう言うならそ

    桑田氏、清原容疑者と“決別”していた 「逆転満塁ホームラン打って」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【動画】 中国人がエレベーターに乗り遅れマジギレ → ドアにカンフーキックした結果 - ライブドアブログ

    【動画】 中国人がエレベーターに乗り遅れマジギレ → ドアにカンフーキックした結果 1 名前: キングコングラリアット(catv?)@\(^o^)/ :2016/02/04(木) 13:16:01.32 ID:7o5fn8VP0 YouTube動画 https://www.youtube.com/watch?v=_vopWaqAGKY The shocking moment Chinese vandal breaks both his legs falling down lift shaft after kicking door in http://www.dailymail.co.uk/news/article-3430952/Chinese-lout-breaks-legs-falling-lift-shaft-kicking-door-mindless-act-vandali

    痛いニュース(ノ∀`) : 【動画】 中国人がエレベーターに乗り遅れマジギレ → ドアにカンフーキックした結果 - ライブドアブログ
    primedesignworks
    primedesignworks 2016/02/05
    プロジェクト・エーレベーター
  • 学校では教わらなかったけど知らないと困る英語 - STUDYLIFE

    はじめに断っておく、今回紹介する英単語英語圏での生活では使えるが、普通の入試や編入試験やTOEICなどで使う機会が来るか怪しい。ふざけんじゃねー!と思った方は今すぐパソコンの電源を切って勉強だ。 先日、僕は大学編入の時期にAnkiというスマホアプリで英単語の語彙を増やしたという話をした。 AnkiMobile Flashcards Ankitects Pty Ltd 教育 ¥3,000 それこそ目につく単語は中学レベルから専門的な単語まで手当たり次第に覚えた。確かにAnkiは素晴らしいアプリだ。覚えたい単語は必ず覚えることができた。 事実、アメリカ行きの飛行機の中ではドヤ顏で乗っていたと思う。結局、隣の席のインド人大家族にナマステされて離陸後すぐ心を折られるのだが、とにかくアメリカでもなんとかやっていけるという自信があったのだ。 しかし僕の語彙は編入とはいえ所詮は小手先だけのお受験英語

    学校では教わらなかったけど知らないと困る英語 - STUDYLIFE
  • 手芸屋さんで洗脳されそうになった話。

    結論から言うと、布屋で2メートル5600円の布を断れずに購入し、「あ、私マルチ商法とか笑えないな」と気付いただけの話です。 ===== 変な宗教に勧誘されそうになったり、所謂「自己批判」をしかけられた分けではなく、相手はただ布を売ろうとしてきただけなのですが、それすら断れなかったことにショックを受けたので文字にすることで冷静になりたかったのと、 買いたくない布を買うに至るまでのプロセスがテレビやネットで読む「洗脳」のプロセスによく似ていると感じたので、同じような状況に立ったときに思い出して貰えればと思い、初めての増田投稿をしました。 ちなみに2メートル5600円は、布の値段としてはちょっと高いぐらい。 上を見ればキリが無いが、主婦が結構奮発して買うぐらいの物だろう。 布自体は悪い物では無いけれど高級品と言う分けでも無く、老夫婦が趣味でやっているようなお店なので、友達相手の商売ならまあそんな

    手芸屋さんで洗脳されそうになった話。
    primedesignworks
    primedesignworks 2016/02/05
    長い