2015年10月7日のブックマーク (7件)

  • 小さい頃から仕事の話、お金の話を子どもにしたいと思う保護者の方へ「ありがとう貯金」〜vol44〜 - 現役教師が小学生の子ども達に毎日送るハッピー黒板

    子どもがまだ小学生だから お金の話はしないほうがいい。 そうやって思っていませんか?? お金はなんか汚いイメージがするから、 子どもからは遠ざけていたいと思っていませんか?? それは、勝手なイメージだと思います。 事実、アメリカでは株の授業が行われていたり、 ニュージーランドでは、貯金をしながらお金について学ぶプログラムが小学生の頃から行われています。 僕は異例の経験をしている小学校教員です。 完全歩合制の仕事を経験したり 世界一周をしたり 塾を立ち上げたり 講演家をしていたり 社会人ではなく、自営や社長をやっている仲間も多いです。 そんな経験や、仲間をみていて 幸せにお金と付き合う方法が分かったんです。 それは、 お金=ありがとう なんだっていうこと。 そもそもお金は元をたどれば「ありがとう」を形にしただけです。 仕事っていうのは 誰かの「なんで?」「どうして?」「困った!」を解決したと

    小さい頃から仕事の話、お金の話を子どもにしたいと思う保護者の方へ「ありがとう貯金」〜vol44〜 - 現役教師が小学生の子ども達に毎日送るハッピー黒板
    privates
    privates 2015/10/07
    何でお金が汚いと決め付けてるんだろう?単にありがとうの感謝の気持ちがあれば、お金にも繋がるだけ。イコールではない。不思議力を持つ言葉だよ、ありがとうは。
  • 文章が苦手でも、ビジネスシーンで「わかりやすいドキュメント」を作成する方法 - リクナビNEXTジャーナル

    Photo by Sebastien Wiertz みなさんの提案書や報告書、メールなどのドキュメントはわかりやすいでしょうか。ビジネスではさまざまなシーンでドキュメントが使用されますが、日人にとって日語で文章を書くことはあまりに自然すぎて、クオリティや効果といった要素はあまり意識されていないように思います。 ここでドキュメントを作成するそもそもの目的に立ち返ってみましょう。数千万円の予算が動くプロジェクトの提案書であれ、社内で発生したトラブルの経緯報告書であれ、進行している案件についてのクライアントとのメールであれ、すべてのドキュメントには共通した目的があります。 それは「文章によって人を動かす」ことです。予算の承認も、トラブルの解決も、スムーズな案件の進行も、それを媒介しているのは文章のクオリティであり、効果です。したがって、ビジネスにおいて使用されるドキュメントは、徹底してわかり

    文章が苦手でも、ビジネスシーンで「わかりやすいドキュメント」を作成する方法 - リクナビNEXTジャーナル
    privates
    privates 2015/10/07
    文章で人を動かす。文字数カウンター。勉強になりました‼
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    privates
    privates 2015/10/07
    年間40分得なら、朝の二度寝一回で吹っ飛ぶな。それくらいをイライラしない方が貴方の生産性が上がると思いますよ。
  • 残念ながら、日本人の8割にこのビジネス書はいらない『異文化理解力』 - HONZ

    まずは下の写真を見て欲しい。これは「人物を撮る」ように言われた二人の被験者が撮影した写真だ。撮影した二人のうち、一人はアメリカ人、もう一人は日人である。どちらの写真がどちらによって撮られたものか、お分かりだろうか。 多くの人が正解を予想できたのではないかと思うが、左がアメリカ人、右が日人によって撮影された写真である。複数の被験者に対して行われたこの実験において、アメリカ人はほとんどの場合、人物の顔がはっきり分かるようにクローズアップ写真を撮った一方で、日人は背景まで写るように撮影し、人物が非常に小さくなる傾向にあることがわかった。 西洋の実験参加者「だけど人物の写真を撮れと言われたんだから、左のこそが人物写真だよ。右の写真は部屋の写真だ。どうして日人は人物の写真を撮れと言われて部屋の写真を撮るんだ?」 アジアの実験参加者「左の写真は人物写真とは言えない。顔のクローズアップ写真だ。こ

    残念ながら、日本人の8割にこのビジネス書はいらない『異文化理解力』 - HONZ
    privates
    privates 2015/10/07
    題名は釣り。必要不要は読んだ後の個人感想。私、アメリカ人撮る写真を選んだ。私は日本人感覚じゃないのか・・・しかも田舎物なのに・・・。
  • 【閲覧注意】巨大な物が怖いという『モーニンググローリー』 : 哲学ニュースnwk

    2015年10月06日01:00 【閲覧注意】巨大な物が怖いという『モーニンググローリー』 Tweet 転載元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1388275671/ 【閲覧注意】トラウマになるほど海が怖くなる画像ください http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4591049.html 4: 当にあった怖い名無し 2013/12/29(日) 10:49:23.84 ID:uSsGQZ9o0.net >>1乙! 全長16.7m・体重300kg・推定140歳のヘビ。 7: 当にあった怖い名無し 2013/12/29(日) 20:49:40.72 ID:mf7aokt50.net ジャングルで一世紀半生きてきたって凄いよね 静かだったジャングルの上空を飛行機が飛ぶようになり開発が進み森の奥に追われ

    【閲覧注意】巨大な物が怖いという『モーニンググローリー』 : 哲学ニュースnwk
    privates
    privates 2015/10/07
    129の絵が最高!SFやゲームの世界の元になった。と思わせる。がけの下から飛行機が出てきそう。
  • 茂木健一郎氏 「日本人がノーベル賞を取った!と騒ぐことはずっと不快でしてね」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    茂木健一郎氏 「日人がノーベル賞を取った!と騒ぐことはずっと不快でしてね」 1 名前: ネックハンギングツリー(韓国)@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:45:44.60 ID:gxFezd2C0●.net 茂木: たとえば、僕は科学者ですから、ノーベル賞を取った業績の多くを愛していますが、一方でノーベル賞といっても、大したことのないものもあるわけです。だから、日人がノーベル賞を取ったとバカみたいに騒ぐのは、ずっと不快でしてね。自分たちは何も考えていなくて、どうしてスウェーデンのストックホルムの人たちがノーベル賞だと決めたら、そんなにありがたがるのか、と。 僕は中国の政府に対して決して好意的ではないけれど、劉暁波がノーベル平和賞を取ったときに、そんなこと知るかよ、と言ったのは、ある意味では爽快でした。 逆にウィキリークスのようなものを、日人はよく理解していない。僕はイ

    茂木健一郎氏 「日本人がノーベル賞を取った!と騒ぐことはずっと不快でしてね」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    privates
    privates 2015/10/07
    この人は、将来の子供達が科学なりそういう道に進んで欲しくないのだろうか?未来の科学者への大いなる刺激。伝わって欲しいな。
  • 世界3大バブルの1つ「ミシシッピバブル」をわかりやすく解説

    さかのぼること約300年… これは18世紀フランスでのお話 18世紀のフランス・・・太陽王と呼ばれたルイ14世による絶対王政の時代。 フランスの芸術&文化活動の象徴であるベルサイユ宮殿の建築を始め、 ルイ14世を始めとする王族による浪費(ろうひ)、 ヨーロッパの他国との戦争、貴族(きぞく)の年金により、 国民総生産の1.5〜2倍という大きすぎる借金を抱え、 フランスの財政(ざいせい)は危機的状況(ききてきじょうきょう)に陥っていた。 国民がべるものにも困るような悲惨な日常を送る中 王の側近や摂政では、賄賂(わいろ)や不正が日常的に行われ、 政府は完全に腐敗しきっていた この悲惨な状況の中、 フランスでは後に世界3大バブルと称される ミシシッピバブルという名の悲劇が起こることになる ※絶対王政(せったいおうせい):王様が最強だから何でもいう事聞いてね!!という政治の形のこと ※摂政(せっし

    世界3大バブルの1つ「ミシシッピバブル」をわかりやすく解説
    privates
    privates 2015/10/07