タグ

2017年4月27日のブックマーク (14件)

  • 「SRE」を肴にミートアップ──「Cybozu Meetup #2」開催レポート - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは、風穴(かざあな、@windhole)です。私事ですが、この4月から開発部の所属になりました。ということで「初」エンジニアブログとして、先日開催した「Cybozu Meetup #2 SRE」についてレポートします。 「サイボウズの中の人」と交流する機会 「Cybozu Meetup」は、外部のエンジニアの皆さんが、サイボウズのエンジニアとカジュアルに交流する場として企画、開催しているイベントシリーズです。いま流行の企業ミートアップのサイボウズ版、ということですね。会場はサイボウズのオフィスなので、社内の雰囲気を実際に肌で感じて頂ける機会でもあります。 開催頻度は東京オフィスで月1回、大阪オフィスで数カ月に1回程度と考えています。毎回テーマを決めていて、先日開催した「Cybozu Meetup #2」(2017年4月3日、東京オフィス)は「SRE」(Site Reliabili

    「SRE」を肴にミートアップ──「Cybozu Meetup #2」開催レポート - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    progrhyme
    progrhyme 2017/04/27
  • Markdownを独自拡張してWordドキュメントを卒業する

    こんにちはCTOの馬場です。 このたび納品ドキュメント作成で永らく使っていたWordを卒業し、 Markdownで書いてPDFで納める活動を始めたので公開します。 Wordを使っていると並行編集作業できない、改訂履歴追跡が難しいなどの課題があり、その解決のためにいろいろ模索してこの形になりました。 この仕組みには、こんなイイところがあります。 Markdownで書ける gitで差分管理、版管理される GitLab のマージリクエスト(GitHubで言うところのPull Request)を使ってレビュー・リリース管理できる GitLab CIで自動ビルドされる GitLab CI + Jenkinsで自動デプロイされる 以下のツール群を利用しています。 GitLab MkDocs HEARTBEATS Flavored Markdown extension wkhtmltopdf Jenki

    Markdownを独自拡張してWordドキュメントを卒業する
    progrhyme
    progrhyme 2017/04/27
    MkDocsをベースに独自Pythonモジュールで一部記法を拡張した。いい感じのプロジェクト名募集中と。
  • 場数があれば、誰でも成長できる。挑戦する人だけが、場数を踏める。 ー 有安 伸宏 | AngelBase

    AngelBaseによる、エンジェル投資家インタビュー第ー弾は、有安伸宏さんです。 有安伸宏さんは、大学在学中の19歳の時に起業して以来、今まで4つ会社を作り、うち3社のExitに成功しています。インターネット領域の創業経営者として、あわせて15年の経験があり、直近に作った会社は、習い事のレッスンのマーケットプレイスを運営するコーチ・ユナイテッド株式会社。同社を2013年にクックパッド株式会社へ売却、2016年2月に社長を退任し、その後、エンジェル投資家としても積極的に国内外のスタートアップの経営支援を行っていることで知られています。 起業家、そしてエンジェル投資家になった背景とは? ー 最初に起業しようと思ったきっかけは何ですか? 中学生の時にWindows 95が発売されて、インターネットに初めて触れて、すごい世界だなと衝撃を受けたのが原体験です。最初の起業は19歳の大学1年の時で、起

    場数があれば、誰でも成長できる。挑戦する人だけが、場数を踏める。 ー 有安 伸宏 | AngelBase
    progrhyme
    progrhyme 2017/04/27
    「場数が物を言う」か。
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    progrhyme
    progrhyme 2017/04/27
  • 【全世界待望】Public AccessのRDSへIAM認証(+ SSL)で安全にLambda Pythonから接続する – サーバーワークスエンジニアブログ

    こんにちは。てるい@さっぽろです。 先日、Serverlessおじさん担当なるものに任命されました。かねてからトイレIoTの元祖として名を馳せ、イケてるIoT事例を連発しているIoTお兄さん担当に負けないよう頑張っていきたいと思います。 さて、先日(2017.04.25)に全世界待望のRDSへのIAM認証(IAM Database Authentication)がリリースされました。リリース時にはSDKのIAM認証を行うための署名を作る機能が後追いとなっており試すに試せない状況でしたが、今朝(2017.04.27)ついにIAM認証に対応した新バージョンのSDKがリリースされたので、さっそく検証してみようと思います。 全世界待望? 「LambdaからRDSに繋ぎたいと思ったことはありませんか?」 全世界はかなり言い過ぎですが、ある程度の規模の開発をServerless(API Gateway

    【全世界待望】Public AccessのRDSへIAM認証(+ SSL)で安全にLambda Pythonから接続する – サーバーワークスエンジニアブログ
    progrhyme
    progrhyme 2017/04/27
  • Go言語と並列処理

    Go言語の特徴として挙げられる機能の1つに、「並列処理を書くのが簡単」というものがあります。 そこで今回は、Goにおける並列処理の機能を紹介してから、そもそも現代のコンピューターでどのようにして並列処理が実現されているのかをとりあげます。 複数の仕事を同時に行うとは? 複数の仕事を行うことを表す言葉には並行と並列の2つがありますが、これらには次のような区別があります。 並行処理(Concurrent) 並行(Concurrent): CPU数・コア数の限界を超えて複数の仕事を同時に行うこと ほんの少し前まで、コンピューターに搭載されているCPUはコア数が1つしかないものが普通でした。 そのような、今ではもう絶滅危惧種になりつつあるシングルコアのコンピューターであっても、インターネットを見ながらWordとExcelを立ち上げてレポートを書けます。 この場合に大事になるのが並行(Concurr

    Go言語と並列処理
    progrhyme
    progrhyme 2017/04/27
  • NEWS|VPSならConoHa

    ConoHaのサービスアップデート、最新リリース情報等を掲載します。ConoHaは常に全てのお客さまの使いやすさを追及し、サービスの拡充や改善を進めています。

    NEWS|VPSならConoHa
    progrhyme
    progrhyme 2017/04/27
    ConoHaが #Mastodon インスタンスを簡単に作れるテンプレートイメージの提供を開始した
  • cgoを使ったCとGoのリンクの裏側 (2) - Qiita

    先の記事ではGoコードからCの関数を呼び出す(import)場合について見た。 この記事では逆にCの関数からGoのコードを呼び出す、つまりGoの関数をCにexportする場合を扱う。 ただし、ここで言うのはあくまでも「Goのパッケージの一部をCで実装するにあたって、CコードがGoの機能を利用できる」ということだ。CプログラムにGoライブラリを埋め込む話(-buildmode=c-archive, -buildmode=c-shared)とは別で、そっちの話は別途扱う予定だ。 今回の話では、プログラム全体はあくまでもGoで書かれてる前提で、前回と同様にそのごく一部だけをCで書くことを想定している。 サンプルコード 今度は次のような4つのファイルからなるパッケージ github.com/yugui/cgo-explained/example2を考える。 //exportディレクティブでgoVe

    cgoを使ったCとGoのリンクの裏側 (2) - Qiita
    progrhyme
    progrhyme 2017/04/27
  • マストドンはオタク女子の楽園? 「otajodon」管理人に聞く

    最近、まわりで「マストドンのインスタンスを立てました」という人が増えてきた。実はITmedia NEWSのインスタンスも近々リリース予定だが、中には個人で趣味のインスタンスを立ててしまった猛者もいる(社内に)。 その名もずばり「otajodon」(おたじょどん)。オタク女子が年齢、ジャンルを問わず気軽に会話できる場としてぐんぐんユーザー数を伸ばし、4月26日時点で1115人を突破した。 実際に登録してみると、おのおのが好きな作品や日々の生活をのびのびと投稿するアットホームな雰囲気に包まれている。Twitterに慣れていると、この牧歌的な雰囲気がどこか懐かしく感じてしまう。 「今のマストドンはオタク女子にとって居心地がいい」と語るのは、管理人のアオヤギさん。otajodonを作ったきっかけや、個人で管理人をするにあたって気付いたこと、運営上のの苦労、コミュニティーの雰囲気などについて聞いてみ

    マストドンはオタク女子の楽園? 「otajodon」管理人に聞く
    progrhyme
    progrhyme 2017/04/27
    人気が出るとユーザ数が増えて運用費も嵩んでしまうので、難しいですね。
  • 『 データ分析基盤Night #2 』に参加してきた #データ分析基盤Night - 試纏

    データ分析基盤Night #2 - connpass 2017/04/26 データ分析基盤Night #2 #データ分析基盤Night - Togetterまとめ 前回第1回に引き続き抽選に当たったのでこの日参加してきました。 『 データ分析基盤Night #1 』に参加してきた #データ分析基盤Night - 試纏 会場は株式会社FiNC様@有楽町。有楽町駅ビックカメラのすぐ隣、交通の便は超良い場所です。 会場内もとてもオシャレで綺麗なオフィスでした! 挨拶 ウェルネスタイム(軽いストレッチ) by FiNC FiNCの分析基盤の概要 発表資料 発表内容 freeeデータ分析基盤の全容 発表資料 特徴:他のサービスとどこが違うのか 構成:アーキテクチャ マーケティング 販売・サポート エンジニア ダッシュボード バッチ処理 辛み 展望・チャレンジ まとめ mercariのデータ分析

    『 データ分析基盤Night #2 』に参加してきた #データ分析基盤Night - 試纏
    progrhyme
    progrhyme 2017/04/27
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    progrhyme
    progrhyme 2017/04/27
    いい話。
  • 13万年前の北米に人類? マストドンの骨に人為的な傷:朝日新聞デジタル

    北米に生息していた哺乳類マストドンの骨の約13万年前の化石に、人為的につけられたような傷を、米国の研究チームが見つけた。当時、北米に人類が暮らしていた可能性を示すものだという。27日、英科学誌ネイチャーで発表する。 マストドンはゾウに似た哺乳類。研究チームは、マストドンの骨が1990年代に見つかったカリフォルニア州サンディエゴの発掘現場で、大腿(だいたい)骨の断片や、打ち付けた跡が残った石などを見つけた。詳しく調べたところ、骨は約13万年前のもので、人為的にたたきつけられたような特徴的な割れ方をしていた。 北米に人類が到達したのは約1万5千年前と考えられているが、研究チームは今回の発見で「北米に人類が到達した時期を大幅に修正できる」としている。 今回の研究では人骨は見つかっておらず、どの人類なのかなどは分かっていない。全ての人類はアフリカで誕生した初期人類がもとになっており、13万年前に北

    13万年前の北米に人類? マストドンの骨に人為的な傷:朝日新聞デジタル
    progrhyme
    progrhyme 2017/04/27
    「マストドン考古学」という語が2つの意味を持つようになるのは何年後かな。
  • 『ビアンカ or フローラ問題』

    ドラクエ界で永遠のこのテーマ、 デボラか、果てまたルドマンかは今回は置いておいて ビアンカとフローラの2択で語りたいと思いますが 皆さんはどちらを選びましたか? ちなみに私が小学生の時の初回プレイは 「フローラの方が良いらしいよ」という どこかの友達から仕入れた情報という姉の言葉に踊らされ、 特に何も考えずフローラを選んだ訳ですが 選んだ後でよくよく考えてみれば パッケージも説明書もビアンカの絵ばっか描いてあるし、 攻略の息子娘の髪の色も当然の様にいつも黄色に塗られてるし、 「公式ストーリーを無視してしまった」と姉妹揃って後悔した訳ですが でも実際、その情報は正しくて 実利的にはフローラの方がいいんですよね。 水の羽衣貰えるし、イオナズンも覚えますし。 という「物語重視ならビアンカ」「攻略重視ならフローラ」で なんだかフローラ派は人情足りないみたいな図式が 世間一般で良く言われることです

    『ビアンカ or フローラ問題』
    progrhyme
    progrhyme 2017/04/27
    自分も最初フローラ選んだけど、ここまで考えてはなかったなー
  • Twitterで話題の「#東北でよかった」に感動 今村元復興相の発言を逆手にとって…

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    Twitterで話題の「#東北でよかった」に感動 今村元復興相の発言を逆手にとって…
    progrhyme
    progrhyme 2017/04/27
    捉え方ひとつでこんなにも意味が変わるんだなあ