タグ

2014年6月4日のブックマーク (8件)

  • Jliat “Stilllife#5” - 寡黙で繊細な音盤たち

    ■このCDは強烈である。再生ボタンを押した瞬間ブチッと音がしたあと一向に音がしない。ジリアットはこのスティルライフのシリーズでデータCDを出していたこともある。そこでパソコンに入れてみる。再生ソフトの波形図は静止して何の振幅も無い直線を描いている。しかしCDは走っている。次のトラックにすると波形図は止まったままだが、直線の水平位置は少し上に移動する。更に飛ばすと波形図は同様に静止したままだが、また水平位置が動く。CDプレイヤーにもう一度入れてゲインレベルを確認するとほぼフルビットである。次のトラックにするとゲインはその半分。スピーカーのコーン紙に手を当ててトラックを変えてみるとコーン紙の張り出しの具合が変わる。なんと恐ろしいことに、このCDには微弱な直流信号だけが入っている!ブチッという音は直流が0ボルトから一定レベルに立ち上がった時の電圧差だったのだ。解説にはこう書かれている。 JLIA

    Jliat “Stilllife#5” - 寡黙で繊細な音盤たち
  • 血液型と性格の無関連性――日本と米国の大規模社会調査を用いた実証的論拠――

    Despite the widespread popular belief in Japan about a relationship between personality and ABO blood type, this association has not been empirically substantiated. This study provides more robust evidence that there is no relationship between blood type and personality, through a secondary analysis of large-scale survey data. Recent data (after 2000) were collected using large-scale random sampli

  • 総務省に「変な人」志願者の電話が数百件殺到、注意呼びかけ(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    総務省が5月下旬、情報通信技術の分野で「変な人」を支援する事業を始めると公表して以降、同省に早とちりした電話やメールが殺到している。 同省で現在募集するのは、この業務を実施する民間企業1社のみで、個人の募集は始まっていない。にもかかわらず、勘違いした個人から電話が次々とかかり、すでに届いた提案書は10数通にも上るという。同省は4日、「個人の募集は6月末以降。届いた書類やメールは返送または廃棄する」として、注意を呼びかけた。 この事業は「独創的な人向け特別枠(仮称)」。同省によると「ICT(情報通信技術)分野において破壊的な地球規模の価値創造を生み出すために、大いなる可能性がある奇想天外でアンビシャスな技術課題に挑戦する人を支援する」というもの。対象は、大いなる可能性のあるICT課題に挑戦する個人で、義務教育を修了した人。研究費は300万円が上限で、10件程度の採択を見込む。 同省は5月22

    総務省に「変な人」志願者の電話が数百件殺到、注意呼びかけ(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
  • 手数料を支払わないで商標登録出願をするとどうなるのか | 栗原潔のIT弁理士日記

    特許でも商標でも特許庁に出願を行なうと所定の手数料がかかります。弁理士の料金とは別の法律で定まった手数料(通称、印紙代)なので、自分で出願した場合でも支払う必要があります。商標の場合は、最低料金(1区分)で12,000円になります。 この所定の手数料を支払わないで商標登録出願をする(典型的には特許印紙を貼らないで願書を提出する)とどうなるのでしょうか? この場合でも即時に却下されることはなく、出願としてはいったん受理されます。その後しばらくしてから、方式に違反しているということで、所定の料金を支払えという補正指令が出ます。応答期間(たぶん30日だったと思います)内に、この補正指令に対応して所定の手数料を支払えば問題なく出願が受理されて、実体審査に入ります。応答期間内に支払わないと、その段階で初めて出願が却下になります。 つまり、手数料をまったく支払わずに商標登録出願をしても、実際に却下にな

    手数料を支払わないで商標登録出願をするとどうなるのか | 栗原潔のIT弁理士日記
  • VLDB'14 論文採択:グラフの構造を活用した Personalized PageRank の高速計算 - iwiwiの日記

    論文が国際学会 VLDB'14 に採択されました.VLDB (International Conference on Ver Large Data Bases) は SIGMOD と並ぶデータベースの最も有名な学会です.学会は 9 月に中国の杭州です. 今回の論文は "Computing Personalized PageRank Quickly by Exploiting Graph Structures" というタイトルで,NII の前原さん,同じ研究室の岩田, NII の河原林先生との共著です. 内容 この論文は大規模なソーシャルネットワークやウェブグラフにおいて Personalized PageRank を高速に計算する手法を提案する論文です.Personalized PageRank は有名な PageRank の一般化です.PageRank が担っていた重要度の計算の他,関連

    VLDB'14 論文採択:グラフの構造を活用した Personalized PageRank の高速計算 - iwiwiの日記
  • ちくわたんのSIer酷い話ランキング

    Chikara Kuwata@M3 第2展示場 コ-07a @ckuwata そんじゃ次はSIer酷い話ランキングだが、ちょっとまあ過去のあれとか地雷だらけなんで訴訟にならん範囲で。 2014-06-03 23:18:43 Chikara Kuwata@M3 第2展示場 コ-07a @ckuwata 第5位:「鍬田さんが来るとわかっていたならこんなもん採用してなかったよ事件」 えー、これは俺が比較的初期からいた某プロジェクトの話。そのプロジェクトではとあるマイナーなバージョン管理システムの導入が既に決定事項になっていたのだが、その理由の一つはCVSわかる人がいなかったから。 2014-06-03 23:21:55 Chikara Kuwata@M3 第2展示場 コ-07a @ckuwata 「CVS以下」というあたりが世も末だが、その理由の一つはEclipseプラグインの出来が大変アレで、

    ちくわたんのSIer酷い話ランキング
    pulltop-birth
    pulltop-birth 2014/06/04
    人生がある
  • はい - パル

    なんかグロ画像注意にせよという空気がありましたのでグロ画像注意にします。グロ画像は薄目で見て下さい。 これは累の仕事場です。僕が作る事のほか、作業中に僕はこのようなものをずっとべています。腹が少しでも減ったり、べるものがなくなるととても不安になります。べ物はとてもおいしく、どんどんべる気持ちになります。 砂肝を大量に買いました。包丁を入れて、ニンニクとごま油と塩で揉んで寝かせ、その間に作業をします。 で、松浦だるま先生がこないだサイン会やって、ファンからホビロンを頂いたということで、まあうかということになりました。ホビロンというのは中にアヒルのヒナが入っている卵です。 わりと水に浮きます。そういうもんだそうです。 砂肝の炒めと同時進行します。ホビロンは沸騰した湯では割れるらしいので、沸かないよう調整しながら20分ほど茹でます。 はい うしろにサイン会で頂いた花が写っています。

    はい - パル
    pulltop-birth
    pulltop-birth 2014/06/04
    人間の精神について
  • ヘドバンしながらエロ漫画! 当ブログへの凍結措置およびその解除に関するお詫びとご報告

    当ブログの管理人・へどばんです。昨月28日から日6月3日にかけまして、当ブログはFC2管理局様により凍結もしくはパスワード設定のプライベートモードとする措置を受けており、管理人以外のブログの閲覧ができない状態にありました。 読者諸氏に多大なご心配・ご迷惑をおかけしましたこと、大変に申し訳なく、管理人として心よりお詫び申し上げます。当記事では件につきまして、経緯および今後の対応に関して報告させて頂きます。 【凍結およびその解除についての経過】  FC2管理局様による当ブログの凍結措置は、FC2の利用規約により禁じられている「獣姦」に関連する図版が当ブログ内に存在したことによります。 このため、5月28日午後に管理局様より「規約違反があったためプライベートモードに移行すること・規約違反に該当する記事を30日正午までに削除すること・削除しない場合には凍結措置をとること」を通達する警告をメール