並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

にゃるらの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • テキストサイト狂時代|にゃるら

    テキストサイト大好きクンとして生きてきたことは何度も書いてきたのですが、今回はもう少し具体的に記してみよう。 小学生時代から何故か妙に文章を読むのが好きで、それも小説とかでなくオタクのゆるゆるとした人生が特に好きだった。昔のインターネットにはテキストサイトに限らず、ブログ文化のおかげでたくさんの商業的でない文章が読めるので天国。今はみんなSNSに慣れて長文は投稿しなくなった。 ちゆちゃんことちゆ12歳は全ての記事を5周以上は読んできたんじゃないか。なので二次元ドリームマガジンでコラム連載しないかと誘われた際、ちゆちゃんと同じ雑誌に載っている嬉しさを感じていた。今にして思えば現代で20代前半にして二次元ドリームマガジン行きは中々なネット人生である。色濃く影響を受けすぎて、20歳くらいに書いていたブログは、ちゆちゃんの別名義だと思われたりもした。 他にもBLACK徒然草などのコアな作品紹介系や

      テキストサイト狂時代|にゃるら
    • 中国巨大オタクビル 上海百联ZX|にゃるら

      昨日に引き続き、通訳さんに案内してもらった上海のオタクスポットの話を。 前回紹介した『上海廸美購物中心』が中野ブロードウェイ的なサブカル・アングラな雰囲気だとしたら、今回の『上海百联ZX』はメジャーでライトな施設の印象で、さしずめ秋葉原の中央通りのような世界観でしょうか。 このギラギラの商業施設のほとんどがアニメやゲーム関係のお店で構成されており、外観からはラジ館を想起させますが、日本の建物と違って中国はとにかく巨大。この上海百联ZXも驚くほど広々としており、おかげで客の数も半端なく多い。どこを向いても、オタク、オタク、オタクの群れなのに、フロアが広いおかげで狭苦しさを感じさせない! 何もかものスケールがデカくてライトアップが一切の躊躇なくギラギラなのは中国の特色ですね。この光り方は好きだ。ゲームボーイカラーみたいでわくわくする。 1階には広場が用意されており、中央にはどでかいモニターが置

        中国巨大オタクビル 上海百联ZX|にゃるら
      1