並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

ゆうパック 追跡できないの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • クロネコヤマト・佐川急便・ゆうパックの荷物追跡・問い合わせURLまとめ | QWERTY.WORK

    ワンクリックで宅配業者各社の荷物追跡状況ページを開く 宅配便やメール便等の到着確認などをするとき、各宅急便会社のホームページに伝票番号を入力しないとできないと思っていましたが、アドレスバーに伝票番号を追加したURLを入力することで、ダイレクトに検索できるようです。 また、そのURLをお客様など、送り先の方に教えてあげると、受け取る側はワンクリックで配送状況の画面を開けるので便利です。 クロネコヤマト(ヤマト運輸)宅急便・メール便対応 http://jizen.kuronekoyamato.co.jp/jizen/servlet/crjz.b.NQ0010?id=伝票番号 http://jizen.kuronekoyamato.co.jp/jizen/servlet/crjz.b.NQ0010?id= 開く Copy 佐川急便 http://k2k.sagawa-exp.co.jp/p/we

      クロネコヤマト・佐川急便・ゆうパックの荷物追跡・問い合わせURLまとめ | QWERTY.WORK
    • Deliveries - 宅配便追跡をウィジェットで。ヤマトも佐川もゆうパックも!

      通販をすると荷物の到着が待ち遠しいもの。 そんな時にあると便利なのがこのDeliveriesです。 Deliveries 500円 販売: Junecloud LLC 評価: 3.5(315件) iPhone/iPadに対応 かつてはDelivery Status Touchという名前でしたが、最近Deliveriesに変わりました。 ここがオススメ 追跡するだけなら他にもアプリはあります。 シンプルに問合せするだけなら宅配千里眼って無料アプリもあるし、クロネコヤマトは公式アプリがかなり頑張っていて使いやすい。 しかし私はこのアプリを推しています。 まず配送ステータスに変化があったらプッシュ通知をしてくるのがいい。 そしてウィジェット対応で、アプリを起動せずに配送ステータスが逐一確認できるので、通知がうっとおしければ通知を切ってウィジェットだけでもOK。 ↑ このように通知センターを引き下

        Deliveries - 宅配便追跡をウィジェットで。ヤマトも佐川もゆうパックも!
      • ゆうパックの追跡情報サービスに4月1日から不具合発生、システム刷新がきっかけ

        日本郵便は2013年4月3日、ゆうパックを利用した荷物の状況を表示する「追跡情報サービス」の一部に4月1日から障害が発生していると発表した。大量に荷物を出荷した法人で、出荷を受け付けた郵便局名が表示されないという不具合が起こっている。中継局や送り先に配達する局は表示できており、荷物の輸送に遅れは生じていない。「原因は不明で調査中」(日本郵便広報担当者)だが、「新システムへの切り替えが影響している」(同)という。 日本郵便は3月31日午後10時から4月1日午前7時にかけて、構築中の次世代郵便情報システムの一部である宅配便システムを刷新。旧システムを停止して入れ替え作業を実施した。新システムを立ち上げたところ、「窓口が開く4月1日午前9時にエラーが発生し、不具合に気付いた」(同)という。現在のところ、復旧のメドは立っていない。

          ゆうパックの追跡情報サービスに4月1日から不具合発生、システム刷新がきっかけ
        • 追跡データの見方(書留やレターパックやゆうパック)

          郵便発送 > 郵便利用のQ&A > 郵便追跡システムを有効活用(郵便局ゆうパックやレターパックの配達状況) 郵便追跡システムを利用する方法です。 郵便や荷物には追跡バーコードの付いていないものと付いているものとがあり付いている種類については 伝票についている番号を利用します。また付いてない種類については別途オプション(特殊取扱)で 追跡バーコードを付けることができます。 追跡システムを利用することで、郵便物や荷物の所在があきらかになりますので、再配達の依頼や受け取りを 容易にすることが可能となります。現在は普通の郵便も追跡出来る方法での利用が拡大しています。 追跡バーコードは「お問い合わせ番号」「書留番号」「荷物番号」「追跡番号」「伝票番号」 などとも表現されています。 このページ内では表現は統一されていません。ご了承ください。 関連リンク 簡易書留郵便の送り方(補償あり) 郵便物の配達受

            追跡データの見方(書留やレターパックやゆうパック)
          • 朝日新聞デジタル:ゆうパックでシステム障害 追跡サービス一部利用できず - 社会

            日本郵便は3日、「ゆうパック」のシステムに障害が起き、追跡サービスが部分的に利用できなくなっていると発表した。特定の大口顧客の荷物が中心で、荷物の配達そのものには影響していないという。  障害は1日の早朝に発生した。大口顧客の荷物を引き受けるデータをシステムに入力できず、送り先に届くまでの追跡システムも正常に動かなくなった。  ゆうパックのシステムは4月に更新したばかり。影響が出た顧客や荷物の数などを詳しく調べている。

            1