並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 83件

新着順 人気順

キノコの検索結果41 - 80 件 / 83件

  • 研究者も「たった3本」で病院送り! 毒きのこ専門家の中毒体験記(横山 和正)

    森のなかを歩くと色とりどりのきのこに出会う。「このきのこはなんという名前だろうか」「食べられるのだろうか」と、図鑑を調べるのも楽しいものです。 ですが、毒きのこ研究の専門家として名高い横山和正先生が研究をはじめた50年ほど前には、きのこに興味を持つ人はほとんどおらず、きのこの本も川村清一先生の図鑑くらいしかありませんでした。 さらに横山先生は研究を始めて間もないころにきのこ中毒にかかり、毒きのこの力を思い知らされました。「中毒の後には、だれでもきのこが大嫌いになります」と語る横山先生は、なぜ毒きのこの研究にのめり込んでいったのでしょう。 半世紀近くつきあっても、なかなか本心を見せない、したたかで不思議な生物「きのこ」。その魅力を語る書き下ろしエッセイ。 (注:文科省の規定で、生物の和名はカタカナ表記することになっています。ただし、きのこは(進化した大型の)菌類のグループで、個々の生物名では

      研究者も「たった3本」で病院送り! 毒きのこ専門家の中毒体験記(横山 和正)
    • 高級キノコ「アミガサタケ」の安定した屋内人工栽培方法が世界で初めて確立される

      欧米では高級食材として流通しているアミガサタケは、世界各地で人工栽培方法の確立に向けた取り組みが行われており、日本でも岐阜県や岩手県で屋外での人工栽培に成功した例が報告されています。そんな中、デンマークのアミガサタケ人工栽培プロジェクトチーム「The Danish Morel Project」が1年を通したアミガサタケの屋内人工栽培方法を確立したことを発表しました。 The Morel Project - The Danish Morel Project https://thedanishmorelproject.com/the-morel-project/ The Danish Morel Projectは生物学者のジェイコブ・カーク氏とカーステン・カーク氏からなるプロジュエクトチームで、1980年代からデンマークの王立獣医農業大学やコペンハーゲン大学などの研究機関と協力しながらアミガサ

        高級キノコ「アミガサタケ」の安定した屋内人工栽培方法が世界で初めて確立される
      • 内臓脂肪を燃やせ!【きのこマリネ】 - らしくないblog

        オールシーズン どこでも手軽に安く手に入る きのこ。 カラダの中で余分な脂肪を燃焼させてくれます。 《目次》 きのこマリネ きのこの効果効能 ▶︎材料(2人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO リンク きのこマリネ きのこに多く含まれている「水溶性食物繊維」は 腸内細菌が分解する時に生まれる「短鎖脂肪酸」 によって内臓脂の増加を防ぎ 燃焼しやすいカラダにすることが 注目されています。 きのこの効果効能 きのこには ナトリウム(塩分)を排出してくれる カリウムやミネラルがたくさん含まれています。 一緒に食べる食物の吸収も穏やかにして血糖値も 上がりにくい食事になります。 皮膚の健康を保つビタミン類 骨やカラダの調子を整え疲労回復にも 抜群なミネラルが豊富です。 免疫力を揚げる「βグルカン」」「トレハロース」などの 成分も含まれます。 スーパーヘルシーな食材を スーパー調味料のお酢でマリネします。

          内臓脂肪を燃やせ!【きのこマリネ】 - らしくないblog
        • キノコは「菌糸ネットワークを流れる電気信号」で会話をしている - ナゾロジー

          キノコはおしゃべりかもしれません。 英国西イングランド大学(UWE)で行われた研究によれば、4種類のキノコで観測された電気信号を分析したところ、人間の言語に似た「単語」と「文」が確認できた、とのこと。 菌類には神経細胞が存在しませんが、細胞同士が脳のニューロンのようなネットワーク構造を形成し、ネットワーク内部では活発な電気信号の送受信が行われています。 研究者たちがこの電気活動を数学的及び言語学的に分析したところ、菌類が使う電気信号は人間の「言語」と非常によく似た構造を持っていることが示されました。 しかし菌類の言語とは、いったいどんなものなのでしょうか? 研究内容の詳細は2022年4月6日に『Royal Society Open Science』にて公開されています。

            キノコは「菌糸ネットワークを流れる電気信号」で会話をしている - ナゾロジー
          • 国内初、“黒トリュフ”の人工発生に成功 岐阜県森林研究所が発表

            岐阜県森林研究所(岐阜県美濃市)は12月4日、国内で初めて人工的に国産黒トリュフを発生させることに成功したと発表した。2016年から岐阜県内の試験地で植栽を始めており、7年目にして初めて成功したという。 トリュフは、世界三大珍味として知られる高級食材で、生きた樹木の根と共生する「菌根菌」の一種。マツタケと同じく、人工栽培はとても難しいキノコであるため、日本国内で流通するトリュフは、全てヨーロッパや中国などの輸入品だという。近年、トリュフの輸入金額は増えており、22年の輸入額は約20億円となるなど、国内需要が高まっている。 研究チームは「欧州では黒トリュフの人工栽培が行われており、国内にも別種のトリュフが自生している。それらを用いた国産トリュフの栽培技術の確立が望まれてきた」と説明。このような背景から、岐阜県森林研究所は森林総合研究所と共同で、16年から国産黒トリュフの人工栽培に着手してきた

              国内初、“黒トリュフ”の人工発生に成功 岐阜県森林研究所が発表
            • 調味料は全て大さじ1、でも簡単で美味しい「鶏むね肉ときのこのオール1和え」は、ご飯にぶっかけるためにある【かめきちパパ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

              自炊の壁の1つが、調味料の分量を量る手間。たとえば、レシピに大さじ1や小さじ1、小さじ1/2など調味料ごとにまちまちの分量が書かれていたら……。これだけで面倒になって投げ出してしまう人も多いのではないでしょうか。 そんな時は、きっぱりと「調味料オール1」で作ってしまうのもあり。 それでも結構、いろいろと作れるものなんです。そこで今回は、鶏むね肉ときのこ(しめじ、えのき)を使った、秋らしい一皿を“調味料オール1”で作ってみました。電子レンジでチンすればいいので簡単。 調味料はオール1ですが、家族からはオール5をもらいましたよ。 嫁さん評価 ★★★★★ 「これは意外に美味しいわね! 鶏肉も硬くなくって食べやすい味。食卓にあると嬉しい一品かしら」 娘評価 ★★★★★ 「ほんとこれ美味しい。このままでもいいけど、ご飯にかけたらより美味しいかもしれないよね」 かめきちパパの「鶏むね肉ときのこのオール

                調味料は全て大さじ1、でも簡単で美味しい「鶏むね肉ときのこのオール1和え」は、ご飯にぶっかけるためにある【かめきちパパ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
              • 米国で幻覚キノコ狩りが静かな人気、都会の庭や植え込みに自生

                わずか数本を摂取するだけで幻覚作用を起こすマジックマッシュルーム。米国太平洋岸北西部には、十数種類が都市部の植え込みなどに普通に生えている。写真は、P. オボイデオシスティディアータという名のマジックマッシュルーム。(PHOTOGRAPH BY MICHAEL CHRISTOPHER BROWN) 冬から春にかけての雨上がりの日、米国西海岸の道を歩いていると、家の庭やビルの前の植え込みなどに、たくさんのキノコが生えているのが目につく。 サンフランシスコ近辺でも様々な種類のキノコを見かけるが、キノコ通にとって特に気になるのが、いわゆる「マジックマッシュルーム」として知られる幻覚キノコだ。 なかでもよく見られるのは、シビレタケ属のキノコ3種。シロシベ・キアネセンス(Psilocybe cyanescens)、シロシベ・アレニー(Psilocybe allenii)、そしてシロシベ・オボイデオシ

                  米国で幻覚キノコ狩りが静かな人気、都会の庭や植え込みに自生
                • 【レシピ】ワンパンでうま味しみしみ♬ひき肉ときのこのラグーパスタ♬ - しにゃごはん blog

                  今日はフライパンひとつで作る、簡単めちゃウマなひき肉ときのこのラグーパスタをご紹介します(*・ᴗ・*)و! ラグーパスタは煮込んだソースのパスタですが、今回はひき肉ときのこのソースにパスタも一緒に煮込むことで、パスタにしっかりとお肉のうま味が染み込みます♬ さらにきのこを加えることでコクとうま味が増してめちゃウマのラグーパスタに仕上がります( ´͈ ᗜ `͈ )♡ それでは作り方をご紹介します♬ ワンパンでうま味しみしみ♬ ひき肉ときのこのラグーパスタ♬ 【材料】2人分(たっぷりめ) ◎パスタ(乾燥)・・・200g ◎ひき肉(合挽き)・・・200g ◎舞茸(しめじでも)・・・1パック ◎玉ねぎ・・・1/2個 ◎にんにく・・・1片 ◎トマト缶(カット)・・・1缶 (下味) ◎塩こしょう・・・少々 (調味料) ◎水・・・400ml ◎ケチャップ・・・大さじ2 ◎コンソメ(顆粒)・・・大さじ1

                    【レシピ】ワンパンでうま味しみしみ♬ひき肉ときのこのラグーパスタ♬ - しにゃごはん blog
                  • デリバリーより早い手作りピザ「キノコとベーコンのカルツォーネ」 - らしくないblog

                    時短でカンタン しかも、お安くできる! 生地から作るピザです。 《目次》 カルツォーネ キノコとベーコンのカルツォーネ ▶︎材料(4人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO カルツォーネ 具材を包んだピザをカルツォーネと言います。 ピザと同じ生地で作り三日月型に折りたたんで調理します。 食べる時 お行儀はともかくとして、手でもガブっとイケちゃう。 仕事でイタリアの展示会に 行った時。 海外の展示会は、日本の規模の何倍も大きく お祭り騒ぎで、飲食関係もすごい。 会場によっては、アルコールだってOK。 会場のキッチンカーや小さなお店で買えるので 外で気軽に食べられるピザとして大人気でした。 包んで焼いているので 中のチーズや具材は熱々です! そんなカルツォーネですが ピザ屋にデリバリーしてもらう30分以内で できるレシピにしました😋 キノコとベーコンのカルツォーネ ピザ生地は発酵が入りません。 朝の

                      デリバリーより早い手作りピザ「キノコとベーコンのカルツォーネ」 - らしくないblog
                    • 山盛りきのこでうま味たっぷり「1人きのこ鍋にんにくトマト風」シメはパスタ一択【筋肉料理人】【メシ通の1人鍋】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                      こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 今日は安くてウマい山盛りのきのこにトマト水煮、にんにく、合いびき肉とうま味のある食材を集めた「1人きのこ鍋にんにくトマト風」を紹介します。 きのこ鍋というと和風の味付けのイメージがありますが、今回はトマトとにんにく、コンソメスープの素で洋風に仕上げます。 トマト水煮はパックでも缶詰でもOK。きのこはお好みのものを合計200gくらい用意してください。合いびき肉はパックのまま肉団子にしちゃいましょう。 シメには、鍋を作りながら水戻ししたスパゲティで作るにんにくトマトスパゲティがおすすめですよ! 筋肉料理人の「1人きのこ鍋にんにくトマト風」 【材料】1人分 合いびき肉(豚ひき肉でもOK) 100g トマト水煮(カットタイプ) 400g程度 お好みのきのこ 200g程度(今回はぶなしめじ、えのき茸を各1パック) 水 200ml にんにく 1

                        山盛りきのこでうま味たっぷり「1人きのこ鍋にんにくトマト風」シメはパスタ一択【筋肉料理人】【メシ通の1人鍋】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                      • 家族が敷地内に生えてた"青いキノコ"を食べると言って聞かないのだが、本当に大丈夫なやつ?→恐らく正体はこれか…?

                        えり子先輩 @erikopaisen 煮付けたら青みは無くなったけど美味そうではない…よね。何件かリプ下さった方々によりハツタケだって事は分かりました! pic.twitter.com/Zz6pYRUuCL 2023-10-20 17:37:55

                          家族が敷地内に生えてた"青いキノコ"を食べると言って聞かないのだが、本当に大丈夫なやつ?→恐らく正体はこれか…?
                        • 旬のきのこですぐできる「クミン漬け」はカレーにのせてもウマいやつ【オトコ中村】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                          ども、料理ブロガー&ユーチューバーのオトコ中村です。 スパイスを使ったお手軽漬け物シリーズ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は秋の味覚、うま味たっぷりのきのこを使って手軽に食べられる「きのこのクミン漬け」をご紹介します。 いろんなスパイスを試しましたが、最終的にクミンが1番美味しくできました。クミンの香りときのこの香りが意外と合うんです。 きのこはしめじとしいたけ、舞茸を使いましたが、お好みでこれ以外のきのこでもいいですし、3種類以上入れても、1種類だけでも大丈夫。合計で200gになればOKです。 オトコ中村の「きのこのクミン漬け」 材料(1~2人分) お好きなきのこ(今回はしめじ、しいたけ、舞茸) 合わせて200g (A) しょうゆ 小さじ2 塩 1g クミンパウダー 小さじ1 唐辛子(輪切りにする) 少々 作り方 1. しめじは石づきを取ってほ

                            旬のきのこですぐできる「クミン漬け」はカレーにのせてもウマいやつ【オトコ中村】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                          • キノコをコンピューターの一部として使うことの利点とは?

                            電気信号を発するキノコの性質を利用し、電子機器の代わりに導体として使う方法を西イングランド大学ブリストル校のアンドリュー・アダマツキー氏らが模索しています。キノコをコンピューターに統合するアダマツキー氏らの研究について、テクノロジー系ライターのシャーロット・フー氏が解説しました。 A look inside the lab building mushroom computers | Popular Science https://www.popsci.com/technology/unconventional-computing-lab-mushroom/ キノコを電子機器に統合するプロジェクトを進めるアダマツキー氏は、以前は粘菌を使って計算問題を処理するプロジェクトに取り組んでいました。粘菌は脳や神経がないのに迷路の最短経路を解くことができるなど驚くべき性質を備えており、刺激を加えること

                              キノコをコンピューターの一部として使うことの利点とは?
                            • 火星で育てるならじゃがいもよりきのこ~きのこ撮影の達人と行くきのこ探し~

                              行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:熊本県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in熊本~ > 個人サイト むかない安藤 Twitter 縦写真には愛がある まずはブログ「月刊きのこ人」に掲載されているきのこの写真をいくつか見てもらいたい。 「月刊きのこ人」より 写真を教わるときによく「横は客観、縦は主観」なんて習う。いまはスマホが中心なので変わってきたのかもしれないけれど、カメラをあえて縦にして撮るということは、そこには撮影者の意図が現れる、ということだ。 上のきのこの写真はすべて縦である。つまりこの写真を撮った人はきのこをなんとなくではなく、明確な意図をもって撮っているのだ。意図というか、愛をもって。 僕のこの勝手な想像が合っているのかどうか、確かめるために撮った人に

                                火星で育てるならじゃがいもよりきのこ~きのこ撮影の達人と行くきのこ探し~
                              • キノコが人類を救うカギとなるとの主張

                                アメリカの菌類学者であるポール・スタメッツ氏は、ドラマ「ハンニバル」や「スタートレック:ディスカバリー」に同氏にちなんだキャラクターが登場するほど著名なキノコの研究者です。そんなスタメッツ氏が研究している「キノコで地球環境を救う方法」を、生物学者で作家のマーリン・シェルドレイク氏が科学雑誌のNautilusで解説しました。 The Fungal Evangelist Who Would Save the Bees - Issue 90: Something Green - Nautilus http://nautil.us/issue/90/something-green/the-fungal-evangelist-who-would-save-the-bees How Psilocybin Can Save the Environment - Issue 90: Something Gr

                                  キノコが人類を救うカギとなるとの主張
                                • きのこの風味がすごい! シンプル炊き込みご飯|樋口直哉(TravelingFoodLab.)

                                  今回のテーマは「きのこの炊き込みご飯」。具材は、椎茸、しめじ、三つ葉、調味料はしょう油だけ。シンプルながら、きのこの風味を強く引き出し、松茸ご飯に匹敵するおいしさです。ポイントはしょう油の使い方と余分な調味料を加えないこと。 今の時期、スーパーに行くと松茸が出ていました。最近では比較的お手頃な輸入松茸もありますが、それでもやはり高級品。今日は安価な椎茸を使って、松茸ご飯風の炊き込みご飯を作ります。松茸独特の香りこそありませんが、味を補うためにしめじを混ぜれば、松茸ご飯に負けないおいしさです。 炊き込みご飯は『芯が残っている』や『べちゃべちゃになってしまった』という具合に意外と失敗しがち。失敗を回避するコツはお米に事前に浸水させておくことです。 炊き込みご飯には濃い出汁を使うとくどくなるので、すっきりとした薄めのだしを使うのが一般的。鰹と昆布のあわせ出汁を使う場合は出汁を引いた後、冷やす手間

                                    きのこの風味がすごい! シンプル炊き込みご飯|樋口直哉(TravelingFoodLab.)
                                  • キノコ同士が最大50もの単語を駆使しておしゃべりしていることがイギリスの研究で判明「会話してたきのこを食べるの罪悪感ある」

                                    リンク よろず〜ニュース キノコ同士が「おしゃべり」している!? ボキャブラリーは最大50単語 英国の研究で明らかに|よろず〜ニュース キノコたちは、お互い「おしゃべり」をしているという。キノコ専門家らによると、最大50もの単語を駆使し、天気やこれから起こり得る危険についての話に花を咲かせたり、他の種にここは自分の領域だから後ろに下がれと伝えている可能性もあるそうだ... 1 Chuui @es_chuui @livedoornews 菌類が巨大な根を張ることは知られていますが、それぞれが通信しているなんて。 電気無線通信とかニューラルネットや量子計算が連想されて興味深い。 是非、元論文を参照してみて下さい。 参考文献未記載の記事の2次コピーが拡散されていますが、おそらく次が元論文みたい↓ royalsocietypublishing.org/doi/10.1098/rs… 2022-04

                                      キノコ同士が最大50もの単語を駆使しておしゃべりしていることがイギリスの研究で判明「会話してたきのこを食べるの罪悪感ある」
                                    • 【閲覧注意】キッタリアなるキノコの奇怪な見た目に釘づけ→遠目では果物だけど近寄るとやばい「これが食べられるだと!?」

                                      そばパスタ @A_OSM444 @iwade_kinoko 右側の木にだけ生えているんですか? ピッタリ一緒に生えている左側の木にはなさそうに見えます… それにしても美味しそうなキノコですね🍄 2020-02-21 16:20:23

                                        【閲覧注意】キッタリアなるキノコの奇怪な見た目に釘づけ→遠目では果物だけど近寄るとやばい「これが食べられるだと!?」
                                      • 高尾山ケーブルカー【公式】 on Twitter: "リフト係員からのネタ提供 「キノコの写真撮れましたよ!🍄」 「いやいや、たかがキノコTwitterで出す程じゃ…何だこの漫画みたいなキノコ!?」 #高尾山 #リフト https://t.co/hLBWrAW9iF"

                                        リフト係員からのネタ提供 「キノコの写真撮れましたよ!🍄」 「いやいや、たかがキノコTwitterで出す程じゃ…何だこの漫画みたいなキノコ!?」 #高尾山 #リフト https://t.co/hLBWrAW9iF

                                          高尾山ケーブルカー【公式】 on Twitter: "リフト係員からのネタ提供 「キノコの写真撮れましたよ!🍄」 「いやいや、たかがキノコTwitterで出す程じゃ…何だこの漫画みたいなキノコ!?」 #高尾山 #リフト https://t.co/hLBWrAW9iF"
                                        • 北半球でよく見られるキノコが「1万7000以上の性別」を持っている可能性があると判明

                                          by Urmas Ojango 人間を含む多くの動物は生物学的にオスとメスの2つの性別を持っているとされていますが、中には4つの性別を持つ鳥も存在するなど、自然界の性別は2つだけではありません。新たな研究では、北半球で一般的に生息しているキノコがなんと「1万7000以上の性別」を持っている可能性があると報告されています。 Large-scale fungal strain sequencing unravels the molecular diversity in mating loci maintained by long-term balancing selection | PLOS Genetics https://doi.org/10.1371/journal.pgen.1010097 This Fungus Has More Than 17,000 Sexes | The Sci

                                            北半球でよく見られるキノコが「1万7000以上の性別」を持っている可能性があると判明
                                          • 直径1.5メートルの巨大キノコ 埼玉・坂戸で | 毎日新聞

                                            雑木林に生えていたニオウシメジと、発見した水村義篤さん=埼玉県坂戸市塚越で2019年9月6日午後2時16分、仲村隆撮影 埼玉県坂戸市の雑木林で、1株の直径が1.5メートル以上ある巨大な白いキノコが見つかり、話題になっている。県寄居林業事務所森林研究室が調べたところ、見つかったのはアジア・アフリカに分布し、九州・沖縄でも自生するシメジの仲間のニオウシメジと判明した。埼玉県内で見つかるのは珍しいという。 ニオウシメジが見つかったのは、同市塚越…

                                              直径1.5メートルの巨大キノコ 埼玉・坂戸で | 毎日新聞
                                            • 【レシピ】生クリーム不要♬鶏肉ときのこの簡単グラタン♬ - しにゃごはん blog

                                              今日は生クリームなしで作る簡単グラタンをご紹介します(*・ᴗ・*)و! 鶏肉ときのこのほっこりグラタンは、これからの季節に大活躍間違いなしの1品ですよ♬ バゲットやワインとの相性もバッチリなので週末おうち飲みにも良いです( •̀ .̫ •́ )✧ めっちゃ簡単なのでぜひお試しくださいね꒰ᵕ⑅̆ᵕ꒱ それでは作り方をご紹介します♬ 生クリーム不要♬鶏肉ときのこの簡単グラタン♬ 【材料】3〜4 ◎鶏肉・・・400g ◎しめじ・・・1株 ◎玉ねぎ・・・1玉 ◎チーズ・・・120g (鶏肉下味) ◎塩こしょう・・・少々 (ホワイトソース) ◎バター・・・大さじ3 ◎小麦粉・・・大さじ5 ◎牛乳・・・600ml ◎コンソメ(顆粒)・・・大さじ1 (お好みで) ◎パセリ・・・適宜 【作り方】 1.玉ねぎはくし切り、しめじは石づきを取り除き手で裂きます。 2.鶏肉は余分な脂肪や皮を取り除き、一口大に切り

                                                【レシピ】生クリーム不要♬鶏肉ときのこの簡単グラタン♬ - しにゃごはん blog
                                              • 雷が落ちるとキノコが成長するという噂があるので実際にやってみた

                                                zo_bula_bula @zo_bula_bula @86723nasogamat 落雷したシイタケ原木は収穫量が増えるという農家の経験則を元に研究開発した、高電圧キノコ増産機器が実用化されているそうです。驚きですね。 greentechno.co.jp/power/kinoko.h… pic.twitter.com/FDXR9Ul2ea 2019-11-15 19:47:10

                                                  雷が落ちるとキノコが成長するという噂があるので実際にやってみた
                                                • 【自作低糖おつまみ】きのこを干して揚げたらうま味が跳ね上がった。使い残したきのこでぜひ【オトコ中村】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                  ども、料理ブロガー&ユーチューバーのオトコ中村です。 安くて美味しくて、ちょっとでもヘルシーなおつまみで酒を飲みたい。ということで今回は、きのこをビールに合う「きのこチップス」にしてみました。 油で揚げるので脂肪分はありますが、糖質を減らしたい方にはおすすめですよ。 今回はしいたけ、エリンギ、しめじ、えのき茸の4種類のきのこで作りました。何度か試作して、美味しくできるレシピを見つけたのでご紹介します。中途半端に使い残したきのこがあったら、ぜひ試してみてください。 オトコ中村の「きのこチップス」 材料 お好きなきのこ(今回はしいたけ、エリンギ、しめじ、えのき茸) 適量 サラダ油 適量 塩 少々 作り方 1. しいたけは、軸を切り取ってから、3mm程度の厚さにスライスします。 エリンギも、3mm程度の厚さにスライスします。 しめじは、今回はカット済みものを買ってきました。房になっているものは、

                                                    【自作低糖おつまみ】きのこを干して揚げたらうま味が跳ね上がった。使い残したきのこでぜひ【オトコ中村】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                  • この秋のすべてをつぎ込んで、本場の中華を超えてみた(雲南キノコ鍋2020)

                                                    雲南キノコ鍋とはただここにはいくつかのルールがあるそうで、曰く「乾燥品は使わない」「動物性のスープで煮る」そして「その時採れるキノコを、できるだけたくさん入れる」とのこと。 世界の食用キノコの2/3が採れるともいわれる雲南省では栽培きのこはあまりメジャーではないようで、本場の雲南キノコ鍋に使われるのは基本的には天然ものだそうです。この料理が作られるのは6~10月のキノコ発生最盛期のみとのことですが、それぞれのキノコの発生期は2週間程度ですから、時期によって大きく味が変わるはず。つまりこの雲南キノコ鍋は、いわば「旬」が溶け込んだスープだといえます。 あらゆるキノコの栽培技術を開発してしまう日本のキノコ好きっぷりも素晴らしいですが「その時生えている天然キノコを一期一会で楽しむ」雲南キノコ鍋にぼくらキノコ狩りストが惹かれてしまう気持ちもわかっていただけるのではないかと思います。 この料理もまた、

                                                      この秋のすべてをつぎ込んで、本場の中華を超えてみた(雲南キノコ鍋2020)
                                                    • 高さ50センチの巨大キノコ、京都で発見 通常の2倍サイズに成長か|社会|地域のニュース|京都新聞

                                                      竹林で見つかったマントカラカサタケ。ペットボトル2本分ほどの背丈があった(京都市西京区大原野上里北ノ町)=上田さん提供 京都市西京区大原野上里北ノ町の男性が管理する竹林で、ペットボトル2本分ほどの背丈があるキノコが見つかった。専門家によると通常の2倍ほどの大きさで、「普段見られるものよりも大型だ」としている。 キノコはかさの直径40センチ、高さ50センチほど。22日の早朝、自宅近くの竹林を訪れた上田文夫さん(62)が見つけた。 菌類に詳しい京都大大学院農学研究科の研究員北出雄生さんによると、柄の特徴などからマントカラカサタケの可能性が高いという。竹林や広葉樹林の栄養に富んだ土壌で多く見られ、梅雨明けから秋にかけて発生する。一般的にかさの直径は10~20センチ、高さ15~30センチという。 キノコは22日の晩には枯れてしまったが、上田さんは「また巨大なキノコが出てないか楽しみ」と話している。

                                                        高さ50センチの巨大キノコ、京都で発見 通常の2倍サイズに成長か|社会|地域のニュース|京都新聞
                                                      • 眺めるだけでOKなキノコ栽培スマートデバイス「Shrooly」

                                                        温度や湿度の管理が重要で自宅で育てるには意外と手間がかかる「キノコ」の栽培を手助けするスマートデバイス「Shrooly」が登場し、クラウドファンディングで3000万円近くの支援を集めました。 Shrooly: grow mushrooms you can't find anywhere | Indiegogo https://www.indiegogo.com/projects/shrooly-grow-mushrooms-you-can-t-find-anywhere#/ Relaxing Day in my Parents’ Garden | houseplants & fruit - YouTube Shroolyの見た目はこんな感じ。見ただけではキノコ栽培キットとは思えない、シンプルでスマートなデザイン。 大きさは縦27.5cm×横37cm×奥行き19cm。 栽培のためには、まず内

                                                          眺めるだけでOKなキノコ栽培スマートデバイス「Shrooly」
                                                        • マイタケ入りの茶碗蒸しは作れないって本当?「マイタケの酵素で卵が固まらない」 - ライブドアニュース

                                                          和食らしいメニューのひとつである「茶碗蒸し」。旬の具材となめらかな舌触りが魅力で、定食についてくると「ラッキー!」と思うひとも多いだろう。 鍋や天ぷらで人気のマイタケは、タンパク質を分解する酵素を持っているので茶碗蒸しの具には使えず、作ろうとしても卵スープができあがってしまう。デザートの定番・ゼリーも同様にたんぱく質が利用されているので、キウイやパイナップルを大量に入れると、固まらずにフルーツ・ジュースになってしまうのだ。 ■マイタケの酵素が卵を変える 茶碗蒸しのベースは卵と出汁(だし)で、器に入れて加熱するとプリンのように固まる。これは卵に含まれたタンパク質が熱によって変性(へんせい)するためで、ゆで卵と同じメカニズムだ。卵以外のタンパク質でも熱変成するものは多く、ホット・ミルクを作るさいに表面にできる「膜」も熱変成によるものだ。 多くのタンパク質は、一度固まってしまうと冷やしてももとの

                                                            マイタケ入りの茶碗蒸しは作れないって本当?「マイタケの酵素で卵が固まらない」 - ライブドアニュース
                                                          • 安くてフライパン1つで味濃いめ「もやしときのこのナポリタン風ライス」年末の節約1人メシレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                            こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 何かと出費のかさむ年末。そんな時の自炊メシの強い味方が、安定して安く買えるのがうれしいもやしときのこです。本日は、そんな節約食材のもやしときのこを使った「もやしときのこのナポリタン風ライス」のレシピをご紹介します。 バターとトマトケチャップでナポリタン風味に炒めたもやしときのこに、即席のバターライスを添えたしっかり味の洋風ワンプレート。トッピングの目玉焼きも、付け合わせのソーセージ炒めも同じフライパンで作って洗い物も減らしましょう。 それでは早速レシピです。 山本リコピンの「もやしときのこのナポリタン風ライス」 【材料】1人分 卵 1個 もやし 1袋(200g) しいたけ 2枚 温かいご飯 1人分 トマトケチャップ 大さじ3 カレー粉 小さじ1/4 バター 10g サラダ油 適量 塩、こしょう 適量 ソーセージ、ドライパセリ お好みで 作り方

                                                              安くてフライパン1つで味濃いめ「もやしときのこのナポリタン風ライス」年末の節約1人メシレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                            • 冷凍ベビーホタテとたっぷりきのこの和風クリームスープパスタの簡単レシピ♡ - 北海道のだいどころ。

                                                              ベビーホタテときのこの和風クリームスープパスタ つくっていきます 用意するもの(2~3人前) 下準備 つくりかた さいごに ベビーホタテときのこの和風クリームスープパスタ 先日スーパーでキノコが安かったのでとりあえず数種類買っておきました。 マイタケ・しめじ・エリンギ・しいたけです。 積極的にキノコ類は食べるようにしているので安定した価格のキノコは助かります。 でも意外とキノコは傷むのが早いんですよね。 使いかけの生クリームもあったので、まとめて「ベビーホタテとキノコの和風クリームスープパスタ」にしました。 スープパスタが好きでよく作るのですが、じつは外食で食べたことがなくて思い切り自己流のスープパスタです。 簡単につくれますし、作り置きもできますのでよかったらつくってみてください。 つくっていきます 用意するもの(2~3人前) パスタ     250gくらい しめじ      1パック

                                                                冷凍ベビーホタテとたっぷりきのこの和風クリームスープパスタの簡単レシピ♡ - 北海道のだいどころ。
                                                              • ASCII.jp:

                                                                アクセスランキング スマホ 新規契約した電話番号なのに、知らない着信がたくさん……トラブルレスの電話番号を手に入れる方法 スマホ 「Zenfone 11 Ultra」は大型化路線! それは多くのニーズを満たすスマホへの進化 自動車 Honda「オデッセイ」は2列目シートの使い勝手と座り心地が最高すぎた! トピックス PayPay、セブン-イレブンで最大30%還元 5月15日から 自動車 燃費良し走り良し! スズキ「ソリオ バンデッド」のハイブリッドが売れてる5つの理由 sponsored PS5の実力も引き出せる28型4K/144Hz、KVMまで使える万能モデルが7万円はコスパ◎! AI 漫画家の絵柄、AIでそっくり再現「ピュアモデルAI」ができたワケ PC Windows Updateの「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」はオンにした方がいいか? トピックス 爪は切

                                                                  ASCII.jp:
                                                                • 一般的なキノコに1万7千以上の性別があることが判明 : カラパイア

                                                                  人間の場合、生物学的には男性と女性の2種に分けられるが(ただし様々な性自認がある)北半球で一般的にみられるキノコ「ハカワラタケ」には、なんと1万7千種を超える性別があることが判明したそうだ。 『PLOS Genetics』(2022年3月31日付)に掲載された研究は、性生殖の進化について理解を深めるヒントになるだけでなく、ゲノム配列決定技術の威力を再認識させてくれるものだ。

                                                                    一般的なキノコに1万7千以上の性別があることが判明 : カラパイア
                                                                  • シイタケなどのキノコ類は、なぜ「よく加熱」して食べないといけないのか(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                    もう春で鍋物の季節もあとわずかだが、鍋物に欠かせないのが白菜やネギと並んでキノコ類だろう。キノコ類にはビタミンB1やB2、ビタミンDなどが含まれ、食物繊維も摂取できるなど、多様な栄養素を摂取できる食べ物だ。 ただ、新鮮なマッシュルーム(Agaricus bisporus)以外のキノコ類は生食できない(※1)。シイタケ(Lentinus edodes)でも皮膚炎が報告されているようにキノコ類はよく加熱して食べたほうがいい。 シイタケ皮膚炎とは 日本には4000種類から5000種類のキノコ類があると考えられているが、この中で食べることができるキノコは約100種類といわれ、厚生労働省は毒キノコによる食中毒の注意喚起をしている。毒キノコが危険なのはよく知られているが、食べることのできると考えられている食用キノコでも食中毒やアレルギー症状が起きることがある。 例えば、かつて美味なために食用として盛ん

                                                                      シイタケなどのキノコ類は、なぜ「よく加熱」して食べないといけないのか(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                    • 食用キノコから毒キノコに変更されたスギヒラタケ、その後いったいどうなってるの?

                                                                      かつて食用キノコとして広く食べられていたにも関わらず、2004年に脳症との関連が疑われ、とつぜん「毒キノコだから食べないで!!」に変更されたものがある。スギヒラタケだ。 農林水産省のページ http://www.maff.go.jp/j/syouan/nouan/rinsanbutsu/sugihira_take.html このキノコが2004年にとつぜん毒キノコ扱いになった理由は、実は法改正にあった。2003年11月、感染症法が改定され、急性脳症の症例を全数調査することになった。その法改正後のはじめてのキノコシーズンに報告された急性脳症の中に、スギヒラタケが原因と思われるものが多数混じっていたのだ。 つまりこれは、キノコがとつぜん毒を持ったとかいう話ではなく、それまでもキノコ毒による症例は出ていたけれど、気づいていなかったというのが正しい。長ければ食後一週間以上経ってから症状が出ること、

                                                                        食用キノコから毒キノコに変更されたスギヒラタケ、その後いったいどうなってるの?
                                                                      • 野生キノコの無断採取が相次ぐ 基準値を超える放射性セシウム検出で出荷停止続く富士山の北麓 | TBS NEWS DIG

                                                                        山梨県の富士北麓地域の野生キノコは、東日本大震災以降、放射性物質が検出され、出荷停止の状態が続いています。今年も本格的なキノコのシーズンに入り、現地では巡視員がキノコを採らないよう呼びかけていますが…

                                                                          野生キノコの無断採取が相次ぐ 基準値を超える放射性セシウム検出で出荷停止続く富士山の北麓 | TBS NEWS DIG
                                                                        • 博物館に展示してあるキノコの味に関するキャプション、主観のバイアスが強かった「美味しいかそうでないかは大事だからね」

                                                                          潜水粗相 @sosou5963 檜原粗相から分離したアルターエゴ、主にゲーム垢&落書きや途中経過報告&雑談用です、本垢檜原粗相もよろしくお願いします▽【0819otherday@gmail.com 】 sensui-sosou.booth.pm

                                                                            博物館に展示してあるキノコの味に関するキャプション、主観のバイアスが強かった「美味しいかそうでないかは大事だからね」
                                                                          • 8割が知らなかった? キノコを冷凍すると旨みや栄養価が増すワケ

                                                                            秋といえばキノコ。最近は栽培技術も進んで1年中キノコが出回りますが、秋の味覚として食卓にのぼる機会も増えます。 キノコは、そのまま調理するよりも、冷凍したほうが旨みや栄養価がアップすることを知っていますか? ウェザーニュースで「食べる前にきのこを冷凍しますか」というアンケート調査を行ったところ、「いつもしている」は6%、「したことがある」は18%だったのに対し、「していない」と答えた人は約8割の76%もいたのです。 「していない」と回答した人のコメントを見ると、「風味が落ちそう」「食感が悪くなりそう」「凍らせると硬くなりそう」など、凍らせることで風味や食感を心配する声が多くありました。 いったいなぜ、冷凍することで旨みや栄養価が増すのでしょうか? そのワケを管理栄養士の柴田聡美先生が教えてくれます。 「キノコは生の状態ではほとんど旨み成分が感じられません。食べてみるとまるでスポンジのようで

                                                                              8割が知らなかった? キノコを冷凍すると旨みや栄養価が増すワケ
                                                                            • 春の味覚! 孟宗汁を作ろう - VIPSブログ

                                                                              孟宗汁(もうそうじる) たけのこを使った味噌汁のことです。 妄想したら出てくる汁とは別のものなので、 混同しないように気を付けてください。 (そんなヤツはいな……いや、いるか) こういう感じの汁物ですね。 はこは、幼い頃から当たり前に食べていたので、 家庭の味、普遍的な料理なのだろうなあ。 ……と思いきや、実は郷土料理だったらしい、という一品。 いやあ、わからんもんですね。 孟宗竹、という種類の筍を使います。 他にも淡竹など、食用になる種類は複数ありますが、 一般的なたけのこのイメージは、この孟宗竹なのだそうな。 たけのこの里、とかありますよね 作り方は、ある程度基本的な所を押さえつつ、 あとはご家庭ごとにアレンジとか…… みたいなことになってしまっているので、 基本の部分だけ書きますね。 詳しく知りたくなったら、こんなところより、 クックパッドとかのレシピサイトを見た方がいいぞ! www

                                                                                春の味覚! 孟宗汁を作ろう - VIPSブログ
                                                                              • 実はキノコは「保冷剤」になる!?意外なキノコの冷たさに関する研究 - ナゾロジー

                                                                                どのキノコも周囲の環境より冷たくなっていた研究主任のラダメス・コルデロ(Radamés Cordero)氏とアルトゥーロ・カサデヴァル(Arturo Casadevall)氏は、コロナパンデミックが流行し始めた時期に森の中を散策しながら、研究のために新たに導入したサーモグラフィーを試していました。 これは赤外線で撮影した物の温度を画像として記録できるカメラ型装置です。 両氏はこの装置を使って、一部の菌類に見られる黒い色素が表面温度にどんな影響を与えるかを調べていました。 しかし散策中に遭遇した約20種類の野生キノコを撮影したところ、黒色色素に関係なく、すべてのキノコが周囲の環境よりも温度が明確に低いことを発見したのです。 他の草木はサーモグラフィーで見ると、熱を吸収して真っ赤になっていましたが、キノコは常に全体が真っ青だったといいます。 野生キノコは種類に関係なく、どれも周囲より冷えていた

                                                                                  実はキノコは「保冷剤」になる!?意外なキノコの冷たさに関する研究 - ナゾロジー
                                                                                • “きのこの基本”をイラストで解説!きのこは菌類です - 関東きのこの会 きのこ情報ポータルサイト

                                                                                  日々私たちが何気なく口にしているきのこについて、皆さんはどのくらい知っていますか? 今回は『きのこは生物学的に何者なのか』ということを、分かりやすいイラストを交えながら解説いたします。 ”きのこの基本”を通して、よりその魅力に興味を持っていただけたら幸いです。 ※記事に登場するイラストは、きのこ女子のコイケハルカさんに描いていただきました。 きのこは菌類です 眼で見えるサイズの子実体(しじつたい)を作る菌類がきのこ きのこと植物は栄養の摂り方が違う きのこは分解者 虫を分解するきのこもいる 植物と共生する菌根菌(きんこんきん)という種類もいる クイズ:きのこって世界にどのくらいあるの? まとめ イラストレーター紹介:コイケハルカさん きのこは菌類です 『きのこは野菜と一緒に売っているから、植物の一種だろう』 『いやいや、きのこってなんか不思議な生き物みたいだし、実は動物の仲間なのでは?』

                                                                                    “きのこの基本”をイラストで解説!きのこは菌類です - 関東きのこの会 きのこ情報ポータルサイト