並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

クリスマスマーケット ドイツ村の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • クリスマスは東京ドイツ村のイルミネーションとBBQ - Sloth Diary

    千葉県だけど東京と名乗ってしまう東京ドイツ村へイルミネーションを観賞に行ってきました。千葉県にはディズニーとかそういうところ多いですね( ´∀` ) 東京ドイツ村は千葉県袖ケ浦にあり広大な敷地の中に小さな遊園地やパターゴルフ等々が点在する施設です。敷地が広大なので車で遊びたいエリアの近くまで行き駐車場に停めてから遊ぶという少し変わった観光施設です。入場料金は普通自動車が1台3000円となっているので大勢で行くとかなりお得だと思います。バスやタクシーで来る方は一人500円の入場料金となっていました。 入場ゲートで入場料金3000円を払って車のまま中へ入ります。敷地内は一方通行になっているので興味があるところの近くの駐車スペースに車を停めます。私たちはドン君のためにわんちゃんランドへ向かいました。わんちゃんランドにはドッグランの他にわんちゃんと触れ合いやレンタルわんちゃんというのもありました。

      クリスマスは東京ドイツ村のイルミネーションとBBQ - Sloth Diary
    • 【佐賀県・西松浦郡】九州三県旅行記⑰『有田ポーセリンパーク』その2・素晴らしい施設だけどちょっと勿体ない - 旅のRESUME

      ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work ▼前回からの続です www.bluemoonbell.work 有田ポーセリンパーク内 土産蔵(売店)と旬鮮酒房 有田焼 アクセス 有田ポーセリンパーク内 敷地が広くて立派な宮殿が建つ有田ポーセリンパーク。 ▼イベント広場とこの先には中世ドイツの街並みがあります。 ▼有田焼の工房、ギャラリー、お土産屋さん、バイキングレストラン、、、、、どこも閉まってました。 平日だということを差し引いても人がいなくて、寂しい雰囲気です。 土産蔵(売店)と旬鮮酒房 この広さ、分かるでしょうか。 ▼地酒が買えます。 飲むことも出来るし、ちょっとした食事も出来ます。 Barのようなカウンターがあるのですが、ちょっと暗い雰囲気で近づけない・・・・(~_~;) 有田ポーセリンパークを運営する政宗酒造の酒蔵がパークの隣にあり、見

        【佐賀県・西松浦郡】九州三県旅行記⑰『有田ポーセリンパーク』その2・素晴らしい施設だけどちょっと勿体ない - 旅のRESUME
      1