並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 175件

新着順 人気順

ナッツの検索結果41 - 80 件 / 175件

  • あつあつほかほか!炊飯器で蒸す、ホットケーキミックスの肉まんの作り方

    炊飯器で作るホットケーキミックスの肉まん 生地作り <生地の材料> ホットケーキミックス 1袋(150g) 絹ごし豆腐  80g 塩      2つまみ ごま油    小1 <生地の作り方> 1、材料をボールに入れてこねる。 2、こね終わったら、ラップにまとめて10分ほど休ませる。 具作り <具の材料> ミンチ肉  200g 玉ねぎ   中1/2個 生姜    1片 醤油    大1 砂糖    小2 ごま油   小1 オイスターソース 大1 片栗粉 ※モカリーナはオイスターソースの代わりに焼肉のタレを入れました。 <具の作り方> 玉ねぎと生姜はみじん切りにする。 ぼーに材料を全部入れてこねる。 6等分に分け、丸めておく。 皮に具を包む <下準備> 生地と具を6等分に分けておく。 クッキングペーパーを6枚用意する。 <包み方> 生地を13cmほどの円に伸ばす。 生地に具を置き、ひだを寄せな

      あつあつほかほか!炊飯器で蒸す、ホットケーキミックスの肉まんの作り方
    • 鶏むね肉はもう揚げない!【タサン志麻さん】チキンナゲット「震えるほどウマい食べ方」ザックザク食べちゃう♪ | ヨムーノ(くふうLive!から変更)

      鶏むね肉はもう揚げない!【タサン志麻さん】チキンナゲット「震えるほどウマい食べ方」ザックザク食べちゃう♪ 2023年10月13日公開 こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、くふうLive!ライターの坂本リエです。 価格高騰が続き、『食費を抑えたい…』という方も多いのですよね。 そこで活躍するのが節約食材の代表ともいえる「鶏むね肉」! とはいえ、いつもレシピが似てしまって、少々飽きてきてしまったなんてことも。 そんなとき、日本テレビ「沸騰ワード10」で伝説の家政婦タサン・志麻さんが「チキンナゲット」をご紹介していました。 衣に使うのはコーンフレーク!? オーブンで焼くので揚げる手間がなく、さらにヘルシー! 簡単そうだし、おいしそう!ということで、さっそく作ってみました♪ タサン志麻さん考案「チキンナゲット」 テレビ番組『沸騰ワード10』で放送されたタサン志麻さんの「チキンナゲット」。 外側は

        鶏むね肉はもう揚げない!【タサン志麻さん】チキンナゲット「震えるほどウマい食べ方」ザックザク食べちゃう♪ | ヨムーノ(くふうLive!から変更)
      • ケチャップとしょうゆで「鶏むね肉のポークチャップ風」が洋食屋さんの香りでしかなかった【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

        こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 本日は、サクッと作れてご飯がすすむポークチャップをご紹介します。 ポークチャップといえば、炒めた豚肉にケチャップベースのソースが一般的ですが、今回は豚肉ではなく、コスパ抜群の鶏むね肉を使って作ります。“鶏むねチャップ”という感じでしょうか。 ソースは、ケチャップとしょうゆを合わせて、ご飯にばっちり合うしっかり味に仕上げます。では、さっそくレシピです。 山本リコピンの「鶏むね肉のポークチャップ風」 【材料】作りやすい分量 鶏むね肉 1枚 玉ねぎ 160g(小なら1個、大なら1/2個程度) 片栗粉 大さじ2 塩 少々 サラダ油 大さじ1 パセリのみじん切り(ドライパセリでもOK) 適量 レタス、ミニトマトなど付けあわせの野菜 お好みで (A) トマトケチャップ 大さじ2 しょうゆ 大さじ1 すりおろしにんにく 小さじ1/2 作り方 1. 玉ねぎは1

          ケチャップとしょうゆで「鶏むね肉のポークチャップ風」が洋食屋さんの香りでしかなかった【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
        • 【レシピ】餃子の皮で♬ほうれん草とベーコンのキッシュ♬ - しにゃごはん blog

          今日は普段のおかずにもおうち飲みのおつまみにもおススメの簡単レシピをお届けします✧*。(ˊᗜˋ*) 余りがちな餃子の皮を使ったおしゃれキッシュ♬ 見た目も可愛らしいのでホームパーティーやお誕生日会にもピッタリの1品ですよฅʕ•̫͡•ʔฅ パクっと食べやすいのも魅力的です♬ 今回は金属製のマフィン型を使いましたが、使い捨てのアルミ製カップケーキ型でも同じようにできますよ(*・ᴗ・*)و! それでは作り方をご紹介します♬ 餃子の皮で♬ほうれん草とベーコンのキッシュ♬ 【材料】3~4人分 ◎餃子の皮(大)・・・12枚 ◎ベーコン(スライス)・・・4枚 ◎ほうれん草・・・1袋 ◎玉ねぎ・・・1/2玉 (下味) ◎バター・・・適量 ◎塩こしょう・・・少々 (卵液) ◎卵・・・2個 ◎牛乳・・・100ml ◎粉チーズ・・・大さじ2 ◎顆粒コンソメ・・・小さじ2 (お好みで) ◎パセリ・・・少々 【作り

            【レシピ】餃子の皮で♬ほうれん草とベーコンのキッシュ♬ - しにゃごはん blog
          • 大根が鶏皮の脂でこってりウマい「鶏むね肉でフライパン鶏大根」のレシピ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

            こんにちは、筋肉料理人です! 秋も深まり寒くなると、酒のつまみやご飯のおかずによ~く味のしみた大根の煮物が食べたくなります。でも、自分で大根を美味しく煮るなんて時間がかかるし面倒……。そこで今日は、フライパン1つで手軽にできるレシピをご紹介します。大根はほどよい厚さに切って、コスパのいい鶏むね肉と一緒に、時間をかけず美味しく煮ていきます。 ポイントは、鶏むね肉の皮をカリカリに焼いて脂を出し、それを炒め油の代わりに使うこと。そして、アルミホイルで落とし蓋をして煮ること。長い時間煮なくても、こってりしたうま味のある鶏大根が食べられますよ。 筋肉料理人の「鶏むね肉でフライパン鶏大根」 【材料】2~3人分 鶏むね肉 1枚(300g程度) 大根 400g 小ねぎ 3~4本 にんにく 2かけ (A) 片栗粉、日本酒 各大さじ1 しょう油 小さじ1 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2 おろししょうが

              大根が鶏皮の脂でこってりウマい「鶏むね肉でフライパン鶏大根」のレシピ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
            • イナダシュンスケ on Twitter: "鷄ムネ肉を買ってきたら、まずはそのグラム数の2倍の水に、1%の塩とネギの青いとこと生姜を入れて火にかけてください。 沸騰したらムネ肉を入れて下さい。 そのまま30秒茹でたら火を切って蓋をして30分放置して下さい。 こんな感じの超… https://t.co/nB1paJCrtS"

              鷄ムネ肉を買ってきたら、まずはそのグラム数の2倍の水に、1%の塩とネギの青いとこと生姜を入れて火にかけてください。 沸騰したらムネ肉を入れて下さい。 そのまま30秒茹でたら火を切って蓋をして30分放置して下さい。 こんな感じの超… https://t.co/nB1paJCrtS

                イナダシュンスケ on Twitter: "鷄ムネ肉を買ってきたら、まずはそのグラム数の2倍の水に、1%の塩とネギの青いとこと生姜を入れて火にかけてください。 沸騰したらムネ肉を入れて下さい。 そのまま30秒茹でたら火を切って蓋をして30分放置して下さい。 こんな感じの超… https://t.co/nB1paJCrtS"
              • 私のスクラム開発。もしくはペペロンチーノの作り方。 - freee Developers Hub

                この記事は freee Developers Advent Calendar 2020 の3日目です。 こんにちは。freee でスクラムマスターをやっているichy(Takeru Ichii)です。この記事がfreee developers blogの初めての記事になります。拙い部分もあるかと思いますがお手柔らかにお願いいたします。 みなさま、スクラム開発ってご存知ですか?やっている方も多いかと思いますし、やっていたという方も多いかと思います。先に紹介したとおりスクラムマスターをやっているので私は現在進行系でスクラム開発をやっています。私が感じている世間的な印象ですが、スクラム開発は上手く行かないといわれることが多い気がします。チケット駆動開発をしているところは多いかと思いますが、スクラム開発となるとなかなか運用に手間がかかるのは事実ですし、手間のわりに改善したように感じない印象を持つ方

                  私のスクラム開発。もしくはペペロンチーノの作り方。 - freee Developers Hub
                • 【レシピ】鶏むね肉と千切りキャベツの無限しゃぶしゃぶ鍋 - しにゃごはん blog

                  今日はリーズナブルでヘルシーな鶏むね肉とキャベツを使ったしゃぶしゃぶ鍋レシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! レシピと言っても本当に簡単! 味付けはめんつゆとだしの素にお任せです(´艸`)* 鶏むね肉は薄くスライスしてから下味をつけて酒でつけておくことでパサつかずにしっとりプリッとした食感になりますよ( •̀ .̫ •́ )✧ キャベツ→むね肉の無限コンボいけるやつです♬ 千切りがめんどくさい方はスライサー推奨です! ↓↓こちらオススメです↓↓ それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! 鶏むね肉と千切りキャベツの無限しゃぶしゃぶ鍋 【材料】3〜4人分 ◎鶏むね肉・・・400g ◎キャベツ・・・1/2玉 ◎長ねぎ・・・1本 (鶏肉下味) ◎酒・・・大さじ2 ◎塩・・・小さじ1/2 ◎こしょう・・・少々 (合わせだし) ◎めんつゆ(2倍濃縮)・・・300ml ◎水・・・・500ml ◎だ

                    【レシピ】鶏むね肉と千切りキャベツの無限しゃぶしゃぶ鍋 - しにゃごはん blog
                  • 華やか春ごはん【DEAN & DELUCA】ホタテとアスパラガスのレモンリゾット - ツレヅレ食ナルモノ

                    "週末の食卓が華やぐ、春のごはん"と言うシリーズ。まさにその名の通り、一品あるだけで一気に宅飲みが華やぎました。 ホタテとアスパラガスのレモンリゾット 918円(税込) レモンの風味が爽やかな味わいのリゾット。玄米のプチプチした食感と長くスライスしたアスパラの食感、グリルしたホタテの香ばしさがたのしい一品。 500wレンジで2分加熱すると、レモンソースがじわーっと。ビジュアルだけでも春全開。レストランのひと品としか思えない。 自分でこの盛付けをするのはかなりハードル高そう。スライサーで薄くスライスされたアスパラガス、よくこの状態をキープ出来るなー。 玄米は少し芯が残るくらいの固さがあって、ホタテとレモンソースがとてもマッチしてる。アスパラガスはシャキシャキ。レンチンしてもこのシャキシャキ感ってスゴい。 ワインは、シャトー・ヴェリー 2006。しっかりコクのあるボルドーワイン。貴重なボルドー

                      華やか春ごはん【DEAN & DELUCA】ホタテとアスパラガスのレモンリゾット - ツレヅレ食ナルモノ
                    • 焼肉のタレとうな丼用に買った粉山椒で作る「肉やっこ」が間違いない味だった【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                      こんにちは! 高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は、夏にオススメ、おつまみにもおかずにもなる「肉やっこ」をご紹介します。作り方は簡単、挽き肉を炒めて冷奴にのせるだけです。夏のイベントで使い残した調味料でササッと作りましょう。 ヤスナリオの「肉やっこ」 材料:1人分 絹ごし豆腐 1/2丁 合挽き肉(豚挽き肉でも可) 100g 焼肉のタレ 大さじ3 粉山椒 5~6振り 青ねぎ(小口切り) 適量 ラー油 適宜 作り方 1. フライパンで挽き肉を炒め(肉から油が出るので油は引かずに)、 ほぼ火が通ったら、焼肉のタレを加える。 2. タレが煮詰まってきたら、粉山椒を加え、とろみが付く程度まで煮詰める。 3. 豆腐を食べやすく切って器に盛り、2をのせて青ねぎを散らし、好みでもう一度粉山椒をふり、ラー油をかける。 そのまま食べても、丼にしても最高 バーベキューの時に使いきれなかった焼肉のタレ、うな

                        焼肉のタレとうな丼用に買った粉山椒で作る「肉やっこ」が間違いない味だった【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                      • でん六 アーモンドフィッシュだよ - ふくすけ岬村出張所

                        おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは でん六 アーモンドフィッシュだよ こちら 裏 たまに 食べたくなるんだよね カルシュム取れるしね 皿が 空なんで 入れてください てな感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                          でん六 アーモンドフィッシュだよ - ふくすけ岬村出張所
                        • 生姜効果でポカポカ【冬沼 by マッスルグリル】作ってみた - ツレヅレ食ナルモノ

                          昨年覚えた、沼という衝撃的な料理。 ot-icecream.hatenablog.com 今の季節はその冬バージョン【冬沼】が最高です。普通の5合炊き炊飯器で出来るように改良してくれてます。 【沼】冬の沼!究極のダイエット食!5合炊き版! 【冬沼 OTバージョン材料】 鳥むね肉 1枚 発芽玄米 1合 舞茸 1パック 生姜 1.5カケ 乾燥ワカメ おもむろに ホウレン草 おもむろに 塩胡椒 オリーブオイル 10ml 水 1L 干し椎茸→舞茸 オクラ→ホウレン草 に変更しています。家にあるものだけで作ったので。 ①お米は炊飯器の一番下に ②具材を適当にカットして入れていく ③むね肉は皮をとってそのままどーん ④オリーブオイルを回しいれる ⑤水を入れ塩胡椒を控えめにしてスイッチオン ⑥一時間炊飯直後がこれ 今回はシャイニーさんの提案通り、お粥モードで炊いてみました。その方が音が静かだって言ってた

                            生姜効果でポカポカ【冬沼 by マッスルグリル】作ってみた - ツレヅレ食ナルモノ
                          • 匂いが美味しい食べもの

                            ・ビアードパパのシュークリーム ・屋台のベビーカステラ ・うなぎの蒲焼き ・コーヒー全般 ・ホットケーキ ・焼き肉 他にある?

                              匂いが美味しい食べもの
                            • 八昇製菓(株) 切り出しカステラだよ - ふくすけ岬村出張所

                              おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは、 八昇製菓(株) 切り出しカステラだよ こちら おうちの食べるのは 切り出しで いいよね お手頃で だしね ふくすけ 切り出しだけじゃなくっても 全部 いただきます ってな感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                八昇製菓(株) 切り出しカステラだよ - ふくすけ岬村出張所
                              • ちりめんじゃこと山椒の実の佃煮 - ガネしゃん

                                ガネしゃんです。いつもご覧いただきありがとうございます。 庭に山椒の実が沢山できたので、摘みました。 早速ちりめんじゃこと山椒の佃煮を作りました。 材料 ・ちりめんじゃこ  150グラム ・実山椒(茹でたもの)大さじ3 ・みりん カップ4分の1 ・酒 カップ1+4分の1 ・しょうゆ 大さじ2 作り方 ①ちりめんじゃこは水洗いしておく ②鍋にみりん、酒を入れてアルコールを飛ばす ③じゃこと醤油を入れてアクをとりながら約15分位煮る ④煮汁が半分くらいになったら、下ごしらえした実山椒を入れ約5分位煮る ※山椒の下ごしらえ※ ①実山椒を枝からはずし、ごみなどを取り除いて水で洗う。 ②たっぷりの湯で湯がプクプクと煮立つ程度の火加減を保ちながら、6~7分間ゆでる。 ③実山椒が指の腹でつぶれるくらいの堅さになるまでゆでる。 (実山椒がとれる時期によってゆで時間が違ってくるので、必ず指の腹で確かめる)

                                  ちりめんじゃこと山椒の実の佃煮 - ガネしゃん
                                • 【レシピ】鶏むね肉でさっぱりやみつき♬ねぎ塩レモンチキン♬ - しにゃごはん blog

                                  今日はヘルシーで美味しい鶏むね肉で作る、さっぱりやみつきねぎ塩レモンチキンのご紹介です(*・ᴗ・*)و! しっとり仕上げた鶏むね肉にレモン入りのねぎ塩が絡んでめちゃウマのやつです♬ 仕上げに削ったレモンピールを散らしたら、さわやかな風味がさらに際立ちますよ( ´͈ ᗜ `͈ )♡ 作り方も簡単で、お子様から大人まで大喜びのやつです(´艸`)* それでは作り方をご紹介しますฅʕ•̫͡•ʔฅ 鶏むね肉でさっぱりやみつき♬ねぎ塩レモンチキン♬ 【材料】2~3人分 ◎鶏むね肉・・・400g (むね肉下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎酒・・・大さじ1.5 ◎片栗粉・・・大さじ3 (ねぎ塩レモンダレ) ◎長ネギ・・・1/2本 ◎レモン・・・1/2個(なければレモン汁大さじ1) ◎ごま油・・・大さじ2 ◎中華だし(顆粒)・・・小さじ1.5 ◎塩・・・小さじ1/2 ◎にんにく(チューブ)・・・3cm ◎ブ

                                    【レシピ】鶏むね肉でさっぱりやみつき♬ねぎ塩レモンチキン♬ - しにゃごはん blog
                                  • たんぱく質補給丼レシピ。ピリ辛ねぎナムルのせ「鶏むね丼」が牛丼屋の限定メニューっぽい【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                    こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 たんぱく質補給に、週に2~3回は鶏むね肉を食べている私がおすすめする鶏むね肉レシピ。今日は、薄く切った鶏むね肉で牛丼ならぬ「鶏むね丼」を作ります。 しょう油や砂糖で牛丼のように甘じょっぱく味付けした鶏むね肉は、ご飯と相性抜群! そのままでも美味しいんですが、今回はそこにラー油をピリッと効かせた即席のねぎナムルをトッピングします。 ねぎナムルには、辛みだけでなく塩昆布でうま味もプラス。うま辛のナムルがいいアクセントになって、ビールもいける丼になりますよ。 まずは、ねぎナムルを作ります。 筋肉料理人の「ピリ辛ねぎナムル」 【材料】2人分 長ねぎ 1本(100g) (A) 塩昆布 6g ラー油 小さじ1 白いりごま 小さじ1 粉山椒(なければ黒こしょうでもOK) 2~3振り 作り方 1.長ねぎは斜めにできるだけ薄く切ります。 2. 切った

                                      たんぱく質補給丼レシピ。ピリ辛ねぎナムルのせ「鶏むね丼」が牛丼屋の限定メニューっぽい【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                    • 冷蔵の中華まんはマグカップを利用してレンジで温めるととても良い仕上がりになるらしい「楽で仕上がりも良い!」

                                      やまさお @sao_tones 冷蔵の中華まん、マグカップに水入れてその上に中華まん乗せて電子レンジで2分温めるだけでコンビニと同じ仕上がりでびびった!!今まで中華まんの電子レンジ加熱は水足してラップで包むしか知らなかったけど、こっちの方が楽だし仕上がりも良い!! pic.twitter.com/517L5NZWt7 2019-12-28 18:36:42

                                        冷蔵の中華まんはマグカップを利用してレンジで温めるととても良い仕上がりになるらしい「楽で仕上がりも良い!」
                                      • よつ葉 北海道アイスクリーム あまおう苺のレアチーズケーキだよ - ふくすけ岬村出張所

                                        おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは よつ葉 北海道アイスクリーム あまおう苺のレアチーズケーキだよ こちら 中身 この辺では 珍しいアイスが 売っていたよ ふくすけ ちなみに 苺アイスだと 思ったんだけど よく見たら レアチーズケーキだった ふくすけも 前のりで 気になりますか それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                          よつ葉 北海道アイスクリーム あまおう苺のレアチーズケーキだよ - ふくすけ岬村出張所
                                        • 夏バテ予防に【かつおご飯】を食べよう! - ガネしゃん

                                          ガネしゃんです。いつもご覧いただきありがとうございます。 カツオが美味しい季節ですね~(*´▽`*) 1匹523円(税込み)丸々したカツオを購入しました。 【材料】 カツオ 一匹 生姜 少々 にんにく(チュープ可)少々 醤油 150ml みりん 150ml 酒 30ml 【作り方】 ①カツオは少し厚めに刺身のように切ります。 ②お酒でカツオをもみ込んで臭みをとっておきます。 ③醤油とみりんを入れ、生姜とお好みでニンニクチュープを入れます。 ④1時間ほどラップをして冷蔵庫で寝かせれば出来上がり。 ※お好みでネギやミョウガ、シソを加えても美味しいです。 お茶碗に出来立ての白いご飯をよそって、カツオを3切れほどのせます。 熱いお茶をかけて、召し上がって下さい。 ご飯が何杯でもいけますよ(#^.^#) カツオを食べて夏バテにならない様に元気に過ごしましょう!

                                            夏バテ予防に【かつおご飯】を食べよう! - ガネしゃん
                                          • 熱々パンにバター 蜂蜜 杏ジャム - ururundoの雑記帳

                                            雪が降ると 人工林の杉の枝や葉っぱに 真っ白な雪が載る。 重さに耐えきれない枝が 雪と一緒に折れる。 その音は静かな山の中に 大きく響く。 そして その枝や木が電線に倒れ掛かり停電になるのだ。 一週間に二度 ホームベーカリーで焼くパンが 発酵が終わった状態で止まっていた。 今朝 暖かい布団の中で 私がぬくぬくしている頃 停電したのだな。 発酵の終わっていたパンを丸め 十字に切り目をつけ 後少し 大きく膨らむのを待つ。 強力粉を少しパンにつけ 180度 40分 オーブンで焼いた。 こんがりと小麦色に焼き上がったパン。 熱々を難儀してナイフで切った。 酸っぱいような香りと湯気。 今日はトーストせずに バターと蜂蜜 杏ジャムを塗って食べた。 勿論 いつもの様に ミルク紅茶とカスピ海ヨーグルトと共に。

                                              熱々パンにバター 蜂蜜 杏ジャム - ururundoの雑記帳
                                            • 新潟県の「岩塚製菓」は、営業利益1.7億円に加えて、台湾の「旺旺集団」から22億円の配当を得ていた→そこには技術の問題があった

                                              中国住み @livein_china お煎餅配って株が上がってる岩塚製菓さんは、年間の利益が お煎餅売った利益: 1億7000万円 40年前に岩塚製菓から教わったお煎餅作る技術で中国でお煎餅売りまくり世界一の米菓メーカーになった旺旺集団からの配当金: 22億円 という、凄い会社です pic.twitter.com/vOigtZAIua 2020-12-21 19:51:46

                                                新潟県の「岩塚製菓」は、営業利益1.7億円に加えて、台湾の「旺旺集団」から22億円の配当を得ていた→そこには技術の問題があった
                                              • 亀田製菓 無限エビ だよ - ふくすけ岬村出張所

                                                おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは、亀田製菓 無限エビだよ こちら 裏 時々 食べたくなるだよね これって わかる ふくすけ 顎のせ 楽ちんですか ふくすけ そうじゃないって それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                                  亀田製菓 無限エビ だよ - ふくすけ岬村出張所
                                                • グルタミン酸たっぷり!骨つき鳥もも肉の粕漬け - らしくないblog

                                                  粕漬けは、いろいろな食材をヘルシーに美味しくしてくれる。 お家でもカンタンにできます。 骨つき鳥のもも肉を、粕漬けにしました。 《目次》 粕漬け 「粕漬け」旨味や栄養 骨つき鳥もも肉の味噌粕漬け ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎ MEMO まとめ リンク 粕漬け 粕漬けはヘルシー。 お酒をしぼってできる「酒粕」はカロリーも糖質も高い。 でも粕漬けでは、漬けるモノによりますが 1食あたり20gていどの粕漬けを使い 焼くときに落とすものを引けば、せいぜい10〜15g。 カロリーも糖質も気にする量ではありません。 それ以上にメリットが大きい。 「粕漬け」旨味や栄養 粕漬けは、素材の旨味を引き出して、栄養効果もアップします。 以下の成分が働いて、おいしい粕漬けになります。 アミノ酸(アスパラギン酸)/旨味成分 グルタミン酸/旨味成分 ビタミン類 ミネラル分 食物繊維 粕漬けというと、魚介類がなじみありま

                                                    グルタミン酸たっぷり!骨つき鳥もも肉の粕漬け - らしくないblog
                                                  • タンパク質が採れる「鶏むねきんぴら」のわかりやすいレシピ。しっとり触感に仕上げるコツも【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                    こんにちは、高タンパク&コスパよしで週に2~3回は鶏むね肉を食べている筋肉料理人です。 今回ご紹介する鶏むね肉レシピは、定番の惣菜、きんぴらを鶏むね肉たっぷりでタンパク質をアップした「鶏むねきんぴら」です。 ここでは香りのいい旬の新ごぼうを使い、その風味と食感を楽しめるように太めに切って作ります。アクが少なくやわらかい新ごぼうは、水にさらす必要はなく、サッと水で洗うくらいで大丈夫ですよ。 筋肉料理人の「鶏むねきんぴら」 【材料】2人分 鶏むね肉 1枚(300g) 新ごぼう 1本(120g) にんじん 1/4本(50g) タカノツメ 1/2本(一味唐辛子 適量でもOK) 小ねぎ 適量 白いりごま 適量 ごま油 小さじ1+小さじ2 (A) 片栗粉、日本酒 各大さじ1 しょう油、鶏がらスープの素(顆粒) 各小さじ1/2 おろしにんにく 小さじ1/4 黒こしょう 適量 (B) しょう油、みりん 各

                                                      タンパク質が採れる「鶏むねきんぴら」のわかりやすいレシピ。しっとり触感に仕上げるコツも【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                    • ベトナムに毎年行く僕がフライパン1つで作る「ベトナム風鶏むね肉カレー」3分焼いて、3分煮るレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                      こんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 家でできる簡単アジアめしレシピ。今回は、フライパンで1人分だけサッと作れるベトナム風カレーのレシピの紹介です。 カレーといえばタイやインドが有名ですが、ベトナムでもカレーは食べられています。その特徴はココナッツミルク入りのサラッとしたスープと、八角やターメリックなどのスパイスの香り、そして、ニョクマムの味。長時間煮込まないのでサッと作れるのもポイントです。 具材は骨つきの鶏肉やさつまいもを使ったりすることが多いですが、今回は使いやすい鶏むね肉とじゃがいもでいきましょう。現地の味は南国っぽく結構甘いのものが多いですが、今回は食べやすいように少し甘さ控えめにアレンジしました。 食べ方も一味変わっていて、お米大国のベトナムなのにカレーはバゲットと一緒にいただくことが多いのも面白いところ。他にもフォーやブンと呼ばれる米粉ででき

                                                        ベトナムに毎年行く僕がフライパン1つで作る「ベトナム風鶏むね肉カレー」3分焼いて、3分煮るレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                      • ディナーで食べたい😋まぐろ納豆のカクテル - らしくないblog

                                                        自家製の納豆をたくさん作ったので 食べまくっています(^O^) ディナーにあうようにマグロを使って アレンジしました。 《目次》 納豆 カンタン手作り納豆 マグロ納豆のカクテル ▶︎材料(1人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO まとめ リンク 納豆 納豆は夜食べるといい! って知っていました? そんなこと言われても、朝が似合うんだよねー。 理屈的には ドロドロに固まった血液を溶かす効果のある 「ナットーキナーゼ」 夜、寝ている間に活性化して、朝までに血液をサラサラにしてくれます。 カンタン手作り納豆 www.rasikusinaig.info マグロ納豆のカクテル 納豆、居酒屋メニューでは似合うけれど 夜ゴハンやディナーでは、マッチングする メニューが限られてしまうよね(O_O) ワイングラス使ってシャレ乙にしてしまおう。 ▶︎材料(1人前) 納豆・・・1パック マグロ・・・40g 長芋・・・

                                                          ディナーで食べたい😋まぐろ納豆のカクテル - らしくないblog
                                                        • きざみブロッコリーのナムル - らしくないblog

                                                          一品たりなければ「ナムル」 おうち料理で助かる ナムルをブロッコリーで挑戦。 《目次》 ブロッコリー きざみブロッコリーのナムル ▶︎材料(4人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO まとめ ブロッコリー 楽になる食事、レシピをコンセプトにしているblogなので ブロッコリー栄養価について・・・ 高い抗酸化力を持つ「スルフォラファン」がストレスで たまる活性酸素を除去する助けをします! 抗ストレスホルモンの元となるビタミンCも豊富です。 ブロッコリーの栄養効果は「ストレス」がキーワード(^O^) きざみブロッコリーのナムル ▶︎材料(4人分) ブロッコリー・・・400g(ひとかたまり根っこ込み) 塩(茹でる用)・・・適量 A 黒ゴマ・・・大さじ2 A にんにく・・・小さじ1 A 鶏ガラスープの素・・・小さじ1 A ごま油・・・大さじ1 リンク ▶︎作り方 ひとかたまりのブロッコリーを細かくみじん切

                                                            きざみブロッコリーのナムル - らしくないblog
                                                          • 猫雑記 ~ハラハラすずめとお転婆きなこ~ - 猫と雀と熱帯魚

                                                            猫雑記 ~ハラハラすずめとお転婆きなこ~ ずっと見てる・・・ 怖いもの知らずな子猫様 気に入ったらしい 緊張感漂う先輩猫様 鬼の居ぬ間に 漂う大物の風格? スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~ハラハラすずめとお転婆きなこ~ この記事は2021年12月15日の出来事です。 ずっと見てる・・・ すずめがかっこいいお顔で何かを見上げています。 一体何を見上げているんでしょうか。 怖いもの知らずな子猫様 キャットウォークの上に居るきなこでした。 あんなところに登って毛づくろいしています。 ゴロンとして間違えて落っこちないか心配ですね。 気に入ったらしい ぶちゃいくな可愛いお顔でこちらを見ています。 当の本人はとっても楽しそうですが・・・。 緊張感漂う先輩猫様 すずめはちょっと怒ってるのか・・・ずっと見ています。 心配で緊張したのかおしっこがしたくなったようです。 鬼の居ぬ間に すずめがト

                                                              猫雑記 ~ハラハラすずめとお転婆きなこ~ - 猫と雀と熱帯魚
                                                            • 麦ライス@シェフ/料理家 on Twitter: "昔友人に教えてもらった誰もが知るべきライフハックなんで皆さんにもお教えますね 1cmぐらい水入れたコップに肉まん置いて2分レンチンするとふわふわ熱々に温まります 明日にはスーパーから肉まんが無くなるぐらい広まってほしい https://t.co/kR3DqRGaIU"

                                                              昔友人に教えてもらった誰もが知るべきライフハックなんで皆さんにもお教えますね 1cmぐらい水入れたコップに肉まん置いて2分レンチンするとふわふわ熱々に温まります 明日にはスーパーから肉まんが無くなるぐらい広まってほしい https://t.co/kR3DqRGaIU

                                                                麦ライス@シェフ/料理家 on Twitter: "昔友人に教えてもらった誰もが知るべきライフハックなんで皆さんにもお教えますね 1cmぐらい水入れたコップに肉まん置いて2分レンチンするとふわふわ熱々に温まります 明日にはスーパーから肉まんが無くなるぐらい広まってほしい https://t.co/kR3DqRGaIU"
                                                              • 大阪土産の定番『551 蓬莱』の創業者 羅 邦強の孫が監修!「羅家 東京豚饅」が11月25日(木)恵比寿にオープン!

                                                                表参道や銀座、恵比寿などでカフェやレストランを展開し、カテゴリにとらわれない多様なライフスタイルを発信するMERCER OFFICE 株式会社(所在:東京都渋谷区、代表:羅 直也、以下マーサーオフィス)は、豚饅専門店「羅家 東京豚饅」を11月25日(木)より恵比寿にオープンします。 「羅家 東京豚饅」は、全国的に知られる大阪土産の定番「551蓬莱」創業者、羅 邦強の孫であり、マーサーオフィスの代表を努める羅 直也が創業者の味を再現した豚饅専門店です。幼少期から創業者と共に暮らし、「商売のいろは」や「食」について身近に学んできた羅 直也が、「東京でも“あの豚饅”の出来立ての味を気軽に味わってもらいたい」と出店。職人の愛が詰まった手作りにこだわり、出来立てが命というポリシーを受け継ぎ、ネタ(皮)の発酵、カヤク(餡)の配合など、創業者の味を再現した完全無添加の豚饅を提供します。 創業者のレシピを

                                                                  大阪土産の定番『551 蓬莱』の創業者 羅 邦強の孫が監修!「羅家 東京豚饅」が11月25日(木)恵比寿にオープン!
                                                                • 塩昆布のうまゴーヤキャベツ - らしくないblog

                                                                  「食べる薬」と呼ばれるキャベツ! 「命の薬/ぬちぐすい」のゴーヤ! いやでも大量消費するうまゴーヤキャベツに変身😋 《目次》 薬膳キャベツとゴーヤ キャベツ効果効能 ゴーヤ効果効能 塩昆布のうまゴーヤキャベツ ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO リンク 薬膳キャベツとゴーヤ キャベツ効果効能 キャベツは薬膳効果が期待できます。 胃の痛みや不快感 糖尿病の未病 便秘や吹き出物 ガンの抑制効果 整腸作用の効果 こんなに素晴らしい効果。 食べれば食べるほどカラダが整う 野菜です。 ゴーヤ効果効能 健康野菜といえばゴーヤ。 確固たるポジションを掴んでいるゴーヤですが あらためて栄養素を確認しましょう。 余分なナトリウムを排出して、高血圧・むくみ予防となる「カリウム」 夏の時期、紫外線に対抗する肌を守る「ビタミンC」 細胞の活性に必要な「葉酸」はナスの2.3倍、トマトの3.3倍、きゅうりの3倍、葉

                                                                    塩昆布のうまゴーヤキャベツ - らしくないblog
                                                                  • 長ねぎのペペロンチーノ焼き - らしくないblog

                                                                    長ねぎ 何にでも使える素材ですが 今日は、主役にしてみましょう。 《目次》 長ねぎのペペロンチーノ焼き ▶︎材料(2人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 長ねぎの栄養効果は秘密兵器 リンク 長ねぎのペペロンチーノ焼き ヨーロッパの友人たちとワインとともに よく食べたのが チコリやホワイトアスパラなど 野菜がメインになるお料理。 それにヒントを得て 長ねぎで、主役がはれる ひと品を作ってみました😋 ▶︎材料(2人分) 長ねぎ・・・1本 パンチェッタ(ベーコンでOK)・・・100g にんにく・・・1かけ オリーブオイル・・・大さじ1 三温糖・・・少々 鷹の爪・・・少々 塩・・・少々 ▶︎作り方 長ねぎを丸ごと一本、3㎝くらいの幅でななめ切りにします。 フライパンでオリーブオイルを温め、にんにく・鷹の爪・バンチェッタを弱で炒めて香りを立たせます。 1のねぎを加えて、両面に焦げ目がでるように焼きます

                                                                      長ねぎのペペロンチーノ焼き - らしくないblog
                                                                    • 【レシピ】鶏むね肉と舞茸のガリバタチキン - しにゃごはん blog

                                                                      今日は大好きな鶏むね肉と舞茸の組み合わせです( ´͈ ᗜ `͈ )♡ パンチの効いたにんにくとバターの組み合わせ! 通称「ガリバタチキン」ですね(´艸`)* めちゃくちゃご飯がすすむ、がっつりレシピになってます フライパン一つでできるので洗い物が少ないのも素敵ポイントですよ! それでは作り方をご紹介しますね(๑˘ᴗ˘๑)* 鶏むね肉と舞茸のガリバタチキン 【材料】2〜3人前 ◎鶏むね肉・・・400g ◎舞茸・・・1パック (下味用) ◎酒・・・大さじ1 ◎塩こしょう・・・少々 ◎片栗粉 (ガリバタソース) ◎バター・・・大さじ1 ◎にんにく(チューブ)・・・小さじ1~1.5 ◎しょうゆ・・・大さじ1.5 ◎酒・・・大さじ1.5 ◎みりん・・・大さじ1.5 ◎砂糖・・・小さじ1 ◎オイスターソース・・・小さじ1 【作り方】 1.鶏むね肉の皮をむき、1センチ幅の一口大に切ります。 2.鶏むね肉

                                                                        【レシピ】鶏むね肉と舞茸のガリバタチキン - しにゃごはん blog
                                                                      • 【レシピ】鶏むね肉でふんわりシャキシャキ♬れんこんチキンナゲット♬ - しにゃごはん blog

                                                                        今日はみんなだいすきチキンナゲットにシャキシャキ食感がたまらないれんこんを合わせた1品をご紹介します(*・ᴗ・*)و! アツアツはもちろんのこと、冷めてもしっとり柔らかいので作り置きや翌日のお弁当のおかずにもめっちゃオススメですฅʕ•̫͡•ʔฅ 問題があるとすれば美味しくて明日まで残らないことくらいですねー(´艸`)*笑 それでは作り方をご紹介しますね(๑˘ᴗ˘๑)* 鶏むね肉でふんわりシャキシャキ♬れんこんチキンナゲット♬ 【材料】3〜4人分 ◎鶏むね肉・・・400g ◎れんこん・・・100g (調味料) ◎小麦粉・・・大さじ3 ◎片栗粉・・・大さじ2 ◎卵・・・1個 ◎マヨネーズ・・・大さじ1 ◎しょうゆ・・・大さじ1 ◎塩・・・小さじ1/2 ◎こしょう・・・適量 (お好みで) ◎パセリ・・・適宜 ◎ケチャップ・マヨネーズ・・・適宜 【作り方】 1.れんこんの皮を剥き、2~3mmの厚み

                                                                          【レシピ】鶏むね肉でふんわりシャキシャキ♬れんこんチキンナゲット♬ - しにゃごはん blog
                                                                        • 社長の趣味の畑です(〃▽〃) - ちまりんのゆるい日常

                                                                          にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*ゝω・*)。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 期限のある書類が何とか終わりましたヾ(≧▽≦)ノ‼ 疲れました~_( _´ω`)_ペショ。 皆さん応援して下さってありがとうございました♪。 今日は社長が手入れをしている趣味の畑のΣp[【◎】]ω・´)を載せてみます。 今年は種類が少し増えています(* ´ ▽ ` *)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(#^.^#) 。 ナスです。 花が咲いています🎵。 可愛いお花です(*^-^*)。 続いてこちらです。 新芽シ

                                                                            社長の趣味の畑です(〃▽〃) - ちまりんのゆるい日常
                                                                          • 12月のピーマンは どうにもピーマンピーマンしますね - 真っ当な料理ブログ

                                                                            12月のピーマン、どうにもピーマンピーマンしますね 去年作った料理なので、12月のピーマンです 入手経路は内緒です 炒めますか。 種も食べられるので、多少の種はそのままで 多少ですね。 ハムなんぞも一緒に炒めてハムの味に任せて味付けなしですね ピーマンの苦みは大人ですね もやっとしすぎると、自分でも何の写真だかわからなくなります 鶏肉、里芋、こんにゃくの煮物でございます やる気を失いかけていたキャベツは切って茹でまして、 お酢、砂糖小さじ2、マヨを少し、ゴマをたっぷり。 ちょっと酸っぱめの胡麻ドレッシング的なものと和えたらば ●里芋、鶏肉、こんにゃくの煮物 もやっと写真を1枚撮っていただけという ●キャベツサラダ ●ピーマン嫌いにはたまらない、大人の炒め物 大人ですね

                                                                              12月のピーマンは どうにもピーマンピーマンしますね - 真っ当な料理ブログ
                                                                            • 近場の花です - 花とウォーキングシューズ

                                                                              雨が降ると言っててまだ降りません。 コゴメウツギのかわいい小花。 よく似てるけど、こちらはガマズミ。 日が当たるところにゼニアオイ。夏の花です。 オルレアは強靭なようです。増えました。ナガミヒナゲシ紅一点。 薔薇です。ブルー系。 春が駆け抜けて行ってしまったのか、あっという間にあたりの様子が変化しました。いつの間にか草丈は伸びるし、一通り春の花が咲き終わってしまった。。 苗を植えて枝打ちをして、庭もこれから野菜の世話が待っています。朝顔なども沢山種蒔いて、芽を出すのを待つばかりです。 気持ちだけがまだ追いついていません。もう少し春に浸っていたかったですが季節の移ろい、早いです。あ、山椒も実をつけました。ちりめん山椒作る予定です。 風吹いて雨の気配す青山椒 では、雨が降ろうと雪が降ろうと、元気を出そうと思います。 へいわをよぶぞう

                                                                                近場の花です - 花とウォーキングシューズ
                                                                              • お肉は食べすぎると しばらくいいかなとなるけれど 野菜はいける - 真っ当な料理ブログ

                                                                                不思議ですね いいお肉は、たまに食べるから お肉だなと気付く 多分 そんな感じで今日も野菜、白菜 菜ですね ざっくり切ってフライパンに入れ、炒めようかなと思っていたのですが、 色々考えていたら面倒になったので、お酒を回しかけて蓋をして蒸します 最後結局炒めるのですが、ツナ缶オイルごと、卵、お好みで醤油なんぞ入れて混ぜます 不思議ですね ほうれん草ばかりでなかろうかと茹でたほうれん草に砂糖、砂糖と区別がつかないゴマ、醤油を回しかけてしばし馴染ませます うん、区別がつかない 今日文字数少ないなと思いつつ、全てを盛りつけたらば ●レタス アジ貰ったのでアジの唐揚げ ●白菜を炒めた不思議なもの ●ほうれん草の胡麻和え 不思議ですね

                                                                                  お肉は食べすぎると しばらくいいかなとなるけれど 野菜はいける - 真っ当な料理ブログ
                                                                                • 電子レンジ任せで秋の鶏むねつまみ「鶏むね肉のレンジ蒸し 焼き鳥風串」の作り方【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                                  こんにちは~筋肉料理人です! 今日の料理は、私が“焼かない焼き鳥”と呼んでいる「鶏むね肉のレンジ蒸し 焼き鳥風串」です。 鶏むね肉は加熱してもかたくならないように下処理し、それを竹串で刺して、焼かずに電子レンジで加熱。おろしぽん酢でいただきます。さっぱりして美味しく、秋の夜長にウマいビールがいただけますよ。 竹串は、100円ショップなどで手に入る焼き鳥用(15㎝くらいのもの)を使っています。 筋肉料理人の「鶏むね肉のレンジ蒸し 焼き鳥風串」 【材料】2人分 鶏むね肉 1枚(320g程度) ミニトマト 6個 大根 1/5本(200g程度) ぽん酢しょう油、刻みねぎ 適量 一味唐辛子、わさび お好みで適量 (A) 片栗粉、日本酒 各大さじ1 鶏がらスープの素(顆粒)、しょう油 各小さじ1/2 おろしにんにく 小さじ1/4 作り方 1. 鶏むね肉は皮を外して2㎝くらいの角切りにします。ミニトマト

                                                                                    電子レンジ任せで秋の鶏むねつまみ「鶏むね肉のレンジ蒸し 焼き鳥風串」の作り方【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ