並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 669件

新着順 人気順

ヒエログリフの検索結果401 - 440 件 / 669件

  • 配色はセンスじゃない、UIデザインで色をかんたんにキメるメソッド|Taiki IKEDA|note

    今日は先日勝手にリデザインしたPolipoliのデザインを使って、UIデザインを行う時に僕が普段どのように色を選択しているのかをとても正直に書いていこうと思います。僕がこれから記す方法に則って色を選べば、誰でもナウでヤングなアプリを作ることができます。 はじめるよ レイアウトに関してはルールに則って並べればオワ、オワリです。 1. メインカラーを選ぼう まずはじめにメインとなるカラーを決めます。Polipoliのテーマカラーはピンクなのでブラウザの検索欄に「pink flat ui design」と打ち込みます。イメージに近い色が出てきたらスポイトで吸い取りましょう。著作権にはくれぐれも注意してください責任は負いません。 Polipoliに関しては最初からメインカラーが決まっていたので「#E9546A」を使おうと思います。 2. アクセントカラーを選ぼう Coolors.coというサイトに

      配色はセンスじゃない、UIデザインで色をかんたんにキメるメソッド|Taiki IKEDA|note
    • 第4回 神話と楔形文字と、ときどきUnicode | gihyo.jp

      【話し手】 ゆー(Yu)楔形文字検索ツールqantuppi、クルヌギアを開発。技術同人誌『楔形文字とユニコードの出会いにまつわるエトセトラ』で技術書典「第3回 刺され!技術書アワード」エポックメイキング部門受賞。家にねこがいます。 GitHub:uyumyuuy Twitter:@uyum 本コーナーでは技術へのタッチポイントを増やすことを目標に、各分野で活躍されている方をお迎えします。 今回のテーマは文字コードです。楔形文字(くさびがたもじ)に詳しくなってしまったゆーさんに古代文字の符号化の議論、Unicodeが世界のすべての文字を収録する意義を技術と文化の両面から紹介いただきます。 楔形文字との出会い 日高:Unicodeをはじめとした文字コードって普段は意識しない領域だと感じています。いろいろ教えてもらいながら話せればと考えています。 ゆー:よろしくお願いします。私もこの分野を専門に

        第4回 神話と楔形文字と、ときどきUnicode | gihyo.jp
      • 大阪の『国立民族学博物館』のショップにあるヒエログリフを書ける定規が欲しすぎる「多分使わないけど人生が豊かになりそう」

        国立民族学博物館ミュージアム・ショップ @MINPAKU_MS みんぱくのミュージアムショップです。 お問合せは shop@senri-f.or.jp にお願い致します。 senri-f.or.jp/wwb/html/

          大阪の『国立民族学博物館』のショップにあるヒエログリフを書ける定規が欲しすぎる「多分使わないけど人生が豊かになりそう」
        • ★ドラクエ10★ ピラミッド・達人クエスト・黄昏の奏戦記 等

          ★ピラミッド(1/6~1/12) ・黄金のブローチ 第8層 ・黄金のアンク  第6層 ★達人クエスト(1/6~1/12) ・清貧な伝説の三悪魔討伐!(道具使用なし) ・迅速なやるきのジャーミィ討伐!(3分20秒以内) ・レッドオーブを4個集めよ ・アストルティア防衛軍 1回防衛 ・邪神の宮殿 二獄制覇 今日は1つ目の三悪魔を ゆうぽんとバロンのニアカで行きました。 構成:ゆうぽん:武闘家・バロン:戦士・サポ:旅芸人・僧侶 死んでも大丈夫だし、ザオ2人も居たので大丈夫でした。 ★黄昏の奏戦記(1/1~1/14) ・第1幕 ようせいの霊薬 1個 ・第2幕 紫の錬金石 3個 ・第3幕 ふくびき券 5個 ・第4幕 黄金のアンクの箱 3個 ・最終幕 竜牙石 30個 ゆうぽんとバロンの2アカで行きました。 構成は・・たぶん ゆうぽんとバロン:戦士・サポ:旅芸人・僧侶 だったと思います。 最後まで行きま

            ★ドラクエ10★ ピラミッド・達人クエスト・黄昏の奏戦記 等
          • 第21回「生体磁気を観測する」|TDK Techno Magazine

            ■話題の地震予知法「VAN法」とは? 近い将来、首都圏を襲う可能性が高いとみなされる大地震には2種類ある。ひとつは駿河湾を震源として起きると推定され、常時観測が続けられている東海地震のような海溝型地震で、日本の太平洋沿岸地域はおよそ数百年ほどの間隔で、巨大な海溝型地震に見舞われている。もうひとつの大地震のタイプは、1995年1月に阪神大震災をもたらした兵庫県南部地震のような直下型地震である。 ところで、阪神大震災のあと、VAN法と呼ばれるギリシアの地震予知法が、にわかに注目を集め出した。地表には「地電流」という微弱な電流が流れているが、地震の発生前には、この地電流に変化がみられるという。そこで、この変化を解析することで、震源地や地震発生日、地震の規模などを予知しようというのがVAN法。VANというのは、この予知法の開発者の名前の頭文字をとったもの。 すでにギリシアでは国内に18か所の観測点

            • 岡山大学新聞

              何年かおきに原理研究会(世界基督教統一神霊協会)が「岡大新聞会」を名乗って卒業生に電話をかけ、定期購読の申込を募っています。現在、岡山大学には新聞会は存在していません。ご注意ください。 岡山大学新聞デジタル縮刷版 岡山大学新聞は1949年の新制岡山大学発足とともに創刊され、学内外のニュースや評論を扱ってきましたが、68~69年の岡大闘争の敗北の中で活動が停滞し、72年を最後に休刊状態となりました。 1978年4月、当時北津(ほくしん)寮3回生であった土屋(理・物理)、小宮山(法文・法)、木村(理・生物)を中心に新聞会が再建され、4月30日に再刊1号(通刊236号)を発行。以降、分裂などの苦難がありましたが1983年9月10日の280号まで発行されました。 83年11月には岡大新聞別冊として「キャンパスマガジンNUTS」が創刊され、岡大新聞本紙は休刊。NUTSは1996年6月現在で52号まで

              • eſzett blog|文字と印刷と

                本日2011年12月9日から、このブログは文字る(文字情報。時折印刷・文字本・雑誌の紹介も)および活字の小箱(活字・活版印刷に関する情報(組織・個人・作品・イベント・ワークショップなど)の提供)へ移転しました。引続き新しい方もご贔屓に。ここはそのまま残しておきます。 あと1週間に迫ってきたJ-LAF主催「〜トニカク文字イリ〜 Christmas+Christmas展 in 関西」、前回に引き続き出品するが、その出品作品を先週自ら活版印刷を、但し今回は手フートでもプラテンでも無く、なに活さんに新しく加わったVandercook SP-15を時間貸ししていただいて刷ってきたのである(記念すべき時間貸し第1号!)。 これが遠くUSAより1ヶ月かけて渡航してきたVandercook SP15。見て分かる方は分かるが、本来は手動式活版校正機だけど、小ロットでの印刷用としてかの国では人気の機種。Let

                  eſzett blog|文字と印刷と
                • 手書き文字を認識するのはコンピュータどころか人間でも難しい - 武蔵野日記

                  情報処理学会の人文科学とコンピュータシンポジウム、じんもんこん2011に参加する。今回は [twitter:@togiso] さんのポスター発表。 会場は龍谷大学文学部で、京都駅から徒歩10分とかからない。本願寺の真横である。こんなところにあったのか〜。もともと西本願寺の学寮として17世紀に創立されたのが起源らしく、文学部は非常に伝統のある感じで趣があっていい。そもそも本願寺、まだ一度も足を踏み入れたことがないのだが……(前出町柳から車で帰るとき堀川通を南下して帰ったときに横を通過したが) この研究会に参加するのは初めてだったが、画像処理から言語処理までいろんな話題があっておもしろい。teruaki-o くんが「NAIST で言えば、いろんな研究室の発表が一度に聞ける学生発表のような感じですね」(学生レベルの研究、という意味ではなく、トピックが幅広い、という意味) と言っていたが、確かにそ

                    手書き文字を認識するのはコンピュータどころか人間でも難しい - 武蔵野日記
                  • Spivak, G.C.『サバルタンは語ることができるか』

                    ■Spivak, Gayatri Chakravorty 1988 Can the Subaltern Speak?, C. Nelson & L. Grossberg eds., Marxism and the Interpretation of Culture, University of Illinois Press. pp. 271-313. =19981210 上村 忠男 訳 『サバルタンは語ることができるか』,みすず書房,147p. ISBN-10: 4622050315 ISBN-13: 978-4622050315  2300+ [amazon]/[kinokuniya] ※ n08 ■内容 amazonより 「BOOK」データベースより フェミニズムとポストコロニアルの問題圏の交差点に定位しつつ、サバルタンの女性と知識人のあり方をめぐって展開される目眩く筆致。従属的地位に

                    • SYMBL (◕‿◕) シンボル、絵文字、文字、スクリプト、アルファベット、ヒエログリフ、およびすべてのユニコード

                      このウェブサイトのすべての絵文字や記号の画像は情報のためにのみ使用され、権利は作者に帰属しており、作者の許可なしに商業目的で使用することはできません。 すべての記号の名前は公式の Unicode® 名です。リストされたコードポイントは Unicode 規格の一部です。 © SYMBL 2012—2024 Ex: Unicode キャラクター図鑑

                        SYMBL (◕‿◕) シンボル、絵文字、文字、スクリプト、アルファベット、ヒエログリフ、およびすべてのユニコード
                      • 神社の社殿は日本古来のものなのか?外国のものなのか?狛犬や鳥居はどこから来たのか? : 哲学ニュースnwk

                        2020年05月15日08:00 神社の社殿は日本古来のものなのか?外国のものなのか?狛犬や鳥居はどこから来たのか? Tweet 1: 令和大日本憂国義勇隊(光) [US] 2020/05/15(金) 00:28:34.45 ● BE:828293379-PLT(13345) 全国各地に点在する神社。初詣や七五三、合格祈願など、訪れる機会は多く、我々日本人にとって非常に馴染みのあるものといえよう。 ところで、普段あまり意識したことはないかもしれないが、そもそも神社の社殿は日本古来のものなのだろうか。 「教えて!goo」にも「日本の『神社』は日本古来のものか、日本化されたものなのか、外国のものなのか?」という質問がよせられている。そこで今回も、日本宗教史研究家である渋谷申博さんに、神社の歴史などについて尋ねてみることにした。 ■神社の社殿の歴史 まず、神社にある社殿はもともと何だったのか、そ

                          神社の社殿は日本古来のものなのか?外国のものなのか?狛犬や鳥居はどこから来たのか? : 哲学ニュースnwk
                        • ayaka on Twitter: "UBIソフト最高かよ。ゲーム「アサシンクリード オリジンズ」の開発で、ヒエログリフの解読にとても時間がかかっている現状を知って、 機械学習技術を用いてヒエログリフの解読を簡素化する人工知能研究プロジェクトを立ち上げるって。… https://t.co/qwK3vktTGI"

                          UBIソフト最高かよ。ゲーム「アサシンクリード オリジンズ」の開発で、ヒエログリフの解読にとても時間がかかっている現状を知って、 機械学習技術を用いてヒエログリフの解読を簡素化する人工知能研究プロジェクトを立ち上げるって。… https://t.co/qwK3vktTGI

                            ayaka on Twitter: "UBIソフト最高かよ。ゲーム「アサシンクリード オリジンズ」の開発で、ヒエログリフの解読にとても時間がかかっている現状を知って、 機械学習技術を用いてヒエログリフの解読を簡素化する人工知能研究プロジェクトを立ち上げるって。… https://t.co/qwK3vktTGI"
                          • セト - Wikipedia

                            大地の神ゲブを父に、天空の女神ヌトを母に持つ。二柱の間に生まれた四柱の神々の三男であり、冥界の神オシリスを兄に、豊穣の女神イシスを姉、葬祭の女神ネフティスを妹に持つ。配偶神は妹でもあるネフティス、彼女との間にアヌビス、ネイトとの間にセベクを成した。[1] オシリスとイシスの伝説において、兄オシリスを殺害し「兄殺し」の汚名を受け、オシリスとイシスとの間に出来た息子ホルスと王位を巡って争い敗れたためにセトは嫌われ者の神となり、悪神として捉えられた。セトの象徴となっている動物たちはみな、古代エジプトにおいて、人々に有害なものとされてきた存在であり、ファラオが直接狩りを行う風習が生まれるなどその嫌われようがうかがえる。しかしながら、セトは英雄的な一面も併せ持ち、太陽神ラーの航海では邪悪な大蛇アポピスからラーを守ることが出来る唯一の神とされ、讃えられた。 セトはジャッカル(エジプトジャッカル=オオカ

                              セト - Wikipedia
                            • 彗星の話から、ロゼッタストーンへ - テェゲテェゲに

                              お久しぶりです。 11月の星空では・・・ 2018年11月 ウィルタネン彗星が6等前後 - アストロアーツ 11月の下旬頃から、『ウィルタネン彗星(別名:ワータネン彗星)』が比較的見やすくなるそうです。 どこにある彗星かというと、ろ座とくじら座の間あたり・・・それってどこ? この季節では、南の空に見えるようで、東方面にオリオン座が見えて、「ああ、やっと知ってる星座が出てきた」と安心しました。詳しくはサイトを参照ください。 でも、そもそも『ウィルタネン彗星』って初めて聞くんですが・・・ ウィルタネン彗星は1948年1月にウィルタネンが発見した、公転周期約5.4年の周期彗星。彗星探査機「ロゼッタ」が、当初目標とした彗星だった。 と書かれていました。ロゼッタ・・・なんか聞いたことがあるなあ。 とにかく、ロゼッタ探査機を調べてみました。欧州宇宙機関(ESA)です。 ロゼッタ (探査機) - Wik

                                彗星の話から、ロゼッタストーンへ - テェゲテェゲに
                              • 古代エジプト人は円周率を知っていたか

                                たまに、古代エジプトの建築に円周率を使って計算したような痕跡があることがミステリー扱いされていることがあるのですが、いやふつーに円周率使った計算って古代エジプトにあるんですけど。っていうお話。 「とても信じがたい」ことが、もう一つある。円周率パイの使用だ。円周率パイの数値は、紀元前3世紀にギリシャ人が発見するまで、どの文明にとっても未知のものだったはずだ。 ーグラハム・ハンコック/ロバート・ヴォーバル「創世の守護神」 うーん… きっと、当たる資料を間違えていたか、単純に見落としたか、なんか勘違いでしょう。(^^; 結論から言うと、古代エジプト人は それが円周率というものだとは思ってなかったけど 円周率に近い数字を使ってました。 ギリシャの数学でいうところの「パイ」のような抽象的な概念は無かったのですが、 土地管理台帳に記録するのとか、土地の面積に応じて税を徴収するために円形の土地の面積を求

                                  古代エジプト人は円周率を知っていたか
                                • エジプト・ヒエログリフ Egyptian Hieroglyphsの文字一覧 - 1 Unicode U+13000~U+133FF(77825文字目~78848文字目) (ユニコード) 0g0.org

                                  エジプト・ヒエログリフ Egyptian Hieroglyphsの文字一覧 - 1 Unicode U+13000~U+133FF(77825文字目~78848文字目)

                                  • 探査機ロゼッタ、彗星と一緒に“自分撮り” 着陸機の投下ポイント決定

                                    欧州宇宙機関(ESA)はこのほど、彗星探査機「ロゼッタ」(Rosetta)が周回中のチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星と一緒に写った“自分撮り”写真を公開した。 写真は10月7日に同彗星から1600キロ離れた位置から撮影されたもので、人類初の彗星着陸を目指す着陸機「フィラエ」(Philae)のオンボードカメラがとらえた。露出時間を変えた2枚の写真で合成されたHDR写真になっており、ロゼッタの太陽電池パドルの向こうにダストを吹き出す彗星が見える。 ESAは、11月12日にフィラエが着陸を目指すポイントを「J」地点に決めた。現在、同地点の名前を公募している。ちなみに探査機の名前は「ロゼッタ・ストーン」、着陸機は「フィラエ・オベリスク」が見つかったナイル川の中州「フィラエ」にちなんでおり、それぞれ古代エジプトの神聖文字(ヒエログリフ)解読のカギとなった。

                                      探査機ロゼッタ、彗星と一緒に“自分撮り” 着陸機の投下ポイント決定
                                    • onbooks12

                                      「身体としての書物」 目次 第1回 アルドゥスに倣びて:八折り本を作る 第2回 ボルヘス「砂の本」を読む 第3回 ボルヘス「バベルの図書館」を読む 第4回 ボルヘスと焚書について 特別篇 川べりの本小屋で ー山口昌男氏との対話 第5回 「ボルヘス・オラル」を読む 第6回 ジャベス「書物への回帰」を読む 第7回 ジャベス「問いの書」を読む 第8回 書物のゆらめき:ページネーション考1 第9回 手稿から頁へ:ページネーション考2 第10回 本を読む子供:ベンヤミンと書物1 第11回 学級文庫:ベンヤミンと書物2 第12回 模倣、交感、井上有一:ベンヤミンと書物3 第13回 触覚と幼年期:ベンヤミンと書物4 「身体としての書物」     今福龍太 第12回 模倣、交感、井上有一 ベンヤミンと書物 3 ごく一般的に考えられている書道は、次のようないくつかの段階をふまえて成立しています。まずは「手習

                                      • 劇訳表示。 : 日本「西洋のみんなも、Kanjiを導入すれば良いのに」 海外「全部同じに見える」「絵かよ・・・」

                                        2014年02月18日00:00 日本「西洋のみんなも、Kanjiを導入すれば良いのに」 海外「全部同じに見える」「絵かよ・・・」 カテゴリ文化・culture ahasensei 外国人「漢字難しい」 橿原で大会、日本語でスピーチ 奈良 日本で暮らす外国人が、日頃の生活で感じたことを日本語で発表する「日本語教室スピーチ大会」が16日、橿原市の市中央公民館で開かれた。スピーチ大会は、公益社団法人「まちづくり国際交流センター」が、同法人の日本語教室に通う外国人の学習成果発表の場として開催。この日は中国、インド、ブラジル、タイ、ラオス、スリランカの計7人が登壇してスピーチした。橿原市在住でスリランカ出身の亀谷ウダーラさん(30)は「漢字は覚えるのが難しかったが、『困』は『木を箱に入れると困る』という風に覚えました」と日本語の魅力に引き込まれたエピソードを紹介。「日本人は人をほめるのが好きで、『

                                          劇訳表示。 : 日本「西洋のみんなも、Kanjiを導入すれば良いのに」 海外「全部同じに見える」「絵かよ・・・」
                                        • 第76回 「爻」など「マジ」の最先端 | 漢字の現在(笹原 宏之) | 三省堂 ことばのコラム

                                          「マジ」という語には、ついに「爻」という漢字まで当てられるようになった。この「コウ」と読み、易の卦(か)を構成する記号( と )を指し、交錯・まじわることを意味する字は、ケータイなどの変換候補で、初めて見るという者がほとんであろう。しかし、むしろ何だか分からないこの特徴あるシンプルな字こそ、それらしい形だと感じ取れるものとして、若者の一部に受け止められ、心をとららえたようだ。 ケータイメールではこれが実際にやりとりされ、さらにWEBにも送られたり、またWEB上で打ち込まれたりされるようになっている。これには、2003年の使用例も残っていた。情報機器の力が個人表記を位相表記へと押し上げる、そういう時代が到来しているのである。 「マジ」の漢字表記の試みは、この先も、よりしっくりくるニュアンスが求め続けられそうだ。「本命(マジ ルビ)カノ」と広告で使われれば、「本命(マジでヤバイ ルビ)」と手紙

                                          • モーセを求め、モーセの知らなかった世界へ Jorink, "Noah's Ark Restored (and Wrecked)" - オシテオサレテ

                                            Silent Messengers: The Circulation of Material Objects of Knowledge in the Early Modern Low Countries (Low Countries Studies on the Circulation of Natural Knowledge) 作者: Sven Dupre,Christoph Luthy出版社/メーカー: Lit Verlag発売日: 2011/08/18メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見る Eric Jorink, "Noah's Ark Restored (and Wrecked): Dutch Collectors, Natural History and the Problem of Biblical Exegesis," in Silent Mess

                                              モーセを求め、モーセの知らなかった世界へ Jorink, "Noah's Ark Restored (and Wrecked)" - オシテオサレテ
                                            • 京都にて結成されたおすすめの実力派バンドchouchou merged syrups.(シュシュ マージド シロップス) - ふわっとしている

                                              こちらの音楽紹介のエントリを読んで、わたしもメジャーデビューしたばかりの実力派バンドを紹介したいと思います。 dulbywork.hatenablog.com goldenbat.hatenadiary.com まさに、押さえておきたい、知られざる逸材、女性アーティスト川戸千明がVo&Gの4ピースバンドchouchou merged syrups.(シュシュ マージド シロップス)です。 女性ボーカルのバンドってPopなのかなと思ったら、このサウンドにこの声ですよ。 ほんっと痺れますね~ カッコいいのに、いい意味でとても落ち着いていて、ずっと聴いていられます。 メジャー1stフルアルバム「yesterday, 12 films later.」が発売されたばかりで、この「ラストダンサー」は2曲目に収録されています。 このアルバムは疾走感があるけど、曲順も考えられているのでしょう、ひとつのアル

                                                京都にて結成されたおすすめの実力派バンドchouchou merged syrups.(シュシュ マージド シロップス) - ふわっとしている
                                              • こいつは、まさに賢いって感じなんだ…! AI専用プロセッサー「NPU」搭載の新スマホが見せる次のステージ

                                                こいつは、まさに賢いって感じなんだ…! AI専用プロセッサー「NPU」搭載の新スマホが見せる次のステージ2017.12.01 11:00Sponsored by ファーウェイ・ジャパン 小暮ひさのり スマホ、ついに次のステージへ。 この端末に触れて、そう言いたくなってしまいました。本日12月1日発売の新スマートフォン「HUAWEI Mate 10 Pro」、このスマホの凄いところってたくさんあるんですけど、推しポイントをあえてひとつに絞るならば新型のSoC「Kirin 970」。 8コアCPU、12コアGPUというあたりでもうへんたいてき(褒め言葉)なんですけど、さらに輪をかけてへんたい(褒めてます)なのが、SoCに組み込まれた1つの「NPU(ニューラル・プロセッシング・ユニット)」と呼ばれる、独自のプロセッサー。 NPUはAI処理を司っています。HUAWEI Mate 10 Proは、人

                                                  こいつは、まさに賢いって感じなんだ…! AI専用プロセッサー「NPU」搭載の新スマホが見せる次のステージ
                                                • 古代エジプトの有名ミイラ、死因は「結核」 英大学調査

                                                  エジプトのBawiti村の発掘現場で、ミイラを収めた石棺を見つめる男性(2002年5月21日撮影、本文とは関係ありません)。(c)AFP/Marwan NAAMANI 【9月30日 AFP】約2600年前、ナイル(Nile)河畔で、ベッドに横たわった高貴な女性が止まらぬ咳に苦しんでいた。彼女の命を奪ったものは「結核」だった――。保存状態が極めて良い、紀元前600年ごろの第26王朝に生きた「Irtyersenu」のミイラの死因について、新たな証拠が30日の英学術専門誌「英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society B)」に発表された。 このミイラは、古代エジプトの最も有名なミイラの1つで、初めて科学的な解剖を行った英国の産科医アウグスタス・グランビル(Augustus Bozzi Granville)氏の名前をとって「グランビル博士のミイラ」とも呼ばれて

                                                    古代エジプトの有名ミイラ、死因は「結核」 英大学調査
                                                  • XQ2とQ7の二台体制で、東山動物園へ行ってきたよ! - 伊勢海老のロブ

                                                    キリンさんが好きです。でもゾウさんのほうがもっと好きなロブです。 昨日は休みを利用して家族と知り合いで名古屋にある東山動物園に行ってきました。 いいですね、動物園。普段見られない生き物を見るのは楽しいですよ。以前浜松動物園に行ったことがあったんですが、ぶっちゃけこっちのほうが全然面白いです。まぁ、規模も種類の多さも違うから当然か。 piyopiyoro0.hatenablog.com piyopiyoro0.hatenablog.com piyopiyoro0.hatenablog.com とりあえず 入ってすぐのところに動物会館というところがあるので、そこで一休みしてから園内を回ってきました。この動物会館のなかにライオンの狩りの様子のジオラマがあるんですが、これが予想外にリアルで大迫力! 最初はくせいが飾ってあるのかと思いましたが、そうじゃないみたいですね。でもこれはもうライオンを見に行

                                                      XQ2とQ7の二台体制で、東山動物園へ行ってきたよ! - 伊勢海老のロブ
                                                    • 【中韓】「韓国はどこまでやれば気が済むのか」 SBS開幕式報道、孫文・毛沢東の韓国人説、風水や中国神話は韓国起源説…鳳凰論壇〔8/3〕

                                                      1 名前:イカ即売会φ ★ 投稿日:2008/08/03(日) 17:44:47 【評論:韓国はどこまでやれば気が済むのか】 オリンピック開幕式リハーサルの一部の無許可映像を放送した韓国のテレビ局SBSは、 昨日、正式に北京五輪組織委員会に謝罪した。 SBSの北京五輪報道責任者の金慶秀氏は、31日に記者の取材を受けた際、 韓国のメディア団と彼らの代表は既に北京五輪組織委員会に対して正式に謝罪し、 積極的に善処し、ネット上に流れた関連映像を削除していくことを意思を示したことを話した。 北京五輪組織委員会の孫偉徳・広報宣伝部副部長は31日、 韓国のテレビ局のこの行為に対して「失望を感じた」とコメントしている。 国際オリンピック・ニュース委員会主席である高斯(巾白)氏は、 開幕式リハーサル映像が流されたことを知ってから10分もショック状態だった。 同氏は「開幕式リハーサルは、たとえ放送機器の搬入

                                                        【中韓】「韓国はどこまでやれば気が済むのか」 SBS開幕式報道、孫文・毛沢東の韓国人説、風水や中国神話は韓国起源説…鳳凰論壇〔8/3〕
                                                      • 文字体系の一覧とは (モジタイケイノイチランとは) - ニコニコ大百科

                                                        文字体系の一覧単語 モジタイケイノイチラン 1.1千文字の記事 11 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 分類の名称ヨーロッパ・アメリカの文字アジアの文字インドおよび周辺諸国の文字アフリカの文字架空の文字その他関連商品関連コミュニティ関連項目外部リンク掲示板文字体系の一覧とは、ニコニコ大百科に存在する、言語表記で使用される文字の体系に関する記事の一覧である。物語やゲーム等に登場する架空の文字についてもここに挙げる。 分類の名称 アブジャド アルファベット 象形文字 ブラーフミー系文字(インド系文字) ヨーロッパ・アメリカの文字 アルメニア文字 カナダ先住民文字 ギリシア文字 キリル文字(ロシア文字) グラゴル文字 グルジア文字 ゴート文字 チェロキー文字 マヤ文字 ラテン文字 ルーン文字 アジアの文字 アラビア文字 片仮名 漢字 簡体字 クメール文字(カンボジア文字) ジャワ文字 シリア文

                                                          文字体系の一覧とは (モジタイケイノイチランとは) - ニコニコ大百科
                                                        • 人生を間違えてしまったのですがどうすればいいでしょうか:ヒエログリフ -エンジニア版-:エンジニアライフ

                                                          失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 矢敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 矢敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失財した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した

                                                            人生を間違えてしまったのですがどうすればいいでしょうか:ヒエログリフ -エンジニア版-:エンジニアライフ
                                                          • 起源論もろもろ

                                                            2001年から2010年まで、上記タイトルの「考察もどき」を書き連ねていた。 最終更新から、なんと10年経ってしまった。 更新をやめたのは、日本語の起源問題を、従来の比較言語学の方法で解決するのは、「やはり無理だな」と、なんとなく得心したからだ。 言語学への関心は今も抱き続けているが、現在の興味は、そもそも進化の過程でどのように言語なるものが誕生したかにある。 鳥やクジラも鳴き声でかなり複雑な情報を伝達している。彼らは言語を持っているではないかと言われる方もいるかと思うが、あれは言語ではない。 というような話しを、いつかまとめてみようかと思っている。 もし10年前の記事に関心があるという奇特な方がいらしゃればこちらへどうぞ。 下に、自己紹介が書いてある。 今読むと、なんか中二病みたいな事を書いたものだと恥ずかしくなる。 恥ずかしいが、今もこういう気持ちを持っているのは本当なので、残しておく

                                                            • Logitechのロゴから紐解く、テクノロジーと人間のかかわり

                                                              Logitechのロゴから紐解く、テクノロジーと人間のかかわり2015.08.02 19:009,468 Haruka Mukai こうやって並べてみると、つくづく思いきった変更ですよね。 先日、ロゴデザインの変更を発表したLogitech(日本だとロジクール)。緑っぽい色に、手書き風の目。マウスにちょこんとついたロゴになじみのある人も多いはず。このロゴがデザインされたのは1988年。デザイナーのTimothy Wilkinsonさんは、当時パソコンを持っていなかったそうです。けれども、彼は「ハードウェアが人体を拡張する」というLogitechのビジョンに強く惹かれていました。 30年前に比べてわたしたちとテクノロジーの関係性も大きく変わりました。そんな変化がどのように起きていったのか、Logitechのロゴの歴史を紐解くことであきらかになってきます。 Logitechと聞いて、最新のテク

                                                                Logitechのロゴから紐解く、テクノロジーと人間のかかわり
                                                              • 日本語起源の探究

                                                                自己紹介と「前口上」       by ロゼッタストーン 人には誰でも、隠されたものを暴きたい、知りたい、理解したいという衝動があると思う。私は物心ついた時には既にバリバリの理系人間だったが、中学の頃から古代文字の解読物語を読むのが好きだった。自然界の謎と古代の謎は、私の頭の中では同列に置かれた強い興味の対象だった。 エジプト象形文字(ヒエログリフ)、クレタ島の線文字 B、メソポタミアの楔形文字、あるいは突厥の古代トルコ文字とかの解読物語を読んでは、いずこかの砂漠か、ジャングルの密林の中か、或いは海の底から、新たに発掘された古代遺跡から発見された奇怪な古代文字の解読に挑むことを夢見たものである。 「ロゼッタストーン」という、いささか不遜なハンドル名の由来である(笑)。 「奇妙な文字に対する愛着」はその後も変わらず、高校の時にロシア語を独習したりしたのは、ロシア文学が好きだったせいも

                                                                • ヒエログリフを解読した「エジプト学の父」シャンポリオンの生涯

                                                                  1831年、シャンポリオンの死の1年前に描かれた肖像画。レオン・コニエ作。(ALBUM/GRANGER, NYC) 1806年、フランスのグルノーブル・アカデミーに提出された論文は、2つの点で注目に値するものだった。第一に、著者が弱冠16歳であったこと。そして第二に、その博識な若者が極めて大胆な提唱を行ったことだ。 彼は、古代エジプトの言語が、アフリカのコプト語という形で受け継がれていると主張した。その見解は完全に正しかったわけではないが(コプト語は古代エジプトの言語と同一ではなく、そこから派生したもの)、後にそれが19世紀最大の学術的な謎の解決に貢献することとなる。 その若き学者の名は、ジャン・フランソワ・シャンポリオン。1790年、フランス南部の町フィジャックの生まれで、古代の言語に興味を持ち、ギリシャ語、ラテン語、アムハラ語(セム語派の言語で、エチオピアで使われている)、中国語、コプ

                                                                    ヒエログリフを解読した「エジプト学の父」シャンポリオンの生涯
                                                                  • 進化する統計翻訳は「現代に蘇ったロゼッタストーン」だ(大元 隆志) @gendai_biz

                                                                    古代エジプトの「神の文字」はなぜ解読できたのか その口からこぼれ落ちる言葉が秩序となり、混沌の中から宇宙を創造したと伝えられる、古代エジプトの創造神「トト」。 古代エジプトから伝わる神話によると、神々の書記官でもあったトトは、ヒエログリフ(神聖文字)を開発し、人々に文明をもたらしたという。世界最古の文字の一つとされるヒエログリフは「メドゥ・ネチェル(神の言葉)」と呼ばれ、神の意志を伝える文字と考えられていた。 ところが、戦争が度重なり、科学の発達によって信仰が遠ざかるとともに、この神の言葉を引き継ぐ者も歴史の舞台から姿を消していった。ヒエログリフを読める人間が地上から消滅したのである。石碑の装飾にも見える謎めいた記号の羅列だけを残して、神へと続く道しるべは永遠に失われたと考えられていた。 この世界最古の文字を解読するきっかけを作ったのは、フランスの英雄ナポレオン・ボナパルトであった。179

                                                                      進化する統計翻訳は「現代に蘇ったロゼッタストーン」だ(大元 隆志) @gendai_biz
                                                                    • 「漢字の成り立ち」を語る際、まず第一に『ある漢字の意味は、必ずしもその字の字形と関係があるわけではない』ことを明確に認識しなければならない|nkay

                                                                      「漢字の成り立ち」を語る際、まず第一に『ある漢字の意味は、必ずしもその字の字形と関係があるわけではない』ことを明確に認識しなければならない いわゆる「漢字の成り立ち」を語る場面や語られる場面に遭遇したとき、必ず認識しておかなければならないことがあります。 ……字形與常用義或基本義之間本來就不一定有必然的聯係。……某詞的意義,實際上可能與其所使用的字形本來完全無關。 (字形と常用義ないし基本義の間には、必ずしも関連があるわけではありません。 ある単語の意味は、その単語に使われている漢字の字形とは、実のところ何の関係もないかもしれません。) ――陳劍(復旦大學 出土文獻與古文字研究中心 教授) これは、仮借・通仮という現象を踏まえての発言です。すなわちまず「仮借」という現象について知っておく必要があります。 はじめに(1):仮借とは漢字には、「仮借」あるいは「通仮」と呼ばれる現象が存在します。

                                                                        「漢字の成り立ち」を語る際、まず第一に『ある漢字の意味は、必ずしもその字の字形と関係があるわけではない』ことを明確に認識しなければならない|nkay
                                                                      • 平和条約 - Wikipedia

                                                                        この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "平和条約" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2019年8月) 平和条約(へいわじょうやく、peace treaty)とは、戦争状態を終結させるための条約。講和条約(こうわじょうやく)、和約(わやく)ともいう。二つの敵対する勢力(通常は国家や政府)が、戦争や武力紛争の公式な終結を合意するものである。平和条約は、敵対状態の一時的な停止を合意する休戦協定(armistice)や、軍隊が武装を放棄することを合意する降伏(surrender)とは異なるものである。 平和条約では以下のことを目的に行われる。 戦争の終了と平和の回復の

                                                                        • 象形文字(しょうけいもじ) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

                                                                          今回は象形文字(しょうけいもじ)です。 物の形をかたどって作られた文字のことです。 日本語の漢字は? 表語文字(ひょうごもじ)です。1つの文字で1つの語、形態素を表す文字の体系です。 あら!めんどくさいこと聞いちゃったかな?! 形態素は、それ以上分割したら意味を成さなくなる最小単位です。 意味を成さないって? 表音文字(ひょうおんもじ)は一文字では普通、意味を成さないですね。カタカナやアルファベットなどですね。 あー、たしかに基本的には一文字では意味を持たないね。 え!でも漢字は、象形文字じゃないの? 象形文字って言ってもいいって言えば、言ってもいいんですけど、 え!なにその微妙な表現は、 だって「下」って何をかたどってます? ええ!「下」なんてものは無いから「下」はいいんじゃない? 漢字は象形文字を含んでいる、と言うことです。 「川」や「日」などは、象形文字ですね。 流れる川と、空の太陽

                                                                            象形文字(しょうけいもじ) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
                                                                          • 宇宙から落ちてきた金属

                                                                            古代中国には、長い柄の先端に短剣と斧(おの)を併せもつ刃を取り付けた「戈(か)」と呼ばれる武器があった。鉄隕石(隕鉄)で作られた刃もあり、儀式用として王族に珍重されていたようだ。古代中国人が、隕鉄が空から来たことを知っていたかどうかはわからない。(ILLUSTRATION BY OWEN FREEMAN) 製鉄技術が誕生する以前、古代の人々は隕石に含まれる鉄で装飾品や武器を作っていた。 エジプトにある4400年前の王墓の内部で、あるシンボルを見つけようと、私は壁面をくまなく調べていた。 石灰岩の壁には、人類最古級の文字体系であるヒエログリフの象形文字――ハゲワシやフクロウ、目や足、ヘビや半円形など――が、整然と縦書きで刻まれている。 私が探していたのは、水を入れたボウルをかたどったような文字だ。私たちがいる前室は床から蛍光灯で照らされていて、歩き回る観光客やガイドの影が古代文字の刻まれた壁

                                                                              宇宙から落ちてきた金属
                                                                            • 【日本人とこころ】白川静と出遊(上) 漢字を読み解く知的冒険  (1/5ページ) - MSN産経ニュース

                                                                              白川静という人は、漢字の研究者だと思っていた。実際そうなんだけど、知れば知るほど、それでは言い尽くせないと思える。哲学者とか思想家と呼ぶほうが、しっくりする。それほど著書の一行一行は深遠だ。 《漢字は、人類にとっての貴重な文化的遺産である》 そんな一文を記した『漢字』(岩波新書)が出版されたのは昭和45年。のちに『字統』『字訓』『字通』の字書3部作などをまとめる白川が60歳にして世に問う、初めての一般向け書籍だった。 古代の文化圏には、シュメールの楔(くさび)形文字やエジプトのヒエログリフなど多くの象形文字が生まれた。ただ、そのほとんどが滅び、漢字だけが「表意文字」として生き残っている。漢字の体系を研究すれば、人類の歴史を知ることができる、と白川は語り始める。前代未聞の知的冒険だった。 40年も前の本なのに、いま読んでも新鮮。あちこちでハッとさせられる。何気なく読み書きしている自分たちの言

                                                                              • 『アサシン クリード オリジンズ』でヒエログリフに込められた意味とは? 開発者インタビュー【E3 2017】

                                                                                『アサシン クリード オリジンズ』でヒエログリフに込められた意味とは? 開発者インタビュー【E3 2017】 ユービーアイソフトから今秋に発売されるPS4/Xbox One/PC用アクションゲーム『アサシン クリード オリジンズ』の開発者インタビューをお届けします。 本作は、歴史の影で暗躍するアサシン(暗殺者)たちの活躍を描く暗殺アクション『アサシン クリード』シリーズの最新作。今作では、古代エジプトを舞台に物語が展開します。 本作のゲームディレクターであるAshraf Ismail(アシュラフ・イスマイル)さんにインタビューを敢行。タイトルに付けられた“オリジンズ”の意味や、開発での印象的なエピソードなどを伺いましたので、ぜひチェックしてください。 ――なぜ、今作のタイトルを『オリジンズ』としたのでしょうか? 『アサシン クリード』でポイントになるアサシン教団がどのように作られたのかが、

                                                                                  『アサシン クリード オリジンズ』でヒエログリフに込められた意味とは? 開発者インタビュー【E3 2017】
                                                                                • ヒエログリフスタンプとミイラ入りツタンカーメン - Moody Crossing

                                                                                  2017 - 04 - 30 ヒエログリフスタンプとミイラ入りツタンカーメン 文房具 手帳 持ち物 展覧会 日記 はじめに ヒエログリフスタンプセット 箱外観。吉村作治プロデュースのようだ。 開封の儀。 早速、打ってみたよ。 ミイラ入りツタンカーメン 棺 オープン! ミイラアップ☆ おわりに はじめに ごきげんよう 。さっこ( id:moody-theory-sakko )です。 今日は仕事でしたが、昨日は休日で、 静岡県 立美術館の黄金のファラオと大ピラミッド展へ行って、自分用にお土産を買いました。 木製 ヒエログリフ スタンプセットとミイラ入り ツタンカーメン です☆ ヒエログリフ スタンプセット 箱外観。 吉村作治 プロデュースのようだ。 裏側には、アルファベットとの対照表がついていたり。 開封の儀。 もうちょっとしっかりした箱が良かった。蓋とかあったらな。 早速、打ってみたよ。

                                                                                    ヒエログリフスタンプとミイラ入りツタンカーメン - Moody Crossing