並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 136件

新着順 人気順

フィルムの検索結果41 - 80 件 / 136件

  • 富士フイルム、135カラーネガフィルム「FUJIFILM 400」を国内導入

      富士フイルム、135カラーネガフィルム「FUJIFILM 400」を国内導入 
    • フィルムカメラがマイクロフォーサーズデジカメに化けるユニット

      フェイクじゃないよ! 今までにもフィルムカメラをデジカメ化するプロジェクトはありましたが、フォーカシングスクリーン上に写った像を鏡で反射させセンサーに届けるデジタルバック方式ばかり。背面構造がめっちゃゴツくなり、スマートなスタイリングを台無しにしていました。 しかし、新たに登場する「I'm Back Film」は、35mmフィルムを模したセンサーユニットを組み込むタイプ。フィルムカメラ本体は、フィルムの平面を出す圧板を外すだけでOK。 Image: Kickstarter底面部にバッテリーやSDカードスロット、2インチディスプレイを備えたユニットを装着し、シャッターボタンを操作しやすい場所に固定するだけで使えそうなところが素敵すぎます。 センサー部を左右に動かせるデジタルフィルムロールImage: Kickstarter円形のフィルム容器(パトローネ)から伸びた赤い基板とセンサーが、I'm

        フィルムカメラがマイクロフォーサーズデジカメに化けるユニット
      • フィルムセンター火災から40年 デジタル化で岐路に立つ映画保存、データ消滅の危機も

        国立映画アーカイブ相模原分館の内部。映画フィルムは金属製の缶に収められ、低温、低湿の状態で保存されている=6月19日、相模原市中央区 国立映画アーカイブ相模原分館=相模原市中央区東京国立近代美術館フィルムセンター(現・国立映画アーカイブ=NFAJ)で多くの映画作品が失われた昭和59年の火災から、今年で40年がたった。火災をきっかけに、映画フィルムの保存状況は大きく改善した。しかし、近年急速に進んだデジタル化で、映画が消えたり、散逸したりする危険性が高まっており、映画の保存は岐路に立っている。 火災でフィルム保存に注目昭和59年9月3日、東京都中央区のフィルムセンター5階フィルム収蔵庫で火災が発生。外国映画330巻が焼失した。その中には、当時日本にしかなかった独映画「朝から夜中まで」(1920年)も含まれていた。しかし、幸いコピーが作られていたので、作品自体が失われることはなかった。 この火

          フィルムセンター火災から40年 デジタル化で岐路に立つ映画保存、データ消滅の危機も
        • 暗室でフィルム写真をプリントした話 - 意匠部

          こんにちは!意匠部デザイナーの大桐です。 先日、社内向けにフィルム写真のプリントワークショップが開催されました!🎞️ その時の話、、、、、、 の前に、フィルムカメラの話をまずは少しだけ。 皆さんはフィルムカメラで写真を撮ったことがあるでしょうか?📸 デジカメや高機能なスマホカメラが登場した今、フィルムカメラで写真を撮る意義を感じる人は少なくなっているかもしれません。 私もそうでした。 学生の頃、写真は全てスマホで撮っていました。 しかし、デザイナーになって数ヶ月経った頃、 「このままなんとなく写真を撮り続けていても上達しないのでは?狙った時にちゃんと最高にカッコいい一枚を撮れるようになりたいな...」 と思うようになりました。 そう呟くと、OJT 担当の小原さんが 「それならフィルムカメラがいいんじゃない。勉強になるよ😊」 と、とても素敵なフィルムカメラを貸してくれました。 めっちゃ

            暗室でフィルム写真をプリントした話 - 意匠部
          • 自動運転車が検知できない“ステルスカー”は作れるか? 横浜国大が検証 肝は赤外線カットフィルム

            このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 横浜国立大学に所属する研究者らが発表した論文「LiDARベース物体検出を連続してすり抜ける『ステルスカー』は作れるか?」は、自動運転車から検知されない車両が作れるのかを検証した研究報告である。具体的には、赤外線カットフィルムを車両に貼り付け、自動運転車が周囲を検知するのに頻繁に使用しているLiDARを欺くことができるかどうかを検討している。 自動運転車は、LiDARやカメラ、レーザーなどの車載センサーから得たデータを基に周囲の環境を認識し、緊急ブレーキ機能や車線維持機能などを実現する。LiDARは特に、高精度に対象物の距離や形状を識別し、物

              自動運転車が検知できない“ステルスカー”は作れるか? 横浜国大が検証 肝は赤外線カットフィルム
            • 若者に人気のフィルムカメラ、始めるにあたって覚えておきたいポイントと注意点

              スマートフォンやデジタルカメラなどデジタル撮影が全盛の現在ですが、若年層を中心にフィルムカメラが人気を集めています。独特の写りや「現像に出すまでは何が写っているか分からない」という不便さが逆にエモい、新鮮だ、と好まれているようです。ただ、スマートフォンやデジタルカメラにはない注意点も多いのが事実。これからフィルムカメラを始めてみたい…と考える人に、フィルムカメラのイロハを解説しましょう。 35mmフィルムを使用するフィルムカメラ。コンパクトカメラ、一眼レフカメラ、レンジファインダーカメラなど、さまざまなスタイルのモデルが存在し、クラシカルなデザインも魅力。現在、新品のフィルムカメラはごくわずかしかないため、基本的に購入は中古となります フィルムカメラの不便さやぼんやりした画質が若者に響いている フィルムカメラがいまだ根強い人気を誇っています。デジタルカメラが普及し、スマートフォンで写真を楽

                若者に人気のフィルムカメラ、始めるにあたって覚えておきたいポイントと注意点
              • REBECCAのライヴ・フィルム『Dreams on 19900119 Reborn Edition-Return of Blond Saurus-』一夜限定上映決定 - amass

                REBECCAのライヴ・フィルム『Dreams on 19900119 Reborn Edition-Return of Blond Saurus-』(劇場版5.1chリマスター)が7月7日(日)に全国20都市24カ所の映画館にて一夜限定上映決定。映像は1990年ver.とは異なるアップコンバートした再編集版。サウンドはGOH HOTODAによるリミックス+劇場版5.1chでリマスタリング。 またREBECCAの代表曲のひとつ「FRIENDS」のライヴ・ミュージックビデオがソニー・ミュージック公式YouTubeチャンネルにて公開されています。 以下インフォメーションより デビュー40周年の記念日である4月21日に、2017年以来7年ぶりの全国ツアー「REBECCA NOSTALGIC NEW WORLD TOUR 2024」を開催することを発表したREBECCA。 1989年5月21日に発

                  REBECCAのライヴ・フィルム『Dreams on 19900119 Reborn Edition-Return of Blond Saurus-』一夜限定上映決定 - amass
                • [スタパ齋藤のApple野郎] iPhoneを買ったら貼るぜガラスフィルム! なにコレすごい引っ張るだけ!! な一品を見つけたゾ

                    [スタパ齋藤のApple野郎] iPhoneを買ったら貼るぜガラスフィルム! なにコレすごい引っ張るだけ!! な一品を見つけたゾ
                  • コニカミノルタの名機とフィルムカメラの歴史、カプセルトイに 1回500円

                    玩具メーカーのケンエレファント( 東京都千代田区)は10月5日、カプセルトイ「コニカミノルタ ミニチュアコレクション」を10月下旬に発売すると発表した。コニカ、ミノルタ時代のフィルムカメラ3種をミニチュア化した。1回500円。 コニカ創業者の杉浦六三郎氏が1873年に写真材料の販売を始めてから150周年となることを記念して、同社からライセンスを得て1975年~1992年の間に発売した3機種をミニチュア化した。 ラインアップは、1975年発売のフラッシュ内蔵コンパクトカメラ「KONICA C35 EF」(Sakuracolor400フィルム付き)、1985年に世界初の実用的なオートフォーカス機能を搭載したカメラとして登場した「MINOLTA α-7000」、1992年に人気を博した「撮りっきりコニカMiNi」(ネガフィルムセットとミニフォトアルバム付きの2種)の3機種4商品。 ボタンなどの細

                      コニカミノルタの名機とフィルムカメラの歴史、カプセルトイに 1回500円
                    • 関東大震災直後のフィルム発見 画質鮮明 被災者の表情、細部まで:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                        関東大震災直後のフィルム発見 画質鮮明 被災者の表情、細部まで:朝日新聞デジタル
                      • バンダイナムコフィルムワークス、新進アニメスタジオのつむぎ秋田アニメ Labと業務提携

                        秋田県秋田市に本社を持つアニメーション制作会社つむぎ秋田アニメ Labが、アニメ製作大手バンダイナムコフィルムワークスと業務提携を開始した。2024年5月14日に公表された。両社はアニメーションを中心とした映像作品と関連 IP の創出で提携する。 バンダイナムコフィルムワークスは、現在つむぎ秋田アニメ Labが制作するテレビアニメシリーズ『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』にて共に仕事をしている。こうした協力関係のさらなる強化を目指す。 バンダイナムコフィルムワークスは、新規作品を継続的に創出する体制を構築することで新たな作品創出力を強化する。つむぎ秋田アニメ Lab は、継続的にアニメーションを制作する環境を構築する。 つむぎ秋田アニメ Lab は、2017年に代表取締役社長の櫻井司が設立した。当初は東京、埼玉を拠点にしていた。その後秋田県秋田市に本社を移し、そこから

                        • 映画”4Kリマスター”の流行とフィルムアーカイブ|芦田央(DJ GANDHI)

                          数年前から映画界に”4Kリマスター”や”デジタルリマスター”の波が来ている。過去の名作が「リマスター版」と銘打たれ、映画館で再上映されるこの流れは、多くの映画ファンにとっては非常に嬉しい傾向である。 2024年に入ってからだけでも、『テルマ&ルイーズ』(1991年)、『レザボア・ドッグス』(1992年)、『ピアノレッスン』(1993年)や、イーストウッド主演の名作マカロニウエスタン「ドル箱三部作」などの錚々たるラインナップが公開され、いま注目の映画会社A24も『ストップ・メイキング・センス』(1984年)や『π』(1998年)で名作の修復事業に乗り出した。 2024年5月現在のこれから、分かっているだけでも『美しき仕事』(1999年)、『オペラ座の怪人』(2004年)、『天使のたまご』(1985年)などの公開が控えている。 なぜ過去作の修復と再上映が増えているのか答えはシンプルで、映画をデ

                            映画”4Kリマスター”の流行とフィルムアーカイブ|芦田央(DJ GANDHI)
                          • 暑さ対策の決定版!体感温度が格別に下がる窓ガラスフィルム施工業者のわかりやすいガイド - smileブログ

                            こんにちは、antakaです。 夏の暑さ対策にお困りの方に朗報です。 今回は、3M™が提供するシルバーシリーズ、ナノシリーズ、IRシリーズの窓ガラスフィルムを紹介します。 これらのフィルムは室内の温度を効果的に下げ、快適な住環境を実現するための強力なツールです。 3M™ ウィンドウフィルム シルバーシリーズ 3M™ ウィンドウフィルム ナノシリーズ 3M™ ウィンドウフィルム IRシリーズ 用語の説明 購入のメリット まとめ 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 3M™ ウィンドウフィルム シルバーシリーズ 商品名と特徴: シルバー15X: 可視光透過率: 15% 紫外線遮断率: 99% 赤外線遮断率: 80% 総太陽エネルギー拒否率: 79% 反射率: 高い(ミラー効果あり) シルバー18: 可視光透過率: 18% 紫外線遮断率: 99% 赤外線遮断率: 80% 総太陽エネルギ

                              暑さ対策の決定版!体感温度が格別に下がる窓ガラスフィルム施工業者のわかりやすいガイド - smileブログ
                            • 「さよならララ」パイロットフィルム / Goodbye, Lara Concept Trailer

                              あの童話の『人魚姫』が琵琶湖に蘇る! #キネマシトラス が送る完全オリジナルアニメ―ション「 #さよならララ 」始動! キネマシトラス15周年記念作品です。 今後も情報を発信していきますので、応援お願いいたします! 【スタッフ】 監督 / 絵コンテ / 演出:小出卓史 キャラクターデザイン / 作画監督:谷紫織 ウォーターアーティスト:吉邉尚希 ロゴデザイン:濱祐斗デザイン事務所 グラフィックデザイン:濱祐斗            山口真生 イメージボード:谷紫織         MON 原画:秋竹斉一    稲田有華    川瀬蛍    小里明花    佐藤利幸    佐藤陽将    佐藤ひかる    じゅら    高瀬丸    髙橋瑞紀    西川亮    西澤皓人    矢野康平    吉成鋼    吉邉尚希 動画検査:渡辺美佐 動画検査協力:Studio Bus     

                                「さよならララ」パイロットフィルム / Goodbye, Lara Concept Trailer
                              • GoProを使って釣りのスリリングな瞬間を撮影をしたい:保護フィルム貼り換えました。 | 衣食住酒釣 ブログ

                                明日は、アサマズメには行けないのですが サーフフィッシングを予定しています ヒラメの釣果情報もありますのでちょっとだけでも行きたい! 釣り具の準備を先ほど済ませたのですが 以前より気になっていた GOPRO9のお手入れします いつも動画撮影に利用していて、とても気に入っているのですが モニター部・レンズ部 の 保護フィルムがかなり傷んできたので 交換してみました。 今回の商品はAmazonで購入しました GOPRO液晶保護フィルム LinnWell というメーカー 899円税込 です フロントモニター・リアモニター・レンズ用 が各2枚、計6枚いりです。 【6枚セット】強化ガラス フィルム 2.5D加工 gopro液晶保護フィルム 超薄 硬度9H、99% の透過性、防油汚れ、指紋防止、気泡防止、飛散防止 【対応機種】:Gopro Hero 12 Gopro Hero 11 Gopro Her

                                  GoProを使って釣りのスリリングな瞬間を撮影をしたい:保護フィルム貼り換えました。 | 衣食住酒釣 ブログ
                                • 新製品レビュー:リコーイメージング PENTAX 17 使いこなしが奥深く楽しいハーフサイズコンパクトフィルムカメラ

                                    新製品レビュー:リコーイメージング PENTAX 17 使いこなしが奥深く楽しいハーフサイズコンパクトフィルムカメラ
                                  • 海外モバイルトピックス(397) オールドフィルムカメラがデジタルカメラとして蘇る「I’m Back Film」が登場

                                    昔のフィルムカメラには今のデジタルカメラにはない質感や操作性などの魅力があります。とはいえ今やフィルムを買うのも現像するのも簡単ではありません。そこで登場したのがフィルムカメラをデジタルカメラにしてしまうキット「I’m Back Film」です。この手の製品はこれまでにもいくつか登場してきましたが、I’m Back Filmはその完成形と言える製品かもしれません。 フィルムカメラをデジタルカメラ化する「I’m Back Film」 I’m Back Filmはまずその外観がとても特徴的です。デザインはフィルムカメラで使われる35mmフィルムとほぼ同じで、フィルムを収納するパトローネ部分からフィルムを引き出したようなデザインになっています。実際のフィルムカメラはレンズを通してフィルム部分に映像を焼き込みますが、I’m Back Filmはレンズの後方のフィルム部分にセンサーを搭載し、映像を記

                                      海外モバイルトピックス(397) オールドフィルムカメラがデジタルカメラとして蘇る「I’m Back Film」が登場
                                    • フィルムカメラで撮った写真13本目(エジプト編) - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                      こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 先日行ってきたエジプトで撮ったフィルムを現像してきたので本日はその放出ブログとなっております。 Olympus AM-100というキャメラにフィルムはKodak Portra 160を使用しております。 カイロ www.tomoeagle.com www.tomoeagle.com www.tomoeagle.com シワの町並みと人々 www.tomoeagle.com シワの塩湖 www.tomoeagle.com 楽しい旅でした\(⌒ ͜ ⌒)/ あと4枚残っていたのでロンドンでパシャリ。 以上です。 いつも読んで頂きありがとうございます。下のイギリス情報と書かれたバナーをクリックして頂けると励みになります。本当に申し訳ございませんでした土下座。

                                        フィルムカメラで撮った写真13本目(エジプト編) - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                      • フィルムとデジタルはどう違う?[大人の学び直し]

                                        フィルムとデジタル、どちらも映像ではありますが、正直、どこがどう違うのか?ハッキリ説明できない人も多いのではないでしょうか?そこで、今回はフィルムとデジタルの違いを解説します。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2

                                          フィルムとデジタルはどう違う?[大人の学び直し]
                                        • フィルムカメラで撮った写真12本目(ヨルダン編) - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                          こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 先日行ってきたヨルダン旅行、フィルムカメラを持っていっておりまして、そちら現像してまいりましたから今回そのお写真ぶっ放すブログとなっております。 ただ私のフィルムカメラのおもろない部分は、フィルムカメラで撮った後携帯でも全く同じ景色撮ってしまうので、目新しいものが何ひとつない事。これ撮る意味あるん\(⌒ ͜ ⌒)/ 今回からOlympus AM-100というキャメラを使っております。フィルムはKodak Portra 160(400だったかも(⌒ ͜ ⌒;)) それではスタートです。 まずはヨルダンの首都アンマンの街並み 働く人たち ヨルダンの国民食マンサフ(منسف) 乾燥ヨーグルトのソースで羊肉を調理した料理でヨルダン固有の料理です。 羊の生肉、生レバーも美味しかったな 世界一入場料の高い世界遺産ペトラ遺跡があるワディ・ムー

                                            フィルムカメラで撮った写真12本目(ヨルダン編) - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                          • フィルムカメラで撮った写真11本目(イタリア編) - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                            こんにチワワ、tomoeagle (Instagram)です。 フィルム一本使いきったので、晒し上げます\(⌒ ͜ ⌒)/ キャメラは、Ilford Sprite 35-IIというプラスティック製の写ルンですに毛が生えたみたいなものを使っております。 フィルムはkodak portra 400です。 それではスタート\(⌒ ͜ ⌒)/ まずは海沿いの世界遺産『チンクエテッレ』で取った写真 その時のブログ www.tomoeagle.com 今年のイタリアの夏は異常気象で馬鹿みたいに暑かったけど、ただ久しぶりに夏らしい思い出ができてよかった。 そしてフィレンツェ数枚。 その時のブログ www.tomoeagle.com 残りは少しロンドンで撮ったお写真です。 パイ&マッシュ食べる時だけ、なぜかキャメラで撮るおじさん\(⌒ ͜ ⌒)/ それではまた次回のブログまであばよコッペパン\(⌒ ͜ ⌒

                                              フィルムカメラで撮った写真11本目(イタリア編) - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                            • 早春とフィルム写真 - analogue life

                                              カラーネガフィルムとはなんとも不思議なメディアで、その季節の陽光だとか湿度が写真に乗ってくるような気がする。 冬の写真は暗くかさついているし春の写真は霞がかって見える。夏の写真は湿度100%に近い空間を貫いてくる強い太陽光がフィルムの乳剤面に記録されているように見えるのだ。 確たる証拠があるわけじゃない個人の感想に「証拠はあるのか!」と食ってかかられても困るので「気がする」って表現にしているけれど、僕個人はフィルム写真は季節の光のかたちだとか湿度を捉えていると確信している。多分このブログを読んでくれているフィルム勢の方もそう感じているに違いない。 フィルムで撮ると湿度たっぷりの東南アジアで撮った写真と乾燥した欧州の冬で撮った写真ではまったく雰囲気が違うし、メディアや大資本が礼賛するご都合主義の偽物の多様性ではない本当の意味の多様性がフィルム写真にはある。 せっかくなので今年の早春の写真をい

                                                早春とフィルム写真 - analogue life
                                              • 関東大震災の津波被害をとらえた映像フィルム発見 爪痕、生々しく(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                今回発見された映像には関東大震災で被害を受けたとみられる、御殿場付近と思われる町の様子が写されていた。この場面は新たに確認された映像となる=原版所蔵・山端健志さん、協力・板橋区 1923年9月1日に発生した関東大震災の直後に、被災地を撮影したとみられる映像のフィルムが見つかった。静岡県旧伊東町(現伊東市)を襲った津波の跡も収められ、津波の被害を記録した国内で最も古い映像の一つとみられる。研究者は「関東大震災による津波被害を知り、防災を意識するうえで貴重な映像だ」と指摘する。 【動画】「万死を冒して」撮った被災地 涙のむ観衆 見つかったのは、13分30秒ほどの35ミリフィルム(16コマ/秒再生)。津波で家屋が押し流され、倒壊した様子や、橋の上に乗り上げた船といった被災直後とみられる旧伊東町などの状況が捉えられている。冒頭には「関東大地震 大正十二年九月一日 大阪朝日新聞社撮影」というタイトル

                                                  関東大震災の津波被害をとらえた映像フィルム発見 爪痕、生々しく(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                • 【自主制作アニメ】ダンジョン&テレビジョン パイロットフィルム

                                                  むかしむかし、 テレビ放送そのものが冒険だった頃── ────テレビジョンの発明によりあらゆる映像が中継できるようになったが、まだ剣と魔法が捨てられていない時代。冒険者たちしか見ることのできなかったダンジョンの暗闇へ、ついにカメラの眼が向けられる時が来た。 目指すはダンジョン攻略の生放送。無数に湧き出る魔物や続発する機材トラブルと戦いながら、カメラを持った冒険者たちは進み続ける。その先に待っている物とは一体? This video has English subtitles. ◎ ◎ ◎ 自主制作パイロットフィルムです 現在次なる展開へ向けて準備を進めています 【声の出演】 シィ:羽子田チカ @haneta_chika レニ:坂口広瀬(坂口企画室)@5akaguchi_planningroom 騎士団長:たかし・フーバー @takashi8foo8bar 人形劇の人形:ガンジュー

                                                    【自主制作アニメ】ダンジョン&テレビジョン パイロットフィルム
                                                  • [みんなのケータイ]Galaxy Z Fold4の保護フィルムが剥がれたけれど、無償で交換してもらえました

                                                      [みんなのケータイ]Galaxy Z Fold4の保護フィルムが剥がれたけれど、無償で交換してもらえました
                                                    • バンダイナムコフィルムワークス、マンガ投稿サイト「マンガハック」のエコーズを完全子会社化

                                                      バンダイナムコフィルムワークスは、2023年9月1日にマンガ投稿プラットフォームの運営や縦スクロールマンガの制作のエコーズを完全子会社化すると発表した。バンダイナムコフィルムワークスはこれまでもエコーズに出資しており、今回は同社がエコーズの残りの株式を追加取得した。 株式譲渡は8月31日付で完了し、完全子会社とした。また9月1日付でバンダイナムコフィルムワークス常務取締役の佐々木新氏が新たに代表取締役社長に就任した。これまで代表であった塩谷寛氏と芹田治氏は取締役として、引き続き経営に携わる。 エコーズは2012年に、クリエイションとマーケティングを融合させたIPプロデュースカンパニーを掲げて設立された。2013年にスタートしたマンガ投稿サイト「マンガハック」が成功し、オリジナルマンガの投稿数で日本最大規模になっている。 2019年にバンダイナムコグループが実施したスタートアップ企業のビジネ

                                                      • オールドフィルムカメラがデジタルカメラとして蘇る「I’m Back Film」が登場(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

                                                        昔のフィルムカメラには今のデジタルカメラにはない質感や操作性などの魅力があります。とはいえ今やフィルムを買うのも現像するのも簡単ではありません。そこで登場したのがフィルムカメラをデジタルカメラにしてしまうキット「I’m Back Film」です。この手の製品はこれまでにもいくつか登場してきましたが、I’m Back Filmはその完成形と言える製品かもしれません。 【写真】様々なオールドカメラに装着できる I’m Back Filmはまずその外観がとても特徴的です。デザインはフィルムカメラで使われる35mmフィルムとほぼ同じで、フィルムを収納するパトローネ部分からフィルムを引き出したようなデザインになっています。実際のフィルムカメラはレンズを通してフィルム部分に映像を焼き込みますが、I’m Back Filmはレンズの後方のフィルム部分にセンサーを搭載し、映像を記録できます。なおセンサーは

                                                          オールドフィルムカメラがデジタルカメラとして蘇る「I’m Back Film」が登場(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース
                                                        • 【TVアニメ「らき☆すた」ノンクレジットOP】「もってけ!セーラーふく」|原作20周年記念フィルムコンサート開催記念

                                                          原作20周年記念『「らき☆すた」オーケストラコンサート~20周年だよ、全員再集合!~』開催記念 TVアニメ『らき☆すた』オープニング映像を期間限定で公開! 詳細は▶https://twitter.com/AnimeLuckystar ----------------------------------------- 【イベント詳細】http://lucky-ch.com/20thAnnivConcert.html 【イベント名】 原作20周年記念『「らき☆すた」オーケストラコンサート~20周年だよ、全員再集合!~』 【出演者】 司会:今野宏美(小神あきら 役)、白石 稔(白石みのる役) ゲスト:神前 暁(作曲家) 管弦楽:らっきー☆すたーオーケストラ a.k.a Heartbeat Symphony 混声合唱団:Nova Anima from ChoieL ※出演者は変更になる場合も

                                                            【TVアニメ「らき☆すた」ノンクレジットOP】「もってけ!セーラーふく」|原作20周年記念フィルムコンサート開催記念
                                                          • YouTube チャンネル「NPO 法人 科学映像館」のレトロなフィルム動画が趣深い - カラーひよこのブログ

                                                            後はもう寝る以外にやる事も無い1日の終わりに缶ビール(ノンアル)などを傾けつつ、チャンネル登録している YouTube の動画を眺めるのが最近の小さな愉しみ。。 今日は数多ある人気 YouTube チャンネルの中でも、これは少し毛色が違っていて面白いというチャンネルをひとつ紹介したい。 「NPO 法人 科学映像館」というチャンネル。 このままだと世に出る事無く埋もれていってしまうような著作権切れの昔のフィルム映像をデジタル保存しているボランティア団体のチャンネル、といったところだろうか。 現時点で 20 万人弱のチャンネル登録者数で 900 本近い動画が投稿されている。 学術的、または教育的な内容の映像作品が中心だが、作品によっては懐かしさ一杯で大変に興味深く、目を皿のようにして見入ってしまう。 比較的にとっつき易いと思われるカラー版のドキュメンタリー系フィルム作品動画を4本ほど上げてみた

                                                              YouTube チャンネル「NPO 法人 科学映像館」のレトロなフィルム動画が趣深い - カラーひよこのブログ
                                                            • 【漫画】「フィルムは生きている」手塚治虫:著(全1巻) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

                                                              漫画映画(アニメ)の製作に情熱をもやす青年宮本武蔵とライバル佐々木小次郎の青春物語。 というか、手塚治虫先生が若い時に自身の人生を予言しているように描いていて、驚きました。 努力家の武蔵が段々と目が見えなくなっていくさまとか、商業作品を描く小次郎をけなす場面とか、短い物語に考えさせる要素が沢山盛り込まれていて、なかなか濃い作品です。 結果的に、手塚先生は、武蔵と小次郎両方の人生を一人で楽しんだのかも知れません。 まさに天才というのは、未来を描ける人なのだと思います。 フィルムは生きている 作者:手塚治虫 手塚プロダクション Amazon imakokowoikiru.hatenablog.com ↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓ にほんブログ村 ↓はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

                                                                【漫画】「フィルムは生きている」手塚治虫:著(全1巻) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
                                                              • コダックの破綻と富士フィルムの成長から学ぶ 「市場のパラダイム変換への対応策 」 | 事業承継ラボ

                                                                現代社会は、流動的で激しく変化します。特に現在は、IT化が急速に進んでおり、IT化の波にのまれてしまうのか、素早く適切に対応できるかどうかが会社の命運を左右すると言っても過言ではありません。そこで今回は、コダックと富士フィルムの対比を参考に、変化に正しく対応するにはどのような経営が求められるのかを紹介していきたいと思います。 コダックと富士フィルムの「フィルム販売」コダックも富士フィルムもフィルム販売を柱に事業を展開していました。とりわけ、コダックは先進的な技術と革新的なマーケティングで銀塩写真の領域で世界的なブランドを確立し、世界に君臨していました。 ひと昔前、「コダック・モーメント」といえば、保存して堪能する価値のあるシャッターチャンスのことを意味する言葉になっていました。しかし今日、この言葉は、経営者に対する警告の意味合いを強めています。「市場に破壊的変化が忍び寄ってきたら、立ち上が

                                                                  コダックの破綻と富士フィルムの成長から学ぶ 「市場のパラダイム変換への対応策 」 | 事業承継ラボ
                                                                • 俺たちの青春が詰まったネガフィルムを写真データにしよう「KFS-14D7L」【実機レビュー】

                                                                  「フィルム」で写真を撮ったことはありますか? 昭和世代の筆者が子どもだったときにはデジカメなどは存在しておらず、「写ルンです」もまだ発売されていませんでした。最初に使ったカメラはたしか、キヤノン「オートボーイ」。それから20代半ばまではずっとフィルムカメラを使っていました。というわけで、我が家にもいまだネガフィルムが結構残っています。そんなフィルムを見てみたいということで今回借用したのが、ケンコー・トキナーの7インチ液晶フィルムスキャナー「KFS-14D7L」です。 最大5728×3824ドットの解像度で35mmフィルムをスキャンできちゃう 「KFS-14D7L」は7インチのIPS液晶ディスプレー(1024×600ドット)を備えたフィルムスキャナー。1300万画素の1/3.06型CMOSイメージセンサーを内蔵しており、35mmフィルムスキャン時の有効画素数は1240万画素。最大5728×3

                                                                    俺たちの青春が詰まったネガフィルムを写真データにしよう「KFS-14D7L」【実機レビュー】
                                                                  • 「デジタルでフィルムを再現したい」(嵐田大志)は、フィルム風にするための考え方がきっちり書かれている - 記憶と記録

                                                                    嵐田大志さんの本「カメラじゃなくて写真の話をしよう」が良かったので、他の本「デジタルでフィルムを再現したい」を読みました。 【「カメラじゃなくて写真の話をしよう」(嵐田大志)に書いてある大切なこと - 記憶と記録 (hatenablog.com)】 デジタルでフィルムを再現したい 作者:嵐田大志 玄光社 Amazon この本は、その名の通りデジタルカメラで撮った写真をフィルム風に加工する方法を記しています。細かいパラメータ値は写真毎に調整するとして、基本的な考え方がしっかり書かれていて分かりやすい。 色を転ばせるのがフィルム風なのですが、3つの部分(空・植物・人の肌)の色には注意を払って色を調整するのがコツだと思った。 練習のため、本書に従いフィルム風にした写真を貼っておきます。 フィルムを再現できたかな? ランキング参加中写真・カメラ

                                                                      「デジタルでフィルムを再現したい」(嵐田大志)は、フィルム風にするための考え方がきっちり書かれている - 記憶と記録
                                                                    • 知ってるよね? あのフィルム貼り師がiPhoneから気泡を消去

                                                                      知ってるよね? あのフィルム貼り師がiPhoneから気泡を消去2023.12.26 17:00Sponsored by TORRAS Japan 小暮ひさのり 「なんでうまく貼れないんだろう…」 昼下がりのギズモード編集部。新調したばかりのiPhone 15 Proを見つめ、ため息を漏らす青年の姿があった。 青年は前野編集部員。キング・オブ・不器用を自称する彼の悩みはiPhoneにガラスフィルムをうまく貼れないこと。 彼が貼ろうとすると、ガラスフィルムは曲がり、ホコリが入り…。 「はぁ…。これまで何枚フィルムを買ったか分かんない。でも、フィルム無しでiPhoneを使うなんて怖すぎる! だれか…だれか助けて! このiPhoneを救って!」 編集部に響き渡る悲鳴。しかし、叫んでもフィルムは自動では貼られることはない。彼のiPhoneは、一生フィルムがズレ、ほこりや気泡が入ったままの姿で生きるこ

                                                                        知ってるよね? あのフィルム貼り師がiPhoneから気泡を消去
                                                                      • ペンタックスの“新作フィルムカメラ”登場 ハーフサイズコンパクト「PENTAX 17」

                                                                        リコーイメージングは6月18日、PENTAXブランドの新作フィルムカメラ「PENTAX 17」を発表した。同カメラは、PENTAXブランドでフィルムカメラの開発検討を行う「フィルムカメラプロジェクト」の第1弾。メーカー希望小売価格は10万7000円(税別)、7月12日の発売を予定している。 35mmフィルムの1コマの約半分を使用するハーフサイズフォーマットを採用。例えば、36枚撮りのフィルムなら72枚撮影することができる。フィルムの巻き上げは手動の巻き上げレバーを使う。PENTAXのフィルム一眼レフの巻き上げ機構を継承した設計で、巻き上げ時の滑らかな感触や巻き上げ音を楽しめるとしている。フィルムの装填はイージーローディング方式を採用。クランクによるフィルム巻き戻しや、ダイヤル操作による露出補正、ISO感度設定なども備える。 レンズは、新開発の焦点距離25mm(35ミリ判換算で約37mm相当

                                                                          ペンタックスの“新作フィルムカメラ”登場 ハーフサイズコンパクト「PENTAX 17」
                                                                        • 【全篇】『公衆作法 東京見物』1926年|「フィルムは記録する」より ‘Film IS a Document: NFAJ Historic Film Portal’

                                                                          本作品は、国立映画アーカイブが所蔵する文化・記録映画など映画作品を配信するWEBサイト「フィルムは記録する ―国立映画アーカイブ歴史映像ポータル―」https://filmisadocument.jp(制作:国立映画アーカイブ、国立情報学研究所)の公開作品です。 『公衆作法 東京見物』(コウシュウサホウ トウキョウケンブツ、1926年) 文部省 56分,白黒,サイレント 海外に渡航する息子の見送りに故郷から出てきた父娘が東京見物をするという設定を通して、公共マナーへの理解を促すことを目的に製作された作品。震災から復興した東京の各所がスケッチされ、上野・帝国図書館のくだりでは、公衆作法講演会に参加するという作品の舞台裏まで登場する。車上に載せたキャメラによる移動撮影や多重露光など実験的な試みも注目される。 「フィルムは記録する ―国立映画アーカイブ歴史映像ポータル―」では、1922年

                                                                            【全篇】『公衆作法 東京見物』1926年|「フィルムは記録する」より ‘Film IS a Document: NFAJ Historic Film Portal’
                                                                          • iPhone15 Proに完璧に貼れる保護フィルムレビュー。2,000円強は高い? - iPhone Mania

                                                                            iPhone15 Proに完璧に貼れる保護フィルムレビュー。2,000円強は高い? 2023 10/02 iPhone15 Pro(ホワイトチタニウム)に、位置ズレもホコリ混入もなく貼り付けられる「貼るピタULTRA」を採用した、Simplismの強化ガラスフィルムを貼ってみたのでレビューします。「ケースに干渉したら交換保証」をうたうガラスフィルムを、あえて他社製ケースと組み合わせて検証してみました。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. iPhone15 ProにSimplismのガラスフィルムを装着した。 2. 失敗せずに貼れる「貼るピタ」がさらに進化している。 3. ガラスフィルムには、ケースに干渉した場合の交換保証も付随する。 iPhone15 Pro用の「貼るピタULTRA」はケース干渉で交換保証 手元に届いたiPhone15 Proのスクリーンを保護するため、ガラスフィルム

                                                                              iPhone15 Proに完璧に貼れる保護フィルムレビュー。2,000円強は高い? - iPhone Mania
                                                                            • Netflix Japan | ネットフリックス @NetflixJP 『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』 Netflixにて独占配信決定🤖 ガンダムシリーズ第1作目『#機動戦士ガンダム』(1979年)の舞台となる、一年戦争中のヨーロッパ戦線にフォーカスしたバンダイナムコフィルムワークスと株式会社SAFEHOUSEの共同制作アニメーション。 続報をお楽しみに。

                                                                              • OPPO Reno9 A Reno7 A ガラスフィルム 100均で代替可能?カメラレンズカバー装着 OPPO Reno5 A用も使用可能

                                                                                2〜3年に1度買い換えているスマートフォン。 現在使用しているのは「OPPO Reno5 A」 コストパフォーマンスが高いので、初代「OPPO Reno A」から機種変更後も、 OPPO を使い続けてます。 今回も「OPPO Reno9 A」を購入。 液晶画面保護フィルムは、100均ショップでは売ってないので、 ネットの画面サイズを参考に、探してみました。 ネットでのガラスフィルムサイズ表記 ↓↓↓ OPPO Reno5 A 68mmx154.5mm OPPO Reno9 A 67.2mmx152.5mm iPhone11 Pro Max 71.94mmx152mm 100均「ダイソー」のガラスフィルムサイズ表記 ↓↓↓ iPhone11 Pro Max 69mmx149.1mm iPhone14 Pro 67.3mmx143.2mm横幅が広いと、使い物にならないので、「iPhone14

                                                                                  OPPO Reno9 A Reno7 A ガラスフィルム 100均で代替可能?カメラレンズカバー装着 OPPO Reno5 A用も使用可能
                                                                                • PENTAXのフィルムカメラプロジェクト、夏頃の発売をめざして元気に進行中の知らせ。|記憶カメラ

                                                                                  まさに昨日から「ところでペンタックスのフィルムカメラプロジェクトはいま、どんな状況だろう?」と考えていたら、きょう3月1日にうれしい続報が入ってきた。 それも、かなり具体的に。いろんな課題を一つひとつクリアして、カメラの構造と発売時期が見えてきたとのこと。予定(目標かな)とはいえ、これだけアウトラインがはっきりしてきた報告ってことは、ペンタックス社内ではかなり明確なスケジュールで進行しているのだろう。 まずはまっさらな気持ちで、本日アップされた以下の動画をご覧ください。 どうでした?。いやあ、かなりかなり具体的です。フィルムコンパクトで、スマホ時代とフィルムのコスパを考えたペンタックス初のハーフサイズフォーマットの採用。電子シャッターで誰でも臨機応変に撮れる一方で、巻き上げレバーに巻き戻しクランク、そしてゾーンフォーカスによる「じぶんが操って撮っている感」づくり。 いやあ、がんばった!ペン

                                                                                    PENTAXのフィルムカメラプロジェクト、夏頃の発売をめざして元気に進行中の知らせ。|記憶カメラ