並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

ユーザー急増の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 日本発「作曲AI」が北米などでユーザー急増 海外で売れるものの作り方 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    2020年に創業したSOUNDRAW(サウンドロー)は、「音楽生成AI」を提供している急成長スタートアップだ。 同社のサービスでは、曲のムードやテーマ、長さを選択することで、自分の制作した動画に合った曲を生成することができるもの。わずか10秒で、AIが15曲を作り、イメージに合ったものがなければ再度生成することができる。 ユーザーは毎月1000人のペースで増えているといい、月額$19.99の有料プランには6000人以上が登録しており、7割は北米をはじめとした海外のユーザーだという。しかも広告等の施策は用いず、口コミで海外の支持を増やしている。 なぜ海外で売れるものをつくることができるのか。SOUNDRAW代表の楠太吾に、海外で勝つスタートアップのヒントを聞いた。 学習データを自作 SOUNDRAWの主なユーザーは、YouTube、テレビ、ゲームなどの動画クリエイターだ。これまでは、映像に合

      日本発「作曲AI」が北米などでユーザー急増 海外で売れるものの作り方 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    • Mastodonのユーザー急増、投稿が約3倍に Twitter混乱で

      SNSのMastodonを運営する独非営利団体Mastodonのオイゲン・ロチコCEOは7月4日、Mastodon全体のアクティブユーザー数が先週末に29万4000人増加し、投稿は約3倍になったとトゥート(投稿)した。先週末にはTwitterで閲覧件数の制限が実施され、混乱が生じている。 Mastodonは3日にはAndroidアプリとiOSアプリを更新した。AndroidアプリではGoogleのデザイン思想の設計言語「Material You」を採用し、UIを刷新した。 iOSアプリのアップデートは小さな改善だけだが、Mastodonはアップデート履歴に「1日に読めるtoots(投稿)の数に制限はありません。」という1行を入れている。これはもちろん、以前から可能なことであり、Twitterの件数制限を意識しての記述だろう。 関連記事 Twitter障害はスクレイピングではなく“自己DDo

        Mastodonのユーザー急増、投稿が約3倍に Twitter混乱で
      • 「ここで運ゲーを持ち込むの天才でしょ」ユーザー急増で招待以外の新規登録が出来ない状況のMisskey.ioが「招待コード運試し」を開始

        Misskey.io @misskey_io 現在新規登録開放中! Misskeyはフリーかつオープンなプロジェクトで、誰でも自由にサーバーを作成できるため、既に様々なサーバーがインターネット上に公開されています。 このアカウントは世界最大のMisskeyサーバー「Misskey.io」の公式アカウントです。 misskey.io Misskey.io @misskey_io 【お知らせ】 急激なユーザー増加に伴い、現時点では招待制の解除ができない状況が続いていることから、一定時間に少人数が招待コードを取得できる「招待コード運試し」を作成しました。 invite.misskey.io 2023-07-05 01:43:35 Misskey.io @misskey_io 参加人数によってはかなり厳しい戦いになると思われますが、サーバーの強化が追いつき次第徐々にあたり数を増やしていく予定です。

          「ここで運ゲーを持ち込むの天才でしょ」ユーザー急増で招待以外の新規登録が出来ない状況のMisskey.ioが「招待コード運試し」を開始
        1