並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 118件

新着順 人気順

中止だ中止の検索結果1 - 40 件 / 118件

  • 「吉岡里帆はグラビアの仕事が嫌だった」というSNSでの拡散から切り取られた発言全文と、本人が本当の意図を語ったインタビュー|CDBと七紙草子

    緊急性の高いテーマなので、文章にはこだわらず、要点だけを書きます。 埼玉県施設での水着撮影会の野党からの抗議、そして中止と中止撤回というトラブルにからんで、SNSで以下のようなツイートが拡散しています。 グラビア撮影は嫌だったと言ってる女優さんは結構多い 井上和香「水着は本当に恥ずかしかった」 吉岡里帆「水着姿なんて絶対出したくなかったが夢をつかむため抗えなかった」 乙葉「水着にならなくていいのは松たか子だけと言われた」 MEGUMI「水着でバンジー飛んでゴキブリ寿司食わされた」←⁉️ pic.twitter.com/Li436tOFBG — りのこ (@ring6565) June 12, 2023 商業誌の仕事と9万弱のフォロワーを持つプロのライターのアカウントですが、記事の一部をスクリーンショットで切り取り、最初のツイートを読んだフォロワーが実際のインタビュー記事にアクセスすることは

      「吉岡里帆はグラビアの仕事が嫌だった」というSNSでの拡散から切り取られた発言全文と、本人が本当の意図を語ったインタビュー|CDBと七紙草子
    • 今更「オリンピック中止=コミケ中止」に気づいた人々

      惜しい、ちょっと遅かったですね

        今更「オリンピック中止=コミケ中止」に気づいた人々
      • 瀬古利彦氏 五輪やらせてって言っちゃいけない雰囲気 モスクワの二の舞いになるんじゃないか…独占インタビュー(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

        1984年ロス、88年ソウル五輪男子マラソン代表の瀬古利彦氏(64)=日本陸連マラソン強化戦略プロジェクトリーダー=が13日、都内でスポーツ報知の単独取材に応じ、コロナ禍で懐疑論が根強い今夏の東京五輪への思いを明かした。瀬古氏は東西冷戦によるボイコットで、金メダルが本命視された80年モスクワ五輪に参加できなかった。「走って負けたら悔いは残らないが、走らないで負けるのは悔いが残る。許されるなら五輪をやらせてあげたい」と、選手に心を寄せた。(取材・構成=細野友司、太田涼) 【写真】1980年の瀬古利彦…世界一の証明が欲しかった 忘れ得ぬあの日から、もうすぐ41年になる。80年5月24日。日本オリンピック委員会(JOC)がモスクワ五輪不参加を表明。政治に翻弄(ほんろう)され、瀬古氏ら選手たちの“夢”は奪われた。当時は東西冷戦。今回はコロナ禍が世界に、そして五輪に暗い影を落とす。 瀬古氏「僕たちは

          瀬古利彦氏 五輪やらせてって言っちゃいけない雰囲気 モスクワの二の舞いになるんじゃないか…独占インタビュー(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
        • 突然の休校、給食業者に衝撃 「涙止まらない」国に補償要求へ 発注済み2万食どうなる(京都新聞) - Yahoo!ニュース

          新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)の感染拡大防止のため実施される小中学校の一斉臨時休校は、滋賀県内の学校給食現場にも甚大な影響を及ぼしている。給食を提供する教育委員会は、材料納入業者への補償などの対応を迫られ、業者側は、突然の休校要請をした国に何らかの対応をするよう求めている。 【写真】東京五輪「中止だ中止!」 小中学校が3月3~24日まで休校する大津市。24小中学校の給食を担う東部学校給食共同調理場(同市栗林町)は、1日最大1万7千食を作れる全国2番目の施設能力があり、1月に稼働を始めたばかりだ。 市教委学校給食課によると、同2~18日に提供予定だった計2万8千食の食材は既に発注を済ませた。数千万円規模で、同課は、国から休校要請があった27日夜から、市内外の業者約30社に連絡し、納品停止や納品先の変更を求めたが、日持ちしない食材も多く、難色を示されるケースがあったという。「想

            突然の休校、給食業者に衝撃 「涙止まらない」国に補償要求へ 発注済み2万食どうなる(京都新聞) - Yahoo!ニュース
          • 「めちゃくちゃBLじゃん」 未経験者と映画「AKIRA」の鑑賞会をしたら思わぬ結末になった話

            ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 近年、大友克洋の「AKIRA」が再度注目を浴びている。1980年代に作られた作品にもかかわらず、作中で描いている未来像が現代と見事に一致しているからだ。 画像はAmazonの「【Amazon.co.jp限定】AKIRA 4Kリマスターセット (4K ULTRA HD Blu-ray & Blu-ray) (特装限定版) (B2復刻ポスター付)」より 散々話題になっているので説明不要かもしれないが、「AKIRA」と現代の一致している点は、2020年のオリンピック会場が東京に決まったこととその中止(もしくは延期にせざるを得ない状況)。さらに、漫画版では「伝染病対策を非難されるWHO」も描いており、映画版では「緊急事態宣言を発令」というセリフまである。これらの一致点は今も度々話題になっており、東京五輪開幕147日前には「中止だ中止」がトレ

              「めちゃくちゃBLじゃん」 未経験者と映画「AKIRA」の鑑賞会をしたら思わぬ結末になった話
            • 名作アニメ「AKIRA」の看板、京大に出現 東京五輪「中止だ中止!」完全再現|社会|地域のニュース|京都新聞

              京都市左京区の京都大前に29日、「東京オリンピック開催迄(まで)あと147日」の巨大看板が登場した。人気アニメ映画「AKIRA」作中に登場する看板を再現して学生らが設置したものとみられ、ネット上で話題になっている。 1988年に公開された同作は、2020年のオリンピック開催を控えた「ネオ東京」が舞台。独特の世界観と当時最先端の技術を投入した映像でヒット作となった。偶然にも現実の東京で同年の五輪開催が決定し、約30年前に「予言」していた同作が改めて注目を集めている。 29日は、開会式当日を含めて数えた場合に開催まで147日となる日。京大前に設置された看板には、アニメ作中と同様に「反対」のビラが多数貼り付けられ、「中止だ中止!」「粉砕」などの落書きがされている。アニメにはない「コロナ」の張り紙もあった。 京大周辺の名物だった立て看板を巡っては、京都市が12年度から京大に法令違反を是正するよう指

                名作アニメ「AKIRA」の看板、京大に出現 東京五輪「中止だ中止!」完全再現|社会|地域のニュース|京都新聞
              • AdobeがFlash Playerの配布と更新を2020年12月31日に終了、期限後はFlashコンテンツ実行をブロック

                Adobeが、2017年に表明した2020年末をもってFlash Playerの更新と配布を終了する方針を、改めて公式サイトで明らかにしました。サポート終了日を過ぎると「Flash Playerでコンテンツの実行がブロックされる」ようになるとのことです。 Adobe Flash Player End of Life https://www.adobe.com/products/flashplayer/end-of-life.html Adobe Flash Playerサポート終了 https://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/end-of-life.html かつてはネットで動画を見られるサイトではFlash Playerが広く用いられてきましたが、2015年にYouTubeがムービー再生の初期設定をHTML5に変更。 YouTubeがFla

                  AdobeがFlash Playerの配布と更新を2020年12月31日に終了、期限後はFlashコンテンツ実行をブロック
                • 五輪アプリ開発費73億円「知らなかった」 まるで人ごとの菅首相、開催へ思考停止していないか(京都新聞) - Yahoo!ニュース

                  衆議院の集中審議で気になる質疑があった。 「政府は東京五輪・パラリンピックの観客向けにアプリを開発しているというが、費用はいくらなのか」 【写真】五輪「中止だ中止!」名作アニメ再現 立憲民主党議員の質問に対する政府の答えは「約73億円」だった。 内閣官房審議官の説明では、外国からの観客の健康管理が目的で訪日前から出国後まで持たせるという。 国内向けの接触確認アプリCOCOAの開発費は約3億9千万円だった。 なぜこんなにかかるのか。菅義偉首相の答弁は「正確な数字は知らなかった」。まるで人ごとだ。 東京五輪で当初掲げられた「コンパクト」はもう吹き飛んだ。「復興五輪」もいつの間にか「人類がコロナに打ち勝った証に」へ置き換わっている。 気になるのは、入国客にワクチン接種を義務づけず、アプリで済ます動きがあることだ。 厚労省からは「アプリの機能が不十分なら、五輪後に感染爆発を招く。誰が責任を取るのか

                    五輪アプリ開発費73億円「知らなかった」 まるで人ごとの菅首相、開催へ思考停止していないか(京都新聞) - Yahoo!ニュース
                  • sacrificeの語義は「犠牲を払う」か? (バッハIOC会長発言をめぐって) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

                    今回は、予定を変更して、今ホットな話題について(もう過去の話かもしれないが)。例のIOC会長による「犠牲」発言である。ちなみに原文では "We have to make some sacrifices to make this possible." である。 最初にお断りしておくと、個人的に五輪には関心がないので五輪に関する情報を入れようとしておらず、それどころか、積極的に見ないように環境を作ってあって、Twitterでは「五輪」やそれに類することばは、日本語でも英語でもミュートしてある。加えて、昨日5月24日は暑さにやられて全く使い物にならない状態だったので、この発言が昨日までに話題になっていたことは何となく把握していたが、まともに調べたのは、今日25日になってからだった。 なお、以下は分析の結果の私の解釈を示すものであり、「これが唯一絶対の正しい解釈」とするつもりは毛頭ない。解釈は多様

                      sacrificeの語義は「犠牲を払う」か? (バッハIOC会長発言をめぐって) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
                    • 東京五輪延期、4連休がなくなる可能性「ゼロではない」 内閣府に取材「これから調整・検討していく」

                      3月24日、安倍総理とIOCバッハ会長の間で、東京オリンピック・パラリンピックの開催をおおむね1年程度延期する方針で合意がなされました(関連記事)。関連して、Twitterでは「国民の祝日はどうなるのか?」という疑問が噴出しています。 2020年の祝日は大会スケジュールにあわせて変則的な形で設定されており、開会式が計画されていた7月23日から7月26日は4連休となっています。オリンピックとは無関係に、旅行のような予定を検討していた方もいるでしょう。 内閣府は取材に対し「今後、国民の祝日が変更になる可能性はゼロではない」と回答しました。 7月24日から開催予定だった東京オリンピック・パラリンピックにあわせ、「海の日」が7月20日(第3月曜日)から7月23日に、スポーツの日が10月12日から7月24日に移動するなど、変則的に設定されている2020年の国民の祝日。 開催延期は決定的となりましたが

                        東京五輪延期、4連休がなくなる可能性「ゼロではない」 内閣府に取材「これから調整・検討していく」
                      • 「これ、梅田だったの!?」 誰もが見覚えのある“あの画像”の意外な正体 Yahoo!広報も「把握しておりませんでした」

                        Yahoo!ニュースでよく見掛ける、高層ビル群の写真に白文字のロゴが載った画像。これが大阪の梅田近辺の風景だったと分かり、「梅田だったの!?」と驚く声が多くあがっています。てっきり東京の写真だと思ってた……。 Yahoo!ニュースでおなじみの青い画像。記事一覧のサムネイルにも使われています 発見者の情報をもとに、筆者がGoogleマップで見つけた風景。Yahoo!ニュースの画像とそっくり 発見者のロケ地大画報(@yartsensei)さんが気付いたのは、梅田スカイビル近辺から南方を見た風景。現地をGoogleマップの3D表示で見ると、確かにYahoo!ニュースの画像とそっくりです。 これをふまえて、あらためてニュースの画像を見たところ、阪神高速が貫通するTKPガーデンシティ大阪梅田など、特徴的な建物が確認されました。元の風景が梅田であることは確かでしょう。 両者を比較。Googleマップで

                          「これ、梅田だったの!?」 誰もが見覚えのある“あの画像”の意外な正体 Yahoo!広報も「把握しておりませんでした」
                        • REALKYOTO – CULTURAL SEARCH ENGINE » 疫病の年の手紙 浅田 彰

                          グローバル化の行き着く先で、温暖化に代表される地球環境問題もいよいよ発火点に来ている、エボラ出血熱やトリ・インフルエンザ H5N1 などによるパンデミックの可能性も考慮しておかねばならない…。 頭ではわかっていたつもりだったし、折りにふれて話もしてきましたが、実際に新型コロナウイルス SARS-CoV-2 による COVID-19 パンデミックが起こってみると、あらためて身体的に危機を痛感するこの頃です。 2019年12月から後に Covid-19 と呼ばれることになる肺炎の流行が伝えられていた武漢が2020年1月23日に封鎖されたと報じられたとき、パンデミックは不可避だと覚悟しました。遅まきながら(というか、最初、医師たちの警告を封殺しておきながら)中国政府がそこまで危機感をもったほどのエピデミック。しかし、いかに共産党独裁国家とはいえ人口一千万人規模の都市を完全に封鎖することなどできる

                          • DroidKaigi 2020 活動報告

                            DroidKaigi 代表理事 mhidaka です。 この活動報告は新型コロナウイルス感染症の影響によって2020年2月のDroidKaigi 2020が中止した影響をまとめています。 DroidKaigi 2020の中止を受けて2020年7月の今もなお新型コロナウイルス感染症は社会へ大きな影響を与えています。技術カンファレンスも変化せざるをえません。本記事は今一度、開発者・企業・IT業界の関係各位がカンファレンスの有り様について考えるきっかけとなればという気持ちで公開します。我々の至らないところも目立ちますが、広く共有することで業界に役立ってほしいと考えています。 この中止でご迷惑をおかけした講演者、一般参加者、アプリ開発にコントリビュートした開発者、協賛企業、取引企業、カンファレンスに関わった皆さんにとって残念な結果となったことを改めて、お詫び申し上げます。 DroidKaigi実行

                              DroidKaigi 2020 活動報告
                            • お嬢様流、自粛の楽しい過ごし方

                              自粛というのは、なにか楽しいことを自ら行わないということなので、たぶんドキドキワクワクの大冒険なんて起こらないものですわ。GWのあれやこれやもみんな中止。中止中止。ラブコメも中止。ボーイミーツガールなんて起こりゃしませんわ。ああ、なんてつまらないのでしょう。絶望的。暗黒のGW。 世間の人達はそんな感じかもしれませんが、私の予定は常に真っ白なので、全てが突発イベントですわ。ある意味、年がら年中自粛中なのです。自粛のプロですわ。すごいと崇めるといいですよ。褒めるといいですよ。さあ、思う存分に奉りなさい。 さて、そんな自粛のプロが自粛の楽しい過ごし方を伝授いたしましょう。 余白を楽しみましょう自粛なんだから、大したことはできませんわ。旅行も行楽もバーベも海も山も宇宙もいけませんのよ。大変ですわね。回遊魚のごとく常に動き回って、予定がびっしり埋まってる人達にはさぞお辛いことでしょう。うふふ、同情い

                                お嬢様流、自粛の楽しい過ごし方
                              • 東京五輪、5月までに新型コロナ問題が収束しなければ中止へ : 痛いニュース(ノ∀`)

                                東京五輪、5月までに新型コロナ問題が収束しなければ中止へ 1 名前:アルテロモナス(東京都) [ニダ]:2020/02/25(火) 23:04:16.95 ID:wbGaGIfM0 【ジュネーブ=共同】新型コロナウイルス感染拡大で開催を危ぶむ声が出始めている7月24日開幕の東京五輪について、国際オリンピック委員会(IOC)で1978年から委員を務める最古参のディック・パウンド氏(77)=カナダ=がインタビューに応じ、開催是非の判断の期限は引き延ばせて5月下旬との見方を示した。25日、AP通信が報じた。 弁護士でもあるパウンド氏は、準備期間の短さから他都市での代替開催や分散開催は難しいと指摘した。東京開催を数カ月延期することも、米プロフットボールNFLや米プロバスケットボールNBAのシーズンと重なるため、巨額の放送権料を支払う北米のテレビ局が納得しないだろうと否定的で、事態が収束しなければ

                                  東京五輪、5月までに新型コロナ問題が収束しなければ中止へ : 痛いニュース(ノ∀`)
                                • 現代数学で最重要の難問「ABC予想」を証明、論文掲載へ 京大・望月教授、8年越しで専門誌に(京都新聞) - Yahoo!ニュース

                                  現代数学で最も重要な難問とされる「ABC予想」を証明したとする京都大数理解析研究所の望月新一教授の論文が、同研究所の編集する専門誌「PRIMS」に掲載されることが3日までに決まった。論文はインターネット上に2012年から公開されていたが、8年越しで専門誌に掲載されることとなる。 【写真】京大に看板「中止だ中止!」 整数では足し算と掛け算ができるが、ABC予想はその二つの演算の絡み合い方に関する問題。1980年代に欧州の数学者たちに提唱された。ABC予想の成立を仮定すると、多くの未解決の予想が証明されるため重要な問題とされてきた。論文は四つあり、計約600ページに上る。 PRIMSの編集委員長は望月教授だが、同研究所の柏原正樹教授と玉川安騎男教授が共同編集委員長となり、望月教授を除いた特別編集委員会をつくって今回の論文を審査した。 望月教授は発表したコメントで、証明の難しさについて「既存の数

                                    現代数学で最重要の難問「ABC予想」を証明、論文掲載へ 京大・望月教授、8年越しで専門誌に(京都新聞) - Yahoo!ニュース
                                  • 非常事態・林檎ちゃんの暴走・そしてアベの言葉は響かない - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                                    コロナウイルスの脅威が続いている。 が、それに関してはコメントしない。 各自、自分で判断して行動すればいい。 考えてみれば、最悪死亡するだけだ。 まあ、バカは死ななきゃ治らないから それでいいのだろう。 ---------------------------------------------- とは言え、それではあまりにもつれない。 情弱のために伝えておこう。 コロナウイルスは 換気の悪い密集空間での感染が多いそうだ。 これで対応策の一つが理解できただろう。 しかし、それって「満員電車」じゃないか。 サラリーマンは軽く見られているな。 まあ、サラリーマンはおとなしい羊だからな。 強者に捕食されるだけの存在だ。 ---------------------------------------------- やっとアベのお坊ちゃまが動いた アベ首相は、新型コロナウイルスの感染拡大防止を理由に

                                      非常事態・林檎ちゃんの暴走・そしてアベの言葉は響かない - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                                    • 「WHO、伝染症対策を非難」「東京オリンピック開催まであと147日」AKIRAは予言書だった?「中止だ中止」

                                      平野耕太 @hiranokohta この調子でAKIRA予言が成立し続けて大東京帝国化したら ケイの周りにいたら日常falloutスカベンジャーだし 鉄雄のところはデブは間違いなく死ぬので近づけないし ミヤコ様ん所は大東京帝国攻めて来るし もうジョーカーのところでバイクの塗装とかして生きよう 2020-02-15 13:34:07

                                        「WHO、伝染症対策を非難」「東京オリンピック開催まであと147日」AKIRAは予言書だった?「中止だ中止」
                                      • アニマックスが“東京オリンピック開催迄あと147日”の日に「AKIRA」を放送

                                        アニメ専門チャンネルアニマックスは、2月29日に大友克洋監督によるアニメ映画「AKIRA」(21時~)と「スチームボーイ」(11時~)を放送します。 アニマックス公式サイトより 「AKIRA」といえば1988年公開であるにもかかわらず、2020年の東京五輪開催を的中させたことで有名。さらに作中に「東京オリンピック開催迄あと147日」というカウントダウン看板が登場することでも知られています。 今回の放送されるのも、まさしく“あと147日”というタイミング※。アニマックスさん、もしかして狙いました……? ※放送日(2月29日)~五輪開会式(7月24日)までの日数を初日を含めてカウントした場合 映画「AKIRA」より Twitterでも「『東京オリンピック開催迄あと147日』の日に『AKIRA』放送するのか!w」「狙ってるよね絶対!」と盛り上がっている様子。 作中では荒廃した社会状況を反映し、看

                                          アニマックスが“東京オリンピック開催迄あと147日”の日に「AKIRA」を放送
                                        • 機械学習初心者がKaggle Masterになって昇進した話 - Qiita

                                          この記事はKDDI Engineer&Designer Advent Calendar 2022の16日目の記事です。 はじめに はじめまして、KDDI株式会社の@kazuki_yです。 KDDIではデータサイエンティストのエキスパートとして、お客様向けサービスのデータ分析支援やAI・データ利活用の全社方針策定などの業務を行っております。 コンペ経歴は約2年半でKaggle MasterとSIGNATE Masterの称号を持っています。 本記事では、機械学習初心者がKaggleにどう取り組んで、どのようにKaggle Masterになったのか、Kaggleに取り組んで良かった点を振り返っていきたいと思います。 世の中では度々Kaggleは役に立たない論が出てきますが、私としては昇進もして、賞金も獲得して、技術力も得て、更には自信もついたので超役に立つと思います!本記事が参加への一助になれ

                                            機械学習初心者がKaggle Masterになって昇進した話 - Qiita
                                          • 巨人・コロナ感染、謎の新語「微陽性」に球界も騒然 果たして他球団に「微陽性」選手はいないと言えるのか? | JBpress (ジェイビープレス)

                                            「微陽性」の結果が出た巨人の坂本勇人内野手。同じく「微陽性」の大城卓三捕手ともども、都内の医療機関に入院し、これから連日PCR検査を受ける。陰性が確認でき次第、チームに合流するという(写真:AP/アフロ) 球団側は先月末に大学医学部の研究に参加する形で監督、コーチ、全選手らに希望を募って抗体検査を実施。その結果、坂本ら4人から感染後の回復を示すとされる抗体が見つかり、あらためてPCR検査を実施したところ坂本と大城の陽性が判明したという。両選手は無症状で何の自覚もないだけに罹患してしまった当人たちはもちろん、周囲の誰もが大きなショックを受けた。 コロナ禍の中、初めて聞いた「微陽性」 この日は本拠地・東京ドームで埼玉西武ライオンズを相手に無観客での練習試合が14時から予定されていた。しかし試合は当日になって急遽中止。試合中止の判断は賢明な判断だったとはいえ、どうしても不安が残るのは坂本と大城が

                                              巨人・コロナ感染、謎の新語「微陽性」に球界も騒然 果たして他球団に「微陽性」選手はいないと言えるのか? | JBpress (ジェイビープレス)
                                            • 「死んだらお前のせいや」心無い暴言も… 保健所職員、奮闘続く 業務多岐、残業200時間も(京都新聞) - Yahoo!ニュース

                                              新型コロナウイルスの感染拡大により、最前線で対応に当たる保健所が激務に追われている。患者の受診調整や感染の有無を確かめるPCR検査の検体搬送、患者の聞き取り調査など出番は多岐にわたり、休みは満足に取れない。感染の不安におびえる人から心ない言葉をかけられることもあるが、ウイルスのまん延を食い止めるために保健師たちは奮闘を欠かさない。京都市の保健所を取材した。 【写真】東京五輪「中止だ中止!」 新型コロナウイルス感染症に関する保健所や保健師の業務は幅広い。感染が疑われる患者がいると保健所に連絡があれば、診察してくれる医療機関に患者をつなぐ。そこで採取された検体を、検査機関に持ち込むのも保健師の仕事だ。検査で感染が判明すれば、今度は受け入れてもらう病院を調整する。 それだけではない。患者の家族構成や行動歴から感染の広がりがないかを確認する疫学調査も担っている。ただ、精神的ショックで動揺していたり

                                                「死んだらお前のせいや」心無い暴言も… 保健所職員、奮闘続く 業務多岐、残業200時間も(京都新聞) - Yahoo!ニュース
                                              • これこそ我等の模範!さだまさしの大晦日公演中止を演説で称賛する。大規模イベントの中止は正義だ!(何かを棚に上げる) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                さだまさし(68)が24日、公式ホームページで、31日に予定していた東京・両国国技館でのカウントダウン公演を中止すると発表した。 大みそかから元日にかけての電車の終夜運転の中止や、新型コロナウイルス感染拡大にともなう都などの要請により「お客様や関係者の安全と健康を第一に考え、関係各所と協議を重ねた結果、誠に苦渋の決断ではございますが公演中止とさせていただくことになりました」としている。 チケット購入者にはすべて払い戻すという。(後略) www.nikkansports.com さだまさし称賛演説 トリューニヒトの演説 石黒版…お集まりの市民諸君、さだまさしファン諸君! 今日、我々がこの場に馳せ参じた目的は何か。両国国技館において予定されていた、さだまさしコンサートを中止し、チケット代金を払い戻した英霊を慰めるためである。 彼らは尊い収益を、祖国の医療と防疫体制を守らんがために捧げたのだ。

                                                  これこそ我等の模範!さだまさしの大晦日公演中止を演説で称賛する。大規模イベントの中止は正義だ!(何かを棚に上げる) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                • 夏コミに「AKIRA」の東京五輪看板コス参戦 足だけニョキっと生えた異様さで開幕前から大人気

                                                  コミックマーケット96に、「AKIRA」に登場する「オリンピック会場建設地の看板」のコスプレで参加する猛者が現れました。コスプレというか、足の生えた看板というか……。 「中止だ中止」の落書きも再現 そして装備すると、こう。マジレス申し訳ないですが、足、いる? 同作は1980年代の作品ながら、偶然にも「2020年の東京オリンピック開催」を示す看板が描かれており、しばしば「予言」と呼ばれます。投稿主の鰐軍曹(@WANIGUNSOU_arch)さんは、映画版に登場する看板を再現し、コスプレ衣装(?)に仕上げました。 強烈なインパクトから、コスプレはコミケ前日の参加予告時点で大人気。「コスプレ……?」といったツッコミもありましたが、鰐軍曹さんも「製作中は銭湯の絵を描いている気分だった」「あれ……これ俺いるか……?」と、自身の発想に戸惑っている様子でした。 画像提供:鰐軍曹(@WANIGUNSOU_

                                                    夏コミに「AKIRA」の東京五輪看板コス参戦 足だけニョキっと生えた異様さで開幕前から大人気
                                                  • 「中止だ 中止」 漫画「AKIRA」は2020東京五輪の運命を予言したのか?

                                                    高層展望台から新国立競技場を眺めるマスク姿の人たち(2020年3月25日撮影)。(c)Behrouz MEHRI / AFP 【3月31日 AFP】2020年東京五輪までの日にちを数えるカウントダウンの看板に、「中止だ 中止」という落書き。新型コロナウイルスの流行で東京五輪が1年延期になったことを受けて、ネット上で「予言ではないか」と話題になっている漫画「AKIRA」の1シーンだ。 大友克洋(Katsuhiro Otomo)氏の作品「AKIRA」は1982年から90年にかけてコミック誌に連載。1988年にはアニメ化され、世界的なSF作品としてヒットした。 舞台は2019年の「ネオ東京」。1982年に発生し、第3次世界大戦(World War III)の引き金となった謎の大爆発で壊滅した東京が、復興を遂げたという設定だ。 ストーリーの核となる少年アキラは極秘の軍事プログラムで超能力を獲得する

                                                      「中止だ 中止」 漫画「AKIRA」は2020東京五輪の運命を予言したのか?
                                                    • えっ、「野党5党派で政権交代を目指す」!? - 紙屋研究所

                                                      これホントに言ったの? 立憲民主党の枝野幸男代表は21日夜、野党共闘について「3年前に(参院選で)初めてこういった形を取った時よりは、いろいろな意味で連携が深まっていると思っている」と評価した。そのうえで「この連携をさらに強化して、次の総選挙ではしっかりと政権選択を迫れるような状況を作っていきたい」と述べ、立憲民主、国民民主、共産、社民、衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」の野党5党派で政権交代を目指す考えを示した。 https://www.asahi.com/articles/ASM7Q00R4M7PUTFK016.html っていうか、直接それを示す文章がないけど、「野党5党派で政権交代を目指す考えを示した」っていう含意で解釈していいの? いや、批判しているわけじゃなくて、これはなかなかスゴいことだと思う。 共産党が加わっての政権協議が始まれば、それは歴史的なことだ。 今回の選挙は改

                                                        えっ、「野党5党派で政権交代を目指す」!? - 紙屋研究所
                                                      • いわれ不明の正月神事 薄れ行く風習 謎の「ネムリ神」板に過去・現在の男女 住民「意味わからへん」 - 丹波新聞

                                                        大晦日、正月が近づき、普段なら日本人が最も神社に足を運ぶ時期になる。兵庫県丹波篠山市上板井の天満神社では元日に行われる神事の中で、ふしぎな「モノ」が登場する。木の板に過去と現在の男女を描き、境内や御神木の下に置くというユニークなもの。地元住民は、「意味は分からへんけれど、ずっと続いている」。研究者でさえ、「いわれは不明。ある意味『奇祭』」という謎っぷりだ。意味は分からないまま、脈々と受け継がれている風習。みなさんの身近にもあるのでは? 「こんなん見たことあるか」―。始まりは友人からのメール。添付されている画像には2組の男女が描かれた板。1組は現代風の洋装で、もう1組は江戸時代風の着物。男性はちょんまげに裃、女性はまげを結っている。興味をそそられ、同神社に向かった。 ◆その名はネムリ神 過去と現在の男女計4枚が1組となり、御神木2カ所と本殿の裏の計3カ所に置かれていた。 全国の祭礼などを記し

                                                          いわれ不明の正月神事 薄れ行く風習 謎の「ネムリ神」板に過去・現在の男女 住民「意味わからへん」 - 丹波新聞
                                                        • 食材・人件費高騰…「給食ビジネスモデルが崩壊」突然の営業停止で“給食”ストップ

                                                          給食事業などを展開する会社が、突然、営業を停止し、影響は全国各地に広がっています。 静岡県吉田町にある特別支援学校。5日から生徒・職員あわせて280人程の給食がストップしたままです。 静岡県立吉田特別支援学校・稲葉敏光校長:「(Q.会社の担当者と学校が最後に連絡とれたのは)8月30日にメールで調理員たちの便の検査であるとか、そういった検査結果を会社側から『無事にこれでできます』ということで連絡をいただいたものですから、そのまま調理準備ということで(調理員に)31日も勤務していただいた」 給食の調理を委託されていたのは、広島市に本社を置く『ホーユー』。しかし、先月30日を最後に、連絡が取れなくなったといいます。それでも、調理の担当者は、善意で出勤していました。 静岡県立吉田特別支援学校・稲葉敏光校長:「自分たちの身分がどうなっているのか確認が取れないまま9月を迎えた。1日、4日も勤務をしてい

                                                            食材・人件費高騰…「給食ビジネスモデルが崩壊」突然の営業停止で“給食”ストップ
                                                          • 米TIME誌「漫画や映画のヒーローは暴力で正義を執行する白人警官と同じ。改めて見直すべき時が来た」 : ユルクヤル、外国人から見た世界

                                                            米TIME誌のEliana Dockterman記者が「我々は映画でどう警察を描くべきか見直している。スーパーヒーローについても話すべき時が来た」とする記事を投稿。これに不安の声が出ている。 警察解体の呼びかけが広まるアメリカでは、ハリウッドがどのように警察をヒーロー化するか再考している。映画で警察官は多くの場合「善良な者」として位置づけられてきたが、「悪者」は多くの場合有色人種であり、制度的人種差別は描かれてこなかった。 このため警官の活躍を描く密着番組『Live PD』は放送中止に、子供向けアニメ『パウパトロール』も批判が殺到している。暴力で正義を執行するスーパーヒーロについても吟味すべき時期に来た。 スーパーヒーローとは、自らの力の行使に際して何ら確認の必要もないマント姿の白人警官だ。 バットマンが秩序を無視して悪事を働いた場合、彼の正義を裁く監督機関はない。アイアンマンも犠牲者につ

                                                              米TIME誌「漫画や映画のヒーローは暴力で正義を執行する白人警官と同じ。改めて見直すべき時が来た」 : ユルクヤル、外国人から見た世界
                                                            • 東京除外のGOTOトラベルキャンペーンは差別と不平等 - ウミノマトリクス

                                                              おかしい、このニュースを聞いた瞬間「は?」って思いました。 私は帰省する予定で、飛行機を予定していましたが実家の親たちがコロナを心配していました。 そこで、今回はGOTOトラベルキャンペーンを利用して帰省するのを諦めて沖縄旅行に行くことにしました。 GOTOトラベルキャンペーンとは? 「国内旅行が対象、旅行代金の半額を支援」 「上限は1人1泊2万円(日帰りは1万円)」 「連泊・回数制限なし」 「支援方法は支援額の7割を割引・3割をクーポン配布」 そして、7月16日のGOTOトラベルの東京除外のニュース。 沖縄旅行の飛行機、宿は速攻でキャンセル。 キャンセル料を払わされる前に、キャンセルしました。 コロナに振り回されるのは、実質2回目。 umihiro.hateblo.jp 結婚式の延期に、今回の旅行です。 そもそも、感染者が増加しているこの段階でのGOTOトラベルキャンペーンはおかしいと思

                                                                東京除外のGOTOトラベルキャンペーンは差別と不平等 - ウミノマトリクス
                                                              • 体脂肪率30%超えから始めるダイエット81日目 - HamUsa’s diary

                                                                体脂肪率30%超えから始めるダイエット81日目 こんにちはアズキングです! 今日が最後のお正月休みだった人も多いと思います。 そして今日が今年初の1番憂鬱になる日です。 すぐにダイエット経過記録を読みたい方はコチラ☟ ダイエット経過記録> ダイエット関連ブログを見たい方はコチラ☟ www.small-animals.work Twitterでも活動しているのでフォローよろしくお願いします。 mobile.twitter.com 今日は昨日のTwitterトレンドにもなった『第三次世界大戦』年初めから物騒なキーワードです。 そんな中でもこのニュースが気になりました。 そのニュースはコチラ☟ www.google.co.jp 記事を読むと北朝鮮の核を認める様な事があれば間違いなくイランも同じ様に動くのだろうと感じました。 第三次世界大戦が起こるので有れば、アメリカ同盟国対反アメリカ同盟国の戦争

                                                                  体脂肪率30%超えから始めるダイエット81日目 - HamUsa’s diary
                                                                • 五輪中止だけじゃない! 大友克洋『AKIRA』が予言した「東京壊滅」は、これからが本番だ(川崎大助) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                  決して喜ばしくはない「予言」だ 中止なのか、延期という名目で時間を稼いでからの中止なのか、それとも――いずれにせよ、コロナ禍のもと日々暗雲が色濃くなる東京オリンピック開催。そんな昨今、大友克洋の名作漫画『AKIRA(アキラ)』(82年に連載開始)の作中にあった、予言めいた記述と、目の前の現実との「奇妙な符号」に注目が集まっている。 といっても、例のあの立て看板の話ではない。同作中に登場した看板、東京オリンピックについて「中止だ中止」と落書きされたアレを京都大学の学生らが立て看板で再現して提示し、話題となった件のことを僕は言っているわけではない。原作漫画版の『AKIRA』には、予言的な箇所がいくつもあったからだ(88年のアニメ映画版にも同様のシーンはあったのだが、本来的なストーリー解釈という観点から、以下、この稿では特記なき場合はすべて漫画版について述べる)。 オリンピックよりも、もっと大き

                                                                    五輪中止だけじゃない! 大友克洋『AKIRA』が予言した「東京壊滅」は、これからが本番だ(川崎大助) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                  • 「薬機法チャレンジ」の何が問題? コロナ禍で広まる“地雷”広告

                                                                    コロナ禍の健康意識の高まり。メーカーがこれを“ビジネスチャンス”とみて薬機法上ギリギリを“攻めた”宣伝を行い、ネット上で炎上する事例が続いています。こうした事例を指して、皮肉を込めた「薬機法チャレンジ」「薬機法チキンレース」といったネット用語も使われるようになりました。 最近では「薬機法の関係で具体的に言えませんが、すごい商品なんです」のように、規制を逆手に取るようなフレーズも使われています。一方で、薬機法は最近になって改正・施行され、規制が強まった経緯もあります。巷にはびこる“地雷”広告について、最新の事情から考えます。(朝日新聞デジタル機動報道部・朽木誠一郎) そもそも「薬機法」とは、医薬品医療機器等法​​のこと。条文では、医薬品などの「品質・有効性及び安全性の確保」と人々の健康への「危害の発生・拡大の防止」がその目的とされています。 つまり薬機法とは「有効か/安全かわからないモノによ

                                                                      「薬機法チャレンジ」の何が問題? コロナ禍で広まる“地雷”広告
                                                                    • オリンピック中止が視野に入る中、とうとう #AKIRA の「東京オリンピック開催迄あと147日」が訪れてTLが祭りに #中止だ中止

                                                                      リンク J-CASTテレビウォッチ 新型ウイルス終息しなかったら東京オリンピック中止!IOC委員ぶち上げ・・・5月がタイムリミット IOC(国際オリンピック委員会)のディック・パウンド委員は、新型コロナウイルスの感染拡大で東京オリンピック中止の可能性に言及したと、キャスターの水卜麻美が「気になるニュース」で伝えた。25日(2020年2月)のAP通信によると、パウンド委員は「事態が終息しなければ、東京オリンピックの中止を検討するだろう」として、5月までの判断が必要と語ったという。 1 user 41

                                                                        オリンピック中止が視野に入る中、とうとう #AKIRA の「東京オリンピック開催迄あと147日」が訪れてTLが祭りに #中止だ中止
                                                                      • ハイハイハイハイ中止中止~~!!

                                                                        子供がいるとかいないとかでマウントとるの禁止~~~!!! 出産育児の経験で人生語るの禁止~~~!!!! 独身だの障害だのLGBTだので逆マウントをとるのも禁止~~~!!!!! 変な増田に勝手に傷ついて変なブコメやトラバしまくるのも禁止~~~~!!!!!!! ハイハイハイハイ!!!! 中止中止中止中止中止~~~~~!!!!!

                                                                          ハイハイハイハイ中止中止~~!!
                                                                        • 東京オリンピック中止か 新型肺炎対策でIOCとWHOが協議中 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                          東京オリンピック中止か 新型肺炎対策でIOCとWHOが協議中 1 名前:靄々 ★:2020/01/29(水) 22:29:55.62 ID:H9SUur969 東京オリンピック中止か、新型肺炎対策でIOCとWHOが協議 東京オリンピックにまたしても暗雲が立ちこめ始めました。詳細は以下から。 ドイツメディアの報道によると、国際オリンピック委員会(IOC)が世界保健機関(WHO)と連絡を取り合っていることをDPA通信が報じたそうです。これは新型レトロウイルスによる新型肺炎対策の一環で、あと半年に迫った東京オリンピックについて「感染症対策は、安全に大会を開催するための重要な要素」としています。なお、新型肺炎の発生を受け、サッカーやバスケットボールのオリンピック予選トーナメントが中国から移転済み。 2002年11月に発生したSARSの終息が2003年7月までかかったこと、新型肺炎がSARSを上回る

                                                                            東京オリンピック中止か 新型肺炎対策でIOCとWHOが協議中 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                          • 深夜の深夜のざるそば - 美の特攻隊

                                                                            寒々なんてあたりまえよ、寒いときは寒い、暑いときは暑い、たとえばマイナス気温の夕暮れ、暖房のなかの暖房であったまった体なんて、よほどヒートテックじゃない限り、どうてことないわね。 むろん重篤な病人は別よ、でも、そうでないのなら、ざるそばが食べたい。 っていうのもね、わたし、今日、酔っ払っているのよ、久々に飲み会に行ったのね、飲み会といってもひとり酒、楽しかったって、そんな、野暮はやめて、ああ、そんなこと。 でも、やけにぬくかった、ええ、春先の気温ですって、そうですか、だと、冷たいざるそばはもっともね、と、いうわけで、いつもの深めのフライパンで湯を沸かす、沸かす。なかなか沸かない。 そうね、待つのも人生、だから、わたしは買い置きの、割引の、なぜって首をかしげながら手にした野菜の、値引き加減がいい加減な、季節はずれのきゅうりとトマトを千切りならびに細かく切るの。 さらにカイワレは常備だから、安

                                                                              深夜の深夜のざるそば - 美の特攻隊
                                                                            • 中止・オンライン開催が相次ぐホビーイベントの最新動向と“版権残酷物語”

                                                                              今回もまずは新型コロナウイルスのホビーイベントへの影響関係から。 この2カ月の間に、今年の秋までのホビー系イベントがほぼ壊滅ということが確定しました。なんといっても一番大きいのは11月に予定されていた「ワンダーフェスティバル」の中止決定。中止発表は5月12日とイベントのほぼ半年前、かなり早い段階での判断ですが、当日版権という非常に手間のかかるシステムで成り立っているイベントだけにその判断も妥当なところ。また、秋冬連続体制ではなくなったため、当日版権の締切りは変更されています。現時点では詳細発表はありませんが、通常の締切りに近いことになると思われます。 当日版権イベントでは、「ガンダム」系の許諾が降りる「C3AFA」も10月の幕張メッセを使ったリアルイベントの中止が発表されています。オンラインイベント等を検討すると告知はされているのですが、当日版権申し込みの締切りが過ぎた現時点でも詳細発表は

                                                                                中止・オンライン開催が相次ぐホビーイベントの最新動向と“版権残酷物語”
                                                                              • 京大立て看同好会(京看同)(公認) on Twitter: "京都大学にAKIRAのオリンピック立て看板が建ってる。しかも実寸大。 #AKIRA #中止だ中止 https://t.co/i5pFigD1Ek"

                                                                                京都大学にAKIRAのオリンピック立て看板が建ってる。しかも実寸大。 #AKIRA #中止だ中止 https://t.co/i5pFigD1Ek

                                                                                  京大立て看同好会(京看同)(公認) on Twitter: "京都大学にAKIRAのオリンピック立て看板が建ってる。しかも実寸大。 #AKIRA #中止だ中止 https://t.co/i5pFigD1Ek"
                                                                                • 「東京2020オリンピック SIDE:A」を観た(byおっちゃん)

                                                                                  anond:20220611155525 とは別の増田おっちゃんですが、日曜の昼間東宝シネマズで観ました。観客は僅か5人です...。 前評判では、河瀨直美がトンデモな反オリンピック映画を公開したとか、そのせいでスキャンダル暴露して動員させない陰謀論が流れたとか、 聞いてしまっていたので、相当、反オリンピック映画なのだろう・・と思っていたのだけど、内容は真逆のオリンピック礼賛映画でしたね。 この映画は、 アスリートはヒューマンである。ヒューマンにはドラマがある。ドラマがあるからオリンピックは美しい。 というテーマで一貫しています。 開催中のテレビ放映や新聞では、この選手はほにゃららなエピソードがあって頑張ってるんですよ 的な数秒・数行で済ませられてしまうような個別紹介エピソードを日本入国前から現地で丹念に取材し、古い映像も取り交ぜて次から次へと取り上げてゆきます。 この選手にはどんなドラマが

                                                                                    「東京2020オリンピック SIDE:A」を観た(byおっちゃん)