並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 48件

新着順 人気順

仔猫の検索結果1 - 40 件 / 48件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

仔猫に関するエントリは48件あります。 ねこ増田 などが関連タグです。 人気エントリには 『死にかけた仔猫を拾って動物病院に連れて行った』などがあります。
  • 死にかけた仔猫を拾って動物病院に連れて行った

    これまでに2回、仔猫を拾って病院に連れて行ったことがある。 名前はまだない、と言っても、カルテと診察券を作らないとならないから名前がないと困ると言われて、その場でテキトーに名前をつけた。 その2匹は今、その名前で我が家にいる。 先日、また仔猫を拾ったが、栄養失調のガリガリのガビガビで、低体温症を起こしていた。 手遅れかも知れないと思いながら病院に連れていって、入院になった。 翌日、様子を見に行くと、グチャグチャだった目がパッチリ開いて、元気な鳴き声をあげるまでに回復していた。 「もう名前を付けて大丈夫ですよ」 医師の言葉にハッとした。 この子の時は、名前がないと困るとは言われず、カルテも診察券も仮名の保護猫扱いだった。 前の2匹の時、初診時に半ば強引に名前を付けさせられたのは、名前をつけることで飼い主としての自覚を促されたのだろうな。

      死にかけた仔猫を拾って動物病院に連れて行った
    • 職場の駐輪場に箱が置いてあり、中に小さな仔猫がいた

      cocon @oocrovyny1 身体は冷えていましが、まだ息がありました。 保護が難しい人ばかりで、 上司が保健所に連れて行くと言うので、とっさに 「わたしが病院に連れていきます」 と言いました。 こんな小さな子、初めてで…。 pic.twitter.com/e8NYgaxmY3 2021-03-18 21:27:02

        職場の駐輪場に箱が置いてあり、中に小さな仔猫がいた
      • 知人の家で仔猫を触らせてもらった

        小さくて、あったかくて、フワフワだった!!! 見てるだけよりさらに100倍かわいかった!!!!!

          知人の家で仔猫を触らせてもらった
        • 石川優吾『湖底のひまわり』(ビッグコミック)連載中 on Twitter: "イオンから戻ったら、車の中から猫の鳴き声するのでトランク開けたら仔猫3匹寝てるし^^; https://t.co/lpW1lzLOBT"

          イオンから戻ったら、車の中から猫の鳴き声するのでトランク開けたら仔猫3匹寝てるし^^; https://t.co/lpW1lzLOBT

            石川優吾『湖底のひまわり』(ビッグコミック)連載中 on Twitter: "イオンから戻ったら、車の中から猫の鳴き声するのでトランク開けたら仔猫3匹寝てるし^^; https://t.co/lpW1lzLOBT"
          • あー心当たりあるわ 俺さ、きったない死にかけの仔猫を拾って目ヤニ取った..

            あー心当たりあるわ 俺さ、きったない死にかけの仔猫を拾って目ヤニ取ったりケツ拭いてうんこさせたりするのが好きなんだよ 小綺麗になって人間に心を開いたら貰い手募集して譲渡してまたきったない仔猫拾うっていう一連の猫版プリティウーマンが趣味 優しい彼くんと違うのは猫相手なのと人並みになったら嫁に出すこと でも一匹だけひどいのがいたんだ 目ヤニも鼻詰まりもひどくて、どれだけ獣医の薬を飲ませて手をかけ金をかけ療養しても治らない 鼻が詰まってるから普通の猫以上に口が臭くて、抱き上げるだけで顔周りが臭い 骨格から目の大きさから何から何までブッサイク、どれだけ愛情を注いでも固まってシャーとも言わないで固まってる 抱き上げるとは書いたけど動物病院に行く時くらいでアームガードしてなきゃバリバリ血まみれになるぐらい引っ掻く メスだけど自然淘汰のトータって呼んでる、最初は別の名前だったんだけどな 生まれたてで拾っ

              あー心当たりあるわ 俺さ、きったない死にかけの仔猫を拾って目ヤニ取った..
            • 定年間近のお父さんがカラスにつつかれていた仔猫を救出。大きく変わったその後の人生(FRaU編集部)

              お父さんの肩に乗るのが大好きなるるちゃん。カラスにつつかれているところをお父さんが救出した。写真提供/@turi2018

                定年間近のお父さんがカラスにつつかれていた仔猫を救出。大きく変わったその後の人生(FRaU編集部)
              • ノラの仔猫 ひと夏のお客さん (前編) - ベルギーの密かな愉しみ

                体調を崩して沈んでいた話 ちょうどチューバッカが、レイア姫やR2-D2のところに逝ったあの時期と重なるが、過労と腰痛で寝込んでしまった。4月末のことである。ギリギリで母の日のプレゼントを買ってきてそのままダウン…。 美しい5月はまるまる棒に振った。6月になっても7月になっても不調は続いた。信じがたいことだ。というのも私は子どもの頃から体が頑強で、熱すら出したことがなく、医者にかかったのは妊娠出産のときだけだったから。 初めは楽観的に考えていた。3~4日ゆっくり休めば治るさと。しかし酷い腰痛で全く動けない。それも治る気がしない感じ。不安が募る。もう旅行にも行けないんじゃないか?だって30分と座っていられないんだもの。新幹線や飛行機でどこか行くなんてもう無理なのか…。細かいことは端折るが、3か月の間に外出したのはたったの2回。京橋の国立アーカイブへその日限定上映の映画Let the Corps

                  ノラの仔猫 ひと夏のお客さん (前編) - ベルギーの密かな愉しみ
                • ノラの仔猫 エリとの別れ (後編) - ベルギーの密かな愉しみ

                  (前回の続きです) 「エリちゃん来た!」 わが家の朝はその仔猫が来たときに始まる。たまに朝焼けを連れて5時過ぎに現れることもあった。窓からのぞいて報告するのが私の役目、いや特権だ。たいていは6時から7時の間に玄関前の、ヤマホロシの枝から下がったハロウィーンの飾り、ジャコランタンの横に座って待っていた。 姿を見せるのが遅れると、皆が口々に心配を始める。「おかしいな」「どうしたんだろう」「遅くても7時には来てたよね」「何かあったのかな」不安を打ち消そうと誰かが言う。 「他のところで朝ごはんをもらったのかもしれないよ」「そうそう、うち以外に世話してる人いるかも。あんなに可愛いんだもの」。最も楽観的な推測は「朝寝坊しただけかもね!」。その観測に対しては首を傾げ、力なく笑った私だが、エリが8時半に現れて、猛烈な勢いで朝の食事を平らげる様子を見たら、そうか、朝寝坊もありえるのだと思ったものである。 多

                    ノラの仔猫 エリとの別れ (後編) - ベルギーの密かな愉しみ
                  • 仔猫のおもてなしレシピ★カヌレを焼く - nekonoongaeshi’s diary

                    寒くなりましたね。今日はこちらは雪なんですけど、仔猫の面会で来客があったので 午前中にカヌレとココナッツのメレンゲクッキーを手作りしました。 外はカリカリ、中はしっとりふわふわ、もちもちの食感です。 カヌレはフランスのボルドー地方伝統の焼き菓子です。 最近またカヌレの二次ブームのようで嬉しいですね。焼き型は第一次ブームの時に購入したので蜜蠟も持っています。 お菓子の本を参考にすると、生地をねかせたり結構手間なので、今日はネット検索で見つけた Kurashiru クラシル様の“おうちで簡単カヌレ”のレシピを参考に作ってみます。 ですので蜜蝋は使いません。バニラビーンズはバニラオイルで代用し、グラニュー糖の不足分は上白糖で同量にしました。かなりアバウトですが美味しく焼きあがりました。 材料 薄力粉180g    牛乳 560ml グラニュー糖300g 溶き卵M1個 卵黄4個 無塩バター40g 

                      仔猫のおもてなしレシピ★カヌレを焼く - nekonoongaeshi’s diary
                    • すあま on Twitter: "18年前妹が抱いて帰って来た仔猫はとにかくモリモリ食べた。成長期も食べたし、成猫になっても食べたし、デブ猫になっても食べたし、老猫になって肝臓癌と腎臓病と心臓病を患っても食べたし、余命宣告されても1年以上モリモリ食べたし、昨日も食… https://t.co/YHC87GlswF"

                      18年前妹が抱いて帰って来た仔猫はとにかくモリモリ食べた。成長期も食べたし、成猫になっても食べたし、デブ猫になっても食べたし、老猫になって肝臓癌と腎臓病と心臓病を患っても食べたし、余命宣告されても1年以上モリモリ食べたし、昨日も食… https://t.co/YHC87GlswF

                        すあま on Twitter: "18年前妹が抱いて帰って来た仔猫はとにかくモリモリ食べた。成長期も食べたし、成猫になっても食べたし、デブ猫になっても食べたし、老猫になって肝臓癌と腎臓病と心臓病を患っても食べたし、余命宣告されても1年以上モリモリ食べたし、昨日も食… https://t.co/YHC87GlswF"
                      • 可愛い4匹の仔猫 - 海釣(カイチョウ)倶楽部

                        可愛い4匹の仔猫 #保護猫 #野良猫 #猫のいる暮らし #しゃべる猫 #猫散歩 可愛い4匹の仔猫 保護猫の子供4匹可愛くて毎日子猫と遊んでおります よかったら下記をクリックしてチャンネル登録をお願いします。 ⇒     / @user-mb9rx9tq3j   動画の右上にアイマークが出てくるのでアイマークをクリックすると おすすめ動画を見ることが出来ますクリックして見てください 頑張ってい居る母猫 花は咲くただひたすらに綺麗な姿をあなたに見せるためだけに咲く 人生はクローズアップで見れば悲劇だが、ロングショットで見ればコメディだ。チャールズ・チャップリン

                        • ノラの仔猫エリその後 &猫って撫でたり抱っこできなくてもいいんだね。 - ベルギーの密かな愉しみ

                          ノラ猫との交情の日々を書いたノラの仔猫 ひと夏のお客さん は多くの人に読んでいただいた。アナリティクス(*下の表)で見ると9600pv(ページビュー)だった。後編ノラの仔猫 エリとの別れ も読んでくださった方は6000以上いらしたようだ。つい最近も、あの子どうなりましたか、続編を書いてくださいという丁寧なコメントもいただいたので少し書いておこうと思う。 ところで、猫って膝に乗せたり抱っこしたり頬ずりする、そんな生き物じゃないの?私は長いことそう思っていた。猫のほうからも「かまって」とスリスリしてきたり甘えるような鳴き声を出してくるし…。 わが家では9年前に二羽のカラスにつつかれていた仔猫を保護し、そのまま飼っている。親きょうだいは近くには見つからず、引き取ってもらうあてもないため飼うことにしたのだ。生後2か月と小さかったこともあり、家族にも環境にもすぐに慣れ、膝に座るどころか、エドワード・

                            ノラの仔猫エリその後 &猫って撫でたり抱っこできなくてもいいんだね。 - ベルギーの密かな愉しみ
                          • 可愛い7匹の我が仔猫 - 海釣(カイチョウ)倶楽部

                            可愛い7匹の我が仔猫 24 回視聴 2023/06/10 #保護猫 #野良猫 #猫のいる暮らし #保護猫 #野良猫 #猫のいる暮らし #しゃべる猫 #猫散歩 可愛い7匹の我が仔猫 猫のいる暮らし可愛い仔猫が外の世界に右往左往する姿&母猫の心配顔が可愛い よかったら下記をクリックしてチャンネル登録をお願いします。 ⇒     / @user-mb9rx9tq3j   動画の右上にアイマークが出てくるのでアイマークをクリックすると おすすめ動画を見ることが出来ますクリックして見てください 大好物になったマイ猫のおやつです 花は咲くただひたすらに綺麗な姿をあなたに見せるためだけに咲く 困難に直面したのなら、溺れるか、泳ぐかのどちらかしかないんだ。トム・クルーズ

                            • 仔猫団子が旅に出た - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

                              おはようございます♬ 今日から10月。今年もあと3ヶ月になりましたねぇ。 以前に何度か ママさんが会社近くに借りている月極駐車場には 猫がたくさんいると書いたことがあります。 車のフロントガラスのところで お団子のようになって眠る姿から、猫団子と名付けて 毎日観察していました。 当初小さかった猫団子達はどんどん大きくなって 猫団子がお父さんお母さんになって仔猫が生まれたりして このまま猫カフェになるんじゃないかというくらい 一時は一大組織に成長していました。 写真に写っている以外にも、 ちょこちょこ遊びに来るお友達の猫が数匹いて 10匹くらいいたそうです。 そんな猫団子達が シルバーウィーク明けから忽然と姿を消しました。 駐車場に置かれている餌は撤去されずに ちゃんと置かれているままです。 ママさんはモヤモヤした嫌な予感を抱きつつ、 毎日観察を続けました。 すると お父さんとお母さんが帰っ

                                仔猫団子が旅に出た - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
                              • 可愛い7匹の仔猫 - 海釣(カイチョウ)倶楽部

                                可愛い7匹の仔猫 #保護猫 #野良猫 #猫のいる暮らし #しゃべる猫 #猫散歩 可愛い7匹の仔猫 保護猫のまいこ可愛い仔猫を生まれる7匹 よかったら下記をクリックしてチャンネル登録を宜しくお願いします。 ⇒     / @user-mb9rx9tq3j   動画の右上にアイマークが出てくるのでアイマークをクリックすると おすすめ動画を見ることが出来ますクリックして見てください イサギの刺身です 花は咲くただひたすらに綺麗な姿をあなたに見せるためだけに咲く 慣習とは反対の道を行け。そうすれば常に物事はうまくいく ルソー

                                • 可愛い仔猫は0歳と20日よちよち歩き - 海釣(カイチョウ)倶楽部

                                  可愛い仔猫は0歳と20日よちよち歩き #保護猫 #野良猫 #猫のいる暮らし #しゃべる猫 #猫散歩 可愛い仔猫は0歳と20日よちよち歩き 保護猫の誕生生後20日よちよち歩きの仔猫が可愛い よかったら下記をクリックしてチャンネル登録をお願いします。 ⇒     / @user-mb9rx9tq3j   動画の右上にアイマークが出てくるのでアイマークをクリックすると おすすめ動画を見ることが出来ますクリックして見てください イサギの刺身ですマイちゃんの大好きな刺身です 花は咲くただひたすらに綺麗な姿をあなたに見せるためだけに咲く 私たちの最大の弱点は諦めることにある。成功するのに最も確実な方法は、常にもう一回だけ試してみることだ。トーマス・エジソン

                                  • 仔猫の発熱 - 猫とビー玉

                                    仔猫時代のユズ、洗面台の上で 仔猫が突然原因不明の熱を出し重篤な状態になってしまう、というのはよく聞く話だ。 だから私はまた猫を飼うと決めた時、4ヶ月以上の猫がいいなと思っていた。 ユズとお見合いしたのは月齢2ヶ月半の時なので、小さすぎると躊躇していたのだけれど、話がとんとん拍子に進み我が家へやってきた。 毎日心配で会社から何度もウェブカメラを覗いては、アオイとユズの動向を確認していた。 ユズの入院 2匹がやってきて10日後のこと。 その日は三太が午後半休でうちにいるというので、私は安心して仕事に専念できた。 でも帰宅すると、三太が開口一番「夕方から急にユズが熱っぽい。元気もないから病院に連れて行く」と言う。 私はユズの様子を見に行った。 いつも元気いっぱいで走り回っているのに、ソファの上で寝ている。 ユズの体を触ってみても、私には熱いのかよくわからなかった。 「やっぱり熱いと思う」と、三

                                      仔猫の発熱 - 猫とビー玉
                                    • 仔猫は子猫らしく - マミヤさんと何となく

                                      こんばんは ライカA型 旧エルマー 50mm F3.5 フジ記録用100 今時の小学生はお付き合いしてる個体も居るらしい 小学生って付き合ってナニするの? 一緒にブランコ乗ったり 一緒に給食食べたり 一緒に登下校したり そんなものなのかな? まさか ちゅー以上は行かないよね? いや わたしはもっと糞餓鬼の時分 保育園の時にお付き合いすらしてない異性と アソコを見せ合いした という 恐ろしい行為をしたから もしかしたら、、、 子供は純粋な分 ブレーキも大人基準で想像できないから怖い まだケツの青い同士なのだから 彼氏居る 彼女居る という ステータスだけで同級生を威嚇して遊んでなさい あと ちゅーまでだ それ以上は中学生になってからにしなさい 異性をブランド扱いする 糞みたいな大人になっちゃ駄目だよ さてさて 出勤しても出動が無いので ゴロゴロしてるだけ 気楽な仕事だなぁ~ と 思われるかも

                                        仔猫は子猫らしく - マミヤさんと何となく
                                      • 「しあわせです☆」漫画家きむる先生の保護仔猫の成長記録 ~ しかしその平穏はある日突然終わりを告げた!予兆はあった!!

                                        きむる🌟 @kimu_ru まだ結膜炎の治療中(保護時だいぶ衰弱してたらしいのです)なので母に抱っこしてもらって目薬。暴れるかと思ったら大人しく、そのまま…寝ちゃったよ! pic.twitter.com/l0YdeWVNn7 2020-06-18 18:10:05

                                          「しあわせです☆」漫画家きむる先生の保護仔猫の成長記録 ~ しかしその平穏はある日突然終わりを告げた!予兆はあった!!
                                        • 【ねこ森町のおはなし①】ねこ森町の仔猫 - コウノブログ

                                          このお話は、大好きなブロガーさんの1人 楓屋 (id:kaedeya)さんのブログ記事を参考に描かせていただきました。m(_ _)m 駄文ですが、お付き合いください。(;^_^A 本家様の記事はコチラ↓↓ kaedeya.hatenablog.com ねこ森町の仔猫 はてな市にある、ねこ森町に 新しい仲間がやってきました。 ねこ森町の定例(ねこねこ)会議では、 この仔たちの指導係を決めるための 話し合いがされました。 ベテラン猫さんか、 歳が近いお兄さん、お姉さん猫さんか? そんな、猫さんたちの話し合いの様子を、 仔猫たちは、不思議そうに見つめていました。(*´ω`*) あらら…。 ジルさんは眠ってしまったみたい。(;^_^A 長旅で疲れたかな? いい夢を見てね。(*˙︶˙*)☆*° あとがき 本当にタイミングが良かったのか、 悪かったのかは、分からないのですが…。(´._.`) 楓屋 (

                                            【ねこ森町のおはなし①】ねこ森町の仔猫 - コウノブログ
                                          • 猫のおもちゃ・・仔猫は何でもアリ! - 1000spring's blog

                                            はるねこです。 仔猫の宙、おもちゃについての ブログです。 猫さんのおもちゃ。 買ってたらキリがなく・・ すぐに飽きるし。 家にあるもので 遊んでもらいます。 (≧◇≦) 仔猫の宙 もうすぐ4ヶ月 (推定誕生日は5月21日) 現在、気に入ってるおもちゃです。 まずは定番のパタパタ! 大好きです。 保護してくださった方が 宙に一番好きなおもちゃですと くださったもの。 ちぎれて半分なくなってます。 それほど、ご愛用! ベッドにいつも一緒です。 アイスクリームの蓋も 楽しいおもちゃ! ていてい、と。 そして、サランラップの芯も! 中にパタパタを入れてみました。 入れたり出したりすると チョイチョイと手が出ます。 コロコロ転がして。 ガチャポンの中に音がするように 猫砂少々いれ、更にリボンをつけたら。 遊びます! スポンジもおもちゃ。 これは大きさが良いらしく 投げると思いの外弾むので 楽しいよ

                                              猫のおもちゃ・・仔猫は何でもアリ! - 1000spring's blog
                                            • 仔猫のお世話でほったらかしの野菜たち! - 1000spring's blog

                                              はるねこです。 ほっとかれた野菜たちは めげずに大きくなり 主張してます! ごめんなさい。 愛情が足りないですよね。 毎朝の巡回も おざなりで・・ そういえば、肥料あげてない。 それでも大きくなります。 9日木曜日の収穫 本日の収穫 まだまだあとに続きます。 茄子! トマト! キュウリ! ピーマン! 昨日、今日と雨風が強くて キュウリはとんでもない方向に 蔓がいってます。 それでも梅雨の雨や 時々晴れ間が 家庭菜園の味方をしてくれます。 天の恵み、です。 (≧◇≦) 最後に野菜のほったらかしの原因。 宙の登場。へそ天写真 夫の膝の上で初めて 寝てくれた宙に 彼はご満悦でした。 ********************** 今朝の体温測定 起床は5時前 35度9分 血圧は 145/88 上が高いなぁ・・ 参加しています。 にほんブログ村

                                                仔猫のお世話でほったらかしの野菜たち! - 1000spring's blog
                                              • 暑中お伺い 仔猫とおもちゃの詰合わせ! - 1000spring's blog

                                                はるねこです。 毎日うだる暑さ。 昨日の夕方は雷と激しい雨。 涼しくなるかと思いましたが 蒸し暑い・・ 今朝も起きて窓全開して 部屋の換気しましたが 蒸し暑さに負けて エアコン入れましたσ(^_^;) 宙は元気に遊びまわり 私がキッチンに行ったら ご飯を思い出して 鳴きだしました。 ご飯も完食! またまた部屋の中を ダダダダダっと 走ってます(≧∀≦) 体重も増えて 走る音が響くようになってます。 急におとなしいなと 見にいくと 宙の詰合わせ!できてました! おもちゃも添えて・・ 暑中お伺いいたします! コロナもまだまだ油断できません。 皆さま、ご自愛ください。 (=^x^=)宙エピソード 私の毎朝のコーヒー のんびりと飲んでいたら いきなりやってきて 前足入れてアッチッチ! 周りにコーヒー飛ばして逃げ・・ 私は宙の前脚のダシ入り コーヒー飲みました(≧∀≦) ダシにはトイレ関連も 入って

                                                  暑中お伺い 仔猫とおもちゃの詰合わせ! - 1000spring's blog
                                                • 北海道森町の仔猫たち - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                  ねこ森町に1番近いと言われている北海道森町。 まもなく冬がやってくる。 そんな町の片隅で、日々成長している仔猫たちがいる。 「発泡スチロールのお家があるから、寒くないよ!」 後ろの穴からもう1匹のぞいてますね(笑) あ、出てきた。 みんなのおかあさん、ブルーアイさんです。 優しいおかあさんです。 リンク 暖かい家の中でぬくぬくと過ごしている我が家のハナさん。 ハロウィンの準備中ですね(笑) 岡山市では体長1mのトカゲが脱走中だそうですが、どうなったかな~。 岡山の外猫さんたち、危険だからトカゲには近づかないでね! 横浜のヘビ脱走事件ですっかり有名になった静岡の動物園「iZoo」の白輪園長さんがまた活躍しそう… にほんブログ村

                                                    北海道森町の仔猫たち - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                  • 仔猫を迎えた顛末・・・保護猫です! - 1000spring's blog

                                                    はるねこです。 猫大好きと公言しています。 以前2匹飼っていました。 猫さんのブログを読んで 猫さんと暮らしたい! という気持ちが高まり・・ 夫も猫好きなので 家の近隣ブリーダーを調べたり ネットで仔猫検索したり。 夫はスコティッシュに いっときハマってました。 私もノルウェージャンに・・ そんななか、 とうとうご縁があって 我家に仔猫がやってきました。 保護猫さんです。 動物愛護センターのHPから 申し込みました。 所定のフォーマットに入力 名前や住所、身分証の画像 飼う理由など書き込み後に送信。 次の日には動物愛護センターから 質問メールが届きました。 後継人の有無と 完全室内飼育の可否 私の歳がアラカンだから。 仔猫が20年生きるとすると 私では心配と言うことですね。 ・・だと思います。 悲しいかな、私一人では 夫がいたとしても 娘の存在がないと 仔猫も引き取れないという。 仕方ない

                                                      仔猫を迎えた顛末・・・保護猫です! - 1000spring's blog
                                                    • 絶対失敗しないフライパンのポップコーン! by 仔猫ねこねこ

                                                      2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

                                                        絶対失敗しないフライパンのポップコーン! by 仔猫ねこねこ
                                                      • 野良猫のエサやり、仔猫や野鳥の保護…間違った善意で苦しむ動物たち(友森 玲子)

                                                        友森玲子さんが運営している『ミグノン』は、動物保護の活動だけでなく、動物病院とトリミングペットのフードやグッズなどの販売なども行うサロンを経営している。友森さんは本当は、動物保護だけの活動をしていきたいが、保護活動にかかる資金を募金だけで補うことは難しく、こういう形をとっているのだ。 こうして活動していると、「野良猫を保護した」「野鳥のヒナを拾った」という問い合わせがとても多いという。しかし中には、間違った善意によって、むしろ動物たちを苦しめる結果にもなりかねないというのだ。友森さんに現状を伝えてもらった。 野良猫の治療費を払うのは誰? 先日、動物病院で仕事をしているときのことだった。 昼休みに、外来の老犬の歯科治療を終えて、容態を看ていたときだった。小学生ぐらいの子供を連れた母親が動物病院の診療室に入ってきたのだ。 「あの……、具合が悪い野良猫がいるんですけど……」 「今、連れてきている

                                                          野良猫のエサやり、仔猫や野鳥の保護…間違った善意で苦しむ動物たち(友森 玲子)
                                                        • 仔猫の食事 ロイヤルカナンを使って! - 1000spring's blog

                                                          はるねこです。 そらは保護されて 病院では生後約50日位と 言われたそうです。 体重が400gしかないので 血液検査もワクチンも 出来なかったと。 食事は保護された方が ロイヤルカナン仔猫用のカリカリを お湯でふやかして 柔らかなレトルトをトッピングして 一日4回食べさせていたそうです。 カリカリはそのままだと 消化不良になったので 柔らかくしたそうです。 そらと一緒にお土産で ロイヤルカナンのカリカリを 頂いたので同じように お湯で柔らかくして レトルトをトッピングして あげてます。 初日は目分量で少なめにして だんだん増やしているのですが 足りないみたいです。 ロイヤルカナンには 月齢による食事量が 書いてあります。 そらに当てはまるのは 一日0.5カップ。 本当にそれでいいんでしょうか? 食べるならどんどん食べさせていいの? でも、消化不良で下痢したら かわいそうですし。 と、悩んで

                                                            仔猫の食事 ロイヤルカナンを使って! - 1000spring's blog
                                                          • 仔猫の宙 ワクチン2回目に行きました! - 1000spring's blog

                                                            はるねこです。 1回目のワクチンから 3週間後に2回目の注射です。 8月27日以降と言われ 本日9月1日に行ってきました。 待合室ではなく 外のベンチか車の中で 待つように指示されてます。 次の番なのでベンチで待機。 宙はキャリーケースの中で 大人しくしています。 程なく名前を呼ばれて診察室へ。 まず、体重測定。 体重は順調に増えて 1.96キロ! 前回の1回目のワクチン後は 少し大人しくなり 食欲も落ちた事を 先生にお伝え。 先生は目や耳、歯を診て 身体を触診して 胸に聴診器を当て 体温を測り(37度8分) ワクチン注射。 宙は前回と同じく 一度ニャ!と鳴いただけ。 お利口さんでした。 体調に変化あったら 連絡するように言われました。 戻ったらすぐにチュール! 宙はスティックのまま 食べさせると人格(猫格)が 変わり、度が過ぎる程 狂喜乱舞するので(≧∀≦) 最近はお皿に盛ってます。 食

                                                              仔猫の宙 ワクチン2回目に行きました! - 1000spring's blog
                                                            • 今年拾った仔猫が、仰向いて寝ていると、首の上に腹這いに乗ってくる。 ..

                                                              今年拾った仔猫が、仰向いて寝ていると、首の上に腹這いに乗ってくる。 喉仏を仔猫の腹肉で圧迫されて、苦しくて苦しくて苦しくて、夜寝ることが出来ない。 昼間に居眠りしてしまって悲しい。

                                                                今年拾った仔猫が、仰向いて寝ていると、首の上に腹這いに乗ってくる。 ..
                                                              • 【地域猫】Vol.14-3 仔猫ちゃん2匹 新しいネコ生スタート♪ - トラトラぷーぷーDiary

                                                                台風19号の直前 無事保護ができて、我が家に身を寄せていた キジトラちゃん家族。 お母さんは、人間に捨てられた(と思われる) のに、人間を信じてくれて、 子供たちの命を立派に守りました。 うちに来てからも、きちんと子供たちの面倒をみる しっかりもののお母さん。 まだ推定1歳と若いのに、本当にスゴイ。 台風19号からちょうど1週間、 昨日仔猫ちゃん2匹が嫁ぎました。 友人が営業先でネコの話をしたら 「ぜひ!」と言っていただいたそうで、 トントン拍子に決まりました。 それぞれ、別々のおうちですが 同じ職場の方で、猫ちゃん飼育経験者とのこと。 幸せになること間違いなしです! 早々に幸せをつかみ取ったのは、男の子1と、女の子1 一番大きな男の子、体重は680gになりました。 紅一点、女の子は565gで一番小っちゃいですが、おてんばさん。 旅立ちの日、 親子水入らずの時間をゆったりと過ごしていました

                                                                  【地域猫】Vol.14-3 仔猫ちゃん2匹 新しいネコ生スタート♪ - トラトラぷーぷーDiary
                                                                • 仔猫のおもてなし★初めてのマカロン - nekonoongaeshi’s diary

                                                                  ウイークエンドとパンプキンタルトとマカロンもどき ハードルが高くて手を出したことのない「マカロン」を手作りしてみました。その日は前日からの大雪で除雪しても100cmくらいはありました。年末最後の譲渡会でスタッフの方々へお配りするためのマカロン。どうか成功しますように。 ということで気合を入れて作ったのはよいのですが。 お配りするはずだった猫の譲渡会へ持参するのを忘れてしまい……💦 当日は更に4~50cmの降雪。朝4時から除雪をし、車を動かせるようになったのは朝7時前でケージを積んで猫をキャリーバッグに入れ、タイムリミットが迫り慌てて出発。お菓子をクーラーBOXに入れていないことに気付いたのは高速を下りたあと。 お弁当を持って行かなかったので譲渡会スタッフの方々からクッキーやみかんを分けていただき、あつかましくもご相伴にあずかり💦譲渡会終了後に遅めのランチ。帰宅途中の15時半過ぎには古家

                                                                    仔猫のおもてなし★初めてのマカロン - nekonoongaeshi’s diary
                                                                  • 大型猫メインクーン6キロ強と仔猫2キロ弱のご対面! - 1000spring's blog

                                                                    はるねこです。 子どもが猫さんと 東京からやってきました。 2回目です。 以前の様子の過去ブログです。 s-1000spring.hatenablog.com 今回は宙がいるので どうなるかと心配してました。 が、大きなメインクーンの猫さんが シャーシャーして・・ 宙は遊びたくてまとわりついてました。 リビングの引戸の外から 威嚇する大型猫のメインクーン でも慣れてくると 一緒に遊んでました。 「穏やかな巨人」と形容されている メインクーンです。 やはり子猫に優しいです。 大きな猫さんが 手加減してくれて 宙を遊ばせてくれたようです。 宙に甘噛みとやらを 教育的指導してもらえると いいなぁと期待してたんですが。 残念ながら結果は出ず。 いまだに相変わらず ガジガジ・カミカミ。 私の腕の傷は減りません。 (≧∀≦) 野菜の収穫 検品中の2匹 同じ野菜です・・ 同じように検品してます! 本当は

                                                                      大型猫メインクーン6キロ強と仔猫2キロ弱のご対面! - 1000spring's blog
                                                                    • 『フェアリーピエロ  それと仔猫の里親探し』

                                                                      黄昏黒猫屋敷ー布人形とイラストの小部屋世間からかなりずれている管理人、黄昏黒猫堂こと黒猫が自作人形やイラストを発表しつつ、ニート、ひきこもりなど生きずらさを考える。(画像一覧で作品を見ていただけるとうれしいです。) ピエロは月の雫です。月夜の晩に踊ります。でも、フェアリーピエロは黄昏森の広場のまんなかで、お日様の下でも踊ります。フェアリーピエロはみんなの人気者。おどけてふざけてみんなを笑わせます。 もうずいぶん昔のことになりました。職場の飲み会の帰り道、ひとりでアパートに向かう夜道を歩いていると、1匹の白黒ブチの仔猫があらわれて、僕の足元にじゃれつきました。それから僕の横をとことこついて歩いて、それがあんまり可愛いもので、僕は仔猫を抱き上げてアパートまで連れて帰ってしまいました。でも困ったことに、アパートでは猫を飼えません。飼ってくれる人を探さなければ。少しの間ならアパートにおいていても大

                                                                        『フェアリーピエロ  それと仔猫の里親探し』
                                                                      • やんちゃ仔猫の対処法!観葉植物ドラセナは食べさせてはいけない!! - 1000spring's blog

                                                                        はるねこです。 猫には食べさせてはいけない 植物があると言います。 我家にある観葉植物 調べてみました。 モンステラは大丈夫! ドラセナとシクラメンはNG! 10年に一度と言われる 花を咲かせてくれた ドラセナ・ジェレ。 枝を切り跡から葉が伸びてます。 今の場所から動かすのは 可哀想なので・・ やんちゃ仔猫との共存です。 植木鉢の土で遊ぶので 100圴の、その名も 「ドントキャット」 カットして置いてみました。 モンステラにも同様に これで植木鉢に上がらなくなり 土が部屋に散乱しないはず。 そらはどう出るか?! これは、ダイニングの椅子に 乗れるようになった記念の写真。 テーブルにも一度乗れました! どんどん出来ることが 増えています。 (≧∀≦) 今は私の膝の上で 寝る態勢・・ ゴロゴロ言ってます! 可愛い❤️ 寝る前に私の手を ガジガジ噛む睡眠儀礼?が 痛い〜〜 ***********

                                                                          やんちゃ仔猫の対処法!観葉植物ドラセナは食べさせてはいけない!! - 1000spring's blog
                                                                        • 結果77:仔猫との暮らしで変化した自分の行動 - 手放す。

                                                                          仔猫と暮らしはじめてもうすぐ1か月。 実際に暮らしてみて変化した 自分の行動をお伝えします。 あくまで行動の変化についてなので 「かわいいから許せる」とか そういった親バカ感情的なものはないのでご安心を。 猫と暮らしたい方や 猫と暮らして自分の行動を変えたい方は 参考にしてみてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1. 「使ったら片付ける」が身に付く これは使ったモノを出したままにしておくと なんにでも興味を持ち、いじる(ときには噛む)からです。 年賀状を誰に出していたか調べるため 昨年の手帳を出してきて、少し席を外した隙に... 出しっぱなしで部屋が散らかる方には いい習慣が身に付くかもしれませんね。 2. 余計なモノを置かなくなる 1と同様の理由です。 余計ではないものの、趣味のモノなども 興味を持っていじられます。 3. ネットサーフィンの時間がなくなる ぼくは iPa

                                                                            結果77:仔猫との暮らしで変化した自分の行動 - 手放す。
                                                                          • 動物病院に仔猫の宙(そら)を連れて行きました! - 1000spring's blog

                                                                            はるねこです。 今日は仕事が休みです。 動物病院に連れて 行くことにしました。 人間の体重計でそらの体重を 計ると0.7kgになってました。 健康診断です。 初診なので問診表に記入して 外で待つように言われました。 コロナ対策ですね。 車だったので車の中で 問診表を書いて待ちます。 宙(そら)の誕生日 誕生日を書く欄には 『多分・・5月5日』と。 程なく名前を呼ばれて診察室へ 先生からまだ2ヶ月経っていないと 指摘されました。 呆気なく夫の 自分と同じ誕生日にするという計画は 頓挫! 5月5日ではなく 5月20日辺りの好きな日を 選んでくださいって。 σ(^_^;) 仕方なく5月21日に変更! これは子供の誕生日!! ワクチンと血液検査 病院で正確に計ると体重は660g ワクチンは体重ではなく 生後2か月を過ぎてから だそうです。 猫エイズと猫白血病の血液検査は 仮に我家に来る直前に感染し

                                                                              動物病院に仔猫の宙(そら)を連れて行きました! - 1000spring's blog
                                                                            • 若猫さんはまだまだ仔猫。甘えん坊で寝相が… - いろんなはなし ときどき 猫

                                                                              結構な長雨の埼玉。 雨の日は眠たくなりますねぇ。 当然 猫さんはまったりお昼寝です。 若猫さん、ちょっと肌寒いのか甘えたいのか 先輩猫さんにピッタリ・スヤスヤ。 「すぴぃ~」 でもちょっと「ぎゅうぎゅう」すぎませんか? 雨が降っていて結構な湿度。 手前の先輩猫さん寝苦しいでしょ? 「もんだいなし!」 やさしい先輩、湿度も気にせず一緒にオヤスミ。 …でも、奥の三毛猫ばあちゃんは狭いでしょ! 「だいじょうぶ!」 本当ですか? ゆっくりできていますか? 「ちょうどいいです」 三毛猫さんは若猫さんのちょっと高い体温がちょうど良いらしい。 雨が降っていてちょっと肌寒いですからね。 「おやすみなさい」 仲良し「女子~ズ」のお昼寝でした。 …その後 「ぐ~すか ぴぃ~」 なんてカッコウをしているんですか? ハズカシイ…

                                                                                若猫さんはまだまだ仔猫。甘えん坊で寝相が… - いろんなはなし ときどき 猫
                                                                              • 仔猫の宙(そら)の鼻の汚れ・・取れました! - 1000spring's blog

                                                                                はるねこです。 そらの鼻の傷だと思っていたのは 汚れ?だったというお話。 昨日、動物病院の先生から 傷ではないと断定され・・ ならば、汚れ??となりまして。 σ(^_^;) 7月5日の写真 まだ鼻の上に傷があると 信じていた頃! でも、ティッシュを濡らして 拭いたら・・ きれいになりました。 可愛さが何倍もアップ!! これから椅子に登ろうかと思案中。 キーボードの上の宙。 猫ふんじゃった、弾く? キャリーケースの中の宙 昨日の先生に会いたいの? ドライブが御所望?? ********************** 今朝の体温測定 起床は5時半過ぎ 35度6分 血圧は 137/95 まあまあですか・・ 参加しています。 にほんブログ村

                                                                                  仔猫の宙(そら)の鼻の汚れ・・取れました! - 1000spring's blog
                                                                                • 「いや~ん、まいっちんぐ!」はコンプラ警察に勝てるか?「仔猫の虐待」を理解せぬ米国発の検閲が日本文化を破壊する - まぐまぐニュース!

                                                                                  懐かしのアニメ『まいっちんぐマチコ先生』が令和の今、意外な好評を博している。現代のポリコレ・コンプラ基準ではおよそ許容されないはずの“エッチな表現”に、視聴者から拍手喝采が起きたのだ。だがその裏では、日本のネット上で10年来愛されてきた動画『汚い仔猫を見つけたので虐待することにした』(※実際は溺愛動画)が削除されてしまうという事件も発生。国家や自治体ですらないアメリカの民間決済企業が“検閲機関”として機能している現状の危うさを、小林よしのり氏主宰「ゴー宣道場」の寄稿者で作家の泉美木蘭氏が解説する。(メルマガ『小林よしのりライジング』より) ※本記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/原題:泉美木蘭のトンデモ見聞録・第326回「アメリカ由来の表現規制」 過激で平和な『まいっちんぐマチコ先生』の復権 民放各局によるテレビ動画配信サービス「TVer」で、1980年代のアニメ

                                                                                    「いや~ん、まいっちんぐ!」はコンプラ警察に勝てるか?「仔猫の虐待」を理解せぬ米国発の検閲が日本文化を破壊する - まぐまぐニュース!

                                                                                  新着記事