並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 462件

新着順 人気順

公務員の検索結果361 - 400 件 / 462件

  • フェミニスト侮辱の県職員、慰謝料33万円支払い受諾 東京高裁で和解成立|社会|徳島ニュース|徳島新聞デジタル

    徳島ニュース 一覧 事件・事故 社会 政治・行政 選挙 経済 健康・医療 教育 文化・芸能 気象・防災 号外 市町村別 一覧 徳島市 鳴門市 小松島市 阿南市 吉野川市 阿波市 美馬市 三好市 勝浦町 上勝町 佐那河内村 石井町 神山町 那賀町 牟岐町 美波町 海陽町 松茂町 北島町 藍住町 板野町 上板町 つるぎ町 東みよし町 スポーツ 一覧 ヴォルティス ガンバロウズ インディゴ 高校野球 高校スポーツ 高校総体 中学スポーツ 中学総体 小学スポーツ 大学・一般 FC徳島 とくしまマラソン 徳島駅伝 あわースポーツ デジタル限定 一覧 コラム 限定特集 連載・特集 一覧 政治・行政 経済 地域 社会 文化 スポーツ 暮らし オピニオン その他 全国・海外 深掘り ビジュアル オリコン 主要 経済 政治 国際 社会 スポーツ 写真・動画 写真特集 Web写真館 読者の写真コンクール 徳島

      フェミニスト侮辱の県職員、慰謝料33万円支払い受諾 東京高裁で和解成立|社会|徳島ニュース|徳島新聞デジタル
    • 制服姿の警察官 勤務中に「コンビニで買い物OK」の狙い 大分 | 毎日新聞

      コンビニエンスストアで弁当とお茶を購入する制服姿の警察官(左)=大分市中央町のセブンイレブン中央町4丁目店で2022年11月29日午前10時5分、井土映美撮影 勤務中の警察官も制服を着たままコンビニエンスストアで買い物できるようになります――。大分県警が29日から、こんな「規制緩和」をすることになった。その背景には、やはり「あの問題」の多発があった。【井土映美】 県警が認めたのは、制服姿の警察官がコンビニなどでパトロールを兼ねて立ち寄り、飲食物などを購入することだ。制服姿で利用することで犯罪被害を防ぎ、警察官の業務の効率化を狙うのだという。 29日、大分中央署の警察官が制服姿でコンビニを利用する様子が報道陣に公開された。店員に「ATM(現金自動受払機)の前で電話をしながら操作している人がいたら、声をかけて通報してください」などと伝えた後、弁当とペットボトルのお茶を購入した。

        制服姿の警察官 勤務中に「コンビニで買い物OK」の狙い 大分 | 毎日新聞
      • 井上伸@雑誌KOKKO on Twitter: "#報道特集 が大阪のコロナ死者が飛び抜けて多い要因について大阪府職労委員長の小松さんなどにインタビュー。大阪に20年前は61あった保健所が今は18と3分の1以下に減らされ人口270万人の大阪市には1つだけ。保健師数も全国ワースト2… https://t.co/okxFVOD066"

        #報道特集 が大阪のコロナ死者が飛び抜けて多い要因について大阪府職労委員長の小松さんなどにインタビュー。大阪に20年前は61あった保健所が今は18と3分の1以下に減らされ人口270万人の大阪市には1つだけ。保健師数も全国ワースト2… https://t.co/okxFVOD066

          井上伸@雑誌KOKKO on Twitter: "#報道特集 が大阪のコロナ死者が飛び抜けて多い要因について大阪府職労委員長の小松さんなどにインタビュー。大阪に20年前は61あった保健所が今は18と3分の1以下に減らされ人口270万人の大阪市には1つだけ。保健師数も全国ワースト2… https://t.co/okxFVOD066"
        • 【漫画】なぜ教師はえらそうなのか?なぜ学校は閉鎖的なのか?元中学校教師が学校の問題を考えてみた

          「教師はえらそう」「学校は閉鎖的」そんな言葉をよく聞くので、なぜそうなってしまうのかを考えて漫画にまとめました。この漫画が学校現場の問題を考えるきっかけになれば幸いです。 あと、漫画なのに文字多くてごめんなさい。

            【漫画】なぜ教師はえらそうなのか?なぜ学校は閉鎖的なのか?元中学校教師が学校の問題を考えてみた
          • コーヒー多く注ぎ停職20日 陸自小平学校の教官 | 共同通信

            黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは本文解析で自動付与されたものです。 陸上自衛隊は2日、コンビニエンスストアのセルフコーヒーで2月から5月にかけ、支払った金額よりも大きいサイズの分量を注ぐことを繰り返したとして、陸自小平学校(東京都小平市)の教官を務める50代の男性防衛事務官を停職20日の懲戒処分にした。 陸自小平駐屯地によると事務官は2月12日~5月14日、都内にある同じコンビニで複数回にわたって計2550円分のコーヒーを多く注いだ。5月14日に店側から注意され、自分で職場に報告した。2550円は既に弁償した。

              コーヒー多く注ぎ停職20日 陸自小平学校の教官 | 共同通信
            • 「公務員がコンビニでソフトクリーム」――区役所に届いた理不尽なクレーム 職員の訴えに反響(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

              「職員がコンビニの前でソフトクリームを食べています」――。先日、東京都のある区役所に1本のクレーム電話が届いた。このクレームがあった事実をSNSで明かし、「昼休みだから問題ない」と訴えた区役所職員の投稿が、大きな反響を呼んでいる。公職に就く人々にことさら厳しい視線を向け、問題だとみなせば役所に“通報”する――。「公務員であればどんな要求を突きつけてもいい」といった、誤った考えを持つ人が一部にいる実態が浮かぶ。 【「子どものせいでゲートボールできない」】 「『職員がミニストップの前でソフトクリームを食べてます』ってクレームがあったけど、紅芋ソフトは期間限定で美味しいからいいんだよ(昼休みだよ)」 9月12日夕刻に発信されたTwitterの投稿には、同16日現在、5万6000件を超える「いいね」が押され、「休憩中に何を食べようと勝手」「どんどん食べてください」など、公務員を擁護するリプライ(返

                「公務員がコンビニでソフトクリーム」――区役所に届いた理不尽なクレーム 職員の訴えに反響(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
              • 政府、検察庁法改正案など成立見送りへ 方針固める(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

                内閣の判断によって、幹部の定年を延長することが可能となる検察庁法の改正案を含む国家公務員法の改正案について政府与党は今国会での成立を見送る方針を固めた。(ANNニュース) 【映像】「#検察改正に抗議」最初の投稿者を直撃

                  政府、検察庁法改正案など成立見送りへ 方針固める(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
                • 「自民党職員じゃないのに…」演説のネタ、集める公務員:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    「自民党職員じゃないのに…」演説のネタ、集める公務員:朝日新聞デジタル
                  • 学校給食費を横領しつつ値上げを要求した非常識

                    給食費の値上げは妥当だったか。大阪府四條畷市の学校給食センター元所長が今年7月、小中学生の保護者から預かる学校給食会計の口座から計約1450万円を横領した罪などで大阪地裁に起訴された。元所長の在任中、市の学校給食の会計は3年連続で赤字に陥り、「食材費の高騰」を理由に元所長自身が給食費の値上げを市教委に提案していたことが新たに判明した。市関係者からは「給食費の値上げで赤字を埋め、横領を続けたのなら刑事事件以上に罪は重い」との声が上がっている。 学校給食41年業務上横領罪などで起訴されたのは、林雅弘被告(65)。昭和54年に給食調理員として採用され、学校給食に41年間たずさわった「たたき上げ」。平成26年から再任用期間を含めた6年間、学校給食センター所長を務め昨年3月に退任した。 後任の所長らが、センターが事務を担う「学校給食会」の会計に不審な点があるのに気づき、今年1月、大阪府警に告発。林被

                      学校給食費を横領しつつ値上げを要求した非常識
                    • パリの公務員はオリンピック期間中にストライキをすることを発表して記者から「人の迷惑になると思いませんか?」→激つよメンタルだった

                      力ー二シ @romasen パリ、オリンピック期間中の公務員のストについて 記者「人の迷惑になると思いませんか?」 公務員「人の迷惑にならないと物事は変わりませんから」 人の迷惑にならないと物事は変わらないーーーー! 強い…!魂に刻みたい!

                        パリの公務員はオリンピック期間中にストライキをすることを発表して記者から「人の迷惑になると思いませんか?」→激つよメンタルだった
                      • 河村名古屋市長「暴力的で大変なこと」 表現の不自由展再開で | 毎日新聞

                        「表現の不自由展・その後」について語る名古屋市の河村たかし市長=2019年9月30日午後2時16分、野村阿悠子撮影 あいちトリエンナーレ実行委員会の会長代行を務める、名古屋市の河村たかし市長は30日の定例記者会見で、「表現の不自由展・その後」の再開について「暴力的で大変なこと。表現の自由を著しく侵す」と持論を展開した。 河村市長は、昭和天皇の肖像を素材にした映像作品や少女像などについて「トリエンナーレは市や県が…

                          河村名古屋市長「暴力的で大変なこと」 表現の不自由展再開で | 毎日新聞
                        • 「後頭部がすずめの巣」 容姿やゆするファイル、市役所内で共有 | 毎日新聞

                          東京都東大和市役所で、特定の男性職員について、同僚らが「後頭部がすずめの巣」「一緒にいるのが不快」などと共有ファイルに書き込み、職場内で閲覧できる状態だったことが分かった。【松山文音】 「職務に関係のない書き込み」 「つながる毎日新聞」への情報を基にした取材で判明した。 市や関係者によると、2020~22年ごろ、市の部署で、同僚らが男性の業務の進み具合などを共有のエクセルファイルに書き込み、上司の課長に報告する仕組みがあった。 ファイルは、男性をイニシャルで表し、「反応・言動」「不足能力」など複数のタブに分類されていた。 そして、「気になる言動や態度等」のタブに、「後頭部がすずめの巣」「ポロシャツの裾の下から下着が見えていて気持ち悪い」として、容姿をやゆする書き込みがあった。「一緒にいるのが不快」との記載もあった。 偶然、ファイルの存在を知った男性は「市ハラスメント処理委員会」に申告。委員

                            「後頭部がすずめの巣」 容姿やゆするファイル、市役所内で共有 | 毎日新聞
                          • ア㊙️イさんのお尻 on Twitter: "政治家や官僚といった公務員の汚職事件は市民の猛烈な批判と激烈な怒りを買う訳だけど、そうした汚職事件の余波が意外な形——スーパーの万引きの増加——で社会に悪影響を与える事を明らかにした研究があるのだ。 (1/16) https://t.co/2269quWPb2"

                            政治家や官僚といった公務員の汚職事件は市民の猛烈な批判と激烈な怒りを買う訳だけど、そうした汚職事件の余波が意外な形——スーパーの万引きの増加——で社会に悪影響を与える事を明らかにした研究があるのだ。 (1/16) https://t.co/2269quWPb2

                              ア㊙️イさんのお尻 on Twitter: "政治家や官僚といった公務員の汚職事件は市民の猛烈な批判と激烈な怒りを買う訳だけど、そうした汚職事件の余波が意外な形——スーパーの万引きの増加——で社会に悪影響を与える事を明らかにした研究があるのだ。 (1/16) https://t.co/2269quWPb2"
                            • 市役所大混乱 10割増し商品券に市民殺到 炎天下に行列1キロ 宮城・多賀城 | 河北新報オンライン

                              宮城県多賀城市が経済対策で発行した市民限定の10割増し商品券の追加販売が10日、市役所で先着順に行われ、購入希望の市民が殺到して混乱した。長蛇の列は最大1キロ近くになり、周辺では交通渋滞が発生し、救急搬送される人も出た。対応する市職員らの数が少なく、誘導や案内などが不十分で混乱に拍車をかけた。並ん…

                                市役所大混乱 10割増し商品券に市民殺到 炎天下に行列1キロ 宮城・多賀城 | 河北新報オンライン
                              • リンドウ on Twitter: "すごいと思うのは、「野党への意趣返しに国家公務員法改正も巻き添えに廃案にした」というストーリーを政権コア支持者っぽい人が喜んで採用してるらしいとこですね 野党への嫌がらせ優先で立法を捻じ曲げる政権ってことになるけど、それでよく支持できるな!? っていう"

                                すごいと思うのは、「野党への意趣返しに国家公務員法改正も巻き添えに廃案にした」というストーリーを政権コア支持者っぽい人が喜んで採用してるらしいとこですね 野党への嫌がらせ優先で立法を捻じ曲げる政権ってことになるけど、それでよく支持できるな!? っていう

                                  リンドウ on Twitter: "すごいと思うのは、「野党への意趣返しに国家公務員法改正も巻き添えに廃案にした」というストーリーを政権コア支持者っぽい人が喜んで採用してるらしいとこですね 野党への嫌がらせ優先で立法を捻じ曲げる政権ってことになるけど、それでよく支持できるな!? っていう"
                                • 森ゆうこ議員「質問内容が流出」 政府側への事前通告:朝日新聞デジタル

                                  国民民主党の森ゆうこ参院議員は16日、国会内で記者会見し、森氏が質問に立った15日の参院予算委員会をめぐり、事前に政府側に通告した質問内容が外部に流出した可能性があると発表した。公務員の守秘義務違反や国会議員の質問権侵害にあたる可能性があり、与野党から事態を問題視する声が出ている。 質問の事前通告は、閣僚の答弁準備など、各省庁の事前準備の負担軽減を目的に、質問に立つ議員や各会派が衆参両院事務局を通じて質問内容を伝えるもので、法令などで定められた義務ではなく、あくまで「慣例」。与野党間では、委員会などの「前々日」までに通告するという申し合わせがある。 15日の参院予算委の通告期限は「11日午後5時」に設定。森氏によると、自身は11日午後4時すぎに参院事務局に通告を出したという。15日の予算委では、関西電力幹部による金品受領問題や、国家戦略特区をめぐり、約1時間半にわたって政府の見解をただした

                                    森ゆうこ議員「質問内容が流出」 政府側への事前通告:朝日新聞デジタル
                                  • 今回のG7サミットでは難しい交渉や無茶な実務を任された官僚がたくさんいたんだろうなと思うと胃が痛くなるサラリーマンも多いのではないか

                                    ボヘカラ @BOHE_BABE 原爆資料館訪問に否定的だった米国大統領を説得したが見学内容は明かさないバランスの調整や、ウクライナ大統領をブッキングするスタッフの交渉とロジ、一方の英国首相はカープの靴下履いてお好み焼き焼く男芸者っぷりのG7見て、仕事のストレス思い出してヤラれてるサラリーマンが多数でウケる。 ボヘカラ @BOHE_BABE 「そや、サミットの開催場所を広島にして、G7首脳を原爆資料館に招き、核の脅迫に苦しむゼレンスキーも呼べば、反核のメッセージにインパクト増して、元枢軸国の負債が軽減されるで」と作戦考えた人は凄い価値出したと思うが、実行するスタッフの調整・交渉・ロジは大変だ。 jiji.com/jc/article?k=2…

                                      今回のG7サミットでは難しい交渉や無茶な実務を任された官僚がたくさんいたんだろうなと思うと胃が痛くなるサラリーマンも多いのではないか
                                    • https://twitter.com/takaichi_sanae/status/1634502788582641665

                                        https://twitter.com/takaichi_sanae/status/1634502788582641665
                                      • 男性国家公務員、育休を原則に 1カ月以上促す - 日本経済新聞

                                        NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

                                          男性国家公務員、育休を原則に 1カ月以上促す - 日本経済新聞
                                        • 山口県職員の政治家への協力、25年前から 「違法と思わず」過半数 | 毎日新聞

                                          山口県職員による政治家の後援会勧誘に関する調査報告書を公表した調査チームの高村七男弁護士=山口県庁で2022年3月22日午前11時23分、堀菜菜子撮影 2021年10月の衆院選を巡る山口県前副知事の公職選挙法違反(公務員の地位利用)事件を契機に設置された山口県の調査チームが22日、調査報告書を公表した。調査対象となった課長級以上の6割超が、上司らから衆院選候補者の後援会入会や部下への勧誘を依頼されたと答え、ほぼ全員が応じていた。衆院選に限らず選挙での同様の依頼が少なくとも25年前から県庁内で常態化していたことも分かり、公務員の政治的中立に対する意識の希薄さが浮き彫りになった。 調査チームは、山口3区で初当選した林芳正外相(自民党)の後援会入会を部下に勧誘させたとして、小松一彦前副知事が罰金の略式命令を受けた後の21年12月末に設置。県公益通報窓口の高村七男弁護士と人事課職員6人の計7人で構

                                            山口県職員の政治家への協力、25年前から 「違法と思わず」過半数 | 毎日新聞
                                          • 服部恒平/日本共産党 @tori29gasuki すごいの見つけたんですが… 開いた口が塞がらないってやつ。 ●小椋正清東近江市長 給食費無償化で「食に対する感謝の念や、母や父が給食費を払ってくれているという意識を持てないまま成長することになり、人格形成上たいへん大きな問題となる」 (滋賀報知新聞5/6より)

                                            • 山口・阿武町、担当職員以外の確認なし 給付作業にも不慣れ | 毎日新聞

                                              • 国家公務員「4人に1人が非正規雇用」 雇止め不安や待遇格差「差別やめて」 - 弁護士ドットコムニュース

                                                安定していると言われる公務員だが、今やかなりの割合で非正規雇用に置き換えられているーー。 雇用不安や不合理な格差に苦しむ「非正規公務員(非常勤職員)」の実態を知ってもらおうと、正規・非正規の国家公務員など約7万人が加盟する国公労連(日本国家公務員労働組合連合会)が現場の声などをまとめたパンフレットを制作し、10月18日に発表した。 国公労連は、「非常勤職員がいないと仕事が回らないのが現場の実態、共通認識であるにもかかわらず、処遇には差がある」と抜本的な改善を訴えている。 ●非正規労働者がハローワーク窓口で職業紹介 国の非常勤職員は、国家公務員全体の約4分の1を占め、常勤職員と同じように専門的な行政サービスを担っている。 たとえば、ハローワークで就職支援などにかかわる職員は、知識だけでなくカウンセリングの技術なども求められる専門職だ。しかし、その大半が非常勤職員だという。 契約は1年更新。3

                                                  国家公務員「4人に1人が非正規雇用」 雇止め不安や待遇格差「差別やめて」 - 弁護士ドットコムニュース
                                                • 教育勅語の使用続ける 職員研修で広島市長 | 共同通信

                                                  広島市の松井一実市長が職員研修で戦前の「教育勅語」を使用している問題で、松井氏は21日の市議会本会議で、使用継続についての質問に「現代の日本で通用することを検証して良いものがあると伝えている」と答弁し、使い続ける意向を改めて示した。問題を巡っては、被爆者団体や弁護士会などから抗議や使用中止の要請が相次いでいた。 中森辰一市議(共産)が使用の是非をただすと、松井氏は研修で引用する際は、作られた時代背景や、内容が戦争に利用されたといった歴史的な事実を説明しているとした。その上で「内容には現代の日本で通用することを検証して良いものがあるのではないかと伝えており、今後とも丁寧に説明していきたい」と主張した。

                                                    教育勅語の使用続ける 職員研修で広島市長 | 共同通信
                                                  • 自治体の非正規職員、6.9%増 74万人、財政難で正規増えず | 共同通信

                                                    Published 2024/02/25 16:13 (JST) Updated 2024/02/26 00:13 (JST) 自治体で働く非正規職員の数は、2023年4月1日時点で74万2725人だったことが25日、総務省のまとめで分かった。20年の前回調査に比べ6.9%、4万8252人の増。業務が増える一方、財政難で正規を増やせないのが背景。正規は280万人程度で推移しており、非正規は単純計算で職員の5人に1人を占める。賃金は低く、年度末の3月を中心に雇い止めも起きている。 非正規職員数は総務省が3~4年ごとに調べており、05年の45万人超から徐々に増え、前回20年は69万4473人だった。正規は行政スリム化の影響で1994年の約328万人をピークに減少し、最新の2022年は280万3664人。

                                                      自治体の非正規職員、6.9%増 74万人、財政難で正規増えず | 共同通信
                                                    • 役人だった頃は安い給料で雑用だったが、コンサルに転職したら高給で政策に関われるようになった→「逆じゃね??」

                                                      もも氏 @Genkai_go_jp これはほんと思う 役所にいた時は月20万の給料でホチキスどめやインデックス貼りや会館への資料運びしかできなかったけど、 コンサル来たら月40万の給料で政府から受託した制度調査や市場調査の仕事できて、 「逆じゃね?」って思った twitter.com/dominionjp/sta… 2023-06-27 23:56:42 浅謀近慮 𝓓𝓸𝓶𝓲𝓷𝓲𝓸𝓷𝓳𝓹 🛡️ @dominionjp 真面目な話、各省はコンサルに調査研究を委託して毎年予算を溶かすより、各種の雑務の方を委託して、プロパーの職員に潤沢な給料と経費を払って調査研究させた方が明らかに国のためになりそう。なんで俺らはコンサルに頼ってばかりいるのか。 twitter.com/consultnt_a/st… 2023-06-27 23:36:29

                                                        役人だった頃は安い給料で雑用だったが、コンサルに転職したら高給で政策に関われるようになった→「逆じゃね??」
                                                      • 岸田首相の長男、ボーナス返納申し出も「返納できないからただのポーズ?」満額252万660円は“バカ息子”の手に | 週刊女性PRIME

                                                        岸田文雄首相の長男で内閣総理大臣秘書官を務めていた岸田翔太郎氏(32)が、公邸内で不適切な「階段寝そべり写真」を撮影していたことが週刊誌の報道で発覚し、これに批難が集中。5月29日に、岸田首相は翔太郎氏を更迭する意向を示した。 松野博一官房長官は30日の記者会見で、6月1日付で辞職する翔太郎氏が「退職金やボーナスを受け取らない意向である」ことを明らかにしたのだが……。 「首相秘書官は国家公務員です。国家公務員のボーナス支給日は法律で定められていて、夏は6月30日・冬は12月10日に支給されます。それにはという条件が定められているんです」(政府関係者・以下同) これに対しネット上では、「夏のボーナスをもらうために6月1日付けの辞職って丸わかり」「バカ息子に満額ボーナスあげてから辞任。どこがケジメだ」などの声であふれ返っている。 「翔太郎秘書官の給料は、月額が特別職第12号俸の58万6200円

                                                          岸田首相の長男、ボーナス返納申し出も「返納できないからただのポーズ?」満額252万660円は“バカ息子”の手に | 週刊女性PRIME
                                                        • 税務官僚だった頃の思い出 Part2/3

                                                          思い出③ ビットコイン 私の所属していた法人課税部門の話ではあるが、直接関わったわけではない。どちらかというと、もっと上の方の、課税全体の企画や調整・取りまとめを行う部署の話になる。 当時も、国税庁が掲げるところの「内国税の適正かつ公平な賦課及び徴収の実現」をめざして、日々勉強の毎日だった。世の中は変わり続けている。税の勉強に終わりはない。当時の仕事を平たくいうと、税制改正の内容を関係者・関係部局にわかりやすく伝えて質問相談苦情に答える、といったところか。管理職が近づいた当時は、そんな仕事をしていた。 40代が近づいても、税の世界は深かった。税理士資格は若い時分に取得したが、それでもマニアックな税分野とか、諸外国の税制度になると不案内だった。 そんな折、とある会議の最中だった。ある人が、たしか個人課税の徴収部門の責任者だったか、ビットコインの話を始めた。納税の方法がわからない人や、脱税の疑

                                                            税務官僚だった頃の思い出 Part2/3
                                                          • 新型コロナとの戦い「公務員」を切り捨て続けてきた日本のツケ(小谷 敏) @gendai_biz

                                                            二つの国難——ウイルスと脆弱な公共部門 下の二つの図をご覧いただきたい。国家と地方の公務員の人数の推移を示したグラフである。 【図2】 国家公務員は、2001年の約81万人から、2017年の約28万5000人へと7割近くも減少している。2004年には前年比で約15万人減、2007年には約26万人減と大きく減少しているのが目を引く。前者は国立大学の「国立大学法人」化、後者は郵政民営化に伴うものである。地方公務員の数も、一貫して減少を続け、17年間で4万人もその数を減らしてきた。 バブルが崩壊した1990年代以降、公共部門の非効率性が厳しい批判にさらされてきた。そうした批判を受けて、民営化とアウトソーシング、正規雇用から非正規雇用への転換等、公共部門のスリム化という名の下、様々な「改革」が行われてきたのである。上の二つのグラフが示した、国家と地方における公務員数の顕著な減少は、「改革」の「成果

                                                              新型コロナとの戦い「公務員」を切り捨て続けてきた日本のツケ(小谷 敏) @gendai_biz
                                                            • 【検察庁法改正案】有本香、共産党公式アカウントから痛恨の大正論を食らってしまう…「はいロジハラ」「これは火の玉ストレート」 - からあげ速報

                                                              3行まとめ 有本香氏、与党の責任から野党の責任にミスリードを試みる 日本共産党のアカウントに痛恨の大正論を食らう 有本香氏、自分が労働者の味方ではないことを自白 検察庁法改正案の今期見送りが報道された翌日、安倍晋三応援団として知られる日本Wi紀コンビの有本香氏が立憲民主党や日本共産党に向けて「労働者の味方ではないんだね」というツイートをしていた。 引用立憲民主党、共産党は労働者の味方じゃないんだね。国家公務員の定年延長のための法改正が遅れれば、民間への努力義務化なども難しくなる。 今回の浅知恵シナリオを誰が書いたのか知らないが、おそらく世の多くのサラリーマンの苦悩などまったく分からない者の仕業だろう。 もうすでに知れ渡っている問題点をまたミスリードしようとしていたのである。立憲民主党は国家公務員法の定年延長と検察庁法を切り離せという要求に対して、与党である自由民主党が両方引っさげたにすぎな

                                                                【検察庁法改正案】有本香、共産党公式アカウントから痛恨の大正論を食らってしまう…「はいロジハラ」「これは火の玉ストレート」 - からあげ速報
                                                              • 共産党と立憲の公務員いじめ内部告発「自分たちに都合の良い資料を作らないとゴネて残業させてやると権力で脅された」

                                                                よもやま(改) @kokkai_kengaku なんて恐ろしい調査なんだ😱😱😱 ■株式会社ワーク・ライフバランス「コロナ禍における中央省庁の残業代支払い実態調査」 work-life-b.co.jp/20210422_11719… >国家公務員の疲弊した実態を招いているのが、国会議員の質問通告時間の遅さと、国会議員や省庁幹部のアナログさです。 >質問通告時間が遅いのは... pic.twitter.com/m2fDjRdp11 2023-07-26 18:55:07

                                                                  共産党と立憲の公務員いじめ内部告発「自分たちに都合の良い資料を作らないとゴネて残業させてやると権力で脅された」
                                                                • 病気休職中にラノベ4冊を出版し320万円の報酬 平塚市職員が停職 - ライブドアニュース

                                                                  by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 神奈川・平塚市は20日、28歳の男性主事を停職6カ月の懲戒処分にした 病気休職期間中に若者向けのライトノベルを執筆し、営利活動をしたため 出版社2社から小説4冊を出版し、印税計約320万円の報酬を得ていた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                                                                    病気休職中にラノベ4冊を出版し320万円の報酬 平塚市職員が停職 - ライブドアニュース
                                                                  • 堺市立の共同浴場で職員がゲーム、誕生会、不正打刻 8人を処分:朝日新聞デジタル

                                                                    堺市立共同浴場(堺市堺区)の指定管理者である公益財団法人堺市就労支援協会(同区)の職員が勤務時間中にテレビゲームをしたり誕生日会を開いたりしていたとして、協会は19日、職員5人を停職5日などの懲戒処分、3人を文書厳重注意処分とし、発表した。 協会によると、処分されたのは30~60代の男女8人。事務局の1人を除く7人が浴場で働いていた。 3月に市議の指摘で浴場内での喫煙が発覚し、調査するうちに不適切な行為が次々に判明したという。 家庭用ゲーム機「NINTENDO64」をボイラー室の控室に持ち込み遊んでいたのは6人。長いときは2時間ほどテニスゲームなどを楽しんでいた。 このうち5人は誕生日会などの懇親会をピザを持ち込むなどして開催。アルコールの持ち込みはなかったという。元々は飲食店で懇親会をしていたが、コロナ禍で難しくなり、2020年春から10回ほど事務室や控室で開いたという。 食材を持ち込ん

                                                                      堺市立の共同浴場で職員がゲーム、誕生会、不正打刻 8人を処分:朝日新聞デジタル
                                                                    • ユーザーテストガイドラインを公開しました – #シン・トセイ 都政の構造改革ポータルサイト

                                                                      QOS(Quality of service)の高い、誰もが使いやすい、品質の高いデジタルサービスを提供するためには、リリースの前や後に、サービスの使い勝手をユーザーに試してもらい、問題点や改善点を発見する「ユーザーテスト」を実施し、それに基づいて改善することが重要です。 そこで都では、その具体的な手法を「ユーザーテストガイドライン」としてまとめました。 「テストしないものはリリースしない」を合言葉に、都庁内でサイトやアプリ、システムなどのデジタルサービスを開発する時は、本ガイドラインに基づきユーザーテストの実践を徹底していきます。

                                                                      • 「入札にしないと日本共産党が騒ぐんだよ」は一部正しい

                                                                        https://anond.hatelabo.jp/20230908054922 入札にしないと日本共産党が騒ぐんだよ この増田に対して、こんなブコメが付いてる。(9/9PM1:00の上位から順に) ○随契はそんな「どっかの政党がうるさくて」やってない、みたいな制度じゃないよ。どういう場合に随契にできるか、条例で全部決まってるの。 ○他の日本共産党叩きにもこういうデマが混じってるのかなという参考にはなった。 ○一定金額以上の案件を随意契約に持ってくのは役人も大変だし、別に共産党なんて関係ねえよ。役所相手に働いたことあんのか? それらブコメはそれぞれそのとおりなのだが、では共産党(に代表される政府自治体に批判的な者)が全く影響を与えていないかというとそれは誤りなので少し解説しておく。 なお、国の制度を例にとるが基本的にはどの自治体でも同様の定めとなっている。 条文はいずれも予算決算及び会計令

                                                                          「入札にしないと日本共産党が騒ぐんだよ」は一部正しい
                                                                        • 大阪都構想で“敵認定”された「大阪の公務員」、彼らが語った「やりきれぬ思い」(松本 創) @gendai_biz

                                                                          公務員は「賛否を口にするな」 大阪市北区中之島の大阪市役所。2本の川に挟まれた中洲に、花崗岩張りの8階建て庁舎がどっしりと威容を誇る。御堂筋に面した正面玄関の植え込みには、11月1日に行われる「大阪市廃止・特別区設置住民投票」の案内看板。庁舎の壁面では「行こう!投票」と書かれた垂れ幕が揺れる。 住民投票が告示された今月12日以降、本庁に勤務する約3000人の職員は、これを横目に通勤している。自らが働く組織の存廃を投票にゆだねるのは、どういう心境なのだろうか。 「市民の判断なので、こればっかりは私たちにはどうしようもない。二度目ですからね、もうマルになる(可決される)んだろうと庁内はあきらめムードが漂い、淡々としています。5年前と同様、今回も『賛否を口にするな』と箝口令が出ていますが、そんな必要もないほど静かで、話題にもなりません」 告示からまもなく、ある場所で向き合った50代の総務系職員は

                                                                            大阪都構想で“敵認定”された「大阪の公務員」、彼らが語った「やりきれぬ思い」(松本 創) @gendai_biz
                                                                          • ある東大OBの官僚が転職して弁護士になったきっかけが悲しかった→「だからみんな単身赴任するのか…」「もう時代に合ってないのでは」

                                                                            さんきゅう倉田(元国税職員) @thankyoukurata 東京国税局を辞めて吉本興業で芸人をしています。ワインエキスパート。東京大学ニ年。受験note→onl.bz/ujTmLuy 6冊目『小学生のくらしと税金&社会保険』amzn.to/3RHBlB8 ご依頼はHPか吉本興業へ、子供向けボランティアはHPへ。税法、仏語、英語、行動経済学 thankyoukurata.com さんきゅう倉田(元国税職員) @thankyoukurata ある東大OBが弁護士になったきっかけが悲しかった。 司法試験合格後、20××年に◯務省に入省。 短い期間に東京から札幌、神戸、山梨、広島、国外①、国外②へ転勤したため、子供を5つの幼稚園に通わせた。友達はできない。登園は泣いて嫌がった。 海外赴任もあり、自らも配偶者も疲弊したことで退職して さんきゅう倉田(元国税職員) @thankyoukurata 弁

                                                                              ある東大OBの官僚が転職して弁護士になったきっかけが悲しかった→「だからみんな単身赴任するのか…」「もう時代に合ってないのでは」
                                                                            • 先生が“夜のバイト”先で逮捕 「想定外」に教育委員会も困惑 | 毎日新聞

                                                                              もしも先生が“夜のアルバイト”をしていたら……。名古屋の繁華街で客引きをしたとして中学校教員が逮捕された。非常勤講師として教壇に立つ一方、ホストクラブでも働いていた。市の正規職員ではないため勤務時間外の副業を認められていたが、市教育委員会は「ホストは想定外だった」と困惑している。 愛知県警によると、20代の男性教員は2月11日夜、名古屋市中区栄4の路上で、私服の女性警察官に「ホストどうですか」などと声をかけたとされる。不当な客引きを禁じる県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕され、風営法違反容疑で送検された。 2022年8月ごろから週2、3回、現場近くのホストクラブで働いていたという。「日中は先生、夜はホストや客引きをしていた。ホストに憧れがあったようだ」(捜査関係者)

                                                                                先生が“夜のバイト”先で逮捕 「想定外」に教育委員会も困惑 | 毎日新聞
                                                                              • 徳島県職員を懲戒免職処分 約40万円の「ラブドール」購入、藍染衣装を着せて阿波おどり空港に展示 | MBSニュース

                                                                                徳島県は、林業振興課に所属する46歳の係長を、8日づけで懲戒免職処分としました。 処分の理由としては、男性職員が観光政策課に在籍中に、「阿波藍魅力発信事業」において、契約事務手続きを行わないまま、委託業者に業務を実施させ、経費の一部を該当年度に支払わず、翌年、別の業務に含めて支払った、などとしています。 さらに、「阿波おどり空港における阿波藍魅力発信事業」については、上司に無断で委託業者に成人用玩具を購入させ、契約上その事実を隠蔽して、県に損害を与えたとして、今年1月、住民監査請求の結果として、地方自治法違反・地方財政法違反と認定されています。 今年1月の監査結果によりますと、この問題には以下のような経緯がありました。 2019年に阿波おどり空港で、藍染め製品や藍染め衣装を着用したマネキン等を展示する際に、職員が「リアルな人形を使用した展示が主流になっている」といった記事をインターネットで

                                                                                  徳島県職員を懲戒免職処分 約40万円の「ラブドール」購入、藍染衣装を着せて阿波おどり空港に展示 | MBSニュース
                                                                                • 森ゆうこ議員質問通告問題に見た、国民民主党の危うさ(安積明子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                  森議員質問通告問題で野党調査チームを結成 国民民主党の森ゆうこ参議院議員の15日の予算委員会での質問通告内容が外部に漏れていた件で、野党が17日に調査チームを立ち上げた。 「国会議員の質問権に関わることなので、俄然重い問題なので、徹底的にやっていきたいと思う」 国民民主党の原口一博国対委員長はこう述べた。その前日、原口氏らは国会内で記者会見を行い、「(様々な疑惑を追及してきた森議員を)狙い撃ちにするのは国会に対する挑戦であり、これがどこから漏れたかということについて絶対に蔑ろにできない」と怒りを露わにしている。 立憲民主党の安住淳国対委員長も「質問妨害に当たる可能性は高い」と述べ、国民民主党と共同歩調をとることを表明。共産党もこれに同調した。 森議員は16日の会見で、「私の質問権の侵害であり、憲法51条に保障された国会議員の発言の自由、民主主義に対する挑戦だ」と述べるとともに、「私の質問を

                                                                                    森ゆうこ議員質問通告問題に見た、国民民主党の危うさ(安積明子) - エキスパート - Yahoo!ニュース