並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 8931件

新着順 人気順

名作の検索結果121 - 160 件 / 8931件

  • 令和の世に初めて『月姫』に出会い、“濃度100%の奈須きのこ”に狂わされたオタクの叫び──『月姫』リメイクは、20年経った今もなお色褪せない名作だった

    「濃度100%の奈須きのこ」に出遭った衝撃。 まず、『月姫リメイク』をプレイし始めたとき、私は奈須きのこ氏のその特徴的な文体に些かの抵抗を覚えたことをここに告白したい。尤も、彼の文章を読むのは別に『月姫』が初めてという訳ではなかった。 もともとノベルゲームは嫌いではなく、チュンソフトから発売された『428 〜封鎖された渋谷で〜』の「カナン編」などで、奈須きのこ氏の文体に触れたことはあった。 (画像はAmazon | 【PS4】428 封鎖された渋谷で | ゲームソフトより) しかし、『月姫リメイク』での奈須きのこ氏は、まさに水を得た魚のように──TYPE-MOONが彼にとっての水槽で、その中を自由闊達に泳ぐ魚のように──生き生きとしたレトリックを駆使していた。 ダッシュ記号とダブルクォーテーションの連発、意図的に読み方を変えたルビ、主人公である遠野志貴のあまりにも(良い意味で)中二病感溢れ

      令和の世に初めて『月姫』に出会い、“濃度100%の奈須きのこ”に狂わされたオタクの叫び──『月姫』リメイクは、20年経った今もなお色褪せない名作だった
    • 90年代の名作を今アニメ化するのは「経済活動としては圧倒的に正解」だという話

      浅木原忍 @asagihara_s 90年代の名作を今(再)アニメ化するやつ ・ファン層は40代以上、最低でも30代以上で若年層より金を出せる ・その年齢になっても作品に思い入れを持ってる層は金払いもいい ・「今アニメ化!?」で確定的に話題になる ・成功すれば新規層も獲得 だから経済活動としては圧倒的に正解なんだよな…… 2020-10-26 00:31:23

        90年代の名作を今アニメ化するのは「経済活動としては圧倒的に正解」だという話
      • セガサターンの名作『ガングリフォン』はなぜ未来を予見できたのか | わたしの「神回」 | 文春オンライン

        砂漠化したウクライナの穀倉地帯を進む日本外人部隊の90式戦車改。だが、ドイツのレオパルド3の装甲を貫けず、次々と撃破されていく。戦闘後、「90式はブリキ缶だぜ」とレオパルド3の戦車兵達は余裕の会話をしているが、ふと上空を見上げると――。 これが今回、「神回」として取り上げるセガサターン向け3Dシューティングゲーム、『ガングリフォン』(ゲームアーツ、1996年)のステージ1「ハリコフ降下作戦」を映像化したオープニングムービーである。当時としては高クオリティのCGムービーで、その演出の格好良さと相まって評判を呼んだ。中学生だった筆者は何度見返したか分からないし、今もたまに見返している。

          セガサターンの名作『ガングリフォン』はなぜ未来を予見できたのか | わたしの「神回」 | 文春オンライン
        • 「出現した怪獣を命名する時、教養の必要性がわかる?」~名作『ガメラ2』の”レギオン”はじめ、色々な例。

          怪獣や怪人は、その世界の中でどうやって命名されたのか?は作品によって違ってきて、それによって結構、物語の「基調イメージ」が変わってくる気もします。/映画によっては「命名基準? 大臣の趣味だ」とかもあるみたいですけど。

            「出現した怪獣を命名する時、教養の必要性がわかる?」~名作『ガメラ2』の”レギオン”はじめ、色々な例。
          • 絶対に観るべき!おすすめ韓国映画名作ベスト10│あれこれライフ

            1988年、平凡なサラリーマン、オ・デスは何者かに誘拐、監禁され、何と15年もの歳月を経て突然解放された。なぜこのような仕打ちを受けたのか真相を突き止め復讐すべく、すぐさま彼は行動に移すのだが…。 暴力シーンはもちろんのこと、パワフルでインパクトに満ちた描写の連続には観る側が疲弊するほどだが、それ以上に、まさに衝撃的という言葉がふさわしい結末には圧倒される。韓国映画界の充実度を改めて痛感させられる問題作。 できれば知らないままで終わりたかった真実だってあるんだ!真実を知りえた時、人は慟哭する!

              絶対に観るべき!おすすめ韓国映画名作ベスト10│あれこれライフ
            • PCエンジン『天外魔境2 卍MARU』が発売30周年。アニメを使った革新的な演出に目を見張った名作RPG【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

              『天外魔境II 卍MARU』は、ハドソン(当時)から発売されたRPG。CD-ROMという当時大容量を誇った最先端のメディアを用い、ふんだんなアニメーションやボイス、高品質なオーケストラ楽曲などを使ってゲームの常識を覆した『天外魔境』シリーズの第2弾となる作品だ。アニメやゲームなどで幅広く活躍するクリエイターの広井王子氏が企画・監修していたことでも知られている。ディレクター・シナリオは、最近では『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』で副監督を務めた桝田省治氏。 シリーズ1作目の『天外魔境 ZIRIA』では楽曲制作に坂本龍一さんが関わり大きく宣伝されていたが、本作ではスタジオジブリ作品の常連でもある久石譲さんが携わり話題となっていた記憶がある。また、映画やテレビの劇伴で知られる福田裕彦さんも多数の楽曲を手掛けている。筆者的には爆風スランプでの“エンペラー福田”名義やポケットビスケッツのウ

                PCエンジン『天外魔境2 卍MARU』が発売30周年。アニメを使った革新的な演出に目を見張った名作RPG【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
              • いくえみ綾らレジェンド漫画家12名、名作を生んだ住まい秘話にときめきが止まらない!『少女漫画家「家」の履歴書』

                青池保子、一条ゆかり、庄司陽子、山岸凉子、美内すずえ、いくえみ綾といった少女漫画家の名前を聞いて、「なつかしい!」「夢中で読んだ!」と思う人は多いはず。そんな少女漫画家たちに、住まいを軸に半生を語ってもらったのが『少女漫画家「家」の履歴書』(文藝春秋、週刊文春編)です。レジェンド少女漫画家への取材時のエピソードなど、本が完成するまでの舞台裏を文春新書編集部に聞きました。 庄司陽子先生からの直電も! 読者からも熱いお便りが届く 才能あふれる若き漫画家たちが次々と登場し、少女漫画界に新しい風を吹き込んでいた1970年代。『少女漫画家「家」の履歴書』(文藝春秋、週刊文春編)は、そんな70年代にデビューした少女漫画家の半生と住まいを振り返る一冊です。もともとは、2004年から2021年の「週刊文春」に掲載されたものでしたが、この春、新書になって刊行となりました。少女漫画を読んで大きくなった筆者とし

                  いくえみ綾らレジェンド漫画家12名、名作を生んだ住まい秘話にときめきが止まらない!『少女漫画家「家」の履歴書』
                • 微笑みよる子 on Twitter: "某高村のTogetterにあったコメントだけどほんまそれ。表現の自由ムーブメントって元々はいわゆる名作とかオールタイムベストの枠には入らない作品も大事という色が濃かったと思うんだけど、今は完全に「大ヒット作ではない価値がない」とい… https://t.co/U3vzpvkKqJ"

                  某高村のTogetterにあったコメントだけどほんまそれ。表現の自由ムーブメントって元々はいわゆる名作とかオールタイムベストの枠には入らない作品も大事という色が濃かったと思うんだけど、今は完全に「大ヒット作ではない価値がない」とい… https://t.co/U3vzpvkKqJ

                    微笑みよる子 on Twitter: "某高村のTogetterにあったコメントだけどほんまそれ。表現の自由ムーブメントって元々はいわゆる名作とかオールタイムベストの枠には入らない作品も大事という色が濃かったと思うんだけど、今は完全に「大ヒット作ではない価値がない」とい… https://t.co/U3vzpvkKqJ"
                  • 名作絵本『ぐりとぐらとくるりくら』に出てくるサンドイッチがすごい

                    “ピーナツバター ママレード たんぽぽ クローバ パセリとセロリ パンに はさんで ぐりぐらサンド” 『ぐりとぐらとくるりくら』 中川李枝子 さく 山脇百合子 え 株式会社福音館書店発行 2022年2月5日第86刷 p4より 幼少期、『ぐりとぐら』シリーズを読んだことはあるだろうか。 名作中の名作、大人も子どもも魅了してやまない、のねずみ達の物語。大きなカステラを焼く『ぐりとぐら』が有名だが、シリーズの中で筆者がもっとも気に入っていた話はこれだ。 『ぐりとぐらとくるりくら』 てながうさぎ(ものすごく手の長いうさぎ)の「くるりくら」が登場して、ぐりとぐらと一緒に朝ごはんを食べたり、木登りを楽しんだりするというもの。 『ぐりとぐらとくるりくら』 p12より この木登りをしているうさぎがくるりくら。「おまじないたいそう」で手を長くしたり、雲を集めてボートにしたりと、やや人智を超えた振る舞いをする

                      名作絵本『ぐりとぐらとくるりくら』に出てくるサンドイッチがすごい
                    • 『ロックマンエグゼ』シリーズはなぜ面白かったのか?──20周年を迎えた今、「難しいゲーム」という『ロックマン』のイメージを塗り替えた偉大な名作を振り返る

                      2001年3月21日。その日、任天堂から最新の携帯ゲーム機『ゲームボーイアドバンス』(以下、GBA)が発売された。本体と同時に発売されたゲームソフトの本数は実に20本以上。2021年現在から見ても歴代最多で、人気タイトルの新作からリメイク、完全新作に至るまで、幅広いラインナップが提供された。 そんな同時発売ソフトの中で、今やGBA時代を象徴する人気作のひとつとして語り継がれているタイトルがある。カプコンから発売された『バトルネットワーク ロックマンエグゼ』(以下、『エグゼ』)だ。 1987年にファミリーコンピュータ(以下、ファミコン)用ゲームソフトとして発売され、カプコンの看板タイトルに成長した横スクロールアクションゲーム『ロックマン』。そのロックマンシリーズの新しい派生作として誕生した『エグゼ』は、「データアクションRPG」を謳うシリーズ初の本格的なRPG。 同じくRPGのロックマンでは

                        『ロックマンエグゼ』シリーズはなぜ面白かったのか?──20周年を迎えた今、「難しいゲーム」という『ロックマン』のイメージを塗り替えた偉大な名作を振り返る
                      • 世界最速の詰将棋解答者・藤井聡太七段は二十数秒で瞬殺 江戸時代の名作41手詰を解いてみよう(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        藤井聡太七段は天才です。詰将棋の解答の速さ、正確さにかけては、他の追随を許しません。あまたの強豪が集う詰将棋解答選手権でも無類の強さを発揮し、小学6年から高校1年まで5連覇を達成しています。 【参考記事】 藤井聡太七段、詰将棋解答選手権5連覇の快挙 藤井七段の詰将棋解答に関する伝説については、枚挙にいとまがありません。 筆者は2017年はじめ、まだ29連勝フィーバーが本格化する以前に、雑誌『文藝春秋』に掲載される記事の取材で、藤井四段(当時)のお宅にお邪魔して、インタビューする機会がありました。その際、藤井四段には『文藝春秋』誌に連載されている、谷川浩司九段出題の13手詰を解いてもらいました。雑誌などで詰将棋が出題される際にはだいたい、何分で解けたら棋力はどれぐらい、というおおよその目安が示されています。その問題は「10分でアマ三段レベル」でした。 藤井四段は問題をちらりと見ました。そして

                          世界最速の詰将棋解答者・藤井聡太七段は二十数秒で瞬殺 江戸時代の名作41手詰を解いてみよう(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • 現代アジアの名作が無料で読める ~「アジアの現代文芸」シリーズが「青空文庫」に/月に4~5冊のペースで登録

                            現代アジアの名作が無料で読める ~「アジアの現代文芸」シリーズが「青空文庫」に/月に4~5冊のペースで登録
                          • 【リンクあり】名作フリーゲームと言われて思い浮かぶ作品 : 暇人\(^o^)/速報

                            【リンクあり】名作フリーゲームと言われて思い浮かぶ作品 Tweet 1: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:03:42.78 ID:9ckjjlMdr.net Ruina https://www.freem.ne.jp/win/game/2037 21: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:08:40.34 ID:bzChxNI40.net >>1 ワイも 女の子がみんな可愛かったわやっぱ重要なのはテキストやな 152: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:31:47.94 ID:bWACGkr7p.net >>1 これやな 世界観が素晴らしい 3: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:04:52.04 ID:5Hg+dGGxa.net 変愚蛮怒 4: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:05:13.79 ID:Wx2

                              【リンクあり】名作フリーゲームと言われて思い浮かぶ作品 : 暇人\(^o^)/速報
                            • バッドエンド確定……でも面白い! なぜ物語の前日譚(プリクエル)は魅力的なのか? 『スター・ウォーズ』から『ゼルダ無双 厄災の黙示録』まで、名作前日譚を読み解く

                              『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(以下『BotW』)でも断片的に描かれていた、「100年前の大厄災が起きる直前の時代」を舞台とする本作は、発表と同時に大きな話題を呼んだ。 『BotW』でも非常に重要な出来事として描かれながらもあくまでも映像やナレーションによる描写に留まり、プレイヤーが直接ゲームを通して触れることが出来なかった世界に触れることができるという喜びもさることながら、本作には、大前提として重要な事実がある。 それは、「100年前の大厄災」において主人公サイドは敗北しているということだ。 つまり、『ゼルダ無双 厄災の黙示録』(以下『厄災の黙示録』)というゲームで語られる物語はいわゆる「バッドエンド」がほぼ確定となっているのである。そうでなければ『BotW』の物語は始まらない。 既にネット上では、そのような物語的な側面においても話題を呼んでいることが、本作の注目度の高さの

                                バッドエンド確定……でも面白い! なぜ物語の前日譚(プリクエル)は魅力的なのか? 『スター・ウォーズ』から『ゼルダ無双 厄災の黙示録』まで、名作前日譚を読み解く
                              • 尾崎将也が選ぶ『名作映画100本ノック』①~㊿

                                尾崎将也 映画『炎上シンデレラ』11/4公開 @ozakimasaya <名作映画百本ノック①>『ローマの休日』主人公はアン王女とブラッドレーのどちらか。主人公の貫通行動は何か。その行動を邪魔する要素は何か。デジタルに変化しないストーリーの設定とアナログに変化する感情がどうからみ合うか。これらを理解すると、かなりストーリー作りが身につくと思います。 2022-02-21 13:57:08 尾崎将也 映画『炎上シンデレラ』11/4公開 @ozakimasaya <名作映画百本ノック②>『カサブランカ』主人公リックは通行証という有利なカードを持っているが、ライバルのラズロに共感して通行証を渡し、忘れていた大義に生きる自分を取り戻し友情を得る。自己犠牲の報酬に別の価値を手にするドラマの基本形。一見複雑なストーリーの核心を把握することが重要。 2022-02-22 10:51:23

                                  尾崎将也が選ぶ『名作映画100本ノック』①~㊿
                                • Nintendo Switch版『AIR』が発売決定。夏が訪れた海辺の田舎町で人形使いの青年と笑顔を絶やさない少女の交流を描く、主題歌『鳥の詩』も一世風靡した「泣きゲー」の名作

                                  プロトタイプは、Nintendo Switch版『AIR』を発売すると発表した。価格、発売日は不明。6月10日(木)発売の「週刊ファミ通2021年6月24日号」にて、詳細が発表される。 そして、 もう一つの真夏のゲーム「AIR」のNintendo Switch版の発売が決定しました! くわしくは明日、6月10日(木)発売の「週刊ファミ通2021年6月24日号」様をご覧ください! pic.twitter.com/FdesOULtId — 株式会社プロトタイプ (@PROTOTYPE_info) June 9, 2021 『AIR』は2000年にPC向けに発売された18禁の恋愛アドベンチャーゲーム。感動的なシナリオから「泣きゲー」とも評されており、ドリームキャスト、PlayStation 2、PSP、PS Vitaなどの家庭用ゲーム機に一般向けとして移植している。またゲームを原作とした京都アニ

                                    Nintendo Switch版『AIR』が発売決定。夏が訪れた海辺の田舎町で人形使いの青年と笑顔を絶やさない少女の交流を描く、主題歌『鳥の詩』も一世風靡した「泣きゲー」の名作
                                  • 過去の名作ADVは現代でも楽しめるのか?『サウンドノベル 街』や『CHAOS;HEAD』などTIPSが繋ぐ過去と現在【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                      過去の名作ADVは現代でも楽しめるのか?『サウンドノベル 街』や『CHAOS;HEAD』などTIPSが繋ぐ過去と現在【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                    • 『容疑者Xの献身』も『魔女の宅急便』も、名作映画は地上波放送をオンタイムで観ると、録画やサブスクよりも面白く感じるのは何故なんだろう

                                      公務員も人間です @co_m_inn 「容疑者Xの献身」も「魔女の宅急便」も、名作映画は地上波放送をオンタイムで観ると、録画やサブスクよりも面白く感じるのは何故なんだろう… pic.twitter.com/GoimJxReqv

                                        『容疑者Xの献身』も『魔女の宅急便』も、名作映画は地上波放送をオンタイムで観ると、録画やサブスクよりも面白く感じるのは何故なんだろう
                                      • 糸島のゲストハウスbbb haus(スリービーハウス)で名作家具に囲まれ何もしない休日 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                        MS家帰還 ただいまー! ベア「どこ行ってたんだよ!」 ポニ「お土産は?お土産!」 ちょっとね実家に帰ってたんだ。 お墓参りもあったし あと妹が結婚したんだよ。 ベア「あの髪が赤かったファンキーな 妹ちゃんっすか?オタクで腐女子の?!」 そうそう。 ポニ「待って!車なかったけどどうしたの?」 車で行ったから。 片道10時間近くかかった… フェリーのいい時間がなくてね。 あと帰りには福岡の糸島にも行きたくて。 糸島では何にもしない休日を楽しんできたよ。 『Casa BRUTUS 2018年 9月号』の表紙を見てから ずっと泊まってみたかった場所で。 糸島に泊まりに行く 福岡県の西にある糸島市。 美しい海も山もある自然豊かな場所。 夏はサーファーさんに人気 冬は牡蠣が取れるのでグルメ好きさんに人気。 そんなのどかな場所にあるのが bbb haus(スリービーハウス)。 1970年代に建てられた

                                          糸島のゲストハウスbbb haus(スリービーハウス)で名作家具に囲まれ何もしない休日 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                        • 名作2Dアクション『メトロイド』シリーズの面白さとは? 生誕35周年を迎えたいま、改めて「アクション&迷路ゲーム」としての魅力を考察

                                          1986年2月21日発売のファミリーコンピュータ(ファミコン)向け周辺機器『ファミリーコンピュータ ディスクシステム』(ディスクシステム)専用タイトルとして発売された『メトロイド』。 見た目は『スーパーマリオブラザーズ』などに象徴される横スクロールのアクションゲーム。しかし、舞台となるステージは迷路のように複雑で広大。さらに随所にアイテムが隠されており、それらを手に入れて主人公のサムス・アラン(以下、サムス)を強くしながら進めていくという、当時としては斬新な遊び心地のゲームに完成されていた。 それがコアなゲームユーザーから高く評価され『メトロイド』は任天堂を代表するシリーズ作品のひとつになった。 同時に『メトロイド』が確立したプレイスタイルは「探索型」と称され、横スクロールアクションゲームの新たな方向性を開拓するに至っている。 だが、『メトロイド』の人気というのは日本よりも海外が勝る。近年

                                            名作2Dアクション『メトロイド』シリーズの面白さとは? 生誕35周年を迎えたいま、改めて「アクション&迷路ゲーム」としての魅力を考察
                                          • 名作Flash『なつみSTEP!』のたけはらみのるが『スナックバス江』特別エンディングを”あのテイスト”で担当/たけはらみのる&芦名みのる両監督インタビュー|ガジェット通信 GetNews

                                            名作Flash『なつみSTEP!』のたけはらみのるが『スナックバス江』特別エンディングを”あのテイスト”で担当/たけはらみのる&芦名みのる両監督インタビュー TVアニメ『スナックバス江』はスナックを舞台に繰り広げられる会話劇モチーフのギャグアニメ作品で、フォビドゥン澁川氏による同名タイトルのマンガが原作となっています。本作は2024年1月からTOKYO MXやHTB北海道テレビ、BS朝日などで放送開始し、本記事執筆時点で第3話まで公開されています。(本記事公開時点では第5話までが公開の予定) 「Flash」を用いたアニメ制作 今回はアニメーション制作を担当したスタジオぷYUKAIにお邪魔し、たけはらみのる氏と芦名みのる氏にインタビューを行ったのですが……その前に、Flashというソフトについて説明させてください。 Flashとは、インターネット上での動画公開に特化したソフトウェアで、現在は

                                              名作Flash『なつみSTEP!』のたけはらみのるが『スナックバス江』特別エンディングを”あのテイスト”で担当/たけはらみのる&芦名みのる両監督インタビュー|ガジェット通信 GetNews
                                            • 「グラディウス」がリリースから38年。数多くのアーケードゲーマーを虜にした名作タイトルの当時としては画期的だったシステムなどを振り返る

                                                「グラディウス」がリリースから38年。数多くのアーケードゲーマーを虜にした名作タイトルの当時としては画期的だったシステムなどを振り返る
                                              • 「名作が古典になっていく、過渡期にある」 あの戦争が遠くなるなかで、『はだしのゲン』を読む #戦争の記憶(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

                                                広島市立小学校の平和教材から『はだしのゲン』が削除された。1973年に「週刊少年ジャンプ」で連載が始まった同作は、主人公の中岡元が、原爆で家族を失いながら、焼け野原となった広島でたくましく生きていく姿を描く、中沢啓治さんの自伝的な作品だ。子どもたちに原爆の悲惨さを伝える教材として長年読み継がれてきた。俳優・ラジオパーソナリティー、漫画編集者、文芸評論家の3人に全巻読んでもらい、話を聞いた。 太平洋戦争が終わって78年が経つ。戦争体験者が少なくなるなか、これからは漫画や小説、ドキュメンタリー作品などが「戦争の記憶」をつなぐ器の役割を果たしていくだろう。令和に生きる私たちは、『はだしのゲン』というバトンを次の世代に渡せるのか。(取材・文・写真:キンマサタカ/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)

                                                  「名作が古典になっていく、過渡期にある」 あの戦争が遠くなるなかで、『はだしのゲン』を読む #戦争の記憶(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
                                                • 田山花袋の蒲団ってこれ名作なんか?

                                                  あらすじ話すと妻子持ちオッサン作家が彼氏持ちの若い女弟子にガチ恋して彼氏に嫌がらせしまくった末にラストで女が使ってた布団の匂いを嗅ぐっていう作品なんだが、 読んでて「いやこれ本当に名作なんか……?」って思ってしまった。いや当時の作品を今の価値観で判断するのもよくないっていうのはわかってるんだけどね。 こう、志村けんの変なおじさんって変なおじさんだけでは成立しなくて、 「このおじさん、変なんです!」って言ってくれるグラドルやら「なんだキミは!?」って問い詰めるダチョウ倶楽部がいて成立する話じゃん? ツッコミ役っていう客観性がないから「気持ち悪いダメなおじさんを描いたもの」っていう扱いだったのかどうかがよくわからない

                                                    田山花袋の蒲団ってこれ名作なんか?
                                                  • 映画『愛と死の記録』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。渡哲也&吉永小百合「悲恋を通して核兵器反対」を描く名作。広島と長崎を忘れてはいけない。

                                                    映画『愛と死の記録』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。 映画『愛と死の記録』IMDbサイトにて作品情報・キャスト情報をご確認ください。 YouTubeで予告映像もご覧ください。 『愛と死の記録』 (92分/日本/1966) 【監督】 蔵原惟繕 【脚本】 大橋喜一 小林吉男 【企画】 大塚和 【出演】 渡哲也 吉永小百合 中尾彬 浜川智子 佐野浅夫 滝沢修 【日活公式サイト】 『愛と死の記録』 【HPサイト】 映画『愛と死の記録』IMDbサイト 【予告映像】 映画『愛と死の記録』トレーラー

                                                      映画『愛と死の記録』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。渡哲也&吉永小百合「悲恋を通して核兵器反対」を描く名作。広島と長崎を忘れてはいけない。
                                                    • Logicool ERGO M575レビュー:名作トラックボールマウスが満を持してアップデート

                                                      Logicool ERGO M575レビュー:名作トラックボールマウスが満を持してアップデート2020.11.03 17:0046,367 Alex Cranz - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 2020年だからこそ必要かも、マウスのアップデート。 2010年に発売されて以来世界中で根強いファンを増やしてきたLogicool(ロジクール)のトラックボールマウス・M570。ギズモード・ジャパン読者の購入ランキングでも、ちょいちょい上位に上がってます。そのM570が10年ぶりにアップデートされ、「ERGO M575」として11月26日に発売されます。 そもそもM570がトラックボール搭載で、手を動かさずにマウス操作できるので「手が楽」「疲れにくい」ってことが最大のメリットだったんですが、今回は「ERGO」って名前の通りますます人間工学にこだわった作りだそうです。でも本当に改

                                                        Logicool ERGO M575レビュー:名作トラックボールマウスが満を持してアップデート
                                                      • もうぬるオタとは言わせない!年末年始に観たい「隠れた名作アニメ」8選 | アニメ!アニメ!

                                                          もうぬるオタとは言わせない!年末年始に観たい「隠れた名作アニメ」8選 | アニメ!アニメ!
                                                        • 近代の名作小説、現代の流行小説を網羅――中国出版界が日本文学に注ぐ熱い視線(前編) | HON.jp News Blog

                                                          《この記事は約 9 分で読めます(1分で600字計算)》 北京大学・馬場公彦氏による中国の出版事情レポート、今回は中国における日本文学の翻訳事情について。前後編でお届けします。 日本と同じく、中国も翻訳文学大国 日本文学の翻訳事情 先の中国レポート「巨大な児童書市場での日本のプレゼンス」で、書籍市場の売上3割を占める児童書において、外国のコンテンツが主流を占め、イギリスに次いで日本とアメリカの作品が多く翻訳されていることについて触れた。2019年の売上実績をみると、主要なジャンルは売上額順に児童書―学参書(教材・副読本を含む)―社会科学に次いで文学関連で、これらを合算すると80%を超える市場規模に達する。そのうち文学は昨年比1.74%減とはいえ、全売上額の10.19%である。 さらに文学の内訳をみると、小説・散文が売上額の大半を占めており、小説の細目では中国現代文学(ランキングのトップは余

                                                            近代の名作小説、現代の流行小説を網羅――中国出版界が日本文学に注ぐ熱い視線(前編) | HON.jp News Blog
                                                          • “泣きゲー”の先駆けとなった名作恋愛ADV『Kanon』Switch版が2023年春リリースへ

                                                            韓国SHIFT UP、『NIKKE』『Stellar Blade』に続く新作「クロスプラットフォーム次世代プロジェクト」の開発スタッフ募集開始。AAA級の都市型SFアクションRPGになる模様

                                                              “泣きゲー”の先駆けとなった名作恋愛ADV『Kanon』Switch版が2023年春リリースへ
                                                            • Apple、ウィリアム・ギブスンの名作SF「ニューロマンサー」をTV+でドラマ化

                                                              米Appleは2月28日(現地時間)、ウィリアム・ギブスンが1984年に発表した古典的名作サイバーパンク作品「Neuromancer」(日本では「ニューロマンサー」)を基にした新ドラマ「Neuromancer」を制作し、「Apple TV+」で配信すると発表した。全10話構成で、制作はグラハム・ローランドとJD・ディラードが担当する。配信開始時期はまだ不明。 ニューロマンサーは、ヒューゴー賞、ネビュラ賞、フィリップ・K・ディック賞を受賞したサイバーパンクの名作。Appleの紹介によると「傷ついたトップクラスのスーパーハッカー、ケイスがパートナーのモリイとともに、デジタルスパイ活動と一か八かの犯罪に巻き込まれる様子を描く」という。主役のケイスとモリイの配役はまだ発表されていない。 ニューロマンサーは、何度か映画化の話があったがまだ実現していない。 ウィリアム・ギブスンの作品としては、「Joh

                                                                Apple、ウィリアム・ギブスンの名作SF「ニューロマンサー」をTV+でドラマ化
                                                              • 早見沙織版で初めて『ローマの休日』を見たらめっちゃ面白かった。実らない恋を描く作品ではあるけど、決して悲恋を描く作品ではない。今見ても全く色褪せない名作

                                                                あっ、間違えました。みなさん、『ローマの休日』って見ました? 1953年にアメリカで公開され、映画史にその名を残す傑作。なんとその名作が5月13日の金曜ロードショーにて、早見沙織氏や浪川大輔氏などが参加した新たな吹き替え版として放送されたのです! 🎙アン王女(#オードリー・ヘプバーン)役は #早見沙織 さん。 『鬼滅の刃』胡蝶しのぶ役や、『SPY×FAMILY』のヨル役、『宇宙よりも遠い場所』の白石結月役、映画『聲の形』西宮硝子役等で活躍しています。 #ローマの休日 #金曜ロードショー pic.twitter.com/Tb04p2IQle — アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) May 13, 2022 ちなみに私は今作を一度も見たことがなかったので、まんまと「早見沙織」の名に釣られて今回の新吹き替え版で初めてローマの休日を見ました。「意識の低いアニオタ野郎が」と、声

                                                                  早見沙織版で初めて『ローマの休日』を見たらめっちゃ面白かった。実らない恋を描く作品ではあるけど、決して悲恋を描く作品ではない。今見ても全く色褪せない名作
                                                                • エーテン(A-10) on Twitter: "エンターテイメントのカタルシスの一つの形態に「恐怖をまき散らす者」が自分の制御下にあったり自分を好いてくれてたりする状態…があって、名作「寄生獣」は勿論「ヤンキー漫画」(主人公は弱いが強い奴らに好かれる)もそうだし果ては「ギャルがオタクを好いてくれる漫画」も同系統だと思うんです。"

                                                                  エンターテイメントのカタルシスの一つの形態に「恐怖をまき散らす者」が自分の制御下にあったり自分を好いてくれてたりする状態…があって、名作「寄生獣」は勿論「ヤンキー漫画」(主人公は弱いが強い奴らに好かれる)もそうだし果ては「ギャルがオタクを好いてくれる漫画」も同系統だと思うんです。

                                                                    エーテン(A-10) on Twitter: "エンターテイメントのカタルシスの一つの形態に「恐怖をまき散らす者」が自分の制御下にあったり自分を好いてくれてたりする状態…があって、名作「寄生獣」は勿論「ヤンキー漫画」(主人公は弱いが強い奴らに好かれる)もそうだし果ては「ギャルがオタクを好いてくれる漫画」も同系統だと思うんです。"
                                                                  • 名作長編SRPG「幻想少女大戦」の魅力を語れるだけ語りたい|JAKE

                                                                    SLG好きに耳寄りなお知らせ! Nintendo Switch用DL専用ソフト 「幻想少女大戦 -DREAM OF THE STRAY DREAMER-」が 「今月末の23時59分」まで 30%OFFとなるセールが開催中です! 始まりの夏から、共に幻想郷の異変を辿ろう!https://t.co/4yDXG7KSwZ #幻想少女大戦 #幻少 — 幻想少女大戦 公式 (@GSW_touhou) July 16, 2024 伝わる人にはこのスクリーンショットだけで0秒で伝わると思われるが、本作は東方Projectとスーパーロボット大戦シリーズのクロスオーバー作品となっている。 ここだけ聞くと色んなコンテンツの二次創作でまあまあよくありそうなパロディで、それをゲーム化しただけの半ばジョークのような作品だと思われるかもしれない。 正直、自分も始めは似たような印象を抱いていた。 いや、それどころか当時

                                                                      名作長編SRPG「幻想少女大戦」の魅力を語れるだけ語りたい|JAKE
                                                                    • 『諾威にある木叢』『輪』… 古語で名作読む新科目「現代古典」案

                                                                      高等学校での古典教育について見直しを進めている古典教育審議会で25日、現代文を古語に訳した科目「現代古典A・B」を新設する案が示された。古語訳したベストセラーや人気作を読むことで、古文への親しみを深めたい考えだ。 現代古典は、現代仮名遣いで書かれた文学作品を古語訳し、その読解を目的とする新しい国語科目。教科書には出版から50年以内のベストセラー小説やエッセイ、若い世代に読まれているライトノベルや漫画のノベライズ作品の収録を検討している。 25日の特別部会では、収録する作品について意見が交わされた。委員が古語で試訳した村上春樹さんの小説『諾威(のるうえい)にある木叢(こむら)』では、冒頭の「僕は三十七歳で、そのときボーイング747のシートに座っていた。」を「我としのよはひ三十七にてすなはち、ぼおいんぐ七四七のむしろに居れり。」とする訳が示されると、委員の間からは「をかし」「いみじ」と評価する

                                                                        『諾威にある木叢』『輪』… 古語で名作読む新科目「現代古典」案
                                                                      • 富野由悠季総監督:名作「逆襲のシャア」 今だから語れる成功と失敗 伝説のラスト誕生秘話 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                                        1988年に公開された劇場版アニメ「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」(富野由悠季総監督)。アムロ・レイとシャア・アズナブルの“最後の戦い”を描いたアニメ史に残る名作のドルビーシネマ版が4月2日から上映されることになった。ドルビーシネマ版の試写会に参加した富野監督を直撃。富野監督は「合格点とは言えないけど、55点くらいはあげられる」と厳しく自己採点しながら、成功と失敗、伝説のラストシーンについて語り出した。

                                                                          富野由悠季総監督:名作「逆襲のシャア」 今だから語れる成功と失敗 伝説のラスト誕生秘話 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                                                        • 名作『オホーツクに消ゆ』×JR北海道「流氷物語号」 奇跡のコラボができるまで

                                                                          ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 北海道のオホーツク海沿岸は流氷の着岸で有名です。その海岸線を走る観光列車があります。その名も「流氷物語号」。2017年からJR北海道と沿線自治体、地域の人々が協力して運行しており、来年(2021年)で5周年になります。この冬も、2021年1月30日から2月28日までの毎日、釧網線の網走駅~知床斜里駅間を1日2往復で運行する予定です。 流氷物語号(2019年 提供:石黒明氏) 2021年は1月30日~2月28日に運行予定。このとき掲げるヘッドマークには…… 流氷物語号はディーゼルカー2両編成で海沿いの線路を走り、車窓から流氷の海を眺められます。反対側の車窓は真っ白な原野。北海道ならではの景色の1つとして、旅行ファンや鉄道ファンに人気の列車です。下り列車は途中駅の北浜に10分停車します。「オホーツク海に一番近い駅」として展望デッキがあり

                                                                            名作『オホーツクに消ゆ』×JR北海道「流氷物語号」 奇跡のコラボができるまで
                                                                          • ドラゴンクエスト ダイの大冒険:名作復活の裏側 色あせない魅力 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                                            テレビアニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の一場面(C)三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 人気ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズの世界観、設定を基にしたマンガ「DRAGON QUEST -ダイの大冒険-」の新作テレビアニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」。1991~92年にもテレビアニメが放送されており、約28年ぶりにアニメ化されたことも話題になっている。原作の連載が始まったのは1989年で、30年以上前ではあるが、時代を超えた色あせない魅力がある。新作アニメは、不朽の名作を現代によみがえらせた。アニメを手がける東映アニメーションの内藤圭祐プロデューサーに、復活の裏側、色あせない魅力について聞いた。

                                                                              ドラゴンクエスト ダイの大冒険:名作復活の裏側 色あせない魅力 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                                                            • 有村架純と菅田将暉が恋に落ちないからこそ名作となったドラマ『コントが始まる』の隠されたテーマ(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                              『コントが始まる』はあとから響く名作ドラマである 『コントが始まる』は不思議な名作ドラマだった。 あとから鈍く低くじわりと響いてくるドラマである。 見終わって翌日に全10話を2回見て、その次の日と次の次の日も10話をそれぞれ1回ずつみて、本放送からあわせて5回通しで見てしまった。 とても気になったからだ。 ドラマを見て何かを手渡されたのはたしかだけれど、それが何なのか、すぐには言葉にできなかった。言葉にしようとして5回見た。 おもしろいドラマである。 でも、とてつもなくすごいおもしろい、というわけでもない。 すごくおもしろいドラマは、5回も続けて見られない。 そこそこ落ち着いた生活が描かれる。 いくつかの出来事が起こり、それが穏やかな視点で描かれ、人生の節目の物語が展開する。何かがじわりとゆっくり沁みこんでくる。 だから5回見ても飽きない。 売れないコントグループの解散ドラマ(以下ドラマ内

                                                                                有村架純と菅田将暉が恋に落ちないからこそ名作となったドラマ『コントが始まる』の隠されたテーマ(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                              • 日本人こそ見るべき映画『オッペンハイマー』に見る「21世紀の名作の条件」|倉本圭造

                                                                                海外では既に配信やブルーレイディスクが販売されてる今になってついに日本公開された映画『オッペンハイマー』を見てきました。 すごい作品だった!というかめっちゃ考えさせられる映画で。名作と言っていいと思います。 ちょっと「アメリカ人にしかわからないだろう部分」も結構あった映画ではありましたけどね。多分日本人が「関ヶ原の戦い」とか「幕末歴史劇」を見ていて、「今作は石田三成を誰が演じるのかな?」とか「なるほど今作では一部の幕臣側の影の働きかけの影響に光を当てる展開なんですね」とかいう感じで元々詳しく知った上で見るような感じで、説明なしにいろんなキャラクターがたくさん出てくるので。 原爆開発現場のパーティ会場で謎に太鼓を叩いてる変なヤツがいて何の説明もなかったのが、あれは有名な物理学者のリチャード・ファインマンだよなとかいう感じで、詳しい人はニヤリとさせられるみたいなシーンはたくさんある映画だとは思

                                                                                  日本人こそ見るべき映画『オッペンハイマー』に見る「21世紀の名作の条件」|倉本圭造
                                                                                • 映画「きさらぎ駅」が予算B級だがアイデアA級の名作。「きさらぎ駅RTA展開が秀逸」の声も

                                                                                  人間食べ食べカエル @TABECHAUYO 『きさらぎ駅』面白い!前半はきさらぎ駅から生還した人の証言とその再現映像、後半は話の聞き手が実際に駅に行って証言を参考にきさらぎ駅最短攻略を狙う!という構成。かなりアグレッシブで良かった。怪異の対処法が殴る蹴る棒で叩く!きさらぎ駅で生き延びるにはフィジカルと冷酷さを身につけよう! pic.twitter.com/eEpNVGVWYK 2023-01-10 20:28:44

                                                                                    映画「きさらぎ駅」が予算B級だがアイデアA級の名作。「きさらぎ駅RTA展開が秀逸」の声も