並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 32 件 / 32件

新着順 人気順

周庭氏の検索結果1 - 32 件 / 32件

  • 「周庭氏 一生 逃亡者として追われる」香港政府トップが警告 | NHK

    日本でも知られている香港の民主活動家の周庭氏が、滞在先のカナダから、香港に戻らないと明らかにしたことについて、香港政府トップの李家超行政長官は「一生、逃亡者として追われることになる」と述べ、警告しました。 香港の民主活動家で、流ちょうな日本語を使ったSNSでの発信などで知られる周庭氏は、3日、およそ2年ぶりに投稿したSNSでカナダのトロントに滞在しているとしたうえで「香港の情勢や自分自身の身の安全などを考慮した結果、香港には戻らないと決めた」と明らかにしました。 周氏は、2020年8月、外国の勢力と結託して国家の安全に危害を加えたなどとして香港国家安全維持法に違反した疑いで逮捕され、その後、保釈されましたが、今も当局による捜査が続いています。 香港政府トップの李家超行政長官は5日の記者会見で、周氏について「香港政府は、国家の安全を危険にさらす逃亡者を徹底的に追跡する」と強調しました。 その

      「周庭氏 一生 逃亡者として追われる」香港政府トップが警告 | NHK
    • 香港警察、周庭氏に出頭呼びかけ 「さもなければ指名手配する」

      香港警察の国家安全部門は14日の記者会見で、カナダに渡航後、香港に戻らないことを公表した元民主活動家の周庭(アグネス・チョウ)氏に対し、「まだ罪を犯していない」と指摘した上で、「(香港警察に期日通り)出頭しなければ逃亡犯になる。そうなれば指名手配する」と述べ、香港に戻るよう要求した。 周氏は香港国家安全維持法(国安法)違反の容疑で逮捕され、現在保釈中。保釈条件として警察に定期的に出頭する義務があり、その期日が今月下旬に迫っている。カナダに留学中の周氏は今月3日、交流サイト(SNS)を通じて「恐らく香港には一生戻らない」と述べた。 同部門は14日、国家の安全に危害を加えたなどとして、海外在住の鄭文傑(サイモン・チェン)氏ら5人を国安法違反の疑いで指名手配したと発表した。すでに英国在住の羅冠聡氏ら8人を指名手配している。

        香港警察、周庭氏に出頭呼びかけ 「さもなければ指名手配する」
      • 周庭氏、3年ぶりにユーチューブに動画投稿 刑務所生活語る 「届かなかった手紙」の謎

        香港の民主活動家でカナダに留学している周庭(アグネス・チョウ)氏(27)が26日、約3年ぶりに動画投稿サイト「ユーチューブ」の自身のチャンネルを更新した。 周氏は約23分の動画(日本語訳付き)の中で、服役していた香港の刑務所での生活などを紹介。東野圭吾の本を20冊以上読んだことや、獄中で毎日手紙を書いていたが、6月4日に書いた手紙だけが友人に届かなかったことなどを明かした。6月4日は1989年に北京で天安門事件が起きた日。周氏は「政治や敏感な話とは関係のない、刑務所での出来事を書いた手紙でした…今でもなぜなのか分かりません」などと語った。 周氏は2020年12月、無許可集会を扇動した罪などで禁錮10月の実刑判決を受け、香港の刑務所で半年余り服役していた。 周氏は昨年9月に香港を離れてカナダの大学院に留学中。香港警察は今月上旬、香港国家安全維持法(国安法)違反の容疑でも逮捕され保釈中の周氏が

          周庭氏、3年ぶりにユーチューブに動画投稿 刑務所生活語る 「届かなかった手紙」の謎
        • 香港 民主活動家の周庭氏を指名手配 香港の警察が発表 | NHK

          香港の民主活動家で、流ちょうな日本語を使った発信などで知られる周庭氏は4年前、外国の勢力と結託して国家の安全に危害を加えたなどとして、香港国家安全維持法に違反した疑いで逮捕されました。 その後、保釈されましたが、去年12月、SNSへの投稿でカナダのトロントに滞在していると明らかにした上で香港には戻らないと表明していました。 周氏が予定されていた去年12月28日に警察に出頭しなかったことから、香港の警察は追及に全力を挙げる方針を示し、6日、会見で指名手配したと明らかにしました。 香港で反政府的な動きを取り締まる香港国家安全維持法が施行されて以来、多くの民主活動家が海外に拠点を移していて、香港の警察はこれまでも海外に滞在する活動家13人を指名手配するなどして、締めつけを強めています。

            香港 民主活動家の周庭氏を指名手配 香港の警察が発表 | NHK
          • 香港民主活動家の周庭氏「香港には戻らない」現在はカナダ滞在 | NHK

            日本でも知られている香港の民主活動家の女性がおよそ2年ぶりにSNSに投稿し、現在はカナダに滞在していて、香港には戻らないと決めたと明らかにしました。 香港の民主活動家、周庭氏は、9年前の「雨傘運動」と呼ばれる抗議活動の中心メンバーの1人で、SNSを通じて流ちょうな日本語で発信するなどその活動は日本でも知られていました。 周氏は3年前、抗議活動に関連して実刑判決を受けて刑務所に収容されました。 出所したあとも定期的に警察に出頭するよう求められたということです。 周氏は3日、およそ2年ぶりにSNSのインスタグラムに投稿し、ことし9月に香港を出て現在、カナダのトロントに滞在していることを明らかにしました。 そのうえで「当初は12月に香港に戻り、警察に行く予定だったが、香港の情勢や自分自身の身の安全、心身の健康状態などを考慮した結果、香港には戻らないと決めた。おそらく一生戻ることはないだろう」と述

              香港民主活動家の周庭氏「香港には戻らない」現在はカナダ滞在 | NHK
            • カナダ滞在の周庭氏を非難 中国外務省:時事ドットコム

              カナダ滞在の周庭氏を非難 中国外務省 2023年12月04日18時47分配信 香港の民主活動家・周庭氏=2019年8月(AFP時事) 【北京時事】中国外務省の汪文斌副報道局長は4日の記者会見で、香港の民主活動家・周庭氏が滞在先のカナダから「香港には戻らない」と表明したことを巡り、周氏を非難した。汪氏は「中国は法治国家であり、香港は法治社会だ。いかなる人物にも法外の特権はなく、犯罪行為は法によって処罰されなければならない」と述べた。 国際 コメントをする 最終更新:2023年12月05日07時53分

                カナダ滞在の周庭氏を非難 中国外務省:時事ドットコム
              • 応じなければ「指名手配」 香港警察、カナダの周庭氏に帰国求める:朝日新聞デジタル

                香港警察は14日、留学先のカナダから香港に戻らないことを明らかにした民主活動家の周庭(アグネス・チョウ)氏(27)に対し、「帰国して警察に出頭しない場合、指名手配する」とする方針を明らかにした。 周氏は2020年8月に香港国家安全維持法(国安法)に違反したとして逮捕された後、保釈された。だが、起訴されるかの処分が決まっておらず、3カ月に1度、出頭することを求められていた。 今年9月、警察の許可を得て留学のためにカナダに出国し、12月末に帰国して出頭する必要があった。いったんは航空券も用意したが、身の安全を考慮し、今月3日に将来にわたって帰国しないことを公表した。 香港警察はこれまでにも、海外に逃れた民主活動家らに対し、高額の懸賞金を設けたり、香港の実家を捜索したりしている。(台北=石田耕一郎)

                  応じなければ「指名手配」 香港警察、カナダの周庭氏に帰国求める:朝日新聞デジタル
                • 香港の民主活動家 周庭氏 “今も身の安全が不安” | NHK

                  カナダに滞在していることを明らかにした香港の民主活動家、周庭氏が6日、NHKのオンラインインタビューに応じ、「一番の不安は自分の身の安全だ」と述べ、中国当局に行動を把握されていないか心配だという、今の心境を語りました。 香港の民主活動家の周庭氏は3年前、抗議活動に関連して実刑判決を受けたあと、おととし、刑務所を出所しましたが、12月3日にSNSへの投稿で、ことし9月に香港を離れ、カナダのトロントに滞在していることを明らかにしました。 周氏は6日、NHKのオンラインインタビューに応じ、香港にいたころの状況について、「香港国家安全維持法で逮捕されたことがあまりにも怖くて、PTSDにもなった。警察に、また逮捕されるのではないかという恐怖があった」と振り返りました。 そのうえで、当時、当局にパスポートを取り上げられていたことにも触れたうえで、「何かを変えようという気持ちもあり、カナダの大学で勉強し

                    香港の民主活動家 周庭氏 “今も身の安全が不安” | NHK
                  • 香港政府、周庭氏の亡命表明を受け「生涯追い続ける」と威嚇 - 黄大仙の blog

                    香港の民主活動家で、現在はカナダに留学中の周庭が、香港の情勢と自身の安全を考慮して香港には戻らず、「おそらく一生帰らない」と表明しました。4日の早朝、香港警察は周庭の「保釈を放棄して逃亡するというあからさまな行動」を非難し、「手遅れになる前にもどる」よう呼びかけ、香港政府は、周庭が出頭しなければ「一生追い続ける」と脅しました。 フランス国営ラジオ放送局RFIの記事より。 カナダに事実上の亡命をした周庭さん 香港政府は4日の声明で、「周庭は公然と警察の保釈条件を無視すると言っており、整合性は完全に破綻している。周庭に手遅れになる前に戻るように助言した。警察に協力し、自分の行動のために、改革に責任がある。そうでなければ泥沼にはまり、後悔しても遅すぎる。」と述べました。 香港はいまや完全に北京に乗っ取られ、50年間香港の高度な自治を保障するという約束は消えてしまったという指摘があります。 中国当

                      香港政府、周庭氏の亡命表明を受け「生涯追い続ける」と威嚇 - 黄大仙の blog
                    • 香港警察、周庭氏を指名手配へ 28日に出頭せず 保釈条件に違反 - 産経ニュース

                      香港警察は28日深夜(日本時間29日未明)、香港の民主活動家として日本でも知られた周庭(アグネス・チョウ)氏(27)が28日に警察に出頭せず保釈条件に違反したとして、周氏を全力を挙げて逮捕する方針を明らかにした。周氏は現在、カナダに滞在しており、近く指名手配するとみられる。 周氏は2020年8月に香港国家安全維持法(国安法)違反の容疑で逮捕され、現在保釈中。保釈条件として警察に定期的に出頭する義務があり、その期日が今月28日に迫っていた。 周氏は3日、交流サイト(SNS)を通じて、今年9月に香港を離れてカナダの大学院に留学していることを公表し、自由を失いたくないなどの理由から「恐らく香港には一生戻らない」と述べていた。 香港警察は今月中旬、周氏が期日通りに出頭しなければ逃亡犯として指名手配し、懸賞金をかけて情報提供を呼びかける方針を示している。 周氏は、19年6月の無許可集会を扇動した罪な

                        香港警察、周庭氏を指名手配へ 28日に出頭せず 保釈条件に違反 - 産経ニュース
                      • 香港警察、周庭氏に帰還要求 海外民主派5人を指名手配 - 日本経済新聞

                        【香港=伊原健作】香港の警察当局は14日、海外の民主活動家ら5人の逮捕に向け、懸賞金をかけて指名手配したと発表した。カナダで事実上の「亡命」を表明した女性活動家、周庭(アグネス・チョウ)氏の指名手配は見送ったが、香港警察国家安全処(国安処)トップは14日の記者会見で「戻らなければ指名手配することになる」と語った。懸賞金は1人当たり最大100万香港ドル(約1800万円)。対象は在香港英総領事館の

                          香港警察、周庭氏に帰還要求 海外民主派5人を指名手配 - 日本経済新聞
                        • 「亡命」決断の香港・周庭氏、中国愛国教育のトラウマ語る - 日本経済新聞

                          「香港はふるさとで、私はずっと香港人。帰れないのはすごくつらく悲しい」。留学先のカナダで、事実上の亡命を表明した香港の民主活動家、周庭(アグネス・チョウ、27)氏。11日、日本経済新聞のオンライン取材に応じ、苦しい胸の内を明かした。彼女の突然の「亡命」表明、背景には何があったのか。香港の民主化を求めるデモなどで、先頭に立ってきた周氏。彼女は2021年6月、約7カ月の刑期を終えて釈放された。政府

                            「亡命」決断の香港・周庭氏、中国愛国教育のトラウマ語る - 日本経済新聞
                          • 香港は「恐怖に満ちた場所」に……民主活動家の周庭氏がBBCに語る - BBCニュース

                            カナダに事実上亡命することを明らかにした香港の民主活動家、周庭氏(アグネス・チョウ、27)は、香港が現在、「恐怖に満ちた場所」になったと語った。

                              香港は「恐怖に満ちた場所」に……民主活動家の周庭氏がBBCに語る - BBCニュース
                            • 香港警察、周庭氏逮捕の方針 期日までに出頭せず事実上亡命 | 共同通信

                              Published 2023/12/29 05:35 (JST) Updated 2023/12/29 09:59 (JST) 【香港共同】香港警察は、留学先のカナダで事実上の亡命の意思を示した民主活動家、周庭氏が決められた期日までに香港警察に出頭せず保釈条件を破ったとして、全力を挙げて逮捕する方針を示した。香港メディアが28日報じた。留学に際し、警察は没収したパスポートを返還する条件として定期的に出頭することを求めていた。 周氏は2020年8月、香港への制裁を外国政府に訴えたことを問題視され、香港国家安全維持法(国安法)違反容疑で逮捕された。保釈されたが、同罪で起訴される可能性が残っていた。 香港メディアによると、警察当局者は「処罰を恐れて行方をくらます恥ずべき行為だ」と周氏を非難した。

                                香港警察、周庭氏逮捕の方針 期日までに出頭せず事実上亡命 | 共同通信
                              • 「すべてを奪われていた」 周庭氏、カナダで抑圧を語る

                                カナダ・トロントからオンライン取材に応じる周庭(アグネス・チョウ)氏(2023年12月5日撮影)。(c)SU Xinqi / AFPTV / AFP 【12月8日 AFP】香港の民主化運動で最も著名な活動家の一人、周庭(アグネス・チョウ、Agnes Chow)氏(27)は、民主化デモを扇動した罪などで服役した後も、「外国の工作員」の烙印を押され、パスポート(旅券)を押収され、出国を制限されていた。 今年7月、警察は香港から出る意外な方法を提示した。謝罪状を書き、治安当局者と共に中国本土の深セン(Shenzhen)を訪れ、IT大手の騰訊控股(テンセント、Tencent)本社などの中国の業績を見学すれば、引き換えにカナダ留学を認めるという内容だった。周氏は8月、深セン行きを決断した。 周氏は、現在滞在しているカナダ・トロントからAFPのビデオ取材に応じ、深セン行きの決断について「とても、とても

                                  「すべてを奪われていた」 周庭氏、カナダで抑圧を語る
                                • 香港民主活動家 周庭氏が動画を投稿 指名手配後も健在な様子 | NHK

                                  香港の民主活動家で、カナダに滞在している周庭氏が、日本時間の26日夜、インターネットに動画を投稿し、警察に指名手配されて以降も健在な様子をアピールした形です。 香港の民主活動家で、流ちょうな日本語を使った発信などで知られる周庭氏は、現在カナダのトロントに滞在していますが、去年12月、予定された日に香港の警察に出頭しなかったため指名手配されています。 周氏は、日本時間の26日夜、インターネットの動画投稿サイトユーチューブに「私の刑務所での日々。」と題する23分余りの動画を投稿しました。 投稿はおよそ3年ぶりで、日本語の字幕もつけられた動画では、刑務所に収監されていた時、受刑者のパジャマを縫う仕事をしていたことや、日本の作家の小説を読んで過ごしたことなど、当時の様子を振り返っています。 周氏は刑務所に収監される前に香港国家安全維持法でも逮捕されていて、「刑務所にいる間に起訴されて、出られなくな

                                    香港民主活動家 周庭氏が動画を投稿 指名手配後も健在な様子 | NHK
                                  • 周庭氏逮捕に全力 期日までに出頭せず―香港警察:時事ドットコム

                                    周庭氏逮捕に全力 期日までに出頭せず―香港警察 2023年12月29日08時11分配信 香港の民主活動家周庭氏=4日、カナダ東部トロントで行ったインタビューの映像より(ロイター時事) 【香港時事】香港警察は、留学先のカナダで事実上の亡命を表明した民主活動家の周庭氏(27)について、期日の28日までに出頭せず、保釈条件に違反したとして、逮捕に全力を挙げる方針を示した。香港メディアが同日伝えた。 周庭氏に帰還要求 指名手配を警告―香港警察 警察当局者は周氏が出頭しなかったことについて、「逃亡という恥ずべき行為だ」と厳しく非難。「香港を離れることで刑事責任から逃れられると考えるべきではない」と警告した。 国際 コメントをする 最終更新:2024年01月04日08時03分

                                      周庭氏逮捕に全力 期日までに出頭せず―香港警察:時事ドットコム
                                    • 香港民主活動家の周庭氏、カナダ移住 監視生活の恐怖を回想

                                      21年6月、刑期を終えて釈放された周庭(アグネス・チョウ)氏/Geovien So/SOPA Images/LightRocket/Getty Images 香港(CNN) 香港の民主活動家として知られた周庭(アグネス・チョウ)氏が3日、現在カナダに住んでいることを明らかにした。周氏は香港で国家の安全を危険にさらした罪に問われているが、保釈条件に従って香港に戻るつもりはないとしている。 学生活動家で政治家だった周氏は、2年以上の沈黙を破って27歳の誕生日にSNSに投稿。9月に香港を離れてカナダへ留学していると発表した。12月中に香港の警察への出頭を義務付けられているが、香港には戻らないと述べ、「多分、もう一生戻らない」とインスタグラムに書き込んだ。 周氏は香港で2019年の大規模反政府デモに参加したことで罪に問われ、20年に禁錮10カ月を言い渡された。21年に釈放されると「外国の勢力と結託

                                        香港民主活動家の周庭氏、カナダ移住 監視生活の恐怖を回想
                                      • 民主活動家の周庭氏を指名手配 出頭期日までに戻らず―香港警察:時事ドットコム

                                        民主活動家の周庭氏を指名手配 出頭期日までに戻らず―香港警察 2024年02月06日22時03分配信 香港の民主活動家の周庭氏=2019年6月、東京都千代田区 【香港時事】香港警察は6日、カナダで事実上の亡命を表明した民主活動家の周庭氏(27)を指名手配したことを明らかにした。周氏は保釈条件である昨年12月末の出頭期日までに香港に戻らなかった。 闇深まる香港 周庭氏亡命、訪中記者拘束【中国ウオッチ】 警察当局者は昨年の治安情勢に関する記者会見で、周氏について「処罰を恐れて逃亡するのは恥ずべき行為だ」と厳しく非難。「出頭しない限り、警察に一生追われることになる」と警告した。 香港では2020年6月に国家安全維持法(国安法)が施行され、言論統制が進んだ。当局は香港だけでなく、海外での反政府的な言動にも神経をとがらせており、指名手配は内外の民主派を萎縮させるのが狙いとみられる。 国際 コメントを

                                          民主活動家の周庭氏を指名手配 出頭期日までに戻らず―香港警察:時事ドットコム
                                        • 周庭氏「香港には戻らない」 カナダで沈黙破り表明

                                          香港で釈放された周庭(アグネス・チョウ)氏(2021年6月12日撮影、資料写真)。(c)ISAAC LAWRENCE / AFP 【12月4日 AFP】香港の元民主活動家、周庭(アグネス・チョウ、Agnes Chow)氏は3日、SNSで、現在カナダに滞在しており、香港には戻らない考えであることを明らかにした。周氏は、香港の民主化デモへの参加を扇動した罪などで収監され、出所後も定期的に警察への出頭を求められていた。 周氏は、中国政府が権威主義的な統治を強める香港で2012年、14年、19年に若者が起こした抗議活動の中心メンバーの一人。19年には、香港の警察本部前で行われた抗議集会への参加を扇動した罪などに問われ、約7か月間、収監された。 釈放に当たっては定期的に警察に出頭することが義務付けられた。今年7月には、当局者に伴われて中国本土の深セン(Shenzhen)を訪れることを条件にパスポート

                                            周庭氏「香港には戻らない」 カナダで沈黙破り表明
                                          • 活動家の周庭氏「香港には戻らない」 カナダに事実上亡命か - 日本経済新聞

                                            【香港=伊原健作】香港の民主活動家、周庭(アグネス・チョウ)氏が留学のためカナダに滞在していることが分かった。3日夜、約2年半ぶりに自身のSNSで近況を明らかにし「恐らく一生(香港に)戻らない」と述べた。事実上の政治亡命とみられる。周氏は2020年の香港国家安全維持法(国安法)施行で解散に追い込まれた民主派政党「香港衆志(デモシスト)」の元メンバーで「学民の女神」などと呼ばれた著名活動家だ。1

                                              活動家の周庭氏「香港には戻らない」 カナダに事実上亡命か - 日本経済新聞
                                            • 周庭氏を今後 指名手配か 香港警察“出頭せず保釈条件に違反” | NHK

                                              香港の警察は、カナダに滞在している民主活動家の周庭氏が、指定した期日に出頭せず、保釈の条件に違反したと非難し、追及に全力を挙げる方針を示しました。今後、指名手配するとみられます。 流ちょうな日本語を使った発信などで知られる香港の民主活動家の周庭氏は、2020年、国家の安全に危害を加えたなどとして香港国家安全維持法に違反した疑いで逮捕されました。 その後、保釈され、今月3日、SNSへの投稿で、カナダに滞在し、現地の大学に通っていると明らかにしたうえで、香港には戻らないと表明していました。 ただ、香港の警察は、定期的に警察に出頭することを保釈の条件としていて、28日、出頭するよう要請していました。 これについて、香港の警察は29日、NHKの取材に対し、周氏は、指定した期日に出頭しなかったとしたうえで「保釈の条件に違反した。法律上の責任を逃れようとする恥ずべき行為だ」と強く非難しました。 そのう

                                                周庭氏を今後 指名手配か 香港警察“出頭せず保釈条件に違反” | NHK
                                              • 香港民主活動家の周庭氏、カナダに事実上亡命 身の安全考慮し「香港には戻らない」 - BBCニュース

                                                香港で無許可集会を扇動した罪で約7カ月にわたり収監され、2021年6月に出所した、著名な民主活動家の周庭(アグネス・チョウ、27)氏は3日、カナダに事実上亡命することを明らかにした。周氏はカナダへの留学許可を得て既に香港を離れているという。

                                                  香港民主活動家の周庭氏、カナダに事実上亡命 身の安全考慮し「香港には戻らない」 - BBCニュース
                                                • 中国入りは「賭けで恐怖だった」 周庭氏、カナダで心境 | 共同通信

                                                  Published 2023/12/06 18:57 (JST) Updated 2023/12/08 09:15 (JST) 【香港共同】香港の民主活動家で、留学先のカナダで事実上の亡命の意思を示した周庭氏は6日、留学の条件としていったん中国入りするという香港警察が出した要求に応じたことについて「賭けだった。怖かった」と当時の心境を語った。共同通信のオンラインインタビューに応じた。 周氏は2019年の反政府デモを巡り、20年に実刑判決を受けて服役した。21年に出所後、カナダ留学の希望を香港警察に伝えると、没収されていたパスポート返還の条件に中国行きを提示された。周氏は「断ればカナダに行けず逮捕の可能性もあると思った。選択肢がなかった。中国に行けば、香港に帰れるかどうかも分からず、不安だった」と振り返った。 20年に香港国家安全維持法(国安法)違反の疑いで逮捕されて以降、精神的な病を患った

                                                    中国入りは「賭けで恐怖だった」 周庭氏、カナダで心境 | 共同通信
                                                  • 周庭氏、香港選挙は「にせ物」 - 日本経済新聞

                                                    【香港=伊原健作】香港の民主活動家でカナダで「亡命」を表明した周庭(アグネス・チョウ)氏が11日、日本経済新聞のオンライン取材に応じた。10日に実施された香港の区議会(地方議会)選挙は「『愛国者』しか立候補できない、にせ物の選挙だ」と批判した。日本人に「香港の情勢や人権に関心を持ってほしい」とも訴えた。周氏は2020年に無許可集会を扇動した罪で実刑判決を受けた。21年の出所後は沈黙を保っていた

                                                      周庭氏、香港選挙は「にせ物」 - 日本経済新聞
                                                    • 香港警察、周庭氏を指名手配 「自首せねば一生追われる」と警告 地元メディアが伝える

                                                      香港の民主活動家として日本でも知られ、カナダに留学中の周庭(アグネス・チョウ)氏(27)が香港当局に指名手配されていることが6日、分かった。香港メディアが伝えた。 警察当局者は同日、周氏に「自首しない限り一生追われることになる」と警告した。 周氏は2020年8月に香港国家安全維持法(国安法)違反の容疑で逮捕された後、保釈された。保釈条件として警察に定期的に出頭する義務もあり、昨年12月28日が出頭日だったが、カナダに滞在していた周氏は香港に戻らなかった。 警察当局者は「処罰を恐れて逃亡する恥ずべき行為だ」と周氏を非難。「香港を離れることで刑事責任から逃れられると考えるべきではない」などと強調した。 周氏は昨年12月3日、交流サイト(SNS)を通じて、同年9月に香港を離れてカナダの大学院に留学していることを公表し、自由を失いたくないなどの理由から「恐らく香港には一生戻らない」と述べていた。

                                                        香港警察、周庭氏を指名手配 「自首せねば一生追われる」と警告 地元メディアが伝える
                                                      • 周庭氏、期日までに出頭せず保釈条件違反 香港警察

                                                        カナダ・トロントからオンライン取材に応じる周庭(アグネス・チョウ)氏(2023年12月5日撮影)。(c)SU Xinqi / AFPTV / AFP 【12月29日 AFP】香港警察は28日、留学先のカナダで事実上の亡命を表明した民主活動家の周庭(アグネス・チョウ、Agnes Chow)氏が定められた期日までに出頭せず保釈条件に違反したと明らかにした。 周氏は2019年に香港の警察本部前で行われた抗議集会への参加を扇動した罪などで約7か月間、服役。その後、香港への制裁を外国に訴え、香港国家安全維持法(国安法)に違反したとして再び逮捕されたが、保釈された。今年に入り、定期的に警察に出頭することを条件に留学が許可されていた。 警察は、28日が出頭期日だったが、周氏は姿を見せなかったとし、「恥ずべき行為」だと非難。「逃亡者は、香港から逃亡することによって法的責任を回避できるという幻想を抱くべきで

                                                          周庭氏、期日までに出頭せず保釈条件違反 香港警察
                                                        • 周庭氏「全ての人が自由になれるように」 SNSで新年のメッセージ

                                                          香港の民主活動家として日本でも知られた周庭(アグネス・チョウ)氏(27)は31日、交流サイト(SNS)を通じて、「全ての人が自由に、そして優しい人になれることを願っています」と新年のメッセージを伝えた。 周氏はその中で、「2024年は心の病が改善されて、やりたいことや有意義なことができるようになることを望んでいます」と自身の願いをつづった。まだ、1~2日に一回発作が起きることがあるという。 周氏は昨年12月3日、SNSを通じて同年9月に香港を離れ、カナダの大学院に留学していることを明らかにした。パニック障害や心的外傷後ストレス障害(PTSD)、鬱(うつ)病であると香港で診断されていたという。 周氏は20年8月に、香港国家安全維持法(国安法)違反の容疑で逮捕。その後、保釈されたが、保釈条件として警察に定期的に出頭することを義務付けられていた。周氏は昨年12月28日の出頭期日に香港に戻らず、香

                                                            周庭氏「全ての人が自由になれるように」 SNSで新年のメッセージ
                                                          • 活動家・周庭氏「香港戻らない」 カナダに滞在、情勢など考慮 | 共同通信

                                                            Published 2023/12/04 10:49 (JST) Updated 2023/12/04 11:05 (JST) 【香港共同】香港の民主活動家で2019年の反政府デモを巡って実刑判決を受け21年に出所した周庭氏が3日、留学先のカナダ・トロントに9月から滞在しており、香港には戻らないとインスタグラムで明らかにした。 香港国家安全維持法(国安法)違反罪で起訴される可能性が残っており、12月に香港の警察に出頭する必要があったが「香港情勢や、自分の安全や心理面の健康を考慮し、戻らないと決めた」と説明した。心的外傷後ストレス障害(PTSD)や、うつ病などに苦しんでいるという。 香港警察は4日「法に公然と反する無責任な行為を、厳しく非難する」との文書を出した。 周氏によると、警察からカナダに留学したいのであれば中国本土に行くことが条件だと言われ、8月に警察に付き添われて広東省深センに入り

                                                              活動家・周庭氏「香港戻らない」 カナダに滞在、情勢など考慮 | 共同通信
                                                            • 闇深まる香港 周庭氏亡命、訪中記者拘束【中国ウオッチ】:時事ドットコム

                                                              カナダのトロントでAFP通信のオンライン取材に答える周庭(アグネス・チョウ)氏=2023年12月5日(AFP時事) 中国化が進む香港の政治的な闇がますます深まっている。民主活動家の周庭(アグネス・チョウ)氏が事実上の亡命に追い込まれたほか、北京に出張した香港有力紙の著名記者が消息不明になっており、中国当局に拘束されたもよう。2020年に制定された香港国家安全維持法(国安法)による弾圧で民主派は既に壊滅状態になっているにもかかわらず、締め付けの強化が続いている。(時事通信解説委員 西村哲也) 中国特区視察を強要 2021年6月12日午前、出所した香港の民主活動家、周庭氏(中央)=香港(EPA時事) 周氏は12月3日、SNSを通じて、留学のために9月からカナダに滞在しているが、おそらく香港に戻ることはないと表明。また、留学許可の条件として、8月に中国本土の経済特区・深セン(広東省)の改革・開放

                                                                闇深まる香港 周庭氏亡命、訪中記者拘束【中国ウオッチ】:時事ドットコム
                                                              • 香港民主活動家の周庭氏、カナダに事実上の亡命へ

                                                                [香港 4日 ロイター] - 香港の民主活動家、周庭氏(27)は3日、自身のインスタグラムでカナダに事実上亡命することを明らかにした。カナダへの留学のため既に香港を去っているという周氏は、今月中に香港に戻って当局へ報告する義務があるが、身の安全や健康状態を考えて帰らないと決断。「恐らくは生涯を通じて(香港には)戻らない」と述べた。 2020年11月に無許可デモなどの罪で10カ月の実刑判決を受け、21年6月に出所した後、初めて公式の情報発信を行った形だ。 周氏は香港の民主派政党「香港衆志(デモシスト)」の中心的なメンバー。デモシストは20年の香港国家安全維持法(国安法)施行で解散に追い込まれた。 12月3日、香港の民主活動家、周庭氏(中央)は、自身のインスタグラムでカナダに事実上亡命することを明らかにした。写真は2021年6月、刑期を終えて釈放された同氏(2023年 ロイター/Tyrone

                                                                  香港民主活動家の周庭氏、カナダに事実上の亡命へ
                                                                • 香港警察、カナダの周庭氏を指名手配 国安法違反容疑、出頭に応ぜず:朝日新聞デジタル

                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                    香港警察、カナダの周庭氏を指名手配 国安法違反容疑、出頭に応ぜず:朝日新聞デジタル
                                                                  1