地球温暖化の原因となる温室効果ガス。排出量の多くを占めるのが、発電などのエネルギー分野です。脱炭素の実現に欠かせない再生可能エネルギーは太陽光や風力がよく知られていますが、実は地面の下にもエネルギー源が存在します。それが“地熱”です。地熱発電は有望な資源として注目が高まっていて、“温泉発電”などさまざまな形で世界に広がっています。(国際部記者 藤井美沙紀) 10月下旬、北欧アイスランドで世界地熱会議が開かれました。 地熱発電にかかわる最新の技術や研究成果などが披露される場で、世界有数の規模です。 6年ぶりの開催となった今回、日本を含む世界各地の団体や企業、それに大学からおよそ2000人が参加し、世界で地熱発電の取り組みが拡大していることを裏付ける形になりました。 これに続いて11月にかけてイギリスで開かれた国連の気候変動対策の会議・COP26では、石炭火力発電の段階的な削減のための努力を加