並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

地震情報 震源地 アプリの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 緊急地震速報について+EQMonitor向けの地震情報再配信システムについて

    この記事は、防災アプリ Advent Calendar 2022 21日目の記事です。 whoami こんにちは! 某高校3年のもぐもぐです。 趣味は散歩で、前に家から学校まで40kmほど歩いて帰りました。 近いうちに自転車で登校・下校したいな~ なんてことを考えています。 2022年春頃から地震関連アプリケーション EQMonitor を開発しています。 この記事では、開発中に得た緊急地震速報に関する情報と緊急地震速報の再配信用サーバの構成についてお伝えします。 少しでも地震、緊急地震速報について興味を持っていただけたら幸いです。 概要 (ちょっとだけ)開発しているアプリの宣伝 あなたの知らない緊急地震速報の世界 EQMonitorで用いている緊急地震速報の再配信手段について (ちょっとだけ)開発しているアプリの宣伝 EQMonitorは、Android向け 地震関連情報のアプリケーショ

      緊急地震速報について+EQMonitor向けの地震情報再配信システムについて
    • パプアニューギニアでM7.7の地震 現地では強い揺れが襲ったか

      日本時間の9月11日(日)8時47分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地はニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューギニア東部)で、地震の規模(マグニチュード)は7.7と推定されます。 ※震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。PTWCによると、津波発生の可能性があります。 (9時23分 気象庁)太平洋で津波発生の可能性があります。日本への津波の有無については現在気象庁が調査中です。 (9時27分 PTWC)PTWCは、若干の海面変動の可能性があるが津波被害の心配はない、との情報を発表しました。日本においても大きな津波が到達する可能性は低いと考えられます。 (11時20分 気象庁)この地震による日本への津波の影響はありません。 米国地質調査所国立地震情報センター(USGS, NEIC)によると、震源近傍では最大で改正メルカリ震度階級のⅧ程度の揺れがあった模様です。 厳密

        パプアニューギニアでM7.7の地震 現地では強い揺れが襲ったか
      • ぽてこのための休憩なのに - まこうさ日記

        昨日はめちゃくちゃ寒かったですね~(´д`) 天気予報で気温が上がらないのは知ってたから、 ロンTの上にGジャン羽織って出たけど、 それでもまだ寒かった(> <。) 昨日ちょっと珍しい地震がありました。 関東地方の人がTwitterで地震や~ってつぶやいてて、 あれ?でも地震速報出てないけど…ってちょっと気になったので、 お天気アプリで地震情報を確認してみたら、 関東地方が揺れてるのに震源が伊勢湾になってて! 地学が好きな人はすぐに気になるであろう震源の深さを見てみたら、 なんと約340kmとかってなってた!!(゜Д゜;) 一瞬震源地間違ったんかな?とかって思ったけど、 震源の深さをみて納得…異常震域やったんやな。 震源の深さが340kmってめったにないです。 いわゆる直下型地震(阪神大震災とか)はだいたい10kmぐらい、 プレート境界型地震(東日本大震災)は20km~50kmぐらいです。

          ぽてこのための休憩なのに - まこうさ日記
        1