並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

堀ちえみ 現在の検索結果1 - 21 件 / 21件

  • 2020年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

    2020年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2020年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビ番組の書き起こしをしている自分のツイッター(@inyou_te)を「テレビ」で検索して、編集したものを羅列しています。毎年やっている企画です。 予期せぬコロナ禍に見舞われたテレビの中の「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。 ということで、以下、ご長寿からバーチャルユーチューバーまで、2020年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 出川哲朗「いまYouTuberの人たちどんどんテレビ出てるもんね。あの、あの……カテキン」 『笑神様は突然に…

      2020年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
    • 【懐かしい歌No.92 花の82年組。大器晩成でひとり勝ち?】「少年たちのように」三田寛子(1986) - さえわたる 音楽・エンタメ日記

      デビューは1982年。 80年代の音楽を知る方なら、「花の82年組」という言葉も耳馴染みがあるかと思います。 三田寛子も、アイドルとしてデビューしたその中のひとりでした。 しかし、この年にデビューした女性アイドルの中で、決してトップクラスではなかった。 saewataru.hatenablog.com その後数年間の実績であえてグループ分けすれば、 中森明菜と小泉今日子が、ヒット曲の量産数では「2トップ」。 松本伊代・堀ちえみ・早見優・石川秀美は、コアなファンならばそれぞれ1つ2つの代表作は挙げられたとしても、「人と歌が結びついた」ヒット曲をたくさん持っているわけではない「2番手」。 三田寛子は、そのグループにも入っていませんでした。 阿木燿子作詞、井上陽水作曲という強力な布陣で臨んだデビュー曲「駈けて来た処女」(かけてきたおとめ)こそ話題になったものの、大ヒットにはならず。 その後、往年

        【懐かしい歌No.92 花の82年組。大器晩成でひとり勝ち?】「少年たちのように」三田寛子(1986) - さえわたる 音楽・エンタメ日記
      • 【インタビュー】諸星すみれ「夢が叶う瞬間はこういう感じ」人気声優が見せる音楽の可能性【音楽】

        声優の諸星すみれが10月30日に、デビューミニアルバム『smile』をリリース。幼少期から劇団ひまわりに所属し、テレビドラマや舞台に出演しながら、声優の活動もスタート。これまでにアニメ『アイカツ!』の主人公・星宮いちごをはじめ、『文豪ストレイドッグス』の泉鏡花、『約束のネバーランド』のエマなど重要な役どころを務め人気を博している。デビュー作『smile』には、アニメ『本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~』のオープニングテーマ「真っ白」をはじめ7曲を収録。クリエイターには岩里祐穂、白戸佑輔、志田原くる、宮川弾、HoneyWorks、最果タヒ、ak.homma(本間昭光)が参加。期待と不安を胸に、新しい世界に飛び込む諸星すみれの好奇心が溢れる作品となった。各曲のレコーディング秘話、ソロデビューする現在の気持ちなどを聞いた。【取材=榑林史章】 いろんな私の引き出しを開けて

          【インタビュー】諸星すみれ「夢が叶う瞬間はこういう感じ」人気声優が見せる音楽の可能性【音楽】
        • 【懐かしい歌No.80 2時間ドラマの女王のアイドルデビュー曲】「純愛」片平なぎさ(1975) - さえわたる 音楽・エンタメ日記

          かつて各局で「2時間サスペンス・ミステリードラマ」がレギュラーで放送されていました。 それほど夢中になって見ていたわけではありませんが、「2時間ドラマ」の主人公と言えば・・・ 男性では船越英一郎。 そして、女性では片平なぎさがすぐ思い浮かびます。 「2時間ドラマの女王」などという呼ばれ方をするほど、大活躍していた彼女。 最近は、2時間ドラマの地上波での放送枠がなくなってしまったため、やや「主戦場」を失った感もありますが、現在も女優としての知名度は健在です。 そんな彼女が、もともとはアイドル歌手出身だったことを知る人はほとんどないのではないでしょうか。 今も昔もそうですが、アイドル歌手が本格派歌手への成長を図れず、なおかつ芸能界に残ろうとした場合、「女優」もしくは「テレビタレント」という肩書がつくのが一般的です。 しかし、アイドル歌手上がり全員が、本当の意味の「女優」になれるわけではありませ

            【懐かしい歌No.80 2時間ドラマの女王のアイドルデビュー曲】「純愛」片平なぎさ(1975) - さえわたる 音楽・エンタメ日記
          • 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐

            元プロレスラーで元参院議員のアントニオ猪木さんが3月28日にYouTubeチャンネル「最後の闘魂」を更新。長引く入院生活にどこか疲れた様子で、「もういいだろう、楽にさせてくれよ」と弱音を漏らしています。 サインの練習をしました 猪木さんは、白髪としわの目立つ痩せた顔に笑みを浮かべながら、現在の生活ぶりを報告。コロナ禍で人のいない病院に残され、弱気になってしまうこともあるといい、周囲の人々から“もういいやって思う自分”を支えてもらっているとのこと。 衝撃的発言(画像はYouTubeチャンネル「最後の闘魂」から) こもり気味の声で「もういいだろう、楽にさせてくれよ、っていう」と力なくこぼす一方で、「まぁ、けがはしょうがないと思ってね」「けがと手術の数なんて自分の歳よりはるかに多い」と、自身の78歳という高齢を引き合いに出し冗談めかして語りました。 猪木さんは、2009年と2018年の2度にわた

              「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
            • ニャンちゅう役の声優・津久井教生、腫瘍の摘出手術を発表 診断では「たぶん良性」

              「ニャンちゅう」の声などで知られる声優の津久井教生さんが、12月12日に腫瘍の摘出手術を受けることをブログで発表しました。津久井さんは8月の検査入院で、難病の「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」と診断されています。 腫瘍摘出手術を受けることになった津久井さん(画像は過去記事から) ブログによるとALSと診断された際の検査入院時に、「右腹部上部に10センチくらい(握り拳大)の腫瘍」が見つかっていたとのこと。診断では、「たぶん良性であり、ALSと無関係であると推測される」と良性腫瘍の可能性があることを伝えています。「大きさと存在場所を考えると、手術して取った方が良い」「病状が進めば進むほど手術もしにくく」なることなどから、進行性の病であるALSのことも考えて手術を決意したとしています。 腫瘍の存在については全く自覚がなかったとのことで、「こんなに大きな腫瘍がお腹にいるのでびっくりしたのが実情です」

                ニャンちゅう役の声優・津久井教生、腫瘍の摘出手術を発表 診断では「たぶん良性」
              • 「引きこもり」「ニート」だって何が悪いのか? 次のステップの布石 - 「人生向上思考」コンサルタント「フリーライフスタイル」「ストレスフリーライフ」支援ブログ。

                中高年の引きこもりは61万人!最近ネットニュース等で、よく目にする「引きこもり」問題。特に、「40歳から64歳の推計61万人」という数。15歳から39歳の引きこもりの数である推計54万1千人を上回っていることのようです。でもいいんです・・・ ffffプロダクトffff この度も当ブログご覧いただき 誠に有難う御座います!! そう「いいんです・・・」 今後這い上がるための「準備期間」で、 高くジャンプするために、 しゃがんでいるんです。 ただし、ず~~としゃがみ過ぎも ・・・ですが。 ちなみに引きこもりの7割以上が 男性というデータもあるとか・・ でも、いいんです。 「準備期間」です。 人生次の階段への「布石」です。 「布石」→ https://career-picks.com/business-yougo/fuseki/ 「引きこもり」って・・ あくまでも個人の見解です。 「準備期間」「学

                  「引きこもり」「ニート」だって何が悪いのか? 次のステップの布石 - 「人生向上思考」コンサルタント「フリーライフスタイル」「ストレスフリーライフ」支援ブログ。
                • テラハ「木村花」さん死去、リアルとリアリティショーの境目と女優たちの被害の履歴書(全文) | デイリー新潮

                  悪役俳優への中傷は日常茶飯事 プロレス団体「スターダム」所属の女子プロレスラー、木村花選手が、5月23日に亡くなった。享年22。死因は明かされていないが、本業のプロレスと並行して、フジテレビの人気リアリティーショー『テラスハウス』の最新シリーズ「TOKYO 2019-2020」に出演していた彼女は、以前からSNS上で誹謗中傷に悩まされていたという。罵詈雑言が1日100通以上も、ダイレクトに送られる精神的負担を思えば、心中は察して余りある。 しかし、驚いたのは「リアリティーショー」というエンターテインメントを、「リアル」と信じて疑わない人が、令和のこの時代においても、一定数は存在する事実だろう。 「リアリティーショー」とは、そもそも、台本も演出もない前提でカメラを回し、日常生活における人間同士のやりとりを、ドキュメンタリー的手法で公開するものを指す。 しかし、実際のドキュメンタリーとの線引き

                    テラハ「木村花」さん死去、リアルとリアリティショーの境目と女優たちの被害の履歴書(全文) | デイリー新潮
                  • 【デビュー40年目】中森明菜「飾りじゃないのよ涙は」の秋元康もうらやんだ傑作性〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                    デビューした1982年にセカンドシングル「少女A」でブレークした中森明菜(55)は、日本レコード大賞の新人賞を取れていない。11月に発表された5組に入れなかった。 【写真】国民的スターとの「破局会見」から見事に復活した人気女優はこの人 ※「前編」の「中森明菜がひょうきんキャラから『不機嫌な歌姫』に変わるまで」より続く その5組とは、シブがき隊に松本伊代、早見優、石川秀美、堀ちえみ。このうち、シブがきと伊代を除く3人は、発表時点でも明菜よりはるかに実績が劣っていた。しかも、その発表の前日、彼女のサードシングル「セカンド・ラブ」はオリコンで初登場2位を記録。さらに年末から年始にかけて、通算6週も1位を獲得する大ヒット曲となる。にもかかわらず、大みそかの本選ではシブがきが最優秀新人賞を受賞。トップワン歌手がカヤの外という、歌謡シーンの実情にそぐわない場面が放送される結果となった。 この原因はもっ

                      【デビュー40年目】中森明菜「飾りじゃないのよ涙は」の秋元康もうらやんだ傑作性〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                    • サブカル論参考「コムロからつんくへ」(初出:SWITCH、『ソフトアンドハード』所収)

                      ●TK vs つんく 僕は今回の特集(「さよなら歌謡曲」)のために、小室哲哉とつんくの両氏にロング・インタビューを行った。この国の現在のメジャーな音楽シーンについて考えるに当たって、他の誰を置いても、まずこの二人に話を聞くということに、異議をとなえる者はいないだろう。 後で触れるように、この「TK vs つんく」という図式は、極めて具体的な理由付けを有しているのだが、それと同時に、いささか大袈裟に言うならば、ポップスというものを通して、「いま、ここ」に潜在する何かを透かし見ようとする時、ある有効な解読格子を提供してくれるのではないかと、僕は思っているのである。 ところで、これが少し前なら、この図式は「TK vs 伊秩弘将」であり、その更に前ならば、「TK vs 小林武史」であったかもしれない。あるいは、たとえば「TK vs 佐久間正英」という構図だって立てられるだろう。いささか穿った見方を

                        サブカル論参考「コムロからつんくへ」(初出:SWITCH、『ソフトアンドハード』所収)
                      • 【デビュー40年目】中森明菜「飾りじゃないのよ涙は」の秋元康もうらやんだ傑作性 | AERA dot. (アエラドット)

                        中森明菜(C)朝日新聞社 デビューした1982年にセカンドシングル「少女A」でブレークした中森明菜(55)は、日本レコード大賞の新人賞を取れていない。11月に発表された5組に入れなかった。 【写真】国民的スターとの「破局会見」から見事に復活した人気女優はこの人 ※「前編」の「中森明菜がひょうきんキャラから『不機嫌な歌姫』に変わるまで」より続く その5組とは、シブがき隊に松本伊代、早見優、石川秀美、堀ちえみ。このうち、シブがきと伊代を除く3人は、発表時点でも明菜よりはるかに実績が劣っていた。しかも、その発表の前日、彼女のサードシングル「セカンド・ラブ」はオリコンで初登場2位を記録。さらに年末から年始にかけて、通算6週も1位を獲得する大ヒット曲となる。にもかかわらず、大みそかの本選ではシブがきが最優秀新人賞を受賞。トップワン歌手がカヤの外という、歌謡シーンの実情にそぐわない場面が放送される結果

                          【デビュー40年目】中森明菜「飾りじゃないのよ涙は」の秋元康もうらやんだ傑作性 | AERA dot. (アエラドット)
                        • 松本零士、イタリア緊急搬送から完全回復を報告 「いよいよ描くべき物語に挑むときがきた」と新作執筆に意欲

                          漫画家の松本零士さんが1月25日、妻で同じく漫画家の牧美也子さんとともに運営しているプロダクション「零時社」のオフィシャルサイトを開設。2019年11月にイタリアで緊急搬送されたと報道されていた松本さんは、同サイトを通じて「私はいたって元気であります」とメッセージを発信しています。 松本さん、現在はすっかり回復しているとのこと 松本さんの82歳の誕生日に開設された「零時社」初のオフィシャルサイト。情報の集約やライセンスビジネスの本格化などを目的としている他、イタリアでの緊急搬送報道に心配の声が多くあがったことを受け、元気になったことをファンや関係者に向けて発信したいという松本さんの希望も同サイト開設の理由として挙げられています。 サイトトップには、松本さんが退院後に描き下ろした『銀河鉄道999』のオリジナルイラストや体調回復を伝えるメッセージを掲載。松本さんは、「ファンの皆様、この度は大変

                            松本零士、イタリア緊急搬送から完全回復を報告 「いよいよ描くべき物語に挑むときがきた」と新作執筆に意欲
                          • 『80年代前半ぐらいの糸井重里の思い出について。』

                            糸井重里の名前をいつどのようなきっかけで知ったのかを、いまとなっては思い出すことができない。しかし、初めて買った本なら覚えている。「私は嘘が嫌いだ」というタイトルで、内容はすべてが嘘の話であった。面白かった。買ったのは1982年の春、旭川のマルカツデパートの中の冨貴堂書店でだったと思う。 当時はソフトカバーのユーモラスなエッセイのようなものが流行っていて、椎名誠、嵐山光三郎、南伸坊、村松友視などのものが出ていたと思う。話の特集から出版されていた「私は嘘が嫌いだ」も、そういうののうちの一冊だったような気がする。糸井重里のことはこの頃にはもう、沢田研二の「TOKIO」を作詞した人だということは知っていて、この少し前から雑誌「ビックリハウス」を読みはじめていたので、人気連載「ヘンタイよいこ新聞」の人だということも知っていたはずである。 それ以前にベストセラーになった矢沢永吉の「成りあがり」や、宮

                              『80年代前半ぐらいの糸井重里の思い出について。』
                            • 堀ちえみ復活の感動シーン!絆と感謝に号泣

                              24時間テレビで、堀ちえみさんが復活の歌声を聴かせてくれました。 ファンとの絆と感謝で、堀ちえみもファンも号泣の感動シーン! 絆って素晴らしいですよね。 泣き崩れて感謝するシーンに号泣する人が続出したと思います。 なので、ネットの反応も調べて、堀ちえみさんの復活となった感動シーンを振り返り、ご紹介して行きます。 優しい顔☺️ 次は一緒に歌ってほしいな💕#24時間テレビ#堀ちえみ #まっすー pic.twitter.com/JKU3o9LO4L — こあら (@tXMwB9lKztyZOhP) August 23, 2020 今年も24時間テレビが放送され、そこで堀ちえみさんが復活の歌声を聴かせてくれました。 堀ちえみさんは、1967年2月15日(53歳)となりますが、1982年からアイドルとして活動されていて、大人気だった方です。 現在は、実子5人、現夫の連れ子2人の計7人の子どもが居る

                                堀ちえみ復活の感動シーン!絆と感謝に号泣
                              • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2020年8月23日) - にゃん分間待ってやる

                                Googleトレンド検索急上昇ワード(2020年8月23日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 内田篤人 200,000 132,000 内田篤人奥さん 内田篤人引退理由 内田篤人インスタ 内田篤人結婚 内田篤人息子 内田篤人引退 内田篤人怪我 内田篤人娘 内田篤人嫁 2 松岡充 100,000 48,400 松岡充奥さん 松岡充ドラマ 松岡充自宅 松岡充仮面ライダー 松岡充身長 松岡充車 松岡充現在 松岡充愛車 松岡充事務所 3 朝海ひかる 100,000 32,400 朝海ひかる ダンス 朝海ひかる坂本 朝海ひかる オスカル 朝海ひかる宝塚 朝海ひかる年齢 朝海ひかる 人気 朝海ひかる高校 朝海ひかると 朝海ひかるの 4 堀ちえみ 100,000 1,200,000 堀ちえみ子供 堀ちえみブログ 堀ちえみ旦那 堀ちえみ歌 堀ちえみリボン 堀ちえみ 癌 堀ちえ

                                  今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2020年8月23日) - にゃん分間待ってやる
                                • 「ザ・ベストテン」で初々しかった松田聖子さんもレビューから40年ですって。 - sannigoのアラ還日記

                                  こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 いきなりですが、みなさんは松田聖子さんのご存知ですか?知ってますよね。そりゃーそうですよね。伝説のスターさんですものね。 娘さんの神田沙也加さんは「アナと雪の女王」での活躍もすごくて、おかあさまの聖子ちゃんを彷彿させるミルキーボイスにやられた方が続出でしたよね。 そんな聖子ちゃんがデビューしたのは今から40年前の1980年です。平成生まれのみなさんついてこれてますか?誕生日は1962年3月10日ですから現在58歳ってことですか?やっぱりお若いですね。 ちなみにアラカンのわたしが生まれて初めておこづかいで買ったレコードは『巨人の星』。 そして自身でアルバイトをして初めて買ったLPレコードが松田聖子さんの『SQUALL]』です。 ※LPを知らない方は…。直径およそ30cmの黒くレコードの中では大きい方です。 ♪オースコール♪

                                    「ザ・ベストテン」で初々しかった松田聖子さんもレビューから40年ですって。 - sannigoのアラ還日記
                                  • 近藤真彦&中森明菜の“トンデモ共演作”はなぜ生まれたか…マッチ“裏切り人生”の原点

                                    1985年に公開された、近藤真彦・中森明菜主演の映画『愛・旅立ち』。タイトルから“さわやか青春ラブストーリー”かと思いきや、なんと耳なし芳一や丹波哲郎が跋扈する、オカルト&超常現象が満載の“トンデモ共演作”だった!? (画像は同作パンフレットより) 不倫騒動、芸能活動自粛、ジャニーズ事務所離脱、そして芸能活動再開……昨年末より近藤真彦がメディアで取り上げられる機会が増え、あわせて中森明菜との過去の恋愛に関するアレコレが掘り起こされている。トップアイドル同士の交際、近藤宅での明菜の自殺未遂、『紅白歌合戦』と同時間帯に行われた明菜の緊急会見(近藤も同席)など、80年代後期の芸能ニュースの主役となった2人にはまた、1985年に『愛・旅立ち』という映画で共演した歴史がある。 当時の近藤は、同じたのきんトリオの田原俊彦同様、過去に例のないレベルの人気を誇るアイドルだった。1980年12月発売のデビュ

                                      近藤真彦&中森明菜の“トンデモ共演作”はなぜ生まれたか…マッチ“裏切り人生”の原点
                                    • 堀ちえみ 突然転居「極秘情報」知り「心臓が痛くなるほど衝撃」家を出た後説明する(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                                      タレント・堀ちえみが「これ以上は住むことは不可能」として現在の自宅からの引っ越し準備を進めている件について、12日付で投稿したブログで「引っ越しの理由はこの家を出てから、きちんと述べさせていただきます」「詳しいことはきちんと、この家を出たあとのケジメとして、ご報告します」と記した。 ブログでは今年2月に不審な業者に「屋根の瓦が浮いてるよ!」と言われたことを端緒に、「お世話になっている業者さんに、屋根を点検してもらっている長い時間、家の外にいたことによって、大変なことが同時に分かり。そしてそちらの方が遥かに重要で、心臓が痛くなるほど衝撃的だったのです」と記した。 家の外にいると、設計図らしきものを持った人が、家の前の私道に入ってきて何かの確認をしているのを目撃し「周辺をいろいろと確認されていたので、私は直感で何かが変わると察したのです」「その夜私は主人に、自分が目にしたことを話して。主人はす

                                        堀ちえみ 突然転居「極秘情報」知り「心臓が痛くなるほど衝撃」家を出た後説明する(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
                                      • 芸能界のドラフト1位、三大オーディションのグランプリから引退したのは?(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                        プロ野球のドラフト会議が開催され、将来を嘱望される選手たちが指名を受けた。一方で、かつてのドラフト1位たちが戦力外通告を受けて、球界を去ろうともしている。芸能界のドラフト1位といえば、登竜門とされるオーディションでのグランプリ。だが、こちらでも活躍を期待されて大々的に売り出されながら、開花しないまま引退することもある。三大オーディションと言われるホリプロタレントスカウトキャラバン、全日本国民的美少女コンテスト、東宝シンデレラについて、2000年以降のグランプリから芸能界を去った者たちを振り返る。 綾瀬はるかと競ってグラビアから売り出されて 事務所主催オーディションの草分けで、1976年にスタートしたのが「ホリプロタレントスカウトキャラバン」。第1回グランプリが榊原郁恵で、昭和には堀ちえみ、井森美幸、鈴木保奈美、山瀬まみらを輩出している。 2018年までは毎年開催され、現在のホリプロを支える

                                          芸能界のドラフト1位、三大オーディションのグランプリから引退したのは?(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                        • 『再掲 家族の健康を護る医学大全集 ~ 永久保存版』

                                          wantonのブログ ブログの説明を入力します。 様々な情報を収集し且つ発信していけるような情報基地に出来たらいいですね。 お知らせ 9月20日夜に最新のメルマガを配信しました。 ★メルマガ129号 ~ 膵臓ガンからの生還 ~ 届いていない読者の方は 私までご連絡下さい。 管理人 今回は、健康記事の大全集です。 お気に入りにしておくといつでもご覧になれます。 全て~命に関わるものばかりです。 近年は、国民の命が大変安くなって しまったように感じます。 ガンや難病で毎年、何十万人もの国民が 命を落すことに・・・ 多くの人は関心さえ示しません。 所詮は・・・他人事でしょうか? 結局、自分に火の粉が降りかからないと 人というものは真剣にならないのですね。 それでは手遅れになるケースが多発します。 せめて、最低限の知識は身につけて おきたいものです。 今回の記事は、 きっと何かの時に役立つはずです

                                            『再掲 家族の健康を護る医学大全集 ~ 永久保存版』
                                          • 実は日本って国自体がブラックなんじゃね62

                                            0002名無しさん@引く手あまた垢版 | 大砲2019/01/30(水) 01:56:31.08ID:TIB31ohV0 【アベノミクス偽装】実質賃金はマイナスだった 安倍首相が世界に大ウソ https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1548420444/ 【社会】公務員の給与が5年連続で増え続けるワケ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1545484700/ 【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権” http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1544143995/ 【自民党】小泉進次郎(衆神奈川11)「『現役』の定義を18~74歳に変えます。定義を変えれば現役世代の割合は30年後も変わりません」

                                            1