並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 116件

新着順 人気順

夏休みの宿題の検索結果41 - 80 件 / 116件

  • 夏休みの宿題??『作って遊ぼう♪』のコーナー - そうだ、絵を描こう。

    こんにちは、とむどんです。 インスタには載せたのですが、ブログにも早く載せないと時期が過ぎちゃう💦 と、慌てて残暑見舞いを載せてみました。 走り高跳びのハム平とサバさんを作ったら、何だか残暑見舞いっぽかったんで(^◇^;) 背景はダイソーのパステルで塗ってみましたよ。 パステルはチョークみたいのを削って粉にして、指で塗り塗りするようですが(見様見真似💦)、パステル作家さんて指紋なくなりそう… なんて思いながら塗ってみた。 さておき、ハム平が意外とお気に入りな私。 自分用に何かグッズを作れないかと考え、 「そういえば茶トラっTさんがアイロンプリントでバッグ作ってた!!」 tkworld.hatenadiary.com ということで、真似してみたのですが… 最初に言います! 難しい!!! 茶トラっTさん、よく綺麗に付けられたなぁ! 私はELECOMのハガキサイズのアイロンプリントシートを使

      夏休みの宿題??『作って遊ぼう♪』のコーナー - そうだ、絵を描こう。
    • 西大和学園の21世紀型特色入試説明会~どんな人物を求めているのか - 知らなかった!日記

      西大和学園21世紀型特色入試の特徴 思考の深さが必要~「思考コード」とは? 普通の筆記試験で合格しやすくなる噂の真相は? 受験者数と合格者数は比例しない! 求める人物像 提出書類や試験内容からも類推できる 21世紀型特色入試で合格した生徒の特徴 提出書類の詳細について 入学希望理由書 どんなことを書いたらいい? 何枚程度? 模擬試験の成績表 どの時期のものでもいい? どの塾のどんな模試?何回分? 何判定でもいい? 受賞歴や所有検定・資格を証明する資料 出すものがなくても大丈夫? どういうものが好まれる?お勉強系?芸術・スポーツ系? 提出書類は点数化しない 今回は西大和学園の21世紀入試の説明会へ参加した時のことを。 主にこの入試はどんな目的で実施され、どんな生徒を求めているのか、どういう特徴があるのか、事前に用意して提出する書類はといったことをこの記事に書き、説明会で聞いた具体的な出願から

        西大和学園の21世紀型特色入試説明会~どんな人物を求めているのか - 知らなかった!日記
      • 東大寺学園中学・高校ってどんなところ?~説明会・見学会・体験授業から - 知らなかった!日記

        学校はどこにある? 学校説明会 会場の様子と配られたもの 人数は? 校風は? 京大現役進学率No1 通学平均時間は? 東大寺の聖武祭に参加できる! 先生方の雰囲気は 部活 食堂 行事 学校見学会 体験授業 算数 理科 英語 感想 子どもは一番のお気に入り 「オタク歓迎」自由な男子校ライフを楽しめそう 自分好みの授業と先生 保護者として心配な点 女子の気持ちがわからない子にならない? 通学がしんどいかも? 野生動物が出る? 東大寺学園の学校説明会・学校見学会・体験授業へ行ってきました。すっかり寒くなりましたが、真夏のことです! 「有名な『東大寺学園』って、実際にはどんな学校なんだろう?」と見学に行き、見聞きしたこと、思ったことを素直に書いていきます。 学校はどこにある? 東大寺学園ってあの奈良の大仏様の学校というイメージですよね。でも、HPを見ると奈良市山陵町1375となっていて、東大寺の大

          東大寺学園中学・高校ってどんなところ?~説明会・見学会・体験授業から - 知らなかった!日記
        • 娘のオージーライフ🐨とマイジャパンライフ🇯🇵 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜

          ホストファミリーは私の両親くらいのご夫婦。 とても陽気そうなホストマザー👵 ホストファーザーとの写真はまだ送られてきませんが🤣 優しいお2人だそう。 ビーチ沿いの、椰子の木みたいなのがお庭にたくさん生えてる、いかにもオーストラリアらしいゆったりしたお家にステイさせていただいています。 あぁ写真載せたい📸 🔺満天の星⭐️ コレが見えるテラスで食事をするそうです。 🔺お土産にいただいたコアラ🐨 🔺目のガン開き具合が初日に送られてきた写真の子に似ている🤣 🔺他にも色々いただき。めっちゃ笑顔 👧🏻『スーツケースに入る気がしない(白目)』 とのこと😅ガンバッテー (このテラスでご飯食べてます) 🔺飼い犬くん🐶 ペット未経験の娘的にグッド👍 🔺夕食たち。 非常にオージーっぽいけど、チャーハンや焼きそばも作ってくれるそう。 優しい✨ 🔺お弁当。 ね?ね?? 私の作る

            娘のオージーライフ🐨とマイジャパンライフ🇯🇵 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜
          • 仕事の量も期日も変えられないけど、体感時間は変えられる/感想レビューなど -    桜さくら堂

            大人になるほど、「1年が過ぎるのが早いな…」と感じていませんか? その日に片づけようと思っているタスクが、いつも間に合わない。 「毎日もっと余裕があったらいいのに…」って思っていませんか? その悩み、『時間学』研究者の一川誠教授が解決します。 仕事の量も期日も変えられないけど、体感時間は変えられる/一川誠/青春出版社 ・時間には、「物理的な時間」と「心理的な時間」があり、大人になるほど1年が早く過ぎると感じるのは、この2つの要素がかかわっていると一川教授はいいます。 物理的な時間というのは、世界標準時間通りに規則正しく進む時間です。 これに人間の代謝がかかわってきます。 身体の代謝が激しいときには、「心理的な時計」は早く進みます。速くなった心理的な時計の進み方に対して、物理的な時間は変わらずに進むので、「物理的な時計」の進み方は相対的に遅くなることになります。 このようなズレがある状態では

              仕事の量も期日も変えられないけど、体感時間は変えられる/感想レビューなど -    桜さくら堂
            • 長男が開成合格、小5、小4、小2の兄弟も毎朝6時起床で勉強を習慣化!子ども8人パパの「塾なし中受勉強法」 | Hugkum(はぐくむ)

              塾にほとんど行かず、ほぼ自宅勉強でご長男を開成合格に導いたブロガーのオトクサさんは、8人のお子さんの父親でもあります。なぜこんな快挙を成し遂げられたのか、今回はその勉強法にフォーカスします。「うちはちょっと特殊」とオトクサさんは言いますが、マネできそうなポイントもあります。ちょっと発想を変えたら、受験への取り組み方、変わりそうですよ! 小3なのに一足飛びに小5の勉強。でも意外にできるもの ――オトクサさんの中学受験術は、「塾に行くための時間や費用をかけずに効率よく勉強」「徹底した先取りにより演習時間をたくさんとることで、苦手分野を克服する」というようなユニークなものでした。このやり方で見事開成に合格できたのは、ご長男がしっかり勉強されたからだと思うのです。 オトクサさん(以下:オトクサ):本当にその通りです。 よく「地頭」という言葉で片付ける人がいますが、まぁ兄弟を比べると確かにあると思い

                長男が開成合格、小5、小4、小2の兄弟も毎朝6時起床で勉強を習慣化!子ども8人パパの「塾なし中受勉強法」 | Hugkum(はぐくむ)
              • 喪中はがきで寂しさを感じる人も多いです #喪中はがき - ちえママのミニマル的シニアライフ

                もう11月、そろそろ年賀状の準備をしよう・・・と毎年思いながら 年末の慌ただしい中で年賀状を書くはめになっています。 学生の頃、夏休みの宿題を休みが終わろうとしているくらいから、 やり始めていた性格はいまだに健在です。 あれ、健在ってこんな風に使っていいのかな😅 話を戻しまして、 11月にはほぼ毎年"喪中はがき"が届くようになりました。 私の周りでは家族葬が主流となっているので、訃報はほぼ来なくなりました。 なので、この喪中はがきで亡くなられたことを知ることになります。 若い頃はそれほど感じませんでしたが、今はかなり寂しく感じます。 そして、このはがきは自分と相手との人間関係を如実に表わしてくれます。 年賀状のやりとりだけの人の場合 いつか会えるという気持ちはあるので、その人のお身内、 特に配偶者の方が亡くなられた時はかける言葉が見当たらず、 ただただ哀しい思いになりました。 ご本人の場

                  喪中はがきで寂しさを感じる人も多いです #喪中はがき - ちえママのミニマル的シニアライフ
                • たまには主夫やる - Piakanaの日記

                  料理を作ったのでブログに載せますとかけて 桃太郎が仲間を選ぶと解きます。 その心は 良い記事(雉)にします。 冒頭から良い記事にするとかハードル爆上げなんですが、「良い」をつけないと桃太郎さんと雉さんに悪い気がしたので。 記事はいつも通りです。 さて、結婚して3年半くらいですかね。 それまで殆ど実家暮らしの僕は、料理のスキルが壊滅的です。 恐らく義務教育の家庭科の課程すら碌にこなせないと仮定出来る程です。 こういうところでふざけだすから話が前に進まないのです。 別に良く聞く「ピアノを弾く人だから刃物なんて持ったあかん!」みたいな風潮は全く無かった我が家ですが、ただ単にやってこなかっただけ。 実家でまともに料理をしたのは、中学校の夏休みの宿題で家族に夕飯を作ろう!とかいう誰も幸せにならない家庭科の課題以来です。 結局、半分以上母親の手を借りて『豚の生姜焼き』を作りました。 普段家で食べている

                    たまには主夫やる - Piakanaの日記
                  • 絵を描くということ - SIMPLE

                    ふと、思ったこと。”最近、絵を描けていないなぁ”という、まぁ至ってたいしたことではないのですけれど。 今回は、私と絵について、ちょっとつらつらと綴っていきたいと思います。お目汚しも多いと思いますゆえ、ご注意を。 絵を描き始めたのは… 高校以降 ペン型マウスを手に入れる 模写のなかから、少しずつ自分の画風や画法が… 大人になってからの絵 最近 よもやま話 絵を描き始めたのは… まだ幼い幼ち園児や小学生の頃は別段絵が好きというわけではありませんでした。上手に描けないし、何よりどう描いたらいいかがわからない。ですので、周りの子が描いている絵を真似て描いてみる程度で、さほど自分から筆をとるということはなかったように記憶しています。 そんな私が絵を描くようになったのは、中学生の頃でした。人付き合いが苦手なうえ、漫画やアニメの世界にドはまりしていた私は、キャラクターやそこから得たイメージの絵なんかを描

                      絵を描くということ - SIMPLE
                    • 試される人生と輪廻転生 - 『クリアー整体ヒーリング』です

                      『この世』という場所は、言ってみれば学校の夏休みのような世界だと思うのです。 それは「人生という限られた時空間の中に、自分がやるべき『宿題』を携えて、やって来る世界だ」という意味です。 その『宿題』に対して、どういう取り組み方をして、どういう結末を迎えようとそれぞれの自由です。 ただ、亡くなった後には例外なく『人生の結果』の提出をしなくちゃなりません。 「提出しない」という選択肢は、最初から持たされていないのです。 人生の結果を提出しても、ちゃんとノルマを達成出来てなければ『次回』への繰り越しになります。 今生での「夏休みの宿題」が出来なかった人の繰り越しを、一般的には生まれ変わりというのだと思います。 もしそうだとしたら、どんな偉人聖人でもこの世に生まれてきているその時点で「お前はすでに落第してる!」ってことになります。 だから、正直チベットのダライ・ラマみたいな話はマユツバだと感じます

                        試される人生と輪廻転生 - 『クリアー整体ヒーリング』です
                      • 天国と地獄とこの世 - 『クリアー整体ヒーリング』です

                        『この世』という場所は、言ってみれば学校の夏休みのような世界だと思うのです。 それは「人生という限られた時空間の中に、自分がやるべき宿題を抱えて敢えてやって来ている世界である」という意味です。 その宿題に対して、どういう取り組み方をしようとそれぞれのまったくの自由です。 ただ、亡くなった後に例外なく提出が求められます。 そして、提出してもちゃんと出来てなければ『繰り越し』になります。 リセットされて無かったことになるなんてことはないのです。 なので、この「夏休みの宿題」が出来なかった人が繰り越しの課題に挑戦し直すのが所謂一つの生まれ変わりだと思われます。 もしそうだとしたら、どんな偉人聖人でもこの世に生まれてきてる時点で「お前はすでに落第してる!」ってことなのです。 とはいえ厳密にいえば「人は生まれ変わらない」と個人的には思っています。 じゃあ、死んだらそれで終わりかといえばそうではなくて

                          天国と地獄とこの世 - 『クリアー整体ヒーリング』です
                        • ブログのまとめ【401〜450記事】 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

                          このブログの一番の目的は「どんな環境に生まれ育った人でも、頑張れば絶対に人生逆転できるんだ」ということを、僕の経験や持論を踏まえて発信することです。週2回のペースで更新している”新しい記事”に埋もれていく”過去の記事”の中にも、世界のどこかで悩みを抱えている誰かの心にピンポイントで刺さるような記事が(一つくらいは)あるかもしれません。というわけで今回も、401〜450記事までの「まとめ記事」を作りました。みなさんのブログのネタとして引用・転用・パクりなどいくらでもOKなので、ご活用いただければ幸いです^ ^ ✅ 旅行 ✅ グルメ ✅ 雑記 ✅ 人生論 ✅ お金 ✅ 医者の話 ✅ 勉強 ✅ 仕事 ✅ ブログ ✅ JAZZ ✅ 旅行 ・ガイドブックに載っていない屋久島の海は本当に美しかった(2023年8月3日) ・冬の沖縄旅行!おすすめ観光スポットをふらり旅(2023年8月28日) ・9月の沖

                            ブログのまとめ【401〜450記事】 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
                          • 図書館と、がっかりレストラン - 子持ちワーママの独り言

                            夏休みに入ったけど、夏休みの宿題が一つも出ていない長男次男を連れて、市内で一番大きい図書館へ。「最低でも一人3冊借りなさい」と言ったところ、借りてきたのが絵がいっぱいのフランス語の児童書とアニメ雑誌「アニメージュ」。ちょっと期待値には足りないけど、まぁ仕方ない。図書館通いを続けるうちにステップアップしてくれたら…。というより、毎回連れて行くのもめんどくさいので子供たちだけでサッサ言ってくれたらいいんだけど。 その後、晩ご飯に近所のスペイン料理のレストランへ初めて出かけてみた。家族全員パエリアが大好きなので期待して行ったところ、期待値には足りず…。美味しかったんだけど量が少なかったのと(2~3人分を2皿注文したんだけど、夫は「一皿/人必要だね」)、お米が日本のお米だった。スペイン料理店ならバレンシア米を使って欲しかったな…。 そしてサーブされた瞬間に食べ始めたのでパエリアの写真はナシ。 この

                              図書館と、がっかりレストラン - 子持ちワーママの独り言
                            • 人生も暮らしもシンプルに - ふたり暮らし

                              ふたり暮らし。人生も暮らしもシンプルに。 生活の優先順位 子どもの頃、親から「宿題やってから遊びなさい」と言われていた人は多いだろう。私もそうだ。夏休みの宿題もギリッギリまでやらないタイプで、でも子どもなんてみんなそうだと思っていたし、日記以外の宿題は7月中に終わらせるなんて子はこの世に実在しないと思っていた。 大人になり、生徒さんたちの中に、本当に7月中に宿題を終わらせるという子がチラホラいてすごくびっくりし、尊敬した。 私なんて、実家を出て口うるさい親から解放されたとたん、やるべきことはどんどん後回しにして生きていた。家事などのやるべきことはギリッギリまで後回し。まずはぐうたらのんびり過ごすことを優先していた。 今も基本的にその姿勢は変わらない。快適にぐうたらしたいから、掃除や洗濯は午前中に済ませるけれど、それ以外のやるべきことは、後ろに引き延ばせるだけ引き延ばす。生活の優先順位の1位

                                人生も暮らしもシンプルに - ふたり暮らし
                              • オーロラと低緯度オーロラの解説

                                オーロラと低緯度オーロラの解説 塩川和夫(名古屋大学宇宙地球環境研究所) 目次 1.オーロラの解説 1.1.オーロラはどうして光るの? 1.2.オーロラにはどうしていろいろな色があるの? 1.3.オーロラの高さはどれくらい? 1.4.オーロラの高さと色の関係は? 1.5.オーロラを光らせる降り込み電子はどこから来るの? 2.低緯度オーロラの解説 2.1.低緯度オーロラってなに? 2.2.なぜ日本のような低緯度でもオーロラが見えるの? 2.3.赤い低緯度オーロラはどうしてできるの? 2.3.1.SARアーク 2.3.2.Broadband Electrons 2.4.低緯度オーロラを観測する機械 1.オーロラの解説 1.1.オーロラはどうして光るの? オーロラで光っているのは大気(空気)です。ではなぜ空気が光るか、と言うと、宇宙からやってきたプラズマと呼ばれる電子や陽子(おもに電子)が空気に

                                • ハイヤーセルフと生まれ変わり - 『クリアー整体ヒーリング』です

                                  所謂『この世』というのは言ってみれば「学校の夏休み」みたいな世界だと思うのです。 どういうことかというと「ある一定期間 (人生) の中で自分がやるべき宿題を抱えて『敢えて』やって来ている世界」ということです。 その宿題は夏休みの期間中 (生きてる間)どういうやり方をしても構いません。 ただ、休みが終わった時 (亡くなった時) に提出しなくちゃなりません。 言ってみればこの世はその宿題をやるための勉強部屋みたいなものです。 そう捉えると何だかしっくりくるのです。 なので、この「夏休みの宿題」が出来なかった人がまた一から次の課題に挑戦し直すのが所謂一つの『生まれ変わり』じゃないでしょうか? もしそうだとしたら、どんな偉人聖人でもこの世に生まれてきてる時点で「お前はすでに落第している!」ということになります。 とはいえ厳密にいえば「人は生まれ変わらない」と個人的には思っています。 じゃあ、死んだ

                                    ハイヤーセルフと生まれ変わり - 『クリアー整体ヒーリング』です
                                  • ChatGPTで読書感想文を作って見えた、生成AI時代に必要な5つの能力

                                    ChatGPTをはじめとする大規模言語モデル(LLM)の登場により、文章生成の世界が大きく変わりつつある。 特に、学校の宿題の定番であった「読書感想文」が、生成AIによって代替できるようになってきた。この状況は、読書感想文が夏休みの課題の定番から消えつつある中で、新たな学びの可能性を示唆している。 AIを使った読書感想文作成の実験を通じて、その可能性と限界、そして今後求められる能力について考察する。教育現場や学習者にとって、この変化がもたらす影響と対応策を探っていく。 ルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』を題材に、ChatGPT(GPT-4モデル)を使用して読書感想文を作成してみよう。 『不思議の国のアリス』の全文をPDFファイルごと読みこませた上で、AIに対して 「夏休みの宿題がでました。読書感想文を作成ください。」 という簡単な指示を出した(図表1)。 AIが生成した読書感想文は、

                                      ChatGPTで読書感想文を作って見えた、生成AI時代に必要な5つの能力
                                    • 望月衣塑子さん訴訟⑤被告準備書面|暇空茜

                                      ひ「どうも、認知プロファイリング探偵暇空茜です」 な「助手のなるこです」 ひ「ついに!ついに望月衣塑子さんが書面を出してきました」 な「えーと整理します。まず裁判所から前々回、10月3日の期日で被告に認否や反論を求めました」 裁判長「被告は、訴状について網羅的な認否反論がないので、認否については明らかにすること。また、真実性、真実相当性についても反論すること」 ひ「そして、被告がこれを提出しなかったので、11月14日の期日で裁判所から速やかに提出するよう改めて指揮がありました」 裁判長「本期日までの被告側の準備事項は、原告第4準備書面に対する認否反論のみならず、訴状に対する認否、真実性・相当性の主張をしてもらう予定であったが・・・?」 被告「訴状に対する認否については1週間程度で提出する。真実性・相当性については、もうしばらく時間をいただきたい」 裁判所「原告側の摘示事実に関し、予備的主張

                                        望月衣塑子さん訴訟⑤被告準備書面|暇空茜
                                      • マイナカードで確定申告が簡単になった件 - 43号線を西へ東へ

                                        3月15日が期限の確定申告を昨3月15日の18時に提出しました。コロナ中は1年1〜2ヶ月期限が伸びていましたが、それに合わせて割とギリギリに申告していました。 そもそも、夏休みの宿題を余裕を持って完成させた記憶がありません。今でもその頃のスピリットは持ち続けている様です。 余裕持って行動するのがどうも苦手です。 さて、確定申告をマイナンバーカードでやる方が増えてきました。マイナポータルの認証でつまづく方々多かったようですが、ドツボにハマったという話をよく聞きます。 私の場合は、経費の入力・領収書の添付等で手間取るものの、申告自体は一瞬で終わりました。マイナンバーカードの前身、住基ネット時代から電子申告していた人間からすると、昔に比べると、断然確定申告が簡単になりました。確定申告作業について、備忘録的にまとめておきます。 住基ネット時代のe-TaxをMacで使うのは至難の業でした それまでは

                                          マイナカードで確定申告が簡単になった件 - 43号線を西へ東へ
                                        • 絵が苦手な男子 夏休みの最後の日は絶対苦しい我が家  - 小5 松江塾 ママブロガー すずめの砦 おいしいごはんが食べられますように

                                          小5男子。 カービィの絵だけはどんだけでも描けるのに 夏休みの宿題のポスターなんかは全く書けません。 というより書きません。 夏休み最終日の今日、ようやく書き終えるのが毎度のこと。 へその緒の繋がりで平和を祈るポスターが完成した。 ホラーでしかない。 上の子女子とは生態が違い過ぎてて笑けてくる。 そんな彼の今日の三語短文例文をメモ。 〈みなす・人懐こい・短気〉で、 ①人懐こい彼は疲れると短気になり僕を敵とみなす。 昨夜は日付けが変わって家族3人が帰宅してきた。花火大会から帰宅した者と東京から帰ってきた者と。 イマイチ生活リズムが整わない。

                                            絵が苦手な男子 夏休みの最後の日は絶対苦しい我が家  - 小5 松江塾 ママブロガー すずめの砦 おいしいごはんが食べられますように 
                                          • 岸田文雄さん、割と優秀なのにアピール下手で不人気の残念さ【山本一郎】

                                            パー券売上の収支報告書への不記載問題で揺れに揺れる自由民主党。 大揉めの展開の中、まもなく臨時国会も閉幕しようとしております。大変な状況ですね。 岸田文雄政権も、23年12月度のNHK世論調査では内閣支持率が23%まで落ちてしまいました。派閥パー券問題も直撃してしまい、砦であった自民党支持率も8%近く下落して3割を切りそうな展開ですから、「増税メガネ」とまで揶揄(やゆ)され、今年の漢字も「税」にされてしまった国民の岸田さんへの見限りようも分かります。 ただ、岸田さんはかなり仕事をしている総理なんですよ。 レームダック化が酷(ひど)いと言われながらも今回の臨時国会では経済対策関連を中心に絞り込んだ12本の法案をすべて成立させ、特に旧統一教会の被害者救済に向けた特例法に加え、イギリスのTPP加入を認める議定書も承認されるなど成果を挙げています。 外交面、安全保障関連では、岸田さんの業績は戦後最

                                              岸田文雄さん、割と優秀なのにアピール下手で不人気の残念さ【山本一郎】
                                            • 天体イベント情報の前に工作品をご紹介! - 空から

                                              空から、です! 4月に入って、もう7日経過?ギャー 私は在宅ワークなのでお休みは決まってないのですが(だいたい一週間に1.5日くらい休んでます・・)、つい、お休みの日は工作に明け暮れてしまいます。。 なのでブログは少しづつ書いていこうと思います(^^;) ブログで書きたいと思っていること・・ 今年9月までに「新星」が現れる見通し!80年ごとに現れているそう・・ まもなく「新星」が夜空に見えるようになる…観測するために知っておくべきこと | Business Insider Japan アトラス彗星、2024年9月27日頃に近日点(太陽に一番近いところ)を通過し、10月13日(日本時間)には近地点(地球に一番近づくところ)を通過する予定! C/2023 A3 彗星 | 紫金山アトラス彗星 | 彗星 2024 | 紫金山・アトラス彗星 | 彗星 次はいつ | Star Walk という、天体

                                                天体イベント情報の前に工作品をご紹介! - 空から
                                              • 独り来て秘密基地から揚羽蝶〖季語・揚羽蝶〗プレバトのお題「秘密基地」で一句🖌 -    桜さくら堂

                                                夏休みの初めは、気持ちも浮き立ってみんなで秘密基地をつくったりします。 それが夏休みも中ごろを過ぎると、みんな家族と旅行へ行ったり田舎の祖父母のところだったり、あるいは塾の勉強とかで忙しくなって、そういう子供だけの遊びからだんだん足が遠のいていってしまいます。 そういう自分だって、まだ夏休みの宿題が残っています。 それでもやっぱり名残惜しくてさそってみるのですが、みんな用事があって「行けない」といいます。 しょんぼりとして、独りで行ってみたら…… 独り来て秘密基地から揚羽蝶 ひとりきてひみつきちからあげはちょう 秘密基地の中から大きなアゲハ蝶が、ひらりと翅を広げて飛んできました。 「はっ」として、 その美しく優雅な姿に心を奪われて、思わず見とれてしまいました…… という句です。 揚羽蝶〖夏の季語・動物〗黒揚羽・鳳蝶・青筋揚羽 羽を広げると10センチを超える最も大型の蝶です。形も色も美しく、

                                                  独り来て秘密基地から揚羽蝶〖季語・揚羽蝶〗プレバトのお題「秘密基地」で一句🖌 -    桜さくら堂
                                                • お米の「自給」。 - さりげなく・・・

                                                  ☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸ 今月(8月)の写真:(撮影は、2024/07/27 です。) 「 夏から秋へ・・・。 」 ☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸ 今年は「東北方面」が、被害に遭遇しますね。 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。 お見舞い申し上げます。早期の復旧が望まれますね。 www.asahi.com 「温暖化」の影響で、「特別」ではなく、これが「普通」になっていくのでしょうか???。 話題は変わりますが、昨年の「高温気象」の影響か?、「お米」が不足しているとか?・・・。 我が家は、爺様の実家・新潟から「新米」が送られてきますので、問題にもなりませんが、最寄りのスーパーから「お米」が消えました。 「スーパー」の隣の「ホームセンター」でも「お米」を取り扱っているので、覗いてみたら、見慣れない産地と銘柄の「お米」が並んでいました。 ほんの少しだけ

                                                    お米の「自給」。 - さりげなく・・・
                                                  • 夏休みの宿題は「プロジェクト管理」でやっつけよう ヌーラボ、親子ワークショップ無料開催 全国4カ所で

                                                    プロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」などを運営するヌーラボ(福岡県福岡市)は6月10日、プロジェクト管理の考え方を応用した親子向けイベント「自ら勉強したくなる!? 夏休みの宿題がどんどん進む 親子ワークショップ」を7月に開催すると発表した。開催場所は東京、福岡、大阪、札幌の全国4カ所で、無料で参加できる。

                                                      夏休みの宿題は「プロジェクト管理」でやっつけよう ヌーラボ、親子ワークショップ無料開催 全国4カ所で
                                                    • 大王製紙元会長・井川意高さん、カジノで106億円失い獄中へ エリート御曹司の転落劇が異例のロングセラー - スポーツ報知

                                                      大王製紙元会長・井川意高さん、カジノで106億円失い獄中へ エリート御曹司の転落劇が異例のロングセラー 大王製紙元会長の井川意高さん(59)の著書「熔(と)ける 大王製紙前会長 井川意高の懺悔(ざんげ)録」(双葉社のち幻冬舎文庫、715円)、「熔ける 再び そして会社も失った」(幻冬舎、1760円)が異例のロングセラーとなっている。文庫版「熔ける―」は2017年に出版され、累計20万部を超えた。創業家3代目御曹司は自らの生い立ちや海外カジノのバカラに興じて106億8000万円を失い、有罪判決を受けた転落劇の全てを生々しくつづっている。YouTubeで積極的に発信し、若手経営者の相談役になるなど活躍を続ける井川さんが語った。(久保 阿礼) いわく、ギャンブルは「蠱惑(こわく)的」だった。誰もが知る製紙会社創業家の3代目。丁半バクチに近いという「バカラ」はエリート御曹司の心をひきつけ、揺さぶっ

                                                        大王製紙元会長・井川意高さん、カジノで106億円失い獄中へ エリート御曹司の転落劇が異例のロングセラー - スポーツ報知
                                                      • アニメ・映画批評を書きはじめるための補助輪 - 虚無らがえり

                                                        はじめに――作品批評を書くことの難しさ 二項対立を定める 批評の要素ーー感想・分析・敷衍 感想:主観的判断 分析:客観的判断 敷衍:(社会的な)価値への接続 分析の対象ーー物語・画面・受容 物語 画面と音 受容 分析の枠組みーー作家論・テクスト論・社会反映論 作家論 テクスト論 社会反映論 小技 あらすじは自分で書く 文体の選択 序文の書き方 文章の締め方 書くつもりで観る 引用のしかた 公開手段 参考資料 批評の書き方 批評理論 アニメ研究 むすびに――批評を書きおえるために はじめに――作品批評を書くことの難しさ 私は大学のサークルや同人活動などで、映画やアニメの批評を書いています。自分が観た作品について考えたり書くことは面白いし、人の批評を読むのも好きなのですが、批評というジャンルは不人気がなばかりか、「批判」と字面が似ているせいで、なんだか偉そうな印象で忌避されていることも確かでし

                                                          アニメ・映画批評を書きはじめるための補助輪 - 虚無らがえり
                                                        • 日本最大のクワガタムシは次のうちどれ? : クイズで知識も楽しくゲットしたくなるブログ

                                                          どうも、クイズで知識も楽しくゲットしたくなるブログです。 夏休みが終了するまであと10日ぐらいですね。 とくに子供がいる人の場合は夏休みの宿題で自由研究などをどうするか 悩んでいる人もいるのではないのでしょうか。 自由研究のなかには昆虫採集をはじめいろいろなものがありますね。 さて、ここで本日2024年8月15日のクイズの問題を出します。 カブトムシと同じく子供たちのあいだで 人気を集めている昆虫の1つといえばクワガタムシですね。 クワガタムシといえばノコギリクワガタやミヤマクワガタなど たくさんの種類がいますね。 では日本最大のクワガタムシは次のうちどれでしょう? 日本最大のクワガタムシは次のうちどれ?1.ツシマノコギリクワガタ 2.ツシマミヤマクワガタ 3.ツシマヒラタクワガタ 続きを読む

                                                            日本最大のクワガタムシは次のうちどれ? : クイズで知識も楽しくゲットしたくなるブログ
                                                          • 「勤怠を毎日入力できない」「夏休みの宿題を最終日まで放置」ってタイプの人は定期便やらない方がいい

                                                            Henry @HighWiz これは有益な情報ですが、 勤怠を毎日入力できないとか経費精算を2ヶ月溜めちゃうとか朝ご飯抜いちゃうとか夏休みの宿題は8/31まで放置しちゃうとか、 そういう人はヤクルトの宅配サービスに申し込まない方がいいです。 pic.twitter.com/WQhR85Fd85 2023-12-24 17:54:59

                                                              「勤怠を毎日入力できない」「夏休みの宿題を最終日まで放置」ってタイプの人は定期便やらない方がいい
                                                            • 履正社中学校の学校見学・学校説明会から~生まれ変わった履正社中学 - 知らなかった!日記

                                                              比較的通学しやすい環境 6年一貫教育のカリキュラムリニューアル! 100周年を迎え高校との連携がより色濃く 放課後のバリエーションが豊富 部活掛け持ち、専攻ゼミ掛け持ち、帰宅も可能 専攻ゼミの種類は イマドキの私立中高一貫ならではの教育体制 PCを活用しティーチングからコーチングへ 6年間積み上げる「言語技術教育」 中・高ではここだけ 「言語技術教育」の体験授業の感想 「3ヵ年独立」コースも選べる 入学直後から高校受験を目指す! 時間を有効に使える! 学校行事や部活を思いっきり楽しむこともできる 3年コースだと履正社高校に入れない? 英検・数検・漢検すべてプラス加点に 特待生制度は? 今後の入学者はすべてピカピカの新校舎 自然光・間接照明 図書館がおしゃれ! プロ野球選手サイン入りユニフォームの展示! 最新設備がそろっている 制服がかわいい! 学ランやセーラー服に憧れるなら 制服試着会は女

                                                                履正社中学校の学校見学・学校説明会から~生まれ変わった履正社中学 - 知らなかった!日記
                                                              • 食費が家計を圧迫しているので、貯金箱に500円貯金始めました - ヒロニャン情報局

                                                                応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私の母は、節約しながら貯蓄するのが上手くて、子どもの頃は、欲しいものを買ってもらえなくて、たくさん我慢をしてきましたが、振り返ってみると、人生の岐路に立った時の選択は全部自由に叶えてくれてきました。 父の仕事を手伝い、家事や育児を一手に担っていた母ですが、一番節約していて、自分の事には、ほぼ何も使っているのを見た事がありません。 今では、そんな母を知らず知らずのうちにお手本にしていますが、なかなかうまくいきません。 一人暮らしをしていた時は、日々の生活は質素にしていましたが、趣味だった旅行にはドンと使っていました。 ・想像以上の食事量で食費がかさむ 結婚してからでも貯蓄はできると思っていたのですが、主人や息子達と生活をしていると、なかなか上手く節約や貯蓄ができま

                                                                  食費が家計を圧迫しているので、貯金箱に500円貯金始めました - ヒロニャン情報局
                                                                • 「人」それぞれ・・・。 - さりげなく・・・

                                                                  ☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸ 今月(7月)の写真:(撮影は、2024/06/30 です。) ☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸ 物事への思考は、人それぞれ。 よって、そのことをあれこれ言う事は致しませんが・・・。 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。 www.asahi.com 「恨む気持ちを持ちたくない」!?。 そうですか!?。 人それぞれ。 そうでもない人も大勢おられると思います。 「権力」の座にあったことで、あれこれ、思いのままに出来た事・・・。 それを見逃すことが出来なかった、多くの国民。 国民は、どちらが正しい(正論)かを、判断し、行動し、未来につなげていくでしょう?・・・。 ご本人が居ないところで、軽々しく語る言葉としては、「不適切」です。 浅学な爺様は、そう、思います。 ☸☸☸☸☸☸💺 今日の写真 💺☸☸☸☸☸☸ 我が家の庭で撮りました

                                                                    「人」それぞれ・・・。 - さりげなく・・・
                                                                  • 我が家の食卓ものがたり おかずサラダ 玉子サラダの小鉢 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                                                                    8月に入っても、これまた暑いです。 夏ですからね。 自然の摂理に反して生きることは出来ません。 そう思っていても、なかなか暑いです。 食欲は、落ちていません。 夜の晩酌タイムが何より楽しみです。 食事作りの担務は、私ですが、ガスコンロ前は、これが一番きついです。 時短手抜きを心得としています。 今は、8歳児ゆうゆうの夏休みですから、午前中に宿題をさせています。 自分の部屋でなく、居間の卓袱台で、宿題をしています。 その横で、私がデスク作業しています。 宿題が一区切りしたら、ゲームかYouTubeを求めて来ます。 こんなご時世ですから、それも致し方ありません。 何だか、5~6年生になったら、ラインで友達と、過ごす子供が多いとも聞きます。 我が家は、そんな手にはなりませんからね。 ある程度、ネットやゲームには慣れが必要です。 でも、ある程度やり方を習得したら、それでいいみたいです。 8歳児ゆう

                                                                      我が家の食卓ものがたり おかずサラダ 玉子サラダの小鉢 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                                                                    • 2024年8月14日午前

                                                                      妻が麦茶を冷やしていた この時期いくら製造供給しても需要が満たされない。 妻はボウルに熱いヤカン、氷、水道水をチョロチョロ流しながら冷やしていた。 なるほど無学なアホはそうやって冷やすのか、と思ったが口には出さない。 不効率不経済だろうが冷えりゃいい、小さな問題だ。 頭の悪い女、かわいいじゃないか 俺は麦茶が冷蔵庫にありゃいいのだ。 俺が冷やすときはボウルに氷を入れてそのままヤカンを乗せるだけ、流水は無駄 エネルギー、熱量保存則をイメージできるかどうか学の違い 息子を見るとアホみたいな動画を観ている タブレットとスマホを与えYoutubeだろうがゲームだろうが好きに使わせているのだが タブレットで「ひみつのおるすばん」をやりながらピクチャーインピクチャーで攻略動画を見つつ、横のスマホでちろぴのを観ていた。最悪だ たまご寿司が取れないと発狂している。最悪だ それにしても、昨今のYoutube

                                                                        2024年8月14日午前
                                                                      • 親切にすること - キラキラしてなくてもいいよ

                                                                        こんにちは。えのきいなです。 少し早めに記事作ろうかなと思ったのに結局予定通りの時間に開始した。 早め早めの行動ってなかなか出来ないですね。 先延ばし癖というか…期限がないと出来ないというか… ------ ・財布落とした →財布…もだし本とハンカチも落としました。1日で。。 金曜は仕事の後友達とショッピングをし、ゲーセンでクレーンゲームをし、ご飯を食べ、会計の時に財布がないことに気づきました。 これは食べたハンバーグ 鞄の中身全部出して、やっぱりない…なんで…って慌ててたら本をしまい忘れたようでこれは帰ってから気づきました。 ゲーセンまではあったのでそこで落としたのかも、と思ったけどもう店が営業時間外で取りに行けませんでした。 友達が立て替えてくれたのととりあえず落ち着くよう声掛けをしてくれて、店に電話もしてくれました。 財布の特徴を聞かれ答えると「それっぽいのを拾って落とし物センターに

                                                                          親切にすること - キラキラしてなくてもいいよ
                                                                        • 部活中の暑さ対策にクールリングケースを使い始めました。と、楽天お買い物マラソンでの購入品記録。 | Dear Smile

                                                                          レミの小学校はレミが入学する前年に教室にエアコンが付きました。 レミが入学した年はコロナ禍が始まった年だったので、マスクをして夏休みも短くて…と、厳しい暑さの中で通学していて、エアコンが付いてくれていて本当に良かったと思います。 学校では教室も音楽室もいつも涼しい状態なので授業中も部活中も基本的には涼しい部屋で過ごすことができるのだけど、部活の本番直前など体育館で合奏練習する際は体育館にはエアコンがないのでなかなかな暑さの中で練習することになります。 部活仲間は大半の子がクールリングを使用していて、レミも昨年から使っているんだけど、クールリングを2本持ち歩いて使い回ししている子もいる…ということで、今月からレミもクールリングケースを持ち歩いて2本持ちするようになりました。 ↓新しく買い足したクールリングとリングケース。 売ってるお店は沢山あると思うんだけど、こちらのお店で購入しました(^^

                                                                            部活中の暑さ対策にクールリングケースを使い始めました。と、楽天お買い物マラソンでの購入品記録。 | Dear Smile
                                                                          • <DIY>自治会イベントの結果 - DIYnom’s blog

                                                                            【自治会イベント】 今回も、自治会の部外者である私は、先輩のお手伝いという名目で参加。 本来は、出店料500円が発生するのですが、特別無料です。 暑い中沢山のお客様が来てくれました 【令和の米騒動】 世の中では、米不足でスーパーは品薄状態。新米が出始めても価格は高騰。 我が家も米不足になりつつあるのですが、ここでチャンス到来。 安く米を入手するチャンスです 以前は3キロ1000円でしたが、こちらも値上がりです。 それでも、安く入手できるので購入しました。(ラッキー!😁) その後、あっと言う間に全ての米は売り切れました。 【さて出品ですが】 色々集めて再度出品してみました。 依頼品、リピート品、在庫品など、売りたいもの、無くしたいもの、 多々あります。価格もあるもの、無いもの?帰りの荷物を減らしたいので プレゼントもあります。 見覚えのあるものが・・・ 一部見覚えのあるものがあります。 友

                                                                              <DIY>自治会イベントの結果 - DIYnom’s blog
                                                                            • 障害者、支援者、出版界…読書バリアフリーの現状と展望 | 西日本新聞me

                                                                              読書の秋。視覚をはじめ身体に障害があるなどして活字を読むのが難しい人が、本に接しやすい環境を目指す「読書バリアフリー」が注目を集めている。今夏、筋疾患の難病を抱え、芥川賞を受賞した市川沙央さんが推進を訴えて話題にもなった。読書バリアフリーの現状を「障害者」「支援者」「出版界」の三つの視点で取材し、展望を探った。(記事は音声でも聴けます) 障害者の視点 脳性まひの男性「本に苦手意識」 ◆めくるのに苦労、破ってしまった タブレットを使い電子書籍を読む脳性まひの北古賀さん 「本には苦手意識がある」。生まれつき脳性まひを患う佐賀市の北古賀雄三さん(39)は、多くの時間を自宅で過ごすが、読書の習慣はほとんどない。 きっかけは小学校の頃の苦い経験だ。夏休みに宿題の読書感想文を書くため図書館で本を借りたが、ページをめくるときについ指先に力が入り、びりびりと破ってしまった。親からは叱られた。障害の影響で意

                                                                                障害者、支援者、出版界…読書バリアフリーの現状と展望 | 西日本新聞me
                                                                              • 中学生は冬休みの宿題をいつやるべき?現役中学生が冬休みの宿題攻略法を紹介! - ゲームと柴犬は神!!

                                                                                ⇧この記事が面白いと感じたら、読者登録してくれると嬉しいです! 中学3年生、僕にとっては中学生最後の冬休みになります。 冬休みにはもちろん、宿題が出されています。 でも、中学生は忙しく、宿題をやる時間を見つけるのってなかなか難しいですよね。 今回は、そんな悩みの解決すべく、中学生は冬休みの宿題をいつやるべきか、について紹介します。 いつやるのが最適なのか、いつやるのがだめなのかについて、詳しく解説をしていきます。 中学生は冬休みの宿題をいつやるべきなのか 中学生は冬休みの宿題を後回しにしがちです。 しかし、後回しにするとどんどん自分のやる気持ちはなくなってしまいます。 夏休みの宿題を最後までためて、最終日に泣きながらやる経験は誰もがあると思います(実体験) そんなことにならないよう、中学生は冬休みの宿題をいつやるべきなのかを早速紹介します。 この記事の目次 中学生は冬休みの宿題をいつやるべ

                                                                                  中学生は冬休みの宿題をいつやるべき?現役中学生が冬休みの宿題攻略法を紹介! - ゲームと柴犬は神!!
                                                                                • 夏休みも終わりですね・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

                                                                                  今年から小学校へ上がった孫は、夏休みの宿題は終わったかな。絵日記は、毎日書く必要はないと聞いていますが、すでに2枚は出来上がっていて、ユニバーサルスタジオのマリオカート、そして一族で出掛けた南伊豆の海水浴の思い出を絵にしていました。 私も絵日記を書くとしたら、南伊豆のバーベキューかな。5年ぶりの海は、磯ガレしていて様変わりしていましたが、この年齢になって海水浴ができてよかったですい、何より久々に友人たちと再会できたのがよかったです。 盆栽愛好会は、高齢者ばかりですから、暑い8月は活動休止です。そもそも盆栽の作業も、草取りくらいですから、集まってまでやるほどでもありません。9月には活動再開となり、下旬には盆栽展も予定されています。 展示会に向けてですが、このモミジは春の展示会でも出展したもので、今年発芽したばかりの赤ちゃん盆栽です。針金が食い込まないように、6月には巻き直しをしたのですが、そ

                                                                                    夏休みも終わりですね・・・。 - 都会の隅で農的暮らし