並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 390件

新着順 人気順

宇治の検索結果161 - 200 件 / 390件

  • 京都府宇治市「三室戸寺」ハス 2023 - tooniiの写真日記

    今日は地元宇治市に有ります、三室戸寺にハスの花を撮りに行って来ました! 先週までは「あじさい園」開園で拝観料が1000円でしたので、 今日行くも1000円渡しておつりを渡す気配がないので確認すると、 (よく見ると確かに1000円と販売所に書いて有りますが、) 明日まで紫陽花園の開園で1000円ですとの事、 駐車場に車も止めてしまってますので、ここで引き返す訳にもいかず、 1000円払って中に入りました。(この続は後で書きますがこれは詐欺じゃないですか?) ↓最近曇りの時しか撮れてませんでしたので、今日は良い天気(暑い) ↓あじさい園の開園|三室戸寺 (mimurotoji.com) 家に帰ってHPで確認するも「あじさい園の開園」は7月9日までになっている! ↓実際、あじさい園に入る事も出来ないですし。 ↓もう全て剪定されていて1輪も咲いていませんし。 (西国十番札所がこんな詐欺まがいな事を

      京都府宇治市「三室戸寺」ハス 2023 - tooniiの写真日記
    • アニメ「響け!ユーフォニアム」で宇治観光PRへ スタンプラリーやオンライン吹奏楽祭、市が予算案|観光|地域のニュース|京都新聞

      京都府宇治市は、宇治を舞台にした京都アニメーション(同市)制作の人気アニメ「響け!ユーフォニアム」をテーマに、新型コロナウイルス禍の新しい生活様式に対応した観光誘客を行うため、2千万円の本年度一般会計補正予算案を市議会9月定例会に提案した。 コロナ禍でも、アニメや音楽といった魅力的なコンテンツを多角的に発信することで観光誘客を進めるため、国が実施する実証事業に同市が応募し、採択された。財源は国庫から支出される。 事業の具体的内容は、「響け―」の音楽を市内の中高生らが各学校で演奏する様子をオンラインで発信する吹奏楽祭と、「響け―」に関する市内の舞台を巡り、現地でスマートフォンを活用するデジタルスタンプラリー。

        アニメ「響け!ユーフォニアム」で宇治観光PRへ スタンプラリーやオンライン吹奏楽祭、市が予算案|観光|地域のニュース|京都新聞
      • 焼き鳥店で5人が食中毒 加熱用の肉を「生」のまま刺身で提供 府は数年前から指導 店「目視し新鮮だから大丈夫だと」3日間の営業停止処分 京都・宇治市(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

        京都府宇治市の焼き鳥店が「加熱用」の鶏肉を生のまま「刺身」として提供し、男女5人が下痢や腹痛を訴えるなどの食中毒が発生したことが分かりました。 【写真を見る】加熱用の肉を「生」で提供 府は数年前から指導…刺身食べた客ら食中毒 現場の店の状況は? 食中毒が発生したのは宇治市小倉町の焼き鳥店「彩香鳥」です。 府によりますと、3月19日に店で飲食した15歳~34歳の男女5人が下痢や腹痛などの症状を訴え、うち4人から食中毒の原因菌の1つである「カンピロバクター」が検出されました。 入院した人はおらず全員快方に向かっているということです。 5人は「加熱用」の鶏肉を生のまま「刺身」として調理した「生鶏肉盛り合わせ」を食べていて、店側は「目視で確認し新鮮だから大丈夫だと思っていた」と話しています。 府は店に対し数年前からこうした行為について指導を行っていて、4月4日から3日間の営業停止処分としました。

          焼き鳥店で5人が食中毒 加熱用の肉を「生」のまま刺身で提供 府は数年前から指導 店「目視し新鮮だから大丈夫だと」3日間の営業停止処分 京都・宇治市(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
        • 京都・宇治ウトロ放火「ヘイトクライムの可能性高い」 犯罪根絶訴える集会|社会|地域のニュース|京都新聞

          ウトロ地区での放火事件を受けて、ヘイトクライムの根絶を訴えた関係団体の登壇者たち。会場では住民が撮影した出火当時の映像も公開された(京都市上京区・同志社大今出川キャンパス明徳館) 京都府宇治市伊勢田町ウトロ地区の空き家に放火したとして、男が逮捕された事件で、差別的動機で特定の民族や集団を狙った犯罪「ヘイトクライム」の可能性が高いとして、同種の犯罪の根絶を訴える集会が12月26日、京都市上京区の同志社大今出川キャンパス明徳館で開かれた。 ウトロ地区には、太平洋戦争中に京都飛行場の建設に従事した朝鮮人労働者の子孫が多く暮らす。会場では、同地区の団体代表ら9人が登壇した。 南山城同胞生活センター(宇治市)の代表は、出火当時や焼け跡の映像や写真を公開。「もし犯人の動機が在日コリアンに対する憎悪であったならば、差別につながる深刻な問題だ」と述べ、事件がヘイトクライムにあたる認識を示した。 ウトロ民間

            京都・宇治ウトロ放火「ヘイトクライムの可能性高い」 犯罪根絶訴える集会|社会|地域のニュース|京都新聞
          • 【熱田神宮と宇治金時 炉端大垣のてっぺん】 - Kajirinhappyのブログ

            熱田神宮 きよめ餅喫茶室の宇治金時 アパホテル大垣駅前 炉端焼き 大垣のてっぺん なにも人が多い&激混み&尋常じゃない暑さの三連休、と初めからわかってた名古屋方面に出かけなくても、と思ったのですけれど。 もうしばらく山に行っていないし、精神の安定&どっか行きたーい気持ちが抑えられず、比較的やさしいと思われる、滋賀県の日本百名山伊吹山を目指して、二人でザック背負って西に向かいました。 焼鯖寿司と国技館やきとりには やっぱり黒ラベルですよね~ 激混みの東京駅駅弁屋祭りで駅弁購入。 隊長ビールの500cc缶2本買うなんて、好き❤️ 隊長がEXアプリで私の分のチケットも予約してくれて、私のスイカの番号をマッピングしてくれたおかげで、アップルウォッチ上のスイカでストレスなく改札を行き来できたのが大変助かる。 隊長がいなくなったら、ITナレッジ年齢3歳程度の私、生きていけるのだろうか? 着いたら、名古

              【熱田神宮と宇治金時 炉端大垣のてっぺん】 - Kajirinhappyのブログ
            • 【ミスド×祇園辻利】ふわもち宇治抹茶黒みつ &【Misdo Drink Selection】タピココライチカルピス - きのみきのまま

              最近はミスドが美味しそうな期間限定品を次々と出すので、食べたいものが多すぎて困ってます。 今回もまたCMを見て、祇園辻利とのコラボが美味しそうやな食べてみたいなと思ってた時に、ちょうどミスドの前を通りかかる機会がありました。 息子のベビーカーを押しながら、母と一緒に歩いてたのですが、母も同じ事を考えてたらしく「ミスド買って帰ろ」と言われました。 つや抹茶「ふわもち宇治抹茶 黒みつ」 4月9日からミスド×宇治茶祇園辻利の第2弾「つや抹茶」シリーズが発売されています。その前は第1弾「咲く抹茶」で、CMもやってましたが、私は桜味のスイーツはそんなに好きじゃなく、そんなに惹かれなかったので食べてませんでした。 今回の「つや抹茶」シリーズは「抹茶が艶めく、おいしい和素材との出会い」がテーマということで、黒みつやらきなこやら白玉やらの和素材が入ったドーナツが売られていました。全部惹かれる。。。 その中

                【ミスド×祇園辻利】ふわもち宇治抹茶黒みつ &【Misdo Drink Selection】タピココライチカルピス - きのみきのまま
              • 133.辻利兵衛本店の宇治抹茶シュトレン - シュトレンログ

                創業萬延元年、食材としての宇治抹茶の可能性を探求し続け、こだわりの抹茶スイーツにも定評がある『辻利兵衛本店』のシュトレンです。 価格は税込3780円。 内容量は501.5g。 長さ17.6cm、幅9.6cm、高さ5.2cm。 店頭のポップによると、 「ドイツ伝統菓子を、お茶屋ならではの提案へ。洋酒に漬け込んだレーズン、ナッツやドライフルーツを、ビターな宇治抹茶生地にたっぷり混ぜ込んで焼きあげました。日ごとにドライフルーツと生地がなじみ、抹茶の奥深い味わいが魅力です。薄くカットして薫りを愉しみながらお召し上がりください。」 とのことです。 パッケージ。 かなり凝った作りです。 全体はこんな感じ(お皿の直径は23cmです) 品質表示。 12/5購入で賞味期限は翌年1/28まで。 開封時に「これは濃厚な抹茶スイーツだぞ」と思わせる香りが広がります。 表面の砂糖もしっかり抹茶味で、ジャリジャリ食感

                  133.辻利兵衛本店の宇治抹茶シュトレン - シュトレンログ
                • 「千鳥屋の宇治金時」がリーズナブルで美味しい! - 明日にプラス

                  最近、かき氷ネタをよく書いている、コマさんです! 今日も暑かったですね。 あまりの暑さに、かき氷を食べようと「千鳥屋」さんに行きました。 今日訪れたお店は、大阪メトロ西梅田駅が最寄り駅になる堂島地下センターのお店です。 千鳥屋さんは、和菓子屋さんでお店の中でもいただくことができます。 メニューもこんなにたくさん! でも私は迷うことなく「宇治金時」を注文です。 フワフワの氷には、宇治抹茶のシロップがたっぷりです! このシロップが、本当に美味しい!のです。 小豆はそんなに甘くなく、豆の味がしっかりしました。 白玉団子も3つ入っています。 これでお値段は620円です! 最近紹介したかき氷が異常なお値段の高さだったので、千鳥屋さんのはお安く感じました。 こちらがホテルのビックリ価格のかき氷です。 良かったらお読みくださいね~(^O^)/ www.ashitani-plus.com このお店に来る前

                    「千鳥屋の宇治金時」がリーズナブルで美味しい! - 明日にプラス
                  • 京都「宇治市植物公園」かけはしフェスタ 2024 - tooniiの写真日記

                    今日は地元宇治市にあります宇治市植物公園で かけはしフェスタが有りましたので、行って来ました! 八重の桜も見頃かと期待していましたが、少し見頃過ぎと いった所でした。 ↓段々人が増えいて来ました! ↓ベンチの隙間から(座りにくい(笑)) ↓八重桜の散った花びらが。 ↓いつもでも仲睦まじく。 ↓宇治田楽です。 ↓よろしかったら、下記バーナーをクリックお願い致します。 ランキング参加中写真・カメラランキング参加中京都 ↓おまけです、前回は伏せの状態でこちらを見てましたが、 この前はここに居ますよアピールで座った状態で視線を(笑) やっぱりぽっちゃり体型です(笑)

                      京都「宇治市植物公園」かけはしフェスタ 2024 - tooniiの写真日記
                    • 6時間で宇治を満喫! - 平日腰掛けOLのメモ帳

                      おつかれさまです。 今日は、金も時間もない腰掛けOLが、6時間で宇治を満喫した記録をメモしておきます! 11:53に宇治駅に到着 してから 18:00に宇治駅を出発 するまでの 約6時間のタイムスケジュール をまとめてみました! ※記事の内容・写真は2023年6月のものです。 9:07 品川駅出発 11:53 宇治駅に到着 12:00 「紫式部像」を通過 12:15 「通圓」で茶そば 12:41 京阪宇治駅を出発 12:42 京阪三室戸駅に到着 13:00 「三室戸寺」に到着 14:00「源氏物語ミュージアム」に到着 15:05 「宇治上神社」に到着 15:30「宇治神社」に到着 15:45 茶寮「玉露亭」に到着 16:15 「宇治十帖」のモニュメントを通過 16:30 「平等院」に到着 MAP まとめ 9:07 品川駅出発 のぞみ213号に乗車し、 11:15 京都駅に到着。 奈良線に乗

                        6時間で宇治を満喫! - 平日腰掛けOLのメモ帳
                      • 京都「宇治市植物公園」桜よ菜の花 2024 - tooniiの写真日記

                        京都の桜の開花は二日程前でしたので、市内のソメイヨシノの 見頃は次の土曜日頃かなと思い、 今日はしだれ桜が見頃になった、京都御苑に行こうと車で向かい、 京都御苑に着くも駐車場が満車で入れず、近くの駐車場を探すも 空いている駐車場を見つける事が出来ず、そのままいったん家に戻り、 今日まで有効期限の入園無料券を持って、宇治市植物公園へ(笑) 植物公園ですので、色々な桜の品種が有りますので、 天気は今一でしたが、家族連れの方が沢山お弁当を食べておられました。 ↓しだれ桜ですが、以前のような花のボリューム感が見られませんでした。 ↓よろしかったら、下記バーナーをクリックお願い致します。 ランキング参加中写真・カメラランキング参加中京都

                          京都「宇治市植物公園」桜よ菜の花 2024 - tooniiの写真日記
                        • 宇治市「ザ・天ヶ瀬ダム」2021 - tooniiの写真日記

                          京都も緊急事態宣言が出て、色々な場所が休園で、 あまり行く所も無く、どこへ行こうかと思ってましたが、 再び天ヶ瀬ダムへ! 今日は鳥の写真は少なめです、放水量も以前より少なめでした。 ↓今日は白鷺が飛んでました! ↓鵜が4羽。 ↓今日は少し待っていると日が射して来ました。 今日も琵琶湖の水を流してます。

                            宇治市「ザ・天ヶ瀬ダム」2021 - tooniiの写真日記
                          • 任天堂資料館、京都にオープンへ 玩具やゲーム機展示 宇治小倉工場を活用|観光|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS

                            任天堂(京都市南区)は2日、宇治市小倉町の宇治小倉工場に、同社が過去に送り出したゲーム機や玩具などを展示する施設「任天堂資料館(仮称)」を初めて開設すると発表した。展示と体験が楽しめる観光施設として、2023年度中のオープンを予定している。 工場近くの近鉄小倉駅周辺の活性化に取り組む市から要請を受け、工場をリノベーションして有効活用する。 宇治小倉工場は1969年に宇治工場として稼働し、花札やトランプなどを製造していた。その後、近くに新たな宇治工場(宇治市槙島町)が完成したため、88年に現在の名称に変更した。ゲーム機の修理を担った時期もあったが、2016年に業務を宇治工場に移管していた。

                              任天堂資料館、京都にオープンへ 玩具やゲーム機展示 宇治小倉工場を活用|観光|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS
                            • 【ROYCE'京都】生チョコレート|宇治抹茶とフロマージュ - うめじろうのええじゃないか!

                              こんばんわー 幼き頃のうめじろうは、高速道路で吹き流しを見る度に不思議に感じて「あれは何?」と父親に問うたものでした(^^) 鯉のぼりにしては魚っぽくないし・・なんだか海にいるウミウシ的な生物に思えて^^;幼心に毎回怖がっていたように思います(幼少の頃からずっとビビリ・・^^;) あれはね、強風が吹いたりすると背の高いトラックやバス等が横風を受けて煽られて危険だから、風速を調べているんだよ。 ふうん・・・ 解ってんだか解ってないんだか、自分でも当時の認識は覚えていません・・・^^; 時は下って19になり、私は脱藩し初めて北海道の大地を踏みました。私が初めて目にした「北海道」は旭川。 旭川空港から永山へ向かうタクシーの中から見えた景色は私にとって生涯忘れ得ぬ景色でありましょう・・。 その道中、目に付いたのが道路脇に続く「矢印の標識」でした。 ・・?すみません、あの・・・道路の脇に付いている↓

                                【ROYCE'京都】生チョコレート|宇治抹茶とフロマージュ - うめじろうのええじゃないか!
                              • 宇治市植物公園「春の兆し」2023 - tooniiの写真日記

                                今日は朝から「しだれ梅」を撮ろうと城南宮に向かうも、(現地9時前に) 駐車場に入れず引き返し、夕方に行こうと思っていた散髪に行き、 いったん家に帰り仕切り直し、宇治市植物公園へ梅を撮りに行こうと、 方針転換! ↓100作品目のウサギのタペストリー(卯年ですので) ↓菜の花がとても綺麗でした(早咲きの品種みたいですが) ↓遠くに梅が! ↓今日はホントにい良い天気です。 今日は目がかゆいです(花粉が飛散してます。) この辺からは同じ場所で、アングルを変えて撮ってます。 ↓紫のウサギです!(普段は撮らないウサギですが、今年は卯年ですので(笑)) ↓人工の滝に虹を見つけました! ランキング参加中写真・カメラランキング参加中京都 ランキング参加中関西

                                  宇治市植物公園「春の兆し」2023 - tooniiの写真日記
                                • マッチョ貴族が京の名所で大暴れ 宇治市のゲーム風PR動画がとうとう本物のスマホゲームに

                                  京都府宇治市が2017年に公開し「狂っている」と話題を呼んだ、ゲーム風PR動画「宇治市~宇治茶と源氏物語のまち~」のゲーム化が、とうとう決定しました(関連記事1/2)。Android(8.0以上)かiOS(10.0以上)向けに、7月10日から無料で配信開始。アレが本当に遊べるのか……。 マッチョな貴族や、魔に魅入られた宇治名物など、ゲーム内のカオスがぎっしり詰まったイメージビジュアル リリース決定の告知ムービー 宇治市出身のシンガー、「THE冠」の冠徹弥さんが歌うテーマもお披露目 同作は、謎の敵に襲われ異界と化した宇治市を、パンを食べてマッチョ化する貴族が救う物語。萬福寺や三室戸寺などの名所で繰り広げられる、魔物と化した名物とのバトルを通じて同市の特色を伝えています。ビジュアルのクセは強いけれど、観光PRとして理にかなってはいる。 マッチョな貴族が大暴れ 宇治茶を泳ぐステージも 動画は「宇

                                    マッチョ貴族が京の名所で大暴れ 宇治市のゲーム風PR動画がとうとう本物のスマホゲームに
                                  • 在日コリアンへの連帯表明検討 首相、宇治市のウトロ祈念館巡り | 共同通信

                                    Published 2023/03/03 17:54 (JST) Updated 2023/03/03 18:11 (JST) 岸田文雄首相は3日の参院予算委員会で、在日コリアンの苦難の歴史を伝える京都府宇治市の「ウトロ平和祈念館」を巡り、連帯意思を示す方向で検討する考えを明らかにした。「ウトロ地区をはじめ、関係する皆さまへの連帯表明について、適当な時期を捉えて対応したい」と述べた。 宇治市の「ウトロ地区」では2021年、放火事件が発生。在日コリアンへの憎悪犯罪(ヘイトクライム)との指摘が出ている。首相には、民族差別に反対する姿勢をアピールする狙いがあるとみられる。平和祈念館を直接訪問するかどうかは明言を避けた。 ウトロ地区は太平洋戦争中、朝鮮人労働者の寄宿舎があった地域で、今も子孫らが暮らす。

                                      在日コリアンへの連帯表明検討 首相、宇治市のウトロ祈念館巡り | 共同通信
                                    • 京都「宇治市植物公園」新緑・鯉のぼり 2024 - tooniiの写真日記

                                      4連休後半の3日目、今日までは良い天気で、明日からは 天気は下り坂。 今日はこどもの日ですので、宇治市植物公園へ鯉のぼりと 新緑を撮りに行って来ました。 ↓鯉のぼりの写真はこれ1枚だけです。 ↓ここからはもみじの新緑で目と心の癒やしになればと(笑) ↓龍のタペストリーと龍雲!? ↓よろしかったら、下記バーナーをクリックお願い致します。 ランキング参加中写真・カメラランキング参加中京都

                                        京都「宇治市植物公園」新緑・鯉のぼり 2024 - tooniiの写真日記
                                      • 京都府宇治市より「ハロ・環水平アーク」2023 - tooniiの写真日記

                                        コロプラの新お土産集めも完了し、 朝から地元宇治市の三室戸寺へ「ツツジ」を撮りに行こうと向かうも、 渋滞で引き返して来ました(汗) 12時半過ぎに外に出て、空を見上げると虹が! 環水平アーク!!! なにか良い事あるかな!?皆さんにも幸運を(笑) 少し暗めに撮って、虹を見やすくしてます。 電線が邪魔ですが、そこはごあいきょうで(笑) ↓よろしかったら、下記バーナーを幸運のクリックで(笑) ランキング参加中写真・カメラランキング参加中京都

                                          京都府宇治市より「ハロ・環水平アーク」2023 - tooniiの写真日記
                                        • 宇治市「小さな訪問者」2021 7月1日 - tooniiの写真日記

                                          夕方母親が、首の後ろ辺りに何か居ると良い、 私が見て見るとカマキリの子供が居ました これで今年二回目の訪問です、1回目は私の机の上に(6月7日) そして今回は母親の首の後ろに(笑) ↓100mmマクロで撮影。 ↓大きさの比較の為、私の親指と奥は扇風機のリモコンです。 ↓なぜかカメラ目線です(笑) 撮影後は直ぐに家の外の小さな木の葉っぱに逃がしてやりました。

                                            宇治市「小さな訪問者」2021 7月1日 - tooniiの写真日記
                                          • 京都・宇治でJR六地蔵駅の改良工事が完了 地下鉄に乗り換えしやすく|社会|地域のニュース|京都新聞

                                            JR奈良線の第2期複線化に合わせたJR六地蔵駅(京都府宇治市六地蔵)の改良工事が完了し、17日に現地で記念式典が開かれた。ホームの安全性や駅舎の

                                              京都・宇治でJR六地蔵駅の改良工事が完了 地下鉄に乗り換えしやすく|社会|地域のニュース|京都新聞
                                            • 【彼方神社】宇治市のこぢんまりした旧跡(2) - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ

                                              宇治市にある『こぢんまりした』古き良き場所を紹介します。 前回は【東屋観音】でした。(その前にも【末多武利神社】の記事も書きました) www.beedakun.com 今回はこちらです。 何て読むかわからず、とりあえず写真だけ撮って、ネットで調べました。 『おちかたじんじゃ』と読むそうです。 『かなたじんじゃ』かな?と思っていた自分が恥ずかしい。 正面に立った時の写真がこちらです。 緑もあるし石垣もあるし、なかなか立派に見えます。 この部分だけ時間が止まったような、少し厳か感があります。 土地面積は狭いですが、鳥居?もありますし、気持ちが落ち着くような感じです。 鳥居の前に立つと、もう敷地の向こう側が見えてしまうくらいのコンパクトさ。 入口には源氏物語 宇治十帖 『椎本』の立看板もあります。 宇治市は源氏物語を推していて、いたるところに源氏物語関連のオブジェや立看板があります。 秋には源氏

                                                【彼方神社】宇治市のこぢんまりした旧跡(2) - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ
                                              • 京都府宇治田原町「猿丸神社」柿 2023 - tooniiの写真日記

                                                今日は瘤とり(癌封じ)で有名な、京都府宇治田原にあります、 猿丸神社へ行って来ました!(紅葉の様子も見に) ↓まだメッチャ青々してます。 ↓小さい秋が見られました。 ↓狛犬ならぬ狛猿です! こじんまりとした神社ですが、瘤とり(癌封じ)で有名です。 ↓御朱印300円です。 宇治田原町は古老柿で有名ですので、柿の木が沢山見られます、 後、お茶畑も。 ↓よろしかったら、下記バーナーをクリックお願い致します。 ランキング参加中写真・カメラランキング参加中京都 ランキング参加中御朱印(神社・仏閣)

                                                  京都府宇治田原町「猿丸神社」柿 2023 - tooniiの写真日記
                                                • 【セブン】見た目は抜群!「あじさい色のレモンゼリーと宇治抹茶のパフェ」|風太郎の気ままログ

                                                  セブン「あじさい色のレモンゼリーと宇治抹茶のパフェ」 商品名:あじさい色のレモンゼリーと宇治抹茶のパフェ 発売日:2021年06月09日(火)以降順次発売 価格:268円(税込289円) カロリー:250kcal 販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州 あじさいをイメージして仕立てた、見た目にも涼しげなスイーツです。抹茶のパンナコッタに、ミルクムースを重ね、クラッシュしたレモンゼリーをのせました セブン-イレブン商品紹介より引用 あじさい色のレモンゼリーと宇治抹茶のパフェ 開封! 開封! 蓋を開けると、鮮やかなあじさい色が飛び込んできます。 あじさい色のクラッシュゼリー 紫とピンクが混ざったあじさい色ですね。 見た目が涼し気ですね。 3層構造 クラッシュゼリーのしたには、ミルクムース、抹茶のパンナコッタが入っており、3層構造となっています。 あじさい色のレ

                                                  • 御朱印集め 宇治上神社(Ujikamijinjya):京都 - suzukasjp’s diary

                                                    世界文化遺産 宇治上神社 【宇治上神社】 宇治市に宇治上神社を参拝しました。 宇治上神社は宇治神社と隣接していて、創建当時は二社一体の存在で、宇治離宮八幡宮と言われていました。 suzukasjp.hatenablog.com 宇治上神社を「上社」または「本宮」、宇治神社を「下社」または「若宮」と呼ばれていて、明治になって宇治神社と分離し現在に至っています。 表門(正門)となります。 神社らしかるぬ入り口です。やはり離宮跡の名残なのでしょうか。 宇治上神社の創建は宇治神社と同様に不詳ですが、応神天皇の皇子である菟道稚郎子命(うじのわきいらつこのみこと)を祀ったことが始まりとなります。 表門をくぐると正面時は拝殿があります。 鎌倉時代前期に造営されたもので寝殿造りの遺構とされています。檜皮葺きで蔀戸(しとみど)が多用されていて住宅風の構えとなっています。 拝殿奥には本殿が鎮座しています。 本

                                                      御朱印集め 宇治上神社(Ujikamijinjya):京都 - suzukasjp’s diary
                                                    • カルディ「宇治抹茶クリーム」を食べた感想【おすすめパンのお供】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                      全国の抹茶好きの皆さま、パンのお供をお探しの皆さま、カルディの「宇治抹茶クリーム」をご存知ですか? 抹茶好き&パンのお供をお探しの方必見! カルディの「宇治抹茶クリーム」をご紹介します! どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ 目次 カルディ「宇治抹茶クリーム」 商品説明 原材料 栄養成分 カルディ「宇治抹茶クリーム」を食べた感想 おすすめの記事です! カルディ「宇治抹茶クリーム」 もへじ「宇治抹茶クリーム」140g 価格:194円(税込) 抹茶色のシンプルな紙製のパッケージです。 緑に赤い「もへじ」のロゴマークが映えますね… (゚д゚)!"もへじ"って何なん?今まで気にならなかったのに、めっちゃ"もへじ"が気になる~! ということで、カルディで取り扱っている「もへじ」についてざっと調べてみました (^-^) 株式会社もへじの"もへじ"とは、おいしいものに、目がないから! 「へのへのもへじ

                                                        カルディ「宇治抹茶クリーム」を食べた感想【おすすめパンのお供】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                      • 日本最古の神社建築 | 世界遺産『宇治上神社』 - 平日腰掛けOLのメモ帳

                                                        おつかれさまです。 ------- 2023年6月に行った京都の記事を小出しに投稿しています。 ------- 今回はちょっと足を延ばして宇治に行ってきました。 宇治の世界遺産と言えば『平等院』が有名ですが、こちらもスゴい! 『宇治上神社』 『平等院』の鎮守社(特定の建造物や区域、土地を守護するために祀られた神)として建てられたと言われている神社です。 威厳が漂う境内… 背後にあるのは大吉山(仏徳山)。 シシ神の森っぽい。 山犬が出てきそうな雰囲気です。 アシタカ来ないかな。 ヤックルで宇治駅まで連れてって。 こんなこと言ってると乙事主さまにド突かれそう… こちらは国宝「拝殿」。 山の麓に威風堂々と鎮座する様に、背筋が伸びます。 周りの景色と相まって、心地よい緊張感。 『宇治上神社』は境内や建物だけでなく、周辺の景観を含めた全てが世界遺産として登録されています。 後ろにまわって国宝「本殿」

                                                          日本最古の神社建築 | 世界遺産『宇治上神社』 - 平日腰掛けOLのメモ帳
                                                        • 【無碍山房サロンドムゲ】濃厚宇治抹茶パフェに極上メロンパフェ!菊乃井カフェで至福のスイーツ♪ - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

                                                          今日は、念願だった「無碍山房 Salon de Muge(むげさんぼう サロンドムゲ)」さんへ抹茶パフェを食べに行ってきました! なにせ、あのミシュラン店「菊乃井」さんが手掛けたパフェとのこと。ずっと気になっていたんですよね~。さらに、メロンをふんだんに使った季節のパフェもオーダー。これまた、頬っぺたの落ちる音が聞こえるレベルの美味しさでした! 今日は、そんなサロンドムゲさんの極上スイーツを徹底レポートします♪ ミシュラン菊乃井がプロデュース!喫茶『無碍山房サロンドムゲ』 サロンドムゲのスイーツメニュー 濃厚!宇治抹茶を使った『抹茶パフェ』 メロンたっぷり♪甘くて爽やか『メロンパフェ』 丁寧な接客と絶品スイーツで大満足! ミシュラン菊乃井がプロデュース!喫茶『無碍山房サロンドムゲ』 サロンドムゲさんは、八坂神社から歩いて10分ほどの場所にあるお店。 数寄屋建築が美しく、一見入るのを躊躇して

                                                            【無碍山房サロンドムゲ】濃厚宇治抹茶パフェに極上メロンパフェ!菊乃井カフェで至福のスイーツ♪ - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
                                                          • 京都府警察音楽隊&カラーガード隊in宇治市植物公園 2022 - tooniiの写真日記

                                                            今月に入り週末になると天気が悪くなり、 全然写真を撮りに行けてませんでしたが、 今日は天気も良く、年に一度の宇治市植物公園に 京都府警察音楽隊&カラーガード隊が来る日でしたので、 今年も行って来ました!(後半は彼岸花の写真が有ります) ↓ここからは彼岸花です! ↑手前にピント↓奥にピント! ↓アゲハチョウが2頭乱舞! 近くのおば様がスマホで一緒に撮られてて、撮れましたかと聞かれまたが、 蝶にピントを合わせるのに必死で、返事を返せませんでした(汗) ↓3頭で取り合いに。 ↓白の彼岸花は終わりかけのようでしたが、赤は蕾も沢山有りましたので、 これからまだ見れるかと。

                                                              京都府警察音楽隊&カラーガード隊in宇治市植物公園 2022 - tooniiの写真日記
                                                            • 食べた瞬間気分は京都!宇治の香るほうじ茶アイス✨ - ジュンペイの順風満帆ブログ

                                                              こんにちは! じゅんじゅんです😁 皆さん今日も美味しそうなおやつ見つけてきちゃいました。 アイスのフレーバーで何が一番好きですか? バニラ、チョコ、抹茶など定番どころからクッキークリーム、チョコミントなど色々あります。 今日は少し変わり種な商品が発売しているそうなのでご紹介しようと思います。 ほうじ茶ワッフルコーン View this post on Instagram A post shared by セブンプレミアム向上委員会 (@7premium) パッとした見た目はチョコ味。 こちらはセブンイレブンさんから発売されているセブンプレミアムの「ワッフルコーン」シリーズ。 ミルクバニラや抹茶などがラインナップにありますが、新商品はほうじ茶。 宇治ほうじ茶を53%使用した、本格的なほうじ茶の味わいと香りを感じられ、ザクザクのワッフルコーンとも相性バッチリ。 食べた瞬間鼻に抜ける香ばしいほ

                                                                食べた瞬間気分は京都!宇治の香るほうじ茶アイス✨ - ジュンペイの順風満帆ブログ
                                                              • 京都府宇治市「三室戸寺」ハス・紫陽花手水 - tooniiの写真日記

                                                                今日は朝は雨が降っていましたので、蓮の葉の撥水を撮ろうと 地元「三室戸寺」へ行って来ました! ↓まだ紫陽花も残ってました。 ↓紫陽花手水です。 ↑↓蓮の葉の撥水です(笑) ↓蓮の葉に二つ星テントウムシが!こっちを向いてます(笑) ↓レンズを変えて。 ↓限定御朱印で各500円です。(蓮の判子が良いです)

                                                                  京都府宇治市「三室戸寺」ハス・紫陽花手水 - tooniiの写真日記
                                                                • 宇治市植物公園「紅葉」2023 - tooniiの写真日記

                                                                  今日は宇治市植物公園へ紅葉を撮りに行って来ました! 残念だったのはライトアップ用の機材が邪魔で、 今一つ良いアングルが撮れませんでした、 スナップ写真どうぞ。 ↓駐車場(1回400円)の紅葉です。 ↓園内です。 ↓左下に写っているような鉄パイプで組んだ照明がありますので、 昼間は見栄えが悪いです。 ↓よろしかったら、下記バーナーをクリックお願い致します。 ランキング参加中写真・カメラランキング参加中京都

                                                                    宇治市植物公園「紅葉」2023 - tooniiの写真日記
                                                                  • 宇治抹茶フラッペを飲んだ感想。マックカフェ新メニュー【マクドナルド】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                                    マクドナルドのMcCafé by Barista(マックカフェ バイ バリスタ)併設店舗にて「オレオクッキーチョコフラッペ」と「宇治抹茶フラッペ」が新レギュラーメニューとして発売されました! 今回は「宇治抹茶フラッペ」を飲んでみましたので、マックカフェの全メニューのラインナップと飲んでみた感想をご紹介します♪ どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ ●目次 マクドナルドの『マックカフェ』とは? マックカフェ メニュー・一覧 マックカフェ「宇治抹茶フラッペ」 「宇治抹茶フラッペ」カロリー・栄養成分 マックカフェ「宇治抹茶フラッペ」を飲んだ感想 まとめ おすすめの記事です! マクドナルドの『マックカフェ』とは? McCafe by Barista(マックカフェ バイ バリスタ)は、一部のマクドナルド店舗に併設された、専任バリスタが本格カフェコーヒーを提供するコーナーです。 マクドナルドの店内に

                                                                      宇治抹茶フラッペを飲んだ感想。マックカフェ新メニュー【マクドナルド】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                                    • セブンスイーツ「宇治抹茶とつぶあんのしゅーくりーむ」 : コンビニ極み!商品情報タウン

                                                                      こんにちわ( `ー´)ノ セブンイレブン 宇治抹茶とつぶあんの しゅーくりーむ ご存知ですか? ぱっくり開いた しゅーくりーむの 生地の中には つぶあん 宇治抹茶ホイップ 宇治抹茶カスタード がっつり入った、 見た目も華やかな、 スイーツになってます! 今回も、 簡単な実食紹介と、 口コミを、 紹介しますので さいごまで 見てくれると 嬉しいです('ω')ノ 実食 宇治抹茶とつぶあんの しゅーくりーむ (出典 コンビニ極み!) とりあえず裏面。 (出典 コンビニ極み!) 「ドン!」 (出典 コンビニ極み!) いただきます! (出典 コンビニ極み!) 食べた感想 つぶあんと、 抹茶の味がしましたw つぶあんは、 そこまで甘みはなく、 抹茶は、 ほんのり抹茶の苦みが、 あったかな。 つぶあんと、 抹茶くりーむが、 合わさることで、 バランスがいい味に、 なってます('ω')ノ 個人的には つぶ

                                                                        セブンスイーツ「宇治抹茶とつぶあんのしゅーくりーむ」 : コンビニ極み!商品情報タウン
                                                                      • 京都府宇治市「三室戸寺」ツツジ 2022 - tooniiの写真日記

                                                                        今日は天気も良く過ごしやすい気候でしたので、 地元宇治市に有ります、西国第十番札所の三室戸寺へ ツツジを撮りに行って来ました、一部シャクナゲも まじってます(笑) ↓これ以上下げると人の頭が沢山入りますので(笑) ↓シャクナゲかな!? ↓本殿です。 ↓右下に人が2人いますので、大きさの感じがつかめるかと。 ↓近づいて見ると下の方は枯れてます、ピーク過ぎかと。 ↓右が5月限定の御朱印で500円です、書き置きのみ。

                                                                          京都府宇治市「三室戸寺」ツツジ 2022 - tooniiの写真日記
                                                                        • 宇治市×響け!ユーフォニアム" 宇治ウィンターフェスタ - 宇治市公式ホームページ

                                                                          ※本イベントは2021年3月31日をもって終了いたしました!お越しいただいた皆さま誠にありがとうございました! 宇治市ではこれからも響け!ユーフォニアムを応援していきます。 なお、サウンドフェスタにて公開した動画のうち、武田綾乃さまの特別対談<外部リンク>と「探訪!北宇治高校」編<外部リンク>は引き続き公開しております!ぜひお楽しみください。 また、等身大キャラクターパネルは、JR宇治駅前市民交流プラザ ゆめりあうじの1階ロビーに展示しています。 1.サウンドフェスタ 1.イベント概要 京都府への緊急事態宣言の発令をうけて1月17日に予定しておりましたサウンドフェスタについて、現地でのイベント開催は行わず、内容を一部変更し収録したものを後日配信する形に変更いたします。 本イベントを楽しみにお待ちいただいた皆さまには大変申し訳ございませんが、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。 変更

                                                                          • 【村上や】糸島の人気かき氷店 おすすめメニュー「星野村金賞宇治金時」「マウンテンショコラ」を食べた感想【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                                            糸島の「白糸の滝」の近くにある『村上や 雪菓子元祖 白雪の花』に行ってきました~ ♪ 『村上や』は行列のできる人気のかき氷専門店です。 かき氷といっても、そんじょそこらのかき氷とは違いますよ (^-^) 日本初!特許をもつかき氷屋さんなのです! 『村上や』のメニュー・価格、お店の雰囲気、実際にかき氷を食べた感想などをご紹介します ♪ どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ 目次 「村上や 雪菓子元祖 白雪の花」糸島の人気かき氷店 村上や メニュー 村上や おすすめメニュー「星野村金賞宇治金時」を食べた感想 村上や おすすめメニュー「マウンテンショコラ」を食べた感想 村上や「水みくじ」 まとめ 「村上や 雪菓子元祖 白雪の花」店舗情報 アクセス おすすめの記事です! 「村上や 雪菓子元祖 白雪の花」糸島の人気かき氷店 『村上や』のかき氷は、白糸の滝源水から作った氷「白雪の花」を使っています。

                                                                              【村上や】糸島の人気かき氷店 おすすめメニュー「星野村金賞宇治金時」「マウンテンショコラ」を食べた感想【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                                            • 立命館宇治のエース山本釉未を中心に全国トップクラスの層の厚さの高校生区間。 立命館大の村松灯・太田咲雪は大学トップクラスの実力者に岩谷産業の躍進を支えた川村楓など層が厚い。今年も優勝争いに絡む京都チーム・都道府県対抗女子駅伝 - ねこぷろ

                                                                              第42回を迎える都道府県対抗女子駅伝がたけびしスタジアム京都をスタート・フィニッシュで2024年1月14日12時30分スタートとなっています。 全9区間で3区と8区が中学生区間・その他の区間を高校生、大学生、社会人が繋ぎます。 高校生は3人以上が走らないといけない。 中学生区間は3キロ。 スタートの1区6キロとアンカーの9区10キロには力のあるランナーを配置してきます。 繋ぎ区間で2区や4区も主要区間とされ、力のある選手が起用されます。 5区・6区・7区に高校生を配置する布陣を敷いてくるチームが多いのも特徴です。 今回エントリーしている京都府チームのメンバー 川村 楓(26)    カワムラ カエデ    岩谷産業 三原 梓(20)    ミハラ アズサ    ルートインホテルズ 村松 灯(21)    ムラマツ トモ    立命館大 太田 咲雪(19)    オオタ サユキ    立命館

                                                                                立命館宇治のエース山本釉未を中心に全国トップクラスの層の厚さの高校生区間。 立命館大の村松灯・太田咲雪は大学トップクラスの実力者に岩谷産業の躍進を支えた川村楓など層が厚い。今年も優勝争いに絡む京都チーム・都道府県対抗女子駅伝 - ねこぷろ
                                                                              • ファミマ新商品「宇治抹茶クリームどら」を食べてみた感想!

                                                                                ども!ビー玉です。 2019年9月10日、ファミリーマート(FamimaSweets)から、抹茶スイーツ「宇治抹茶クリームどら」が新発売されました。 宇治抹茶を使った抹茶が爽やかに香る大人っぽいスイーツです。味は?カロリーは?甘さは?実際に食べて詳しくデビューします♪ よろしければ最後までお付き合いくださいm(_ _)m スポンサーリンク ファミリーマート(FamimaSweets)? 宇治抹茶クリームどら 宇治抹茶クリームドラ 220円(税込) 205kcal 宇治抹茶ホイップクリームをどら焼生地でふんわりと包み、粒あん、白玉、抹茶ソースをトッピングしました。 ファミリーマート公式HPより 栄養成分(1包装当たり): 熱量205kcal、蛋白質3.1g、脂質8.4g、炭水化物29.2g、食塩相当量0.3g 賞味期限&保存法: 2019年9月13日購入 → ?2019年9月14日 要冷蔵 

                                                                                  ファミマ新商品「宇治抹茶クリームどら」を食べてみた感想!
                                                                                • 京都宇治「伊藤久右衛門」の見た目が可愛い抹茶パフェアイスバー - リゾートにいこう.com

                                                                                  今年もまた暑い夏がやってきましたね!暑い夏といえば、アイスクリーム!ということで京都宇治を代表する老舗のお茶屋「伊藤久右衛」の抹茶パフェアイスバーをプレゼントでいただきましたのでご紹介します。見た目も可愛らしいアイスバーです。王様のブランチやZIP!などメディアにも紹介され、SNSでも話題の人気商品です! ↓「伊藤久右衛門」宇治本店 伊藤久右衛門の抹茶パフェアイスバー 抹茶パフェアイスバー誕生の経緯 オンラインショップで購入が可能 5種類のフレーバーが楽しめる まっちゃ(抹茶パフェ) さくら(さくらパフェ) とろぴかる(夏の抹茶パフェ) もんぶらん(抹茶モンブランパフェ) いちご(いちご抹茶パフェ) 伊藤久右衛門の詳細情報・アクセス 伊藤久右衛門の抹茶パフェアイスバー 伊藤久右衛門の店内にある茶房で毎年夏に人気なのが、伊藤久右衛門の特製抹茶パフェ。そのパフェを可愛いらしく、見た目も華やかに

                                                                                    京都宇治「伊藤久右衛門」の見た目が可愛い抹茶パフェアイスバー - リゾートにいこう.com