並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 132件

新着順 人気順

性格の検索結果41 - 80 件 / 132件

  • 男性は容姿が悪いとどれだけ性格が良くても女性やその父親から評価されないという研究結果

    by David Thomaz 1000万件を超える科学文献をまとめたオンラインプラットフォーム・SpringerLinkにて発表された最新の進化心理学関連の論文によると、身体的(容姿)な魅力はパートナーよりもその父親に対してより有効に働く可能性があるとのことです。また、女性やその父親は、自身の交際相手が最低限度の身体的魅力を有していることを期待していることも明らかになっています。 The Relative Importance of Physical Attractiveness and Personality Characteristics to the Mate Choices of Women and Their Fathers | SpringerLink https://link.springer.com/article/10.1007/s40806-019-00195-z T

      男性は容姿が悪いとどれだけ性格が良くても女性やその父親から評価されないという研究結果
    • 「ゲーム・スマホ・PCを触らせない、動画を見せない」で育てられた子ども、ITの下地がなくてその後メチャクチャ苦労する説

      鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 わりとマジで、 ・ゲームをやらせない ・スマホ、PCを触らせない ・動画を見せない で育てられた子供、すごい苦労するんだよね。 まったくITの下地がないから、他の子供ができることが一切できない。読み書きができない並の苦労を後からする。

        「ゲーム・スマホ・PCを触らせない、動画を見せない」で育てられた子ども、ITの下地がなくてその後メチャクチャ苦労する説
      • アイオワ大学が278組のカップルを集めて1930年から1980年にかけての50年間にわ..

        アイオワ大学が278組のカップルを集めて1930年から1980年にかけての50年間にわたって研究した結果、 ビッグファイブテスト(主要5因子性格検査)という心理学的に信憑性が高いと言われる性格診断で、 「神経症的傾向」が高いと離婚の確率が跳ね上がるという結果が出ているよ。 あと物事をコツコツと成し遂げる力である「誠実性」も、低いと離婚の確率が上がるよ。 なのでビッグファイブテストをして、「神経症的傾向」が高くて「誠実性」が低いと出た場合は、 自分が原因で結婚生活は破滅するので、どんな相手と結婚しても無駄。 1.外向性(Extraversion) 活発さや明るさ、社交性といった性格を表します。離婚とは関係なし 2.開放性(Openness) 新しいものに対する興味や関心の幅を表します。離婚とは関係なし 3.誠実性(Conscientiousness) 真面目さや計画的に取り組む性格を表します

          アイオワ大学が278組のカップルを集めて1930年から1980年にかけての50年間にわ..
        • 「出世払い型奨学金」本格的返済始まる年収 “目安は300万円” | NHK

          卒業後の所得に応じて支払う「出世払い型奨学金」をめぐり、文部科学省の検討会議は、本格的な返済が始まる年収の目安を300万円とする考えで一致しました。国は、財源なども踏まえて詳細な制度について検討する方針です。 「出世払い型奨学金」は在学中の授業料を国が立て替え、学生は卒業後の所得に応じて支払う新たな制度で、政府は再来年度から、まずは大学院での導入を目指しています。 その方向性を議論する検討会議が11日に開かれ、本格的な返済が始まる年収について、出席した委員らは300万円を目安とする考えで一致しました。 一方、この年収に達するまでは毎月2000円を納付するのが適当だという意見が多数を占めました。 また、対象の学生については、子どもがいる場合などを除き、仕送りなどを含めた本人の年収が299万円以下とすることについても一致しました。 検討会議は、来月15日の次回に提言を取りまとめる方針で、文部科

            「出世払い型奨学金」本格的返済始まる年収 “目安は300万円” | NHK
          • エンジニア・プログラマーのタイプを考えてみる - IT業界で気づいたことをこっそり書くブログ

            昔書こうとしてイマイチしっくり来ず放置していた話。 プロジェクトが上手く行っているか、上手く行っていないか。 その人の行動が正しいか、正しくないか。 などというのは、一意に決まらないものです。 プロジェクトには非常に多くの評価軸があるため、人や案件によって「正しさ」が全く違ってきます。 エンジニアのタイプ 社会派タイプ 事業家タイプ 解決思考タイプ 職業人タイプ ものづくりタイプ 技術好きタイプ 科学者タイプ 「素晴らしい技術が発表されました」に対する反応 主な生息域 どのようにタイプが決定されるか 話が合う相手 締め こういう点はフリーランスのほうが感じているのかもしれません。 30代正社員となれば、経験社数はせいぜい1〜3社と言ったところでしょうが、フリーランスになると取引する会社は二桁に及んだりします。 二桁も会社を経験したら法則性が見えてくるのかと思うのですが、価値観は会社や人によ

              エンジニア・プログラマーのタイプを考えてみる - IT業界で気づいたことをこっそり書くブログ
            • 発達障害あるある010 発達障害の人、薬を飲むとあまりに劇的に変化するので「薬を飲めば性格変わる」「私に自由意志など存在しないのだ」と悟ってしまいがち

              「発達障害に投薬は要らない」系の本は多いですが、一度薬を試したほうが良いですよまじで。そのうえで合わなければ「薬は要らない」系の本を読んでみたらいい。

                発達障害あるある010 発達障害の人、薬を飲むとあまりに劇的に変化するので「薬を飲めば性格変わる」「私に自由意志など存在しないのだ」と悟ってしまいがち
              • 6年ぶりに会った大学時代の親友がウザくなっていた

                「ね、それいくらの仕事なの?え、まじ?それってちょっと安すぎない?そんなもんなの?」 「その仕事、頼んだ方もよく頼んだね。私なら絶対にそんな知識の無い人(増田)の所に発注しない」 「え、なんでこんな汚い家に住んでるの?いや、いいんだよ。人にはそれぞれ生き方があるんだから。」 「この家って今まで会った人の家の中で一番汚い」 「この家のコップ、水を飲むには汚すぎるわ。コーヒーとか、色がついてるものなら汚れが見えないからいいのよ」 「タオル?いいよ、自分で持ってきたきれいなタオルがあるから」 「○○(増田の所属先)とか、ホント人に迷惑かけるだけの組織よね」 あと1週間もいるよていなんだぜ。帰って欲しいんだぜ。 いや、「勿論、泊まってって!」と言った訳だから追い出せない。ので、ここに書いてネタとして消化する事を試みようと思う。 「君の街ってさ、最初来たときはすごい楽しいと思ったけど2日で飽きるよね

                  6年ぶりに会った大学時代の親友がウザくなっていた
                • 『うちの子はコツコツ作業が得意なのでプログラミング向いてるかも』これは真逆では?という話

                  とが @togazo よく親御さんらから「ウチの子はコツコツした作業が得意だからプログラミングに向いてるかも」という意見を聞くが、この頃思うに「コツコツした作業を面倒と思わない子」はプラモデルの組み立てなどの細かい作業に対する耐性は高そうだが「ラクをするために頭を使ってコードを書く」のは微妙な気がする 2022-06-10 13:25:37 とが @togazo コツコツした作業が得意過ぎちゃうと、明らかに簡略化できそうなのif-elseのelse ifが80以上連続しても「条件分岐が長くて大変だったなあ😊✨」と感想を延べこそすれ、深く疑問に思わない展開がさあ…(実話 2022-06-10 13:28:23

                    『うちの子はコツコツ作業が得意なのでプログラミング向いてるかも』これは真逆では?という話
                  • プログラミング学習の挫折を防ぐには?

                    May 9, 2022 プログラミングの学習は時間と労力のかかる学習で、途中で学習を挫折してしまう事も珍しくありません。学習が思ったように進まないと、自分はプログラミングに向いていないのではといった迷いが出ることも少なくないでしょう。 このような問題についての研究は長年続けられており、2015年にラトビア大学のJuris Borzovs氏、Lalia Niedrite氏、Darja Solodovnikova氏らが「コンピュータプログラミング適性検査による中退学生の削減」という論文を発表しました。この論文では心理テスト、高校数学の補修講座、出願前のプログラミング体験、メンタープログラムなどによるドロップアウト削減施策が講じられました。 今回はこの論文の中から特に目に付いた点を紹介します。 半数近くの学生がコンピュータサイエンスを初年度に中退 MBTI診断テストとプログラミング学習の関連 E

                      プログラミング学習の挫折を防ぐには?
                    • 過激な思想の持ち主は「複雑な認知タスクの処理が苦手」だと判明

                      スタンフォード大学やケンブリッジ大学の研究チームが、「過激な思想を持つ人物は複雑な認知処理を苦手としているため、無意識的に分かりやすいイデオロギーに傾倒している」とする論文を、科学誌のPhilosophical Transactions of the Royal Society Bで発表しました。 The cognitive and perceptual correlates of ideological attitudes: a data-driven approach | Philosophical Transactions of the Royal Society B: Biological Sciences https://royalsocietypublishing.org/doi/10.1098/rstb.2020.0424 Extremists struggle with c

                        過激な思想の持ち主は「複雑な認知タスクの処理が苦手」だと判明
                      • 「彼氏」という存在ができた瞬間、彼氏のことしか話さなくなる人っているよねという話→「ルール無用の連想ゲームで何の話でも彼氏の話題になってつらい」

                        もたりこ @kxz99ttyu 彼氏さえ絡まなければ友達は面白い子なのに「彼氏」という存在ができた瞬間にその子らしさが失われてしまい彼氏が大好きでそれしか考えられない別人格の子が出てきて驚いてる 2022-02-19 21:35:20 もたりこ @kxz99ttyu 友達は幸せなんだろうけどルール無用の連想ゲームみたいに何の話をしても彼氏の話題にされるの辛いんだよね。あと映画の話してる時は「その子」感想が聞きたいのに「彼氏はこう思うって言ってた!」って彼氏の感想が自分の感想になっちゃってるのが嫌だなと思った 2022-02-20 12:31:57

                          「彼氏」という存在ができた瞬間、彼氏のことしか話さなくなる人っているよねという話→「ルール無用の連想ゲームで何の話でも彼氏の話題になってつらい」
                        • マッチングアプリでの結婚に失敗した

                          結婚前後で嫁(アラフォー)の性格が急変して驚愕した。 結婚前:優しい、穏やか、寛容、合わせてくれる、大人しい、いつも笑顔 結婚後:頑固、強引、押しつけがましい、超細かい、意固地、超癖ある性格、親の言いなり(ぶっちゃけ毒親) 交際しても人間って分からないものなんやな。 結婚失敗したわ。 交際中はなかったのに、結婚後は金の支払いで神経質に1円単位で清算しないと気が済まない嫁が、キモくてかなわん。 マッチングアプリはあかん。 嫁が5年間も婚活してた理由がようやく理解できた。 一緒に生活したらあかん女やったわ。 メンヘラ気質も感じる。 一方的で強引すぎる性格にしばらく俺も我慢してたが、堪忍袋の緒が切れた。 我慢して最初は折れてたけど、折れる度に次々要求が飛び出してくるねん。やめてくれよ。 言い返すと「あなたは優しくない」「交際中と性格が違う」と言い出し、親まで巻き込みだした。 いや、最初に切れたん

                            マッチングアプリでの結婚に失敗した
                          • 「日本になぜジョブズが生まれない」と言ってる人、未来のジョブズ(風呂入らない性格の悪いオタク)が目の前にいても排除すると思う

                            まくるめ @MAMAAAAU 「日本になぜジョブズが生まれないのか」とか言ってる人、まずその発想自体がジョブズの成功を見たあとに「じゃあうちも」みたいなやつであることに気づいてないことが多く、もしまだ無名な未来のジョブズ的人間(たぶん汚い格好の感じの悪いオタク)が目の前にいても排除すると思う。

                              「日本になぜジョブズが生まれない」と言ってる人、未来のジョブズ(風呂入らない性格の悪いオタク)が目の前にいても排除すると思う
                            • https://twitter.com/itacchiku/status/1585758110290825216

                                https://twitter.com/itacchiku/status/1585758110290825216
                              • 大切にしてた楽器たちをいくつも親に破壊されてきたある受験生の話…惨状に心を痛める人たち→法的措置は取れる?

                                ノア@廃線跡にもう一度鉄路の輝きを @Noa3Tr マジで許さん。人の大切な楽器をいくつ壊したら気が済むの?「受験だから楽器触るの禁止」ってちょっとは気晴らしに吹きたい。それなのにケースごと投げたり、地面に投げつけて、挙句の果てにはハンマーでたたき壊すとか頭おかしいでしょ?本当意味わかんない。金払って弁償で済む問題じゃないから。 pic.twitter.com/mLKbZam9TW 2019-10-19 19:06:08

                                  大切にしてた楽器たちをいくつも親に破壊されてきたある受験生の話…惨状に心を痛める人たち→法的措置は取れる?
                                • 追悼 予備校講師「金ピカ先生」が我々だけに語った「最期の言葉」(週刊現代) @gendai_biz

                                  まずは、先日亡くなった「金ピカ先生」こと佐藤忠志さん(享年68)のご冥福を心からお祈りしたい。 我々は8月末日、「かつて一斉を風靡した人びとに、近況を尋ねに行く」という趣旨の取材で佐藤さんのもとを訪れていた。佐藤さんは快く応じてくれたが、かつてから変わり果てた生き様には、「人生とはいったいなんだろうか」と、深く考えさせられるものがあった。追悼の思いを込めて、その日のことを振り返る。 取材・文 齋藤剛(『週刊現代』記者) 時代の寵児を探し求めて 「最近、金ピカ先生見ないね」「何年か前に選挙出ていたけど、いまなにをしているんだろう」きっかけは、そんな会話だった。 いまやタレント予備校講師といえば、「いつやるの? いまでしょ」のフレーズでブレイクした林修先生(54歳)の印象が強い。だが一定以上の世代からすると、真っ先に思いつくのは、やはり「金ピカ先生」だろう。 派手なスーツに18金の腕時計や、ネ

                                    追悼 予備校講師「金ピカ先生」が我々だけに語った「最期の言葉」(週刊現代) @gendai_biz
                                  • 性格検査「MBTI」、採用活動にまで 若者に人気、根拠には疑問も:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      性格検査「MBTI」、採用活動にまで 若者に人気、根拠には疑問も:朝日新聞デジタル
                                    • 描き子 on Twitter: "「そのくらい言わなくてもわかってよ」「言わなきゃわかるわけないだろ」…っていう、あるあるな喧嘩。あれを、どっちが悪いじゃなくて、タイプの違いだと捉えてれば平和が近づくのでは??という提案漫画です。 あなたはどっちのタイプ?… https://t.co/yPsmGhOn1L"

                                      「そのくらい言わなくてもわかってよ」「言わなきゃわかるわけないだろ」…っていう、あるあるな喧嘩。あれを、どっちが悪いじゃなくて、タイプの違いだと捉えてれば平和が近づくのでは??という提案漫画です。 あなたはどっちのタイプ?… https://t.co/yPsmGhOn1L

                                        描き子 on Twitter: "「そのくらい言わなくてもわかってよ」「言わなきゃわかるわけないだろ」…っていう、あるあるな喧嘩。あれを、どっちが悪いじゃなくて、タイプの違いだと捉えてれば平和が近づくのでは??という提案漫画です。 あなたはどっちのタイプ?… https://t.co/yPsmGhOn1L"
                                      • 前に好きだったクリエーターが実は性格がすごく悪かったり精神疾患を抱えていて他人に絡みまくるタイプだったりすることがXで判明してしまうと悲しくなる

                                        稲塚 春@ハルねこ @Inatsuka 中学生の頃好きだったイラストレーターや漫画家が、実は性格がすごく悪かったり精神疾患抱えてて他人に絡みまくるタイプだったりすることがついったーで判明してしまうの、4回ほど経験してるんだけどすごく悲しい 2023-10-10 09:16:35 稲塚 春@ハルねこ @Inatsuka 逆を言えば、昔はそういう人でも普通に絵の仕事ができてたわけで、現代では「SNSが苦手」というのは社会的に大きなハンディキャップになってるんだよにゃ…… 2023-10-10 10:08:24

                                          前に好きだったクリエーターが実は性格がすごく悪かったり精神疾患を抱えていて他人に絡みまくるタイプだったりすることがXで判明してしまうと悲しくなる
                                        • 1年半好きだった人がもろこれだった。私はどうしても答えが早くほしくなっちゃって、急かしてたくさん噛み合わなかった→「沈黙は無視じゃない場合がある」「考える時間を与えてあげてほしい」

                                          💎𝓡𝓪𝔂ʚ♡ɞ @Ray80081111 この本、すぐ沈黙したり逃げたりしちゃうお相手がいたら、すごく参考になるから読んでみて欲しい🫶 待っている方も気持ちが落ち着くことがあるよ🥰 pic.twitter.com/2m05pbetuP x.com/ray80081111/st…

                                            1年半好きだった人がもろこれだった。私はどうしても答えが早くほしくなっちゃって、急かしてたくさん噛み合わなかった→「沈黙は無視じゃない場合がある」「考える時間を与えてあげてほしい」
                                          • 自分の中には『社交性ゲージ』が存在していて、人と関われば関わるほど徐々に減っていって0になった瞬間誰とも話したくなくなる

                                            ジスロマック @yomooog 多分自分の中には「社交性ゲージ」が存在しててこのゲージが高い時はちゃんと人と会話出来るんだけど、人と関われば関わるほど徐々に徐々に減っていって0になった瞬間誰とも話したくなくなる 2021-12-17 17:33:01

                                              自分の中には『社交性ゲージ』が存在していて、人と関われば関わるほど徐々に減っていって0になった瞬間誰とも話したくなくなる
                                            • https://twitter.com/a_iijimaa1/status/1539738606717530112

                                                https://twitter.com/a_iijimaa1/status/1539738606717530112
                                              • 賢い姉と比べられて、どうあがいても親に褒めてもらえない話

                                                今日、ちょっと悲しいことがあったから聞いてほしい。 ちなみに昔のスペックは以下の通りです。 姉:小学校で学年1~3位。中学校では280人中10~30位くらい?地理などに強かったりいろいろと気がきくため、母はいつも頼りにしている。運動は苦手。 妹(私):姉の3歳下。小学校で学年1位。中学校では280人中1~7位。県のテストで400点満点をとったり、県で7位をとったりした。姉が頼りになりすぎて、母から頼りにされない。運動は得意。 まあ、田舎の小中学校なのでレベルはたかがしれているが、それでもコンスタントに一桁台をたたきだすのはなかなか難しかったのではなかろうか…と思うのだが、姉が姉だったので、あまり評価されず。というか、90点のテストを持ち帰ると褒められるどころか「10点はなにを間違ったの?」と聞かれるような感じ。 以前、母が笑いながら教えてくれたのだが、私たちが大人になってから押入れを整理し

                                                  賢い姉と比べられて、どうあがいても親に褒めてもらえない話
                                                • 数字300桁を適当に言う→数列から96%以上で誰が言ったか特定 数列には個人の「クセ」が現れる

                                                  115人の参加者を対象に、1~9までの数字を使って300桁のランダムな数列を2回生成してもらう実験を行った。参加者には、数字の出現頻度ができるだけ均等になるよう意識しながら、なるべく予測不能な数列を生成するよう求めた。 そして、2つの数列の類似度を定量化する独自の手法を用いて分析したところ、わずか300桁の数列だけでも、同一人物が生成した数列と、別人が生成した数列を、96.5%の高い精度で見分けられることが分かった。 この現象は、個人によって好む数字の並びや、避ける数字の並びが異なることに起因しており、1週間後に再度実験を行っても、その傾向は変わらなかった。つまり、数列に現れる規則性は、その人固有の認知的な「指紋」のようなものだといえる。 また、この個人差が、単なる認知能力の違いでは説明できないこと、また、個人になじみ深い数字の並び(電話番号や郵便番号、生年月日など)が影響しているわけでも

                                                    数字300桁を適当に言う→数列から96%以上で誰が言ったか特定 数列には個人の「クセ」が現れる
                                                  • 人の変わらない部分を変える必要はない ―ナインティナイン岡村隆史謝罪放送を聴いて― - あなたとあなたの話がしたい

                                                    *1 ナインティナイン岡村さんがセックスワークと貧困に関する不適切発言を謝罪して、矢部さんが「公開説教」した回をradikoのタイムフリーで聴いた感想を書きたい。 矢部さんによる炎上緩和策としての「公開説教」 岡村さんが冒頭から沈痛な様子で謝罪の言葉を述べる中、突如矢部さんが乱入して今日は公開説教しに来たと宣言し、その後はほとんど矢部さん一人の語りが展開される流れだった。 この放送の内容については既にTwitter等で議論されているように様々な切り口で語ることができると思うけれど、私はまず全体的な趣旨の解釈として、矢部さんは殺伐とした炎上騒動をコンテンツ/ショー化された「公開説教」に昇華することで、岡村さんを守ることに多くの面で成功した、というものを採用したい。 そもそも岡村発言の何が悪かったのか そもそもの前提として、岡村発言の何が悪かったかというのはそこまで簡単な問題ではない。思慮に欠

                                                    • 「一軍の子はラルフローレンとかバーバリー、おしゃれな子はヴィヴィアン、とか」母と娘が学校用の靴下を選んでいる時に価値観の違いが表出した話

                                                      さち @zenbuatomawashi 娘と学校用靴下選んでて「友達どういうの履いてる?ママの時は一軍の子はラルフローレンとかバーバリーとか、おしゃれな子はヴィヴィアン、とかそういうのあったけど」と言ったら「靴下でグループ分けするなんて、あんまりないよ。良くないね。ママってもしかして性格激悪女子だったの?」と言われた 2023-09-03 15:12:39

                                                        「一軍の子はラルフローレンとかバーバリー、おしゃれな子はヴィヴィアン、とか」母と娘が学校用の靴下を選んでいる時に価値観の違いが表出した話
                                                      • これ日本特有の現象だと思う 欧米では人間性が伴わない人間は上司から仕事..

                                                        これ日本特有の現象だと思う 欧米では人間性が伴わない人間は上司から仕事で評価されないし、顧客からも評価されないし、人権侵害をしていると不買ボイコットされたりストライキされたりして商売がなりたたなくなるから 人間性に欠けてると社会的成功は困難 日本社会がハラスメントだらけになるのもこのせいなんだろうね 人権侵害を見ないふりして他人を犠牲にして儲けて栄えてきた反省をしっかり教育してるからだろうね 日本は加害的歴史を教育しないから、満州や植民地政策のように、他人を犠牲にすれば大きな損失と共に大きな利益を得ることができる人として許すべきでない醜悪さを理解できてない気がする 人間性がクソでも金が儲かれば勝ちみたいな、幼稚な世界観を持ってしまう その意識が弱いんだろう

                                                          これ日本特有の現象だと思う 欧米では人間性が伴わない人間は上司から仕事..
                                                        • 妻が書いた「めんどくさがりやの自分の機嫌を取る暮らし」が発売されました - $shibayu36->blog;

                                                          PRです。妻が書いた「めんどくさがりやの自分の機嫌を取る暮らし」が本日発売されました。 めんどくさがりやの自分の機嫌を取る暮らし (BAMBOO ESSAY SELECTION) 作者:てらい まき竹書房Amazon 僕から見ても、妻はめんどくさがりやなのに「こんな生活がしたい!」という理想は高い性格に見えています。そういう性格を満たすために色々工夫をしているのですが、その工夫がコミックエッセイになりました。目次をピックアップすると、こういう話題を取り上げています。 髪の毛のケアがめんどくさい…でも、ツヤツヤ髪になりたい! 文字だけの本を読むのがむいてない…でも、いろんな知識を身に付けたい! 果物の皮をむくのがめんどくさい…でも、フルーツたくさん食べたい! お湯を沸かすのがめんどくさい…でも、お白湯生活始めたい! 眉毛を描くのがめんどくさい…でも、似合う眉毛を手に入れたい! 花を育てる才能

                                                            妻が書いた「めんどくさがりやの自分の機嫌を取る暮らし」が発売されました - $shibayu36->blog;
                                                          • 面倒な人の欲求を「察してあげる」と、増長してさらに扱いづらくなる

                                                            先日タイムラインで、こんなツイートを見かけた。 1万に迫るいいねがついているあたり、いかに多くの人が共感したのかがわかる。 かくいうわたしも、そのひとりだ。 昔は不機嫌な人にあたると、「え?何かした?ごめんなさい!」と思ってたけど、最近は「え、その態度やと全然不満ポイントわからんから、進めますね〜」って感じになってきてしまった…わからないことを勝手に察しようとしない、先回りすることが逆にウザかったりもするからね… — りょかち (@ryokachii) 2021年7月6日 けんすうさんが指摘しているように、「まわりが察することで面倒な人が増長してさらに扱いづらくなる」というのは、結構あるあるだ。 「面倒な人とうまく付き合っていこう」とその人に合わせてしまうのは、長期的に見ると、実は『悪手』だったりする。 マネージャーに無視されるようになった理由 昔働いていた家具屋で、いままであまり関わりが

                                                              面倒な人の欲求を「察してあげる」と、増長してさらに扱いづらくなる
                                                            • マイクラで再現した都市風景「またまたw写真でしょw」→「ちゃんとマイクラだわ…」

                                                              Misosiru City/味噌汁市 @Misosiru_City マインクラフト統合版、Java版で「郊外」をコンセプトとした街を製作しています 参加希望者は固定ポストのリプをご覧ください YouTubeはこちら(m.youtube.com/@MisosiruCity)開発進捗→#味噌汁市 misosirucity.com

                                                                マイクラで再現した都市風景「またまたw写真でしょw」→「ちゃんとマイクラだわ…」
                                                              • 卒業式で泣けないタイプの人間とワニ

                                                                とんでもなく話題になったワニ。 もちろんこれは局所的なブームだろうし、知らない人は知らないはずだ。何の話かわからなければそれはそれでいい。 知っている人の中でも、どんな感情を抱いたかは人それぞれだろう。 純粋に感動した人もいるし、その後の商業展開に怒っている人もいる。なんにも感じなかった人も、中にはいるはずだ。 なので、これは私の感想だ。 いや、そこまでのことか?これ。 いやね、俺だって見てきたよ、100日間。 何ならもう初日から流れてきたのを見てたよ。 へえ、こんなのあるんだ。このワニ死ぬのかな、死なないなら死なないなりの理由がいるだろうし、大変だな。 毎日更新か。ハー、そりゃまた大変なことで。 そんな感じで「お、やってるやってる」みたいなスタンスで見てたよ。 作者にクソリプ飛ばしてるヤツらも、パロみたいなパクリみたいな改変してるヤツらも。多分1通りって言っても過言ではない感じで眺めてい

                                                                  卒業式で泣けないタイプの人間とワニ
                                                                • 三大ついついやってしまう食べ方

                                                                  ・バームクーヘンを一枚一枚剥がしながら食べる ・アポロチョコのいちごとチョコの部分を分けてから食べる ・茶碗蒸しの銀杏を取り出してから食べる あと一つは?

                                                                    三大ついついやってしまう食べ方
                                                                  • この世に存在しないものを挙げよ

                                                                    例 清廉な政治家性格がいいブス(男女問わず) 勤勉で賢明な貧乏人無償の愛

                                                                      この世に存在しないものを挙げよ
                                                                    • 自己肯定感が高い息子さんが体調不良で学校を休んだときに放った一言が素晴らしかった「子育て大成功」「これくらいの強さで生きていきたい」

                                                                      仕事してないときのかねもと @kanemotonomukuu 体調不良で学校を休んだときの息子、「俺がいなくてみんなさみしいんじゃないかな。心配だ…」と言い出し、あまりの自己肯定感の高さに、育て方大正解だったなと思いました 2019-10-04 16:30:56

                                                                        自己肯定感が高い息子さんが体調不良で学校を休んだときに放った一言が素晴らしかった「子育て大成功」「これくらいの強さで生きていきたい」
                                                                      • コロナ禍の自殺 女性だけ増加のなぜ 支援団体がSNS相談|NHK

                                                                        「死にたい」「苦しい」「消えたい」。 若い女性たちの支援を行う団体にSNSで次々に寄せられる切実な心の声。 生きづらさを抱えた女性たちが助けやつながりを求めています。 減少傾向だった自殺者の数は、コロナ禍に入って男性の減少が続く一方、女性は増加に転じています。 コロナ禍が女性の自殺にどのような影響を与えているのか。 最前線の支援の現場で女性たちの声に耳を傾けました。 ※悩みや不安を抱えたときの相談先は記事の最後にあります。

                                                                          コロナ禍の自殺 女性だけ増加のなぜ 支援団体がSNS相談|NHK
                                                                        • 自殺が12か月連続で増加 女性が大幅増 コロナ影響か分析進める | NHKニュース

                                                                          先月、自殺した人は全国で1745人で、去年の同じ時期に比べて173人増え、12か月連続で増加しました。特に女性が大幅に増加し、深刻な状況が続いています。 警察庁によりますと、先月、自殺した人は速報値で全国で1745人で、去年の同じ時期に比べて173人、率にして11%増えました。自殺者が前の年を上回るのは去年7月以降12か月連続です。 男女別では男性が1140人と7.4%の増加、女性が605人と18.4%の増加となっていて、特に、女性が大幅に増えています。 また、都道府県別では東京が213人と最も多く、次いで大阪が103人、愛知が101人、埼玉と神奈川が87人などとなっています。 国は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響などについて引き続き分析を進め、民間の機関と連携して自殺を防ぐための対策を強化しています。 厚労省 悩み抱え込まず ためらわずに相談を 厚生労働省は「新型コロナウイルスの影響

                                                                            自殺が12か月連続で増加 女性が大幅増 コロナ影響か分析進める | NHKニュース
                                                                          • 🤔←この絵文字使ってる奴、99%性格悪いよな

                                                                            なんで?🤔 (追記) 出し方が分からない人は「うーん」とか「顔文字」で変換すると出てくるでしょ?🤔PCなら「Win+.」で出るだろ?🤔

                                                                              🤔←この絵文字使ってる奴、99%性格悪いよな
                                                                            • 人気の16タイプ性格診断「MBTI」が科学的根拠に乏しいと言われる4つの理由 - ナゾロジー

                                                                              こんな性格診断の画像を見たことはないでしょうか? これはMBTIと呼ばれていて、思考と行動のパターンを4つの次元に分け、16のタイプに分類する性格診断です。 ネットで「MBTI」と検索すると、一番上に出てくる「16 Personalities.com」は無料で診断でき、自分の性格タイプをかなり詳しく知ることができるためSNSを中心にかなり人気が高まっています。 しかしこの「16 Personalities」の性格診断テストは、実は正式なMBTI®ではないのです。 日本MBTI協会は、注意喚起をするため「16 Personalities性格診断テストはMTBI®とは似て非なるものである」という趣旨の声明文を公開しています。 ただ心理学の領域では、正式なMBTI®も性格検査としての信頼性や妥当性、ベースとなった理論に関しては疑問が呈されているようです。 本記事では無料で受けることができる性格診

                                                                                人気の16タイプ性格診断「MBTI」が科学的根拠に乏しいと言われる4つの理由 - ナゾロジー
                                                                              • 病院で“あごマスク”注意され医師に傷害の疑い 男逮捕 岡山 | 新型コロナウイルス | NHKニュース

                                                                                岡山市の病院で、68歳の男がマスクをあごの辺りにつけていたことを注意されて腹を立て、医師に軽いけがをさせたとして傷害の疑いで逮捕されました。男は「口論になったが暴力はふるっていない」と容疑を否認しているということです。 警察によりますと、先月25日、68歳の男が検査で訪れた岡山市内の総合病院で、とおりがかった男性医師からマスクを正しくつけるよう注意されたことに腹を立て、医師の胸倉をつかむなどの暴行を加えて全治1週間のけがを負わせたということです。 警察の調べによりますと、男はマスクをあごの辺りにつけて口元が見える状態で、医師の注意に対して「うるさい」などと答えて再び注意されたため暴行に及んだということで、傷害の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは岡山市北区の無職、清水辰生容疑者(68)で、調べに対し「マスクのことで口論になったが暴力はふるっていない」と容疑を否認しているということです。

                                                                                  病院で“あごマスク”注意され医師に傷害の疑い 男逮捕 岡山 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
                                                                                • 考え過ぎる性格のデメリットと直す4つの方法 | ライフハッカー・ジャパン

                                                                                  誰でも、決断や状況について考え過ぎてしまうことがありますが、人によってはそれが強迫観念になり、日常生活に支障が生じるケースもあります。 たとえば、難しい決断をしなければならないときに、それぞれの選択肢のリスクやメリットを比較し、想定されうる結果について考えるのは妥当なことです。 しかし、最悪のシナリオばかりが頭に浮かび、絶対にそうなるとしか思えなくなっているなら、その思考パターンを止めるために何らかの手を打つべきです。 反芻(はんすう) vs 心配考え過ぎは、一般に、「反芻」と「心配」の2つのカテゴリに分類されます。反芻には、状況や問題を頭の中で繰り返し再現するという行為が含まれる、と元イエール大学の心理学教授Susan Nolen-Hoeksema博士は言っています。 ドイチェ・ヴェレ(ドイツの公共国際放送局)の科学ジャーナリストFarah Aqel氏は、反芻について次のように説明してい

                                                                                    考え過ぎる性格のデメリットと直す4つの方法 | ライフハッカー・ジャパン