並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

日本語教師の検索結果1 - 22 件 / 22件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

日本語教師に関するエントリは22件あります。 教育読書言葉 などが関連タグです。 人気エントリには 『メルボルンの学校で日本語教師のアシスタントとして活動していた頃の古い教材に爆笑必至「会話の癖が強すぎる」』などがあります。
  • メルボルンの学校で日本語教師のアシスタントとして活動していた頃の古い教材に爆笑必至「会話の癖が強すぎる」

    ホテルビスタプレミオ京都 和邸(なごみてい) @vista_nagomitei ホテル関係なくてすみません(笑) 私事で恐縮なのですが、大学卒業後はメルボルンの学校で日本語教師のアシスタントとして活動しておりまして… そこで頂いた処分予定だった古い教材を自室で爆笑しながら読んでいた思い出が蘇りました(笑) さすがにこの教材は使えないwww ダムへ…?およぎに…? pic.twitter.com/iitThGOiYl 2020-10-21 20:38:18

      メルボルンの学校で日本語教師のアシスタントとして活動していた頃の古い教材に爆笑必至「会話の癖が強すぎる」
    • “日本語教師を国家資格にする” 法律が成立 在留外国人増加で | NHK

      国内で暮らす外国人が増え、日本語教育の需要が高まる中、日本語教師を国家資格にすることなどを盛り込んだ日本語教育機関認定法が、26日の参議院本会議で可決・成立しました。 法務省によりますと、国内の在留外国人は新型コロナの感染拡大で一時減少したものの、最近は再び増加し、去年6月末には296万人と過去最多を更新しました。 日本語教育機関認定法は在留外国人の増加に伴い、日本語教育の需要が高まっていることを受けて、日本語教育の適正かつ確実な実施を図るためのものです。 法律では、一定の要件を満たす日本語教育機関を文部科学大臣が適正な教育機関であると認定し、外国人の留学生などに情報提供を行うとしています。 そして、日本語教師の国家資格を創設し、筆記試験に合格して実践的な研修を修了すれば「登録日本語教員」として文部科学大臣の登録を受けることができることなどが盛り込まれています。 日本語教育機関認定法は、2

        “日本語教師を国家資格にする” 法律が成立 在留外国人増加で | NHK
      • 日本語教師からSES企業、そしてGMOリサーチへ歩みを進めたエンジニアの根底にあるのは一貫した想いだった。 | Interview

        日本語教師からSES企業、そしてGMOリサーチへ歩みを進めたエンジニアの根底にあるのは一貫した想いだった。 こんにちは、技術広報の益山です。 GMOリサーチシステム部は、元パチンコ屋の店長やテレビ局社員など様々な経歴の人が在籍しているのですが、この度新しく「元日本語教師」のエンジニアがジョインすることになりました。 本記事では、出社初日に「カレーが好きです」と自己紹介をしたチャーミングな彼女の、根底にある一貫した想いに迫ります。 インタビュイー 山下(写真左):GMOリサーチ株式会社システム部所属。入社4ヶ月目。自社サービスであるMarketObserverの機能改修等を担当。静岡県浜松市出身。好きなカレーはキーマカレー。 インタビュアー 益山(通称ちはっぴー)(写真右):GMOリサーチ株式会社システム部所属。技術広報2年目。主な仕事内容は、開発ブログの運営やSNSの更新、インタビュー記事

          日本語教師からSES企業、そしてGMOリサーチへ歩みを進めたエンジニアの根底にあるのは一貫した想いだった。 | Interview
        • 「学習支援室は“私の実家”」難民の人生に伴走してきた日本語教師が語る「場づくり」の可能性 | 【日本の「国際協力NGO」図鑑】

          技能実習生や入管収容者への劣悪な待遇、コロナ禍での厳しい入国制限措置などが議論を呼んだ日本にとって、外国人が居心地よく暮らせる環境を整えることは喫緊の課題だ。 社会福祉法人「さぽうと21」は、日本に暮らす難民の日本語学習や生活面を40年以上も支援し、この問題に向き合ってきた。同団体の事務局長である堀江良彰さんと、学習支援室チーフコーディネーターの矢崎理恵さんに、多様な背景を持つ人たちが共に生きる社会を作るうえで大切なことを聞いた。 「さぽうと21」ってどんな組織? 1979年、政変でベトナムやカンボジアなどから日本に逃れてきたインドシナ難民の定住支援を目的に、前身組織である「インドシナ難民を助ける会」(現・認定NPO法人難民を助ける会[AAR Japan])が設立された。1992年に国内事業を引き継いだ社会福祉法人「さぽうと21」が活動を開始。日本に暮らす難民や中国からの帰国者、日系定住者

            「学習支援室は“私の実家”」難民の人生に伴走してきた日本語教師が語る「場づくり」の可能性 | 【日本の「国際協力NGO」図鑑】
          • 台湾ワーホリで日本語教師のバイトをしていたら、生徒がいなくなってしまった話

            一人、また一人と生徒が減っていく。 1月の寒い季節だというのに、わたしの背中を冷や汗がだらだらと伝った。 震える手でホワイトボードマーカーを強く握り締めた。グラグラの膝を叱咤しつつ、私は彼らの前に立っていた。 「来月いっぱいで、仕事を辞めさせていただければと思います」 「え、なんで」 「台湾にワーキングホリデーに行こうと思いまして」 ワーキングホリデーとは、18歳から30歳までの人を対象とした、就労しながら休暇を楽しむことのできる制度である。この期限には、30歳の誕生日を迎えてから31歳になる前日までの1年間も含まれている。つまり満30歳の誕生日を迎えた後でも、ワーキングホリデービザの申請が間に合うということだ。 「え、でも、芦田さん、もう30歳でしょ。その歳で仕事辞めてワーホリなんて行くの?」 「はぁ、まぁ、そうなりますね……(ほっとけよ)」 「その、ワーキングホリデーが終わった後はどう

              台湾ワーホリで日本語教師のバイトをしていたら、生徒がいなくなってしまった話
            • 日本語教師を2年して思う事をつらつらと書いていこうかな - 【台中生活】Taichung Life

              日本語を教える仕事を始めて2年が経とうとしている私ですが、現在も本業の傍ら週に2.3回授業をしているパートタイムで日本語教師としても働いています。台湾に来るまでは日本語に関する勉強などは全くした事がなかったんですけどね。 日本語教師を始めるにあたって、日本語教師として働いている方には失礼となるかもしれないのですが、台湾で日本語教師になるには苦労はほぼなかったです。塾によって多少採用の水準は違いますが、大学卒業証明があれば即採用だったり、一回30分程度の模擬授業を行ってという学校もありました。なる事には苦労は多く無かったものの、その分仕事を始めた後は苦労の連続だったのですが… ※大学などの公的機関では日本語教師養成講座などが必須条件となる事も多いです。 採用されたはいいけど、台湾では日本語教師としての訓練期間は全く無かった私。私の場合は学校から「他の先生の授業を見学してきてと言われ」1コマ1

                日本語教師を2年して思う事をつらつらと書いていこうかな - 【台中生活】Taichung Life
              • 名もなき日本語教師が、一夜にして中国の大スターに。中国版YouTuber「KOL」のリアル | キャリアハック(CAREER HACK)

                松浦文哉さんは、中国最大級の動画投稿サイト「bilibili動画」で66万フォロワーを持つインフルエンサー(KOL)だ。普通の日本語教師が、一夜にして中国の大スターに。「とにかく中国が好き、動画が楽しい」と邁進。日中を「動画」でつなぐ男の物語に迫る。 全2回の連載でお送りいたします。 [1]名もなき日本語教師が、一夜にして中国の大スターに。中国版YouTuber「KOL」のリアル [2]ホスト界の帝王「ローランド」が中国で大ウケ。中国でバズる日本コンテンツの共通項 「先生の授業面白いから、ネットに投稿していい?」 松浦さんの「動画配信」との出会いは、2015年。大学時代に興味を持った中国に渡り、日本語教師として働いていたときのことだった。 動画配信をはじめたのは、本当にたまたまで。自分でやろうと思ったわけではないんです。 ある日、生徒から「先生の授業面白いから、撮影してネットに上げていい?

                  名もなき日本語教師が、一夜にして中国の大スターに。中国版YouTuber「KOL」のリアル | キャリアハック(CAREER HACK)
                • 日本のお菓子 - 台湾へ移住して日本語教師

                  先日、にゃーと和風なスイーツ店を見つけたので入ってみました。 大福狙いで入ったものの 大福が…ない 大福狙いで入ったものの その店に入ったのは、「何となく大福食べたいな。」と思ったからです。 店の入り口にはソフトクリームもあって、結構心惹かれましたが、この時は大福を食べたい気持ちが勝ちました。 最近、いちご大福の店が台北には増えていて、あんこの甘さも日本に近いお店があるのでたまーに買います。 店内に入ると、日本らしいディスプレイも。贈答用のようです。 おかきとかかな?と思いつつ店内を物色。 イートインもできるお店で、カフェっぽいスペースもあります。 店員さんも上下に分かれた着物を着ていて、これは期待抜群!! 大福が…ない 店員さんが渡してくれたメニューを見てみると、ダックワーズ、シューアイス、ソフトクリーム、抹茶ケーキ、ブラウニー、飲み物…。 ショーケースの中はチョコレート、ケーキ、プリン

                    日本のお菓子 - 台湾へ移住して日本語教師
                  • 日本語教師のための"正しい"辞書の使い方とその指導|miu7200

                    はじめまして。miu7200です。 この度ながさわさんの『使える!国語辞書:日本語教師読本4』を読んで、きちんと感想をまとめてみたく、このため(だけ)にnoteを始めました。長文を書くのが久しぶりすぎて心許ないですが、日本語教育に携わるみなさま、また辞書を使う多くの方にお読みいただければ幸いです! Ⅰ.はじめに 〜この記事の経緯と目的〜0.1 まずはこれ、ながさわ著 『使える!国語辞書』 まずはこちらをお読みください。日本語教師のために、国語辞典の基本的な使い方から各辞書の特徴に至るまで、わかりやすくまとめられている名著です! 「日本語教師だもの、国語辞典ぐらい引いたことあるよ」なんて言わずに、どうか読んでみてください。きっと新しい発見がいっぱいだと思いますよ〜。Kindleで1人100冊ずつ買って読みましょう! この記事を先に読んでいただいてもだいじょうぶですが、本編はこちらの本なので、

                      日本語教師のための"正しい"辞書の使い方とその指導|miu7200
                    • 台湾の民主化、支えた街の日本人 半世紀前――日本語教師はひそかに動き続けた:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                        台湾の民主化、支えた街の日本人 半世紀前――日本語教師はひそかに動き続けた:朝日新聞デジタル
                      • 日本語教師の国家資格を創設へ 試験や教育実習など条件:朝日新聞デジタル

                        日本で暮らす外国人が増える中、日本語教育の水準を高めるために「公認日本語教師」(仮称)の国家資格を創設すべきだという方針を、文部科学相の諮問機関・文化審議会の小委員会が20日、固めた。公的な基準がなかった日本語教師の社会的地位を高めて担い手を増やし、日本語を学びやすい環境をつくる狙いがある。 国家資格は法律に基づき、医師や弁護士、保育士や理容師などがある。新たな資格がなければ地域のボランティアなどが教えられなくなるわけではなく、日本語学校教員や企業の研修担当などの公的な「お墨付き」といった位置づけだ。 資格を得るには、日本語教育…

                          日本語教師の国家資格を創設へ 試験や教育実習など条件:朝日新聞デジタル
                        • 文化庁が公認日本語教師の資格創設に後ろ向きの見解 日本語議連から批判の声 – にほんごぷらっと

                          文化庁が公認日本語教師の資格創設に後ろ向きの見解 日本語議連から批判の声 日本語教育推進議員連盟(河村建夫会長)の第13回総会が10月21日に開かれた。この中で日本語教育推進法に基づいて創設が検討されていた公認日本語教師の資格について文化庁が「教師という要件だけに着目する理由が乏しい」との見解を示した。これに対し議員連盟側からは「これまでの取り組みを後退させるもの」と批判の声が上がった。 日本語教育推進法21条では「国は、日本語教育に従事する能力及び資質の向上並びに処遇の改善が図られるよう(中略)国内における日本語教師(日本語教育に関する専門的な知識及び技能を必要とする業務に従事する者を言う)の資格に関する整備、(中略)その他必要な施策を講ずるものする」としている。 この法律の趣旨に則って文化審議会国語分科会の日本語教育小委員会が公認日本語教師の創設に向けて2年間にわたって議論を重ねパブリ

                            文化庁が公認日本語教師の資格創設に後ろ向きの見解 日本語議連から批判の声 – にほんごぷらっと
                          • こんなところで感じる春節 - 台湾へ移住して日本語教師

                            以前から、「台湾の春節は日本ほの正月感を感じない」と書いてきましたが、今年ようやく、「行くところへ行けば正月感満載」なのだと知りました。 市場は旧大晦日の前日まで 売り物にもお正月感 市場は旧大晦日の前日まで 最近はスーパーもデパートも春節でも営業していますが(営業時間は短縮されます)、伝統的な市場は違います。 先日、「微妙に春節まで野菜が足りない」という事態になったので、旧大晦日の3日前に野菜を買いに市場へ行ってきました。 すると… なんかいつもより人が多い(平日の午前10時ごろです)。 カートのようなものを押している人が目立ちますが、ここにみなさん溢れんばかりの野菜や果物を詰め込んで帰ります。 この人の多さ、奥へ行くに従って増えていき バイクとか自転車で強引に通ろうとする人もいるため、すし詰め状態に😅💦 流石にこれには台湾のおばちゃんも 「こんな日に一体何でバイクで来てるんだ💢」

                              こんなところで感じる春節 - 台湾へ移住して日本語教師
                            • 「公認日本語教師」資格の有効期間設けず 学歴も不問 文化庁 | 毎日新聞

                              外国人などに日本語を教えるための新たな国家資格「公認日本語教師」の制度設計を議論している文化庁の有識者会議は29日、資格の有効期間を無期限とする案を盛り込んだ報告書を大筋で了承した。文化審議会国語分科会が昨年3月に示した案では、教員免許と同様に10年程度の期限を設けて更新講習を課すことにしていたが、「更新を制度化せずとも、最新の知識を身につける研修の充実によって質の高い日本語教育の提供が可能」などとして、有効期限は不要と判断した。 資格の取得に関して、国語分科会は大卒以上の要件を課す案を示していたが、保育士や福祉職など幅広い職業の人に資格を取ってもらうことが望ましいとして、有識者会議は学歴は問わないことを提案した。筆記試験と教育実習を課すことは既に固まっている。文化庁は今回の報告書に基づき、資格創設に必要な新法を、来年の通常国会に提出することを目指す。

                                「公認日本語教師」資格の有効期間設けず 学歴も不問 文化庁 | 毎日新聞
                              • 台湾のかき氷24、25 - 台湾へ移住して日本語教師

                                ふと気がついたら、かき氷紹介がほぼ1年止まっていたので🤣 その間に溜めた(?)かき氷情報を小出しにしていこうかと思います。 前回の記事はこちらから→ totolu.hatenablog.com リピートが多かった かき氷を相変わらず季節問わずに食べていたんですが、写真を見返したらリピートしているお店がありました。 台南の「美雪」と「莉莉水果」です。 どちらもしっかり、プリンが乗っています🤣 台湾のどこでもプリンが乗っているかき氷ってあると思いますが… 「プリンが手作りの場合は必ず注文」というルールが自分の中にあります。 Googleマップの写真とかをみると大体わかりますが、このように絡めるが茶色いと手作りプリン。 こんなふうに黒っぽいと市販のプリンです。 市販のプリンもおいしいですが…かき氷店などでよく使われる「統一プリン」は卵が使われていないので、どうしてもプリンの風味がいまひとつか

                                  台湾のかき氷24、25 - 台湾へ移住して日本語教師
                                • みと@専門学校の日本語教師 on Twitter: "今日ベトナム人留学生が、発狂していた件です。 https://t.co/IAHdjz2iBv"

                                  今日ベトナム人留学生が、発狂していた件です。 https://t.co/IAHdjz2iBv

                                    みと@専門学校の日本語教師 on Twitter: "今日ベトナム人留学生が、発狂していた件です。 https://t.co/IAHdjz2iBv"
                                  • 人生100年時代!20代で挫折した日本語教師を目指しアラフィフからの新しい挑戦💦 - happykanapyのCebuライフ

                                    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 ここ数日は空気の状態が悪く、今朝も洗濯物を室内で干していますΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン さて、日本人の寿命が延びて人生100年時代と言われるようになっていますよね。 実際何歳まで生きるかは誰も分からないわけですが、日本人の平均寿命を見ると女性であれば80歳を超えているかと思います。 ちなみに、私の父方の祖母は98歳、母方の祖母は99歳になりますが、未だにホームと自宅で元気ですΣ(・ω・ノ)ノ! 今の調子だとふたりとも100歳を迎えられるのではないかと思います。 さて、私はいつの間にかアラフィフに近い年になりました。 ですが、仮に80歳まで生きられるとしたらまだ人生が30年以上あります。 人は年を重ねるほど新しいことを始めたり、挑戦をすることを躊躇いがちだと思います。 ですが、まだ人生30年あると思えば、

                                      人生100年時代!20代で挫折した日本語教師を目指しアラフィフからの新しい挑戦💦 - happykanapyのCebuライフ
                                    • テンスとアスペクト | 日本語教師の広場

                                      発話時を時間軸の基準とします。 発話時は「(今)現在」 発話時より前のことは「過去」 発話時より後のことは「未来」です。 アスペクト(時間の流れに焦点をあてる) 一つの動作を考えるとき、その動作は (1)開始前か、(2)その動作をしている最中か、 (3)終了したところか、(4)終了した後の状態か、など いろいろな段階が考えられます。 日本語では、その動作が今、どの段階にあるのかを いろいろな文法形式を使って表します。 この文法形式のことをアスペクトと言います。 また、相ということもあります。 たとえば「食べる」という動作で考えてみます。 (1)開始前:たべるところです。 (2)その動作の最中:食べています。 (3)終了したところ:食べたばかりです。 など、いろいろな段階があり、 それによって、いろいろな表現形式が考えられます。 これが、アスペクトです。 完成相・継続相・結果相 「食べる」は

                                      • 台湾のアイス④ - 台湾へ移住して日本語教師

                                        台湾のアイス③はこちらから→ totolu.hatenablog.com IKEA率の高い5、6月 瑰季 手工霜淇淋 Gem Season 久しぶりに食べたハーゲンダッツのサンデー 日本と同じ値段? IKEA率の高い5、6月 今年は引っ越しをしましたが、家具家電が一切ない台湾ではちょっと珍しい引っ越しをしたので、家具を揃えなければなりませんでした。 台湾で家具を揃えるといえば、IKEA。IKEAといえば、ソフトクリームです。 IKEAは台湾で「家具を見るついでにご飯を食べる場所」と思われてる節があって、それを重々承知のIKEA台湾は「期間限定メニュー」をよくだします。 左のアイスがバナナ味、右がスイカ塩。非常に悩ましいですが、バナナを選びました。 バニラに見えますが、バナナ。右はスイカではなく、いちご味。 瑰季 手工霜淇淋 Gem Season こちらを訪問した時に、 totolu.hat

                                          台湾のアイス④ - 台湾へ移住して日本語教師
                                        • にゃーの密かな好物 - 台湾へ移住して日本語教師

                                          にゃーはラーメン、カレーの他にわりと頻繁に呟く食べ物があります。 それは…香腸(シャンチャン) 台湾と日本は味がちょっと違う チラチラ見てると思ったけど 台湾と日本は味がちょっと違う 香腸は何のことかと言うと…「ソーセージ」です。腸って漢字があるからイメージしやすいかもしれません。 台湾に来てよく思いますが、漢字ってイメージがバンってきますね🤣 だいたい台湾へ遊びに来た人が「大腸麺線」とか見て「え…大腸…」ってなったりします(ちなみにモツのことです) にゃーがしょっちゅう呟く大好きなソーセジですが、実は台湾のと日本のは味がちょっと違います。 こちらが先日にゃーがめざとく見つけたソーセージ テリテリ。白いのは腸の中に餅米が詰まっていて、焼けたら真ん中を包丁で切ってそこにさらにソーセージを挟んで食べます。 結構お腹にずしっとくるので、ソーセージだけも買えます。 一見、日本にもあるようなソーセ

                                            にゃーの密かな好物 - 台湾へ移住して日本語教師
                                          • ちょっと困っていること - 台湾へ移住して日本語教師

                                            みなさん、USBってまだ使っていますか?私は仕事でまだ使っているんですが、困っていることが1つあります。。。 USBは危ない 困っているのは 原因は、腕?本? まとめ USBは危ない もうUSBは危ないから使っていないっていう会社が増えていると思いますが、日本語教師の人は使っている人も多いんじゃないかなぁと勝手に思っています。 非常勤の場合、午前と午後で違う学校へ行くこともあるし、授業で使うパソコンは共有の場合が多いし。。。 にゃーはけっこう前から「USBを使うのはやめて、クラウドに保存したほうがいい」と勧めてきていますが、毎回クラウドにログインするのも面倒。。。 困っているのは でも、困っているのはUSBが手放せないことじゃありません。 「USBを使うと、なぜか毎回こんな風になってしまうこと」です。。。 みなさま、ご経験ないでしょうか💦💦 一代目USBからほぼ全てのUSBをこんな風に

                                              ちょっと困っていること - 台湾へ移住して日本語教師
                                            • 猫に翻弄される毎日 - 台湾へ移住して日本語教師

                                              「台湾人夫」カテゴリーがすっかり「台湾人夫と飼っている猫カテゴリー」になっていますが、ふみが我が家へ来てから、私もにゃーもふみに翻弄される毎日なので、しょうがないかなと思っています。 病院へ行くのは一大事 テレビ大好き ちゅーるも大好き 病院へ行くのは一大事 先日の「ふみの猫生」でも、ふみは保護された当初、火傷やノミ、謎の虫などで病院へ何度も行ったけれど、今でもお腹に虫がいるので病院へ行っているという話を書きました。 totolu.hatenablog.com ふみに限らず、猫も犬も、というか人も、病院ってできれば行きたくないとみんな思っていると思います。 ふみは「病院=恐怖の場所」というイメージがこびりついてしまっているので、キャリーに入れてバイクに乗せただけで 「ふんにゃー!!!にゃーお!!!🙀」 と普段出さない声で叫びまくります。 一度、Uberを呼んで乗せたことがありますが、キャ

                                                猫に翻弄される毎日 - 台湾へ移住して日本語教師
                                              1

                                              新着記事