並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 2859件

新着順 人気順

株・投資の検索結果321 - 360 件 / 2859件

  • 投資信託の目論見書とは?読み方を徹底解説【保存版】 - たぱぞうの米国株投資

    投資信託の大事なことは「目論見書」の最後の方に掲載されている 投資家が投資信託を購入する際には目論見書を必ず受け取らなければいけないことになっています。 この「目論見書」の読み方のコツのようなものを少しご紹介しようと思います。 大事なことは最後の方に掲載されている 読み方をご紹介するために、具体的な商品を使った方がわかりやすいと思います。 多くの方になじみがある、三菱UFJ国際投信株式会社が運用しているeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の目論見書を例に用いてみましょう。 投資信託の目論見書とは?読み方を徹底解説 目論見書は表紙と背表紙、メモ欄として用意されているページを除くと8ページで構成されています。 勿論1ページから読んでもかまいませんが、まず読みたいのが6ページからの「手続・手数料等」です。投資信託であれば、どの目論見書でもたいてい最後の方に掲載されています。目論見書は

      投資信託の目論見書とは?読み方を徹底解説【保存版】 - たぱぞうの米国株投資
    • ETFに続き投資信託『 iFree JPXプライム150』運用開始!「日本の株式指数 期待の星」 - 『タクドラたみ』の米国株投資

      JPXプライム150指数 | 日本取引所グループ より転用 「S&P500」対し遜色ない 「JPXプライム150」 その指数初の投資信託は 大和アセットマネジメントの iFree JPXプライム150 【特集】iFree JPXプライム150| 大和アセットマネジメント株式会社 (daiwa-am.co.jp) より転用 「JPXプライム150指数」とは? TOPIXとの組み入れ銘柄比較 iFree JPXプライム150ってどのくらい凄いの? 投資信託『 iFree JPXプライム150』費用 今後の展望 投資アプローチはどうする? 最後に こんにちは!タクドラたみです♪ 「S&P500」に遜色ない「日本株指数」のETF『iFree JPXプライム150』が、2024年1月24日に上場し、 その投資信託も、2024年1月31日、ついに運用開始されました! その投資信託は、 大和アセットマネ

        ETFに続き投資信託『 iFree JPXプライム150』運用開始!「日本の株式指数 期待の星」 - 『タクドラたみ』の米国株投資
      • 【米国株投資】米国株はリバウンドするも、ナスダックは一時マイ転する場面も。アリババはNYSE上場以来初の赤字決算で下落しFANG+の足を引っ張る結果に - ウミノマトリクス

        昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 【米国株投資】米国株はリバウンドするも、ナスダックは一時マイ転する場面も。アリババはNYSE上場以来初の赤字決算で下落しFANG+の足を引っ張る結果に レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。昨晩はリバンウドがあり、全体的にあがっているものの場中のボラティリティが大きかったので今晩も気をつけなければなりません。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 米国市場はリバウンドで3指数とも上昇しています。 今日もバリュー株が強く、特に金融株は強かったです。 ハイテクも上がっているものの、場中で一時ナスダック、ラッセルがマイ転する場面もありました。 アメリカ失業保険申請数が47.3万件に改善して

          【米国株投資】米国株はリバウンドするも、ナスダックは一時マイ転する場面も。アリババはNYSE上場以来初の赤字決算で下落しFANG+の足を引っ張る結果に - ウミノマトリクス
        • 【米国株投資】5月初日はダウ・S&P500は反発!ハイテク関連は厳しい展開。バークシャー・ハサウェイが決算。バフェットがアップルについて発言。 - ウミノマトリクス

          昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。5月の初日ですがハイテクやグロース株にとっては厳しい結果となっています。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 5月の初日の米国株市場ですがダウとS&P500は反発し、上がっています。 NASDAQは振るわず、テスラやアマゾンなどが大きく売られています。 ISM製造業景況指数の4月は予想を下回っています。3月の数値からも落ちているのが非常に気になります。 著名投資家ウォーレンバフェット氏が決算を1日に発表し「予想以上の景気回復」と発言しています。 セクターで言えば、エネルギー・素材などの株が強かったです。 また下落したセクターは、ハイテクグロース

            【米国株投資】5月初日はダウ・S&P500は反発!ハイテク関連は厳しい展開。バークシャー・ハサウェイが決算。バフェットがアップルについて発言。 - ウミノマトリクス
          • 【米国株】「所得税0%」vsコロナ!コロナを沿岸部で食い止めろ! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

            トランプ大統領が所得税減税含めた減税と財政支援を行う事を検討していると発表しました。内容としては特に所得税0%というすさまじい減税を検討しているとの事です。これを受けてS&P500は本日5%近く上昇しています! 状況がまた急激に変わってきました。アメリカは本当に動きが早いです。トランプ大統領の動きが早すぎるとも言えるかもしれません。但しまだ検討段階であるし、更にコロナのアメリカへの被害は拡大しています。 正に減税とコロナ被害の鍔迫り合いになってきました。今回は減税内容と更に米国におけるコロナ被害の状況や自分なりの考察をお伝えしたいと思います。キーワードは2つあります。 ・トランプ減税は所得税0%+キックバック+シェール ・コロナの中西部被害を食い止められるか? では米国株投資家もみあげの「【米国株】「所得税0%」vsコロナ!コロナを沿岸部で食い止めろ!」をお楽しみください! *投資判断はあ

              【米国株】「所得税0%」vsコロナ!コロナを沿岸部で食い止めろ! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
            • 【米国株投資】GAFAM軟調でNASDAQは大幅下落!本日の株式市場の主役はIPOしたコインベース - ウミノマトリクス

              昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。昨日は非常に厳しい結果となっています。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 小型株の上昇はあったもののGAFAMが売られて指数は厳しい結果に コインベースがNASDAQに上場、今後の仮想通貨業界に注目 コインベースは上場後上昇した後下落していく展開へ。(公開価格は上回る) セクター別にはエネルギー関連が強くこれまで不調だった分大きく反発しています。 金融株の決算がはじまり、ガイダンスは基本的にアナリストの予想を上回り株式相場を押し上げています。(まとめあり) 【投資は自己責任】投資に対しての注意事項 投資に対しての注意事項…(クリックで下に詳細

                【米国株投資】GAFAM軟調でNASDAQは大幅下落!本日の株式市場の主役はIPOしたコインベース - ウミノマトリクス
              • 【米国株投資】雇用統計後の米国株式市場!GAFAMに資金が流れ主要指数は続伸! - ウミノマトリクス

                昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。金曜日にあった雇用統計を好感したのか、ダウ、S&P500は最高値更新をするなど好調な市場でしたね。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 先週金曜日にあった雇用統計の結果を踏まえての開場となったので市場の反応が注目となりました。 大型ハイテクのGAFAMを中心に資金が集まり指数が全体的に上昇しています。特にテスラやGoogleは非常に強く株価を伸ばしています。 原油安が続いており、エネルギーセクターは弱くなっている一方航空機関連の銘柄、クルーズなども調子が良かったです。半導体装置関連も引き続き好調をキープしています。 米国はワクチン接種も順調に進

                  【米国株投資】雇用統計後の米国株式市場!GAFAMに資金が流れ主要指数は続伸! - ウミノマトリクス
                • 債務の増加ペースが 収入の増加ペースを 上回った時 バブルは弾ける【備忘録】 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                  こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、上手く表現できませんでしたが、備忘録です 自分自身、基本の再確認する意味で思い書きとめました 増え続ける債務が作る 好景気は いずれ バブルとなり 弾けます 私たちは、物やサービスを買うとき、キャッシュ(現金)や、クレジットを使っています。 現金のみの社会での買い物は、買い物の金額は、さほど大きくなりません。 しかし、人類は「クレジット」というものを発明しました。 クレジットというのは、簡単に言えば、借金です。 クレジットを使えば、手持ちの現金以上の買い物ができます。 例えば、個人では、マイホームやマイカーなどがあります。 企業は、大きな工場や設備、開発研究ができます。 国も、大きな公共事業や、国民の社会保障費にお金が使えます。 今回は、個人レベルの、お話しですが、 手持ち金50万円で、ローンを組み500万円の車を買ったとします。 ここに450万円の

                    債務の増加ペースが 収入の増加ペースを 上回った時 バブルは弾ける【備忘録】 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                  • 【経費率 最安値 0.02%!】S&P500 ETF『SPLG』 メリット・デメリット - 『タクドラたみ』の米国株投資

                    こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は「S&P500」連動ETFの中で、経費率が0.02%と最安値の『SPLG(SPDR Portfolio S&P500 ETF)』についてです。 メリットやデメリットをまとめています。 時間のない方は、下の目次から、気になるところにジャンプしてください。 トータルリターン比較 「S&P500」ETF比較(『SPLG』のメリット) 『SPLG』の問題点(『SPLG』のデメリット) まとめ 最後に(タクドラたみの思い) 「S&P500」代表的なETFは、下の表の4つ『VOO』『IVV』『SPY』『SPLG』でしょう。 その中でも、特に、日本で人気のETFは、バンガード社の『VOO』です。 人気の理由の一つは、コストの安さ(0.03%)です。 この世界第2位の資産運用会社のバンガード社に対し、ついに、世界第3位の資産運用会社のステートストリート社が、旗を揚げま

                      【経費率 最安値 0.02%!】S&P500 ETF『SPLG』 メリット・デメリット - 『タクドラたみ』の米国株投資
                    • 【初心者向け】リスクヘッジで債券に注目!「債券」投資を簡単解説! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                      債券は資産運用において株式投資よりも安全、株式投資よりはリターンが劣るかもしれないですが、リセッションのリスクヘッジとして最初の導入時にオススメされる金融商品です。 現在の米国市場も日本市場も株式が上昇しています。そして2020年はリセッション(暴落)が訪れると予想してる専門家も多くなっています。その状況においては自分の資産運用を守るために債券投資を検討する投資家も多いのではないでしょうか。 今回は初心者向けに債券についてわかりやすく説明して、そして債券投資方法を簡単解説していきたいと思います。 ではもみあげ米国株投資家の「【初心者向け】リスクヘッジで債券に注目!「債券」投資を簡単解説!」をお楽しみください! *投資判断はあくまで自己責任で 債券とは 債券とは? 債券のメリット 債券の種類 日本での債券投資方法 債券投資の仕組み 債券への投資方法 個人向け&新窓販国債 個人向け国債 新窓販

                        【初心者向け】リスクヘッジで債券に注目!「債券」投資を簡単解説! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                      • FRBパウエル議長もムーディーズも景気楽観視!現状把握で冷静に投資継続を! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                        S&P500もダウも最高値を更新しています。S&P500は3120.46、ダウは28004.89で28000越えと上昇が留まることをしりません。 米連邦準備制度理事会(FRB)のジェローム・パウエル議長は14日、下院予算委員会で証言し、貿易を巡る不透明感や世界経済の減速といった向かい風が吹く中でも、今年行った利下げが米経済を支援すると楽観しているとの認識を示しています。 景気先行きを楽観、貿易巡る不透明感はリスク=FRB議長 - WSJ 米国株投資の11月第3週の週間実績報告。投資実績としては 配当込みで+205万円($18,849=含み益$14,361 +配当4,488)  投資利益+11.6%です。 今年の投資利益が12%近くになったのでこれ以上大きな利益は求めてません。 現状把握を行い淡々とETFに積み立てるかもしくは比較的割安な生活必需品銘柄に投資を継続すると考えています。今の利益

                          FRBパウエル議長もムーディーズも景気楽観視!現状把握で冷静に投資継続を! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                        • リースバックとリバースモーゲージの基礎基本 - たぱぞうの米国株投資

                          リースバックの仕組み リースバックのメリットとデメリットはこのようになっている。 リースバックのメリット リースバックのデメリット リースバックで気を付けたいこと リバースモーゲージとリースバックの比較 リースバックとリバースモーゲージの基礎基本 リースバックの仕組み リースバックという仕組みがあります。英語で言うところの「sale and leaseback」ということです。簡単に言うと、家を売って、お金をもらいつつ、その家を借り続けることができるというスキームです。 不動産用語でいうところの、賃貸借契約付き売却となります。 正確には、不動産以外でも成り立つので、必ずしも自宅の売却に伴うリースバックだけを指すわけではありません。しかし、日本においてはリースバックというと自宅の賃貸借契約付き売却を指すことが多いですね。不動産用語化しています。 この制度のメリットは、老後の生活などで手元資金

                            リースバックとリバースモーゲージの基礎基本 - たぱぞうの米国株投資
                          • 対面証券会社におけるリテール営業の実態 - たぱぞうの米国株投資

                            対面証券会社におけるリテール営業の実態 対面証券会社のリテール営業、つまり個人営業は大変な岐路に立っています。 個人個人の知識が高まり、なおかつ投資の知識が得やすくなったからです。今後、ネットにアクセスできない世代が投資から卒業していきます。その後、全世代がネットにアクセスできるようになると、がらりと景色が変わるのでしょう。今はその過渡期です。 これは、かつての新聞テレビと購読者視聴者の関係に近いです。情報を提供されるだけでなく、自らその情報を精査し、検討することが可能になるということです。 得られた情報は本当なのか、情報の提供元はバイアスなしに中立な情報を提供できているのか。そのような検討をする場がネットです。昨今、テレビの広告費をネット広告費が上回ったということがニュースになりました。それはそうでしょう、思想の自由、表現の自由を個人が手に入れた場、それがネットです。 スマホやタブレット

                              対面証券会社におけるリテール営業の実態 - たぱぞうの米国株投資
                            • 2023年12月「債券ファンド」 投資実績(〜12/12)『債券価格 上昇トレンドの始まりか?』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                              こんにちは!タクドラたみです♪ ようやく、債券ファンドの価格は、下落から上昇へ、向かい始めたようです。 市場は、米国の利上げは終わり、来年(2024年)いつから利下げが始まるのかを、予測し始めています。 金利が下がれば、債券価格は上昇します。 個人的には、現状が、安値付近考え、時間分散しながら、少額でコツコツ、買い増しています。 本記事は「タクドラたみ,金融資産2,000万円への挑戦!」の一環で行っている 債券系ファンドの投資実績です。 債権投資2つの柱 ① アクティブ投資 ② インデックス投資 12月までの運用実績 運用実績 長期金利推移(米国債10年) 米国の政策金利と 投資実績 比較 ポートフォリオ 当月 購入ファンド 当面の方針 最後に 債権投資2つの柱 ① アクティブ投資 売却益と高い分配金を狙う、攻めの投資として、高いリターンを追及。 「TLT」「EDV」「HYG」 ② インデ

                                2023年12月「債券ファンド」 投資実績(〜12/12)『債券価格 上昇トレンドの始まりか?』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                              • 【インド株投資 優良な 4つのファンド比較】『EPI』『iFree NEXT』『iTrust』『+αインド』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                出典:各ファンドの目論見書 時間がない方も多いと思います。 この記事の結論だけを知りたい方は、下の目次から「まとめ」まで、ジャンプしてください。 また、投資アプローチだけが、気になる方も、目次からジャンプしてください。 【2024年版】新NISA対応投資信託については、下の記事をご覧ください。 また、この記事と、合わせて読んでいただくと、より理解が深まると思います。 【2024年】『新NISA インド株 投資信託 4選』 - 『タクドラたみ』の米国株投資 (hatenablog.com) 比較4ファンド ETFと投資信託でのアプローチ ETFの場合 投資信託の場合 各ファンドのセクター割合 『「EPI」ウィズダムツリーインド収益ファンド』 『iFree NEXT インド株収益ファンド』 『iTrusut  インド株式』 『イーストスプリング・インド・コア・株式ファンド(愛称:+αインド)』

                                  【インド株投資 優良な 4つのファンド比較】『EPI』『iFree NEXT』『iTrust』『+αインド』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                • デルタ株が感染拡大でも日本株投資に「強気」な3つの理由、山崎元が解説

                                  やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 新型コロナウイルスの変異株「デルタ株」の感染が拡大し、世界中を不安と混乱に陥れている。しかし、われながら「強気」の意見とは思うものの、本稿で述べる三つの理由

                                    デルタ株が感染拡大でも日本株投資に「強気」な3つの理由、山崎元が解説
                                  • 投資家ブロガー総勢25名紹介 お薦めブロガー お気に入り見つかるよ!  - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                    投資家ブロガー紹介ブログになります。今回は下記ツイッター上でのフォロワー様への恩返し企画として実施した内容です。アイキャッチは誰でもウォーレン・バフェット様の様な素晴らしい投資家になれる期待を込めてです! ㊗️🎉フォローワー2000名達成㊗️🎉 😊応援感謝😊 恩返しの気持ちで イベントは告知通り 🎁フォローワー様50名紹介 🎁ブロガー様50名紹介 フォローワー紹介はリプに何かしらコメントを! ブロガー紹介はリプにリンク貼ってくださいな!以前紹介した人ももちろんOK 早い者勝ち! — もみあげ🇺🇸 米国株投資 (@momiage0088) July 13, 2019 こんにちは!もみあげブログにご訪問頂き誠にありがとうございます!今回はもみあげが主役じゃなくて、素晴らしい投資家ブロガーさん達25名が主役になります! *投資判断はあくまで自己責任で 投資家ブロガー紹介目的 目指

                                      投資家ブロガー総勢25名紹介 お薦めブロガー お気に入り見つかるよ!  - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                    • 【要約】『S&P500トップ10』に投資妙味はあるのか?「S&P500」「ナスダック100」との比較も検証! - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                      Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)|日興アセットマネジメント (nikkoam.com)より転用 【爆誕】 Tracers S&P500 トップ10インデックス 今、2024年5月16日 運用開始、日興アセットマネジメントの Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)に注目が集まっています! そこで、今回は「S&P500」と「NASDAQ100」と比較し、投資妙味はあるのか?について検証します! この記事では「長期・分散・低コスト」にポイントをおき、考えていきます! 結論 ① 長期投資 ➡ 〇 ② 分散投資 ➡ ✖ ③ 低コスト ➡ 〇 万人向けのコア投資に なりにくいが サテライト投資として 投資妙味は高い ※ 個人的な見解です ① 長期投資について ② 分散投資について ③ コストについて ④ その他について リターン比較 リスク(値動き

                                        【要約】『S&P500トップ10』に投資妙味はあるのか?「S&P500」「ナスダック100」との比較も検証! - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                      • 【速報】トランプ大統領が「香港人権法案」に署名!投資家には悲報か? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                        トランプ大統領が「香港人権法案」に署名したというニュースが入ってきました。この署名によって米中貿易交渉に大きな懸念が発生すると報道されています。 マーケットも大きな下落可能性があるのでしょうか?もみあげの判断としては今回の署名だけではマーケットには大きな下落は発生しないのではないかと思っています。事実ドル円の為替相場も大きな動きはでていません。 www3.nhk.or.jp なぜ投資家もみあげとして上記判断をしているのかも今までの背景や今回の人権法案と署名・声明内容を確認しながらお伝えしたいと思います。 ではもみあげ米国株投資家の「【速報】トランプ大統領が「香港人権法案」に署名!投資家には悲報か?」をお楽しみください。 *投資判断はあくまで自己責任で 香港人権法案内容 マーケット予想 署名後の声明内容 マーケット取引日程 米国景気が大事 まとめ 香港人権法案内容 香港人権・民主主義法案(ほ

                                          【速報】トランプ大統領が「香港人権法案」に署名!投資家には悲報か? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                        • 2023年11月末「つみたてNISA」+「iDeCo」運用実績(インデックスファンドのパッシブ運用) - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                          こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私の株式投資の内、2023年11月末「つみたてNISA」と「iDeCo」の運用実績です。 ざっくり運用実績 私の場合、ざっくり、約5年、毎月 約55,000円の積立 (累計 約260万円)で 評価額は、約360万円 ざっくり運用実績内訳 『つみたてNISA』 投資期間 ➡ 5年1ヶ月 積立額 ➡ ぼぼ、毎月33,333円 ポートフォリオ ➡ ほぼ「S&P500インデックス」 累計投資額 ➡ 約160万円 評価額 ➡ 約230万円 『iDeCo』 投資期間 ➡ 3年9ヶ月 積立額 ➡ 毎月23,000円 ポートフォリオ ➡ ほぼ「外国株式インデックス」 累計投資額 ➡ 約100万円 評価額 ➡ 約130万円 積立しているファンド ● 証券会社 ➡ 大和証券 ● 現状の積立ファンド 『つみたてNISA』 ➡「iFree S&P500インデックス」 【手数

                                            2023年11月末「つみたてNISA」+「iDeCo」運用実績(インデックスファンドのパッシブ運用) - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                          • 株投資で勝つ人が実践、「損切り」の正しい作法

                                            個人投資家の9割は損をしている 僕が以前、読んだ本の中に「個人投資家の9割は損をしている」と書かれていました。それが本当かどうかはわかりませんが、僕の体感とはかなり一致しています。 僕自身も株を始めて3年は負けの連続でしたし、周りの話を聞いていても、やっぱり負けている人が圧倒的に多いからです。個人投資家が勝てないのはなぜでしょうか。その理由は大きく2つあると考えています。 1つは「損切りができない」ことです。 損切りとは、利益が出ると期待して買ったのに下落してしまったときに、売却してその損を確定させることです。 思うように上昇しなかった場合は、損失が大きくなる前に仕切り直して、その資金を次の投資にあてるのが合理的です。 理屈では、それが正しいことは誰でもわかるのですが、いざその渦中に来てしまうと、「少し待てば株価は戻るのでは?」とか「もう少し買値に近づいたら損切りしよう」などと言いながらズ

                                              株投資で勝つ人が実践、「損切り」の正しい作法
                                            • S&P500無我夢中で上昇!米中合意不安も関係なし!投資家は総楽観に注意! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                              S&P500が過去最高値をどんどん更新してきています。正にリスクオン相場が継続しています。事実CNN BUSINESSが投資家心理を計測してる指数では、100点中91点でExtreme Greedという非常に楽観という指数を示しています。 Fear & Greed Index - Investor Sentiment - CNNMoney 今回はそれを顕著に表す現象も見られたので、いかに投資家心理が楽観的になってるかの例もお伝えします。 米国株投資の11月最終週の週間実績報告。投資実績としては 配当込みで+185万円($16,996=含み益$12,708 +配当4,288)  投資リターン+9.7%です。 では米国株投資家もみあげの「S&P500無我夢中で上昇!米中合意不安も関係なし!投資家は総楽観に注意!」をお楽しみください! *投資判断はあくまで自己責任で 11月第2週終了時点の実績

                                                S&P500無我夢中で上昇!米中合意不安も関係なし!投資家は総楽観に注意! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                              • 世代別の資産運用を意識していくということ - たぱぞうの米国株投資

                                                世代別の資産運用を意識するということはどういうことか コロナショックを経て、インフレが進んでいます。ここまでの高インフレはなかなかありませんでしたね。 投資家にとってはある意味非常に良い経験ができる日々です。投資額が小さいうちは、リスクも取りやすいですね。ベテラン投資家にとっては、自らの投資の方針を改めて確認する場になっています。 よく、株式:債券比率が言われます。6:4が一般的ですが、以下もありますね。 7:3 5:5 3:7 株式は非常に値動きが激しいため、年を重ねるにつれて債券や現金の比率を高めていくということですね。 さて、今回は世代別の資産運用ということでご質問を頂戴しています。 世代別にリスクを抑えた資産運用を意識していきたい たぱぞう様 いつもお世話になっております。 最近の株価の乱高下にもすっかり慣れ、今はしっかり航路を守っております。変動する株価にドキドキしていましたが、

                                                  世代別の資産運用を意識していくということ - たぱぞうの米国株投資
                                                • お金持ちになれるか、なれないか、その分岐点に気づくということ - たぱぞうの米国株投資

                                                  お金持ちになれるか、なれないかはシンプルな分岐点での判断次第 お金持ちになれるか、なれないか。もともと資産家や地主の家に生まれれば、非常に簡単にお金持ちになれます。まさに生まれつきのお金持ちです。 突き抜けたお金持ちは難しくとも、小金持ちぐらいならば、誰にでもそのチャンスは実は転がっているのですね。人と同じような行動をしていては何ら生活は変わらず、どこかで何かを変える必要はあります。 しかし、そんなに難しいことでもありません。さて、関連してご質問を紹介します。 奨学金をリセッションの逆張りに活用したら、資金ができた たぱぞう様 いつも記事を楽しく拝見しております。毎日自分の考えの材料にさせていただき、生活に欠かせぬものになりました。 さて、記事「奨学金を借りて資産運用をするのはどうか」を拝見しました。私自身、この方のようにしっかりした考えを持っていたわけではないものの、奨学金で株式投資を始

                                                    お金持ちになれるか、なれないか、その分岐点に気づくということ - たぱぞうの米国株投資
                                                  • 2023年12月 株式投資 売買実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                    投資方針 ① パッシブ投資は「つみたてNISA」と「iDeCo」など、ドルコスト平均法での積立投資を愚直に継続。 ② 配当株投資などのアクティブ投資は、割安になっていると判断した銘柄を買うスタンス。 2024年開始の「新NISA」を待つことなく、買い時と判断する銘柄があれば、消極的にならず「特定口座」で買い向かう。 米国の各経済は依然強いように見えますが、直近、かげりをみせているように感じます。 そのため、市場は利下げを織り込み始め、株価、債券価格ともに上昇傾向です。 それでも、優良と判断でき、割安と判断できる銘柄があれば、無理をしない程度で買い向かおうと考えてます。 ①パッシブ・積立投資(つみたてNISA&iDeCo) ②インデックス投資(投資信託) ③長期米国配当株投資(少し債券・ETF含む) ④新興国株投資(ETF) ⑤新興国株投資(投資信託) ポイント まとめ 最後に こんにちは!

                                                      2023年12月 株式投資 売買実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                    • 2024年3月『投資信託【ナスダック100】【FANG+】【SOX指数】【一歩テック20】投資実績』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                      マーケット概況 米国株式市場概況 ファンド比較チャート 比較チャート 3月時点の運用実績 投資ルール 投資アプローチ まとめ 最後に こんにちは!タクドラたみです♪ 私の投資戦略は『コアサテライト戦略』です。 私のサテライト投資は、大まかに ①ナスダック系 ②新興国株 の2つです。 この記事では、2024年3月時点の『ナスダック系』の投資実績についてです! ナスダック系は、昨年から、特定口座で「ナスダック100」に、超少額で積立ていました。 そして、今年「新NISA」がスタートしました。 このタイミングで「FANG+」と「SOX指数」を加え、超少額で積立を開始しました! そして、今月から「一歩テック20」も、この投資枠に仲間入りしました‼ マーケット概況 米国株式市場概況 直近1ヵ月の主要米国株指数は、 ナスダック総合(+3.34%) S&P500(+4.07%) ダウ平均(+1.44%)

                                                        2024年3月『投資信託【ナスダック100】【FANG+】【SOX指数】【一歩テック20】投資実績』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                      • 億り人になっても、どうしてFIREすることを人は躊躇うのか - たぱぞうの米国株投資

                                                        億り人になってもFIREを躊躇う人 一般的なサラリーマンの生涯年収は2.5億円前後と言いますね。年収ですから、所得ベースにすると2億円前後が手取りということになるでしょうか。生活費などを引いた可処分所得だと、グッと下がるはずです。 そういう意味では、手元資金が真水で1億、あるいは数億となるとかなりFIREが現実的になります。しかし、億り人の多くがFIREをしているかというと、そうではない現実がありますね。 その理由は様々ですが、今回は大きな資産を得たのにFIREを躊躇する、という方からのお問い合わせを紹介します。 インデックス投資とデイトレードでFIRE要件を満たす億り人 いつも有益な情報ありがとうございます。 資産形成達成に伴うフルリタイアの在り方についてご質問させてください。当方ただいま40代前半ですが、実はフルリタイアすることを目標に若い頃から節約に励んでおり、20代で貯蓄2000万

                                                          億り人になっても、どうしてFIREすることを人は躊躇うのか - たぱぞうの米国株投資
                                                        • 米国株が本格的にバブル相場か!?米GDPはリセッション入り - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                                          米国株がいよいよ本格的にバブル相場入りの様相を呈してきました。というのがどんなに悪材料が出ようとも、むしろそれは上昇要素にしかなりえない状況が出来上がってしまっているからです。 米GDPの1月~3月期は予想▲4%に対して▲4.8%の状況です。これは数字的にはリセッション入りをしてるのと同じ意味になります。なのにマーケットは変わらず上昇しています。正にバブル。 今回はそれは一体どういう事?なんでこんな状況でバブル?と思う方も多いと思うので、直近のマーケットの反応を見ながら簡単に解説していきたいと思います。 では米国株投資家もみあげの「米国株が本格的にバブル相場か!?米GDPはリセッション入り」をお楽しみください。 *投資判断はあくまで自己責任で バブル バブルの様相 資金集中分野 悪材料で株価が上昇する まとめ バブル バブルの様相 今週の流れがバブルの様相を非常に良く表していると思います。

                                                            米国株が本格的にバブル相場か!?米GDPはリセッション入り - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                                          • 人手不足でもリストラは加速する - 米国株投資で人生をのんびりと心豊かに

                                                            こんにちは、ドレクセルです。 サラリーマンの中には、老後2000万問題、人員整理への恐怖、このまま定年まで逃げ切れるのか等々の不安を抱えた方が少なくないと思います。 東京商工リサーチの2019年の1月から6月の上半期における上場企業「早期・希望退職」実施状況についての調査によれば、19年の上半期、6月30日までに希望・早期退職者の募集実施を公表した上場企業は17社存在し、募集人数は判明したものだけで合計8178人に達しているとのこと。 これは昨年18年の1年間の募集人数4126人の約2倍にあたり、昨年よりさらに大規模なリストラが行われているようようです。 非公表の上場企業を加えればさらにその数は多くなると予想されますが、さらに非上場会社ともなればさらに過酷で容赦のない大規模なリストラが行われていることと予想されます。 サラリーマンの不安は日を追うごとに益々増大していくことになるでしょう。

                                                              人手不足でもリストラは加速する - 米国株投資で人生をのんびりと心豊かに
                                                            • 【2024年4月】「JPX150」「TOPIX」「日経平均」「SBI高配当」「Tracers高配当」実績比較 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                              【東京証券取引所】アクセス・営業時間・料金情報 - じゃらんnet (jalan.net)より転用 こんにちは!タクドラたみです♪ 今年に入り「新NISA」が開始され、多くの投資信託の販売が開始されました。 その中でも、私の独断と偏見で、特に注目度の高いと思われる、国内株の5つのファンドを、私自身、超少額で積立し始めましたが、今回は、その実績です。 しかし、期間が、あまりにも短すぎたため、実践の比較としては、あまり有効ではなかったです。 とは言え、長期で運用していけば、それなりの比較になってくると考えています。 比較する投資信託は、以下の5つです。 iFree JPXプライム150 (04316241) 運用開始日:2024.1.31 eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) (03317172) 運用開始日:2017.2.17 eMAXIS Slim 国内株式(日経平均) (033

                                                                【2024年4月】「JPX150」「TOPIX」「日経平均」「SBI高配当」「Tracers高配当」実績比較 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                              • コカ・コーラ配当金総括!ペプシコーラより投資家に愛される理由とは? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                                                【KO】コカ・コーラから配当金5000円($46.7)ゲットしました!年間では2万円の配当金を入手しています。【KO】コカ・コーラは連続増配54年で配当王、更にバフェット銘柄で米国株でも最も人気がある銘柄の一つです 正に長期不労所得として配当金を利用したい投資家にとっては、コカ・コーラはピッタリの銘柄だと思っています。 但しペプシコーラで有名な【PEP】ペプシコと比較すると、銘柄的にはペプシコの方が上だと考えます。そしてそれを知っていたとしてもコカ・コーラに投資したくなる魅力がある理由を今回はお伝えしたいと思います。 米国株投資家もみあげの「コカ・コーラ配当金総括!ペプシコーラより投資家に愛される理由とは?」をお楽しみください! *投資判断はあくまで自己責任で 【KO】コカ・コーラ配当金実績 コカ・コーラVSペプシコ バリュエーション的 長期リターン 財務(売上・利益・利益率) コカ・コー

                                                                  コカ・コーラ配当金総括!ペプシコーラより投資家に愛される理由とは? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                                                • レイ・ダリオ氏のオールウェザー投資と長期米国債 - たぱぞうの米国株投資

                                                                  注目されるレイ・ダリオ氏のオールウェザー投資 レイ・ダリオ氏のオールウェザー投資が再び注目されています。大きな理由の1つは、現在の状況です。すなわち、「株高・債券高・商品高」です。これらの商品は全てペーパーアセットで買えます。 もともと、株式のリスクが非常に大きいため、そのリスクを軽減させるために逆相関にある債券や商品、特に金を入れるというのは妥当性のある主張でした。しかし、今の相場が興味深いのは、ほとんどすべてのアセットが値上がりしているということです。 欧州の経済不安、米国の基礎指標の強さ、米中貿易摩擦の長期化、これらが強弱混在の市況を招いています。そのため、株高だけでなく、本来ディフェンシブな役割を求められる債券、金と言ったところがキャピタルも取れるようになっています。 そういう意味では、若干この債券重視のポートフォリオの強さは時期的なものとして少々割り引いて考える必要があると思いま

                                                                    レイ・ダリオ氏のオールウェザー投資と長期米国債 - たぱぞうの米国株投資
                                                                  • リセッション心配なし!投資家タイプ別おススメ手法で乗り越えれる! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                                                    リセッション、いわゆる景気後退局面がやってくると最近は盛んに騒がれるようになっています。もみあげはずばりリセッションがくるかどうかはわからない!というのが結論です。もちろん来るとしてもいつくるかもわかりません。 素人投資家のもみあげがあらゆる有名投資家や経済評論家でも当たらないものを予想しても仕方がないと思います。実際に報道でも強気派と弱気派でとらえ方が全く違いますし、それ位わからないことなんだと思います。 jp.wsj.com だったらいざリセッションが来た時に慌てふためいて狼狽するよりは、準備という意味でも「周りの環境が株価下落を騒ぎ出した時」「株価が不安定になってるとき」の対応方法でも考えてみてはどうかと思いました。 投資家タイプは色々あると思います。大雑把に区分けすると、ポジポジ派、コツコツ派、相場師派がいるんじゃないかなと思います。(あくまで個人的な区分けなのでそこはご了承を)

                                                                      リセッション心配なし!投資家タイプ別おススメ手法で乗り越えれる! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                                                    • 【米国株投資】NASDAQ絶好調!S&P500は新高値更新も、J&Jのワクチン血栓で不安も広がる - ウミノマトリクス

                                                                      昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。GAFAM中心にNASDAQが非常に強い1日でした。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント GAFAM中心に再び株式市場は上昇傾向にあるのではないかと思うくらいです。ちなみにS&P500は新高値更新です。 ダウは失速したもののハイテク株などが絶好調。 特にテスラやオクタなど個人投資家に人気な銘柄が好調でした。 仮想通貨取引所大手のコインベースが上場を控え仮想通貨業界が活況です。 マイクロソフトは買収から新製品の発表を行い順調に上昇しています。 ワクチン問題でJ&Jが血栓問題で他のヘルスケアが上がっています。 【投資は自己責任】投資に対しての注意事

                                                                        【米国株投資】NASDAQ絶好調!S&P500は新高値更新も、J&Jのワクチン血栓で不安も広がる - ウミノマトリクス
                                                                      • 何でもかんでも上がる相場がやってきた - たぱぞうの米国株投資

                                                                        何でもかんでも上がる相場がやってきた 何でもかんでも上がる相場がやってきたように思います。 2019年11月ごろから改めて監視銘柄を見直していましたが、よく上がっていますね。2019年の年始にまとめた株は「すべて」上昇しており、中には2倍以上になっているものもありました。小型株ではなく、大型株でです。 例年だとそれは慧眼ということになるのですが、そうはならないですね。ターゲットやアップルなど、大型株でも爆上げしている株はいくつもあるのです。ちなみに、アップルは直近260ドル~270ドルぐらいで天井かと思ってみていましたが、見事に外れて新高値を更新しています。ターゲットはチェックした時から2倍になっており、これまた驚きました。 アドビもそうですね。直近305ドルぐらいが天井かと思いましたが、ぐんぐん伸びています。見込みの天井をこれだけ多くの銘柄が抜けてくる相場は、この10年記憶にないです。特

                                                                          何でもかんでも上がる相場がやってきた - たぱぞうの米国株投資
                                                                        • 2024年2月 株式投資 売買実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                          投資方針 ① パッシブ投資は「新NISA」+「iDeCo」で、ドルコスト平均法を使い愚直に積立を継続。 ② 配当株投資などのアクティブ投資は、割安になっていると判断した銘柄を買うスタンス。 直近の米国株は、AIブーム。 株価は上昇傾向で、割高感を感じます。 とは言え、優良と判断でき、割安と判断できる銘柄があれば、無理をしない程度で買い向かう方針です。 ①パッシブ・積立投資(新NISA+iDeCo) ②アクティブ・米国株 投資信託(新NISA) ③アクティブ・新興国 投資信託(新NISA) ④アクティブ・国内株 投資信託(新NISA) ⑤長期米国配当株【債券・ETF含む】(新NISA) ⑥新興国株投資(特定・ETF) ポイント まとめ 最後に こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私の、2月の米国株売買の実績です。 (特定口座からNISA口座口座への買い替え除く) 2月の購入は、約80,0

                                                                            2024年2月 株式投資 売買実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                          • 共済貯金とは?利率が大変良いので、資産運用の柱にしたい - たぱぞうの米国株投資

                                                                            共済貯金という高利率の互助制度があります 共済貯金という高利回りの互助制度があります。これは、国家公務員や地方公務員が加入できる掛金積み立て制度です。ただし、全ての公務員が可能というわけではないので、所属先で加入できるかどうかを確認してみると良いですね。 もし、加入できるならば余裕資金のプール先として非常に大きな役割を果たしてくれます。定期的に毎月のお給料から天引きしたり、ボーナスから厚めに天引きしたりできます。 銀行口座と違い、積み立てを始めるときや、解約する時に書類のやり取りが必要になります。ある意味では、財形貯蓄のような拘束があります。そのため、ゆるやかではありますが、強制貯蓄効果があり、資産形成に有用です。 運用先は、主に国債や地方債になるのですが、利回りが高いことが特徴です。今の時代において、共済貯金ほどの利回りを持つ商品はほとんど国内にはありません。非常に恵まれた制度ですので、

                                                                              共済貯金とは?利率が大変良いので、資産運用の柱にしたい - たぱぞうの米国株投資
                                                                            • 2023年12月末「つみたてNISA」+「iDeCo」運用実績(インデックスファンドのパッシブ運用) - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                              こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私の株式投資の内、2023年12月末「つみたてNISA」と「iDeCo」の運用実績です。 ざっくり運用実績 私の場合、ざっくり、約5年、毎月 約55,000円の積立 (累計 約270万円)で 評価額は、約380万円 ざっくり運用実績内訳 『つみたてNISA』 投資期間 ➡ 5年2ヶ月 積立額 ➡ ぼぼ、毎月33,333円 ポートフォリオ ➡ ほぼ「S&P500インデックス」 累計投資額 ➡ 約170万円 評価額 ➡ 約240万円 『iDeCo』 投資期間 ➡ 3年10ヶ月 積立額 ➡ 毎月23,000円 ポートフォリオ ➡ ほぼ「外国株式インデックス」 累計投資額 ➡ 約100万円 評価額 ➡ 約140万円 積立しているファンド ● 証券会社 ➡ 大和証券 ● 現状の積立ファンド 『つみたてNISA』 ➡「iFree S&P500インデックス」 【手

                                                                                2023年12月末「つみたてNISA」+「iDeCo」運用実績(インデックスファンドのパッシブ運用) - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                              • SNS攻略が米国大統領必勝の鍵?トランプ大統領はSNSのプロ - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                                                                米国大統領選挙も11月6日の約11か月後に向けて非常に盛り上がってきています。やはり今回の注目点はSNSによる支持率上昇が一つの重要なポイントになってきています。 トランプ大統領はツイッターを一つの強力な自分のメッセージ発信ツールとして利用しているのは皆さんご存じな方も多いと思います。 投資家にとってはトランプ砲と呼ばれトランプ大統領の発言一つで株価が大きく変わるのは今年散々味わってきたと思います。いい意味でも悪い意味でも。 Just returned to the United States after spending a GREAT Thanksgiving with our Courageous American Warriors in Afghanistan! pic.twitter.com/b2vgY5BH6z — Donald J. Trump (@realDonaldTru

                                                                                  SNS攻略が米国大統領必勝の鍵?トランプ大統領はSNSのプロ - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                                                                • リストラの方がまだマシ!?滅茶苦茶えぐい損保ジャパンの人員削減スキーム - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!

                                                                                  今日もお仕事がんばるぞい…ファッ!?明日から介護職!? 損保ジャパンがえぐい方法で4000人をリストラ! このリストラのための下準備を始めていた? 希望退職など選択にない無慈悲な決定 何故損保ジャパンはこんな回りくどいリストラを行ったのか これからもリストラは続く、自分を磨こう! 損保ジャパンがえぐい方法で4000人をリストラ! 損保ジャパンが従業員を4000人減らすことを発表しました。 www.jiji.com 大手企業の人員削減は富士通や大手銀行をはじめ、40代から50代を対象としたリストラが最近では多く話題になっています。 大企業のリストラ状況のお話。 www.smallbird.work 今回、損保ジャパンは非常にえぐい方法で人員削減を行いました。まだ素直に退職勧告をされたマシだというレベルです。 終身雇用が終わりを告げようとする昨今で、リストラは他人事ではありません。そしてそのリ

                                                                                    リストラの方がまだマシ!?滅茶苦茶えぐい損保ジャパンの人員削減スキーム - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!