前回の続きです。 www.haradesugi.com 昨夜から続く暴風雨はまったく衰えずに延々と続き、気が付けば午前3時になっていました。 天気が良ければ午前4時にはテントを撤収して出発する計画でしたが、この天気では予定通りに行けそうにありません。 とりあえず朝食を食べながら考えようと思い、カロリーメイトをポリポリと口に入れながら今後について頭の中で検討していきます。 2日目の行程を考える スカイプラザ白馬でモーニングコーヒー 今後の天気と下山のコースタイム 白馬山荘でアイゼンをレンタル 白馬大雪渓を通って猿倉に下山 猿倉荘に到着 帰宅後すぐに北アルプスに戻る準備を開始 夏休み3日目、ふたたび北アルプスへ 2日目の行程を考える 当初の予定は、朝の4時にテント場を出発し、杓子岳と鑓ヶ岳のピークを踏み、難所の不帰キレットを越えて唐松岳から宿泊地の五竜岳へ…といった感じでした。 ですがこの天気