今年の1月から右足裏に足底腱膜炎の症状と思われる、土踏まずから踵あたりの張りと痛みに悩まされていました。日常生活には大きな問題はないものの、通常の歩行で痛みが出てしまうので山登りなどできるわけもなく…。 そんなわけで元旦に登った塔ノ岳登山以降は少し前に鎌倉のハイキングコースを歩いたくらいで、楽しみにしていた冬山には行けないまま春を迎えてしまいました。 最近になって症状が緩和されてきたので、ゴールデンウィーク後半の5月3日~5日の3連休で残雪期の立山を歩く計画を立てました。 どうやら寒いらしい 扇沢駅から室堂へ 室堂から雷鳥沢キャンプ場へ 雷鳥沢キャンプ場 居抜き物件 kei fujimotoさんご一行 設営のプロ 明日やろうは馬鹿野郎? OKPさんに会う 声に出して読みたいハンドルネーム 暮れなずむ雷鳥沢キャンプ場 割と眠れたテント泊 1日目 どうやら寒いらしい 計画当初は「稜線には夏道が