並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

竹中夏海の検索結果1 - 4 件 / 4件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

竹中夏海に関するエントリは4件あります。 人気エントリには 『「アウェーの場に出かけていって出会った、普通に生きてたら会えなかったふたりです」TBS Podcast「Y2K新書」 柚木麻子、竹中夏海、ゆっきゅん インタビュー 01 - 【TV Bros. WEB】』などがあります。
  • 「アウェーの場に出かけていって出会った、普通に生きてたら会えなかったふたりです」TBS Podcast「Y2K新書」 柚木麻子、竹中夏海、ゆっきゅん インタビュー 01 - 【TV Bros. WEB】

    2023年3月31日にTBS Podcastでスタートした「Y2K新書」。小説家の柚木麻子(1981年生まれ)、振付師の竹中夏海(1984年生まれ)、DIVAのゆっきゅん(イマジナリー1989年生まれ【リアルでは1995年生まれ】)の、「Y2K(2000年代)のカルチャーが大好き」という一点で繋がったゆかいな3人が、Y2Kへの愛を語るという名目で始まったものの、回を重ねるごとに、Y2Kというテーマをひらりと飛び越え、気づけば3人のかまびすしいおしゃべりが毎回約1時間も配信されるという、ほかでは類を見ない番組に。ここでは、聴けば聴くほど混ざりたくなる「Y2K新書」のパーソナリティである3人にインタビュー! 気づけば番組1本分くらいの大ボリュームになったテキスト版「Y2K新書」をお届けします! 『エブエブ』の日本版をやるなら主演は柚木麻子に決まってる ――番組が始まった経緯は第1回目で話してい

    • 推し活から学ぶ「正しい知識」と「頼る力」 ― 竹中夏海×犬山紙子『アイドル保健体育』対談

      竹中夏海(たけなか なつみ) 1984年、埼玉県生まれ。日本女子体育大学舞踊学専攻卒業後、2009年より振付師として活動開始。アイドルを中心に、“ヒム子”(テレビ東京『ゴッドタン』)など、様々なアーティストや広告・番組の振付を手掛ける。著書は『アイドル=ヒロイン 歌って踊る戦う女の子がいる限り、世界は美しい』『アイドルダンス!!! 歌って踊るカワイイ女の子がいる限り、世界は楽しい』(ともにポット出版)、『アイドル保健体育』(シーディージャーナル)など。 https://twitter.com/tknkntm https://www.instagram.com/tknkntm/ https://www.horipro.co.jp/takenakanatsumi/ 「女性アイドルの未来」のために避けて通れない健康問題 『アイドル保健体育』は女性アイドルの体や健康をテーマにしていますが、当初はま

        推し活から学ぶ「正しい知識」と「頼る力」 ― 竹中夏海×犬山紙子『アイドル保健体育』対談
      • 女性アイドルの「使い捨て」を問題視 アイドルたちから信頼される人気振付師竹中夏海が「教え子を守りたい」 | ニュース | Book Bang -ブックバン-

        2023年6月、モーニング娘。やAKB48の振り付けを手掛けた夏まゆみさんが亡くなった。彼女の訃報を受け、多くの芸能人が哀悼の意を表した。なかでも彼女を恩師と仰ぐモーニング娘。の新旧メンバーたちの悲しみは深く、それぞれが自身のブログやSNS、お別れの会などで心からの感謝と悲痛な思いを吐露していた。 ここまで彼女たちに影響を与えたのは「振付師」という仕事の特殊性もあるのだろう。結成したてで不安を抱えた下積み時代のアイドルと向き合い、叱咤激励しながら親身になって指導をし、同じ時を過ごす。なかなか芽が出ないなかでメンタルにも問題がでてしまうアイドルも当然いるだろう。アスリート並みに歌い踊る彼女たちの健康面にも目を配り、人気が出たときの喜びもともに味わっていく。まさに“病めるときも健やかなるときも”の世界だろう。 PASSPO☆やHKT48、=LOVEなど300人ものアイドルを担当してきた人気振付

          女性アイドルの「使い捨て」を問題視 アイドルたちから信頼される人気振付師竹中夏海が「教え子を守りたい」 | ニュース | Book Bang -ブックバン-
        • 推しの健康と幸せを願うなら、生理について知ってほしい。和田彩花・ぱいぱいでか美・竹中夏海が語る“アイドルと生理”|#NoBagForMe PROJECT

          推しの健康と幸せを願うなら、生理について知ってほしい。和田彩花・ぱいぱいでか美・竹中夏海が語る“アイドルと生理” 「生理」という話題についての感覚は、本当に人それぞれ。 10代の頃からアイドルとして活動し、2020年の #NoBagForMe PROJECTメンバーもつとめていた和田彩花さんは、以前は「生理」という単語自体を口に出せなかったのだそう。 今回は、「生理についても現状報告の感覚でオープンに話してきた」と話す、タレントかつ熱狂的アイドルファンでもあるぱいぱいでか美さんと、そんなアイドルやタレントを見守る立場も担う、振付師の竹中夏海先生を迎えての座談会を実施。 「アイドルと生理」をテーマに、それぞれが率直に語り合いました。 <座談会に参加してくださった3名> 和田彩花さん 2009年、「スマイレージ」(後に「アンジュルム」に改名)のメンバーとしてデビューし、初代リーダーを務める。2

            推しの健康と幸せを願うなら、生理について知ってほしい。和田彩花・ぱいぱいでか美・竹中夏海が語る“アイドルと生理”|#NoBagForMe PROJECT
          1

          新着記事