並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 87件

新着順 人気順

算数の検索結果41 - 80 件 / 87件

  • 5年生が「割合」で壊滅するまで、その1 〜2.5mのリボンを分けて残り4m?〜|Sora|note

    6月。5年生は小数の割り算の勉強をしていた。 勤務校は「問題解決学習」に力を入れており、授業の流れはだいたい決まっていた。その日の「問題」をノートに書く→自力解決をする→解き方を出し合う→どれが一番良い解き方か話し合う→その日の「まとめ」を書く、という順番だ。「まとめ」は教科書の囲みの中に書いてあるものになるように、後半の流れを先生が調整する。 クラスの人数は1組が20人、2組が18人。この日は1組の授業だった。まだ本採用から4年目の若い先生だが、授業は上手。学校内で2番目くらいに上手だったし、先生自身が授業を楽しんでいるのが伝わってきた。外国籍の子どもたちを含むクラスの子どもたちは、みな仲良しだった。 この日の問題は、「2.5mのリボンを0.7mずつ分けると何人に分けられてリボンは何m残りますか」というもの。特に難しくない。 2.5mのリボンの図を描いて0.7mずつ等分し、あまりを0.4

      5年生が「割合」で壊滅するまで、その1 〜2.5mのリボンを分けて残り4m?〜|Sora|note
    • 中1の問題『(-1)×(-1)=1を示せ』を大学レベルの数学でオーバーキルするリプ欄が勉強になる

      青猫 @AonekoSS @marsh0604 (−1)×(−1) = (−1)^2 = (cosπ+i sinπ)^2 ※複素数平面に展開して = cos2π+i sin2π  ※ド・モアブルの定理で = 1 + i・0  ※ゼロの乗算は別途必要やも = 1 中学生向けじゃない…… 2020-07-05 10:47:34

        中1の問題『(-1)×(-1)=1を示せ』を大学レベルの数学でオーバーキルするリプ欄が勉強になる
      • 渡邉究/数学科准教授/YouTube on Twitter: "子供が解いている。大人でも解けない人が結構いるだろうな。 https://t.co/TUwBRtnT1b"

        子供が解いている。大人でも解けない人が結構いるだろうな。 https://t.co/TUwBRtnT1b

          渡邉究/数学科准教授/YouTube on Twitter: "子供が解いている。大人でも解けない人が結構いるだろうな。 https://t.co/TUwBRtnT1b"
        • 「16×18=288」が爆速で暗算できる驚きの方法

          東京大学経済学部卒。プロ算数講師。志進ゼミナール塾長。 プロ家庭教師、SAPIXグループの個別指導塾の塾講師など20年以上の豊富な指導経験があり、常にキャンセル待ちの出る人気講師として活躍している。 現在は、学習塾「志進ゼミナール」を運営し、小学生から高校生に指導を行っている。毎年難関校に合格者を輩出している。 算数が苦手な生徒の偏差値を45から65に上げて第一志望校に合格させるなど、着実に学力を伸ばす指導に定評がある。暗算法の開発や研究にも力を入れている。 ずっと算数や数学を得意にしていたわけではなく、中学3年生の試験では、学年で下から3番目の成績だった。数学の難しい問題集を解いても成績が上がらなかったので、教科書を使って基礎固めに力を入れたところ、成績が伸び始める。その後、急激に成績が伸び、塾にほとんど通わず、東大と早稲田大の現役合格を達成する。この経験から、「基本に立ち返って、深く学

            「16×18=288」が爆速で暗算できる驚きの方法
          • ツイッターに流れてきたパズル「164→64、265→130、498→392…」はいわゆる「小学生にも分かるが大学院生でも解けない」良問では? - しいたげられたしいたけ

            今朝、ツイッターのタイムラインに、こんなリツイートが流れてきた。FF外からリンク失礼します。 #分かったらRT pic.twitter.com/peCTyIP7cb — ちーたー (@Cheetah_math) 2020年7月14日 すぐにはわからなかったが、少し考えてわかった…つもりになった。 ところが、私のタイムラインにこのツイートをリツイートされた わんおぺまむ(id:one-mam)さんは、元ツイにこんなリプをつけられていた。言及失礼します。 あ、分かった!そっちもか。なるほど〜! — わんおぺまむ@本当に寝ていたい (@OneopeMam) 2020年7月14日 え゙?「そっちもか」って、どういう意味?? とりあえず、続く わんおぺまむ さんのリプに書かれていた追加の問題を解いてみた。 私の理解だと 111→ 11 ですが、そうすると わんおぺまむ さんの2番目のリプの「そっちも

              ツイッターに流れてきたパズル「164→64、265→130、498→392…」はいわゆる「小学生にも分かるが大学院生でも解けない」良問では? - しいたげられたしいたけ
            • 算数・数学で、理由を教えてもらえずに解き方に納得していないものってありますか?「点Pは何故動くのか」

              とけいまわり47 @ajitukenorikiti 【ゆる募】 小学校~中学校の算数・数学で、理由を教えてもらえずに解き方に納得していないものってありますか? 2023-01-04 20:34:02 とけいまわり47 @ajitukenorikiti 数学って、完全に理解してから解く時と、よくわからないけど解いている内に本質を掴む時があって、後者はよくわならないのに解かなきゃいけないからしんどいんですよね。 でも、しばらくして「あっ!」ってなる瞬間や、別の単元に進んでから「あれはそういうことか──」って気づくときもあるから→ 2023-01-06 02:25:50 とけいまわり47 @ajitukenorikiti よくわかってないけどちょっと手を動かしてみようか……という姿勢が、問題を解く力を育む気もします。 解き方を丸暗記するというより、「今は分からないが、これから理屈が分かるようにな

                算数・数学で、理由を教えてもらえずに解き方に納得していないものってありますか?「点Pは何故動くのか」
              • 計算が苦手な子の筆算方法には共通点があるけど、筆算する時どっちのやり方でやる?「何この画期的な筆算」「みんな当然知っているものと思ってました」

                なごぱん @namakemonopann1 大学受験生を教えてると、理科の計算がすごく苦手だと言う生徒が多い。 解いたノートを見てみると、筆算が左の解き方を使う生徒が結構いることに衝撃を受けた。 私は小学校で習ったのだが、これじゃ高校理科の計算が出来るわけない。 pic.twitter.com/o1HBX5vS7u 2021-12-25 13:41:39

                  計算が苦手な子の筆算方法には共通点があるけど、筆算する時どっちのやり方でやる?「何この画期的な筆算」「みんな当然知っているものと思ってました」
                • 森田裕@弁理士/バイオ・医薬系 on Twitter: "正しいのにバツを貰うなんてのは教育現場では通常であって、正しくなくてもマルが付くように答えるのが正解です。その正解は教育段階が進むと変わる性質を有しています。テストは、答えさせたい答えを出すための傾向と対策なのであってそれをしなければマルはもらえないというゲームです。"

                  正しいのにバツを貰うなんてのは教育現場では通常であって、正しくなくてもマルが付くように答えるのが正解です。その正解は教育段階が進むと変わる性質を有しています。テストは、答えさせたい答えを出すための傾向と対策なのであってそれをしなければマルはもらえないというゲームです。

                    森田裕@弁理士/バイオ・医薬系 on Twitter: "正しいのにバツを貰うなんてのは教育現場では通常であって、正しくなくてもマルが付くように答えるのが正解です。その正解は教育段階が進むと変わる性質を有しています。テストは、答えさせたい答えを出すための傾向と対策なのであってそれをしなければマルはもらえないというゲームです。"
                  • 「60を半分で割って20を足したらいくつ?」という問題の正解は「22」→問題文のせいで「50」や「140」という答えも出せてしまう

                    Rootport🍽 @rootport 作家・マンガ原作者。/好きな言葉は「群盲撫象」/TIME誌「世界で最も影響力のあるAI業界の100人」選出/Blog→rootport.hateblo.jp /マシュマロ→marshmallow-qa.com/rootport youtube.com/channel/UCp6RK… Rootport🧬 @rootport 「60を半分で割って20を足したらいくつ?(正解:22)」って算数の問題が流れてきたけど、日本語を商売道具にしている人間としては見過ごせませんよ!? ヒトの脳は自動的に文章を校正しちゃうので、「60を〝その〟半分で割って」と書かないと伝わりません。「60を半分〝に〟割って」と校正しちゃう。 2023-09-26 08:57:23 Rootport🧬 @rootport 「60を半分で割って」という一文を読んだだけで「30で割れ

                      「60を半分で割って20を足したらいくつ?」という問題の正解は「22」→問題文のせいで「50」や「140」という答えも出せてしまう
                    • 京都大学の学祭カウントダウンが頭良すぎて感心してしまう→実際できるのか検証してみた

                      田中 草大 (タナカ ソウタ) @_sotanaka 式の数字の部分は固定で、+-×÷だけが変えられるようになっている。 毎朝、前を通る度に「ほえ~」と感心している。さて明日は……? pic.twitter.com/W7ogjjzvOz 2022-10-21 23:11:01

                        京都大学の学祭カウントダウンが頭良すぎて感心してしまう→実際できるのか検証してみた
                      • 意外過ぎる理由でマクドナルドに敗北したA&Wレストランが新たに打ち出した施策とは?

                        1919年に創立したアメリカのファストフードチェーン「A&Wレストラン」は、日本では沖縄県にしか店舗がありませんが、アメリカとインドネシアを中心に16の国と地域で1200店舗以上を展開しています。そんなA&Wレストランがマクドナルドに敗北した過去をもとに、メニューを一新したと報じられています。 The Truth About A&W's Third-Pound Burger and the Major Math Mix-Up | A&W Restaurants https://awrestaurants.com/blog/aw-third-pound-burger-fractions A&W Turns its 'Worst Marketing Fail' Into a New Burger | QSR magazine https://www.qsrmagazine.com/news/a

                          意外過ぎる理由でマクドナルドに敗北したA&Wレストランが新たに打ち出した施策とは?
                        • 中学受験で足を引っ張る「理系父」の口癖 算数と数学の考え方はまるで違う

                          理系の父親が算数を教えると、子供の成績がガクッと下がることがある。なぜなのか。プロ家庭教師集団「名門指導会」代表の西村則康さんは「数学のやり方で算数を教えてしまうと、子供の足を引っ張ることになる」と指摘する――。 夏休みに子供の足を引っ張る「理系父さん」 毎年夏休みになると、算数の成績がガクッと下がる子がいる。塾での学習量が増え、理解が浅いまま宿題をこなすだけの勉強になってしまっているのが大きな原因だが、その背後で子供の足を引っ張る存在がいる。 理系父さんだ。 わが子の中学受験を応援したいが、日頃は仕事が忙しく、勉強を見てあげることができない。いつも母親に任せきりで申し訳ないという気持ちもある。そこで、夏休みだったら、自分が勉強を教えてあげられると張り切るのだが、それが成績下降を招いてしまうことを本人は知らない。 一般的に中学受験は国語・算数・理科・社会の4教科の総合点で合否が決まる。だが

                            中学受験で足を引っ張る「理系父」の口癖 算数と数学の考え方はまるで違う
                          • 一度でいいので分量と手順を「レシピ通り」に作ってください・・美味しい料理って、そこ?基本が大事!納得。

                            リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 『料理を覚えようと思っている皆様にお願い』 一度でいいので分量と手順を 「レシピ通り」に作ってください 料理は算数と似てます 基本の足し算を理解し、応用である掛け算を覚えるのです まず基本となる方程式を理解し応用に挑みましょう 一度覚えてしまえばアレンジの成功率がグッと上がります 2020-05-07 15:02:55 櫻井さん家のさくちゃん @sakuchaaaaaan @ore825 よく「○○がないのですがどうしたらいいですか?」や「1人分の時はどうしたらいいでしょうか」という算数も国語も道徳も苦手そうな方からのリプ多いですからね。次からはこの呟きをはっつけたらわかってくれるのかな…🤔 2020-05-07 15:04:45

                              一度でいいので分量と手順を「レシピ通り」に作ってください・・美味しい料理って、そこ?基本が大事!納得。
                            • あんだけボロクソに言われてる日本の義務教育が世界的に見て優秀って他の国は一体どんな惨状が拡がってるんですか?

                              どうぐり @ganggugui11 @kasutera_000 そうですね、発展途上国だと、公立の小学校高学年で足し算が怪しいレベルです(私立とレベルが違いすぎる)。日本ではまずありえないと思われるでしょうが。 2023-10-29 22:41:56 ケント@一流のヒモに俺はなる! @mizingirikento @kasutera_000 アメリカのレストラン店員とか引き算できないから、例えば600円の会計に1000円札を出されたら、100円玉を1枚ずつ出して「7、8、9、10!はい、これがお釣りです」って出し方をするらしい。 「1100円出されたら500円玉を返す」みたいなのできないんだって 2023-10-29 18:18:11

                                あんだけボロクソに言われてる日本の義務教育が世界的に見て優秀って他の国は一体どんな惨状が拡がってるんですか?
                              • 小学校の授業で1000mLの牛乳パックの体積を計算したら1000mLも無かった!?→子どもたちの推測とからくりが大人でもわくわくする

                                前田健太@『しかける!算数授業』 @mathmathsan 体積とかさの単位をまとめた上で、最近知っている人に聞いた牛乳パックの問題を授業化して扱ってみました。パックに1000mlと表記があるのに、計算で求めると955.5mlしか入っていないと!これはおかしいとあれこれ予想しました。最後に気づいた時の感動は大きかったです。わかりますか? pic.twitter.com/dWZ3E46iL1 2020-01-15 20:10:56

                                  小学校の授業で1000mLの牛乳パックの体積を計算したら1000mLも無かった!?→子どもたちの推測とからくりが大人でもわくわくする
                                • 🍛レトルトカレー「100度で3分です」

                                  🍛レトルトカレー「100度で3分です」 💁‍♂️ワイ「3度で100分っと」 🙋‍♀️カノ「300度で1分やろ」

                                    🍛レトルトカレー「100度で3分です」
                                  • 【制限時間15秒】「17×115=」を暗算できる?

                                    東京大学経済学部卒。プロ算数講師。志進ゼミナール塾長。 プロ家庭教師、SAPIXグループの個別指導塾の塾講師など20年以上の豊富な指導経験があり、常にキャンセル待ちの出る人気講師として活躍している。 現在は、学習塾「志進ゼミナール」を運営し、小学生から高校生に指導を行っている。毎年難関校に合格者を輩出している。 算数が苦手な生徒の偏差値を45から65に上げて第一志望校に合格させるなど、着実に学力を伸ばす指導に定評がある。暗算法の開発や研究にも力を入れている。 ずっと算数や数学を得意にしていたわけではなく、中学3年生の試験では、学年で下から3番目の成績だった。数学の難しい問題集を解いても成績が上がらなかったので、教科書を使って基礎固めに力を入れたところ、成績が伸び始める。その後、急激に成績が伸び、塾にほとんど通わず、東大と早稲田大の現役合格を達成する。この経験から、「基本に立ち返って、深く学

                                      【制限時間15秒】「17×115=」を暗算できる?
                                    • yugokitajima on Twitter: "ぼく「いや、そうはならんやろ」 息子「なっとるやろがい」 https://t.co/AVcpOgbZ7r"

                                      ぼく「いや、そうはならんやろ」 息子「なっとるやろがい」 https://t.co/AVcpOgbZ7r

                                        yugokitajima on Twitter: "ぼく「いや、そうはならんやろ」 息子「なっとるやろがい」 https://t.co/AVcpOgbZ7r"
                                      • 暗算ってどうやったらできるようになるの

                                        これは85+17だなとか72×3だなとかよく分かるなぁと思う。 そんなの誰が教えてくれるの。 考え方が違いすぎて理解できない。 どんな思考回路してんのか?

                                          暗算ってどうやったらできるようになるの
                                        • 「こまち2両、はやぶさ3両が連結したら何両?」慶大准教授をハッとさせた5歳児の回答 はやぶさとこまちは別々な存在だよ

                                          コロナ禍でわが子と向き合う時間が増えたという人も多いだろう。慶應義塾大学准教授の大木聖子さんは、鉄道好きの5歳の息子の言葉にハッとさせられる経験をした。それは「こまち2両、はやぶさ3両が連結したら何両?」という質問への回答だった——。 緊急事態宣言中、息子を肩車しながらオンライン講義した 息子はいま5歳。保育園の年長さんです。緊急事態宣言中も保育園はやっていたんですけど、私も夫も研究者でリモートワークができるので、5月いっぱいは保育園を休ませて、家族3人で過ごしました。 私たちが仕事をしている間、ずっとテレビやYouTubeを見せておくのはいやだったので、夜中の2時に起きて仕事を済ませました。日中はなるべく子供と向き合うようにしたいと思ったのです。 悩ましかったのは、オンラインでの講義や会議の時間。この時間だけは息子の相手ができませんし、夫に見ていてもらっても、気になるのか、書斎に入ってき

                                            「こまち2両、はやぶさ3両が連結したら何両?」慶大准教授をハッとさせた5歳児の回答 はやぶさとこまちは別々な存在だよ
                                          • 二桁の掛け算

                                            36×32 みたいな、単純な二桁の掛け算が一瞬で出来ない馬鹿って実在するというのを知って衝撃を受けた。 36×3 × 10 + 36 ×2 をすればいいだけやで。覚えとく必要もない、もたもたしてても数秒で答えられるだろ。 あなたさ、今まで良く生きてこれましたね。その頭で良く頑張ったよ。

                                              二桁の掛け算
                                            • 5台に1台の割合で不良品が含まれる製品があるとする。

                                              この製品を5台購入したときに不良品が含まれる確率は何パーセントか。

                                                5台に1台の割合で不良品が含まれる製品があるとする。
                                              • まとめよう、あつまろう - Togetter

                                                コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

                                                  まとめよう、あつまろう - Togetter
                                                • 「九九」を暗記させて、電卓の自由な使用を禁止しているままでは、日本の数学の学力はあがらない

                                                  (ながの・ひろゆき)。永野数学塾塾長。1974年東京生まれ。父は元東京大学教養学部教授の永野三郎(知能情報学)。東京大学理学部地球惑星物理学科卒。同大学院宇宙科学研究所(現JAXA)中退後、ウィーン国立音大へ留学。副指揮を務めた二期会公演モーツァルト「コジ・ファン・トゥッテ」(演出:宮本亞門、指揮:パスカル・ヴェロ)が文化庁芸術祭大賞を受賞。主な著書に『大人のための数学勉強法』(ダイヤモンド社)、『東大→JAXA→人気数学塾塾長が書いた数に強くなる本』(PHP研究所)など。これまでに1000人以上の生徒を数学指導してきた実績を持ち、永野数学塾は、常に予約キャンセル待ちの人気となっている。NHK(Eテレ)「テストの花道」出演。朝日中高生新聞で『マスマスわかる数楽塾』連載(2016ー2018年)。朝日小学生新聞で『マスマス好きになる算数』連載(2019ー2020年)。『とてつもない数学』(ダイ

                                                    「九九」を暗記させて、電卓の自由な使用を禁止しているままでは、日本の数学の学力はあがらない
                                                  • 掛算の順序と学習指導要領 - きしだのHatena

                                                    あいかわらず掛算の順序の話がもりあがってるようなのだけど、コーディングルールの話なんだから計算の定義の話をしても徒労だよなと思いながら見ていた。 で、ちょっと教育指導要領解説を見てみたのでまとめる。 学習指導要領解説の記述 「【算数編】小学校学習指導要領(平成29年告示)解説」では次のようになっています。順序は表現のときの問題で、計算では交換則を使っていいとなっています。 被乗数と乗数の順序は、「一つ分の大きさの幾つ分かに当たる大きさを求める」という日常生活などの問題の場面を式で表現する場合に大切にすべきことである。一方、乗法の計算の結果を求める場合には、交換法則を必要に応じて活用し、被乗数と乗数を逆にして計算してもよい。 このPDFの115ページ。 https://www.mext.go.jp/content/20211102-mxt_kyoiku02-100002607_04.pdf

                                                      掛算の順序と学習指導要領 - きしだのHatena
                                                    • 【漫画】九九はなぜ「が」が付いているものと、ないのがあるの? 小2息子のひらめきに「天才すぎる」「疑問に思ったこともなかった」と称賛の声

                                                      小学2年生の男の子が九九の“ある法則”を発見した漫画がInstagramに投稿されています。 ひらめきが素晴らしい 作者は、小学2年生と4歳の男の子、そしてもうすぐ2歳になる女の子を育てながら育児漫画を公開しているぽにょこ(@ponyo_fam)さん。長男のいおくんが九九の勉強をしていたときのお話です。 昔たくさん練習したな~ たしかに、どうやって見分けるんだろう 理由なんて考えたこともなかった! 九九の練習をするいおくん。合っているかどうか確認してほしく、ぽにょこさんに「ちょっときいてて」とお願いしにきました。2の段を唱えていたいおくんは、「にごがじゅう」と言ってしまい、そのことに気付いたぽにょこさんは「2×5は『が』がいらんねん」と教えてあげます。 すると、「なんで『が』がつくのとつかないのがあるん? どうやって見分けるん?」とぽにょこさんに尋ねるいおくん。言われてみたら、なんでだろう

                                                        【漫画】九九はなぜ「が」が付いているものと、ないのがあるの? 小2息子のひらめきに「天才すぎる」「疑問に思ったこともなかった」と称賛の声
                                                      • 割り算がわからなすぎて泣く

                                                        わからなすぎてずっと考えてるんだがいまだにわからない。 それでなんでわからないんだろうって考えてたんだが、多分私は式をたてる前に答えを作ってから、これを成り立たせる式はなんだろう、って考えるから、複雑な計算が必要になる式がたてられないんだろうって思う。 例えば、売上高が10で変動費が1の場合の変動費率を考えなさい、って場合だと、「全体が10の中の1だから答えは0.1ね。これを成り立たせる式は1÷10だ」って考えて式をたてる。 でもこれがもっと大きい数になって、咄嗟に答えがわからないものになると、答えがわからないから式がたてられなくなって頓珍漢なことをやりだす。 この場合だと、「売上高に対する変動費の割合だから…つまり売上高を変動費で割ればいいのかな?」って、逆のことをやりだす。 納得したいんだが「納得した!」って思っても必ず類題を解くと間違える。 なんで? 自分の頭の中が本気でわからない。

                                                          割り算がわからなすぎて泣く
                                                        • 【制限時間10秒】「14mおきに17本の木が立っているとき、端から端まで何mか」を暗算できる?

                                                          東京大学経済学部卒。プロ算数講師。志進ゼミナール塾長。 プロ家庭教師、SAPIXグループの個別指導塾の塾講師など20年以上の豊富な指導経験があり、常にキャンセル待ちの出る人気講師として活躍している。 現在は、学習塾「志進ゼミナール」を運営し、小学生から高校生に指導を行っている。毎年難関校に合格者を輩出している。 算数が苦手な生徒の偏差値を45から65に上げて第一志望校に合格させるなど、着実に学力を伸ばす指導に定評がある。暗算法の開発や研究にも力を入れている。 ずっと算数や数学を得意にしていたわけではなく、中学3年生の試験では、学年で下から3番目の成績だった。数学の難しい問題集を解いても成績が上がらなかったので、教科書を使って基礎固めに力を入れたところ、成績が伸び始める。その後、急激に成績が伸び、塾にほとんど通わず、東大と早稲田大の現役合格を達成する。この経験から、「基本に立ち返って、深く学

                                                            【制限時間10秒】「14mおきに17本の木が立っているとき、端から端まで何mか」を暗算できる?
                                                          • 【速報版】 1+1=2 笑えない数学 - Sokratesさんの備忘録ないし雑記帳

                                                            NHK で放映された『笑わない数学』という番組の次の回が話題になっている. www.nhk.jp 企画意図としては「\(1+1=2\) という式を通して数学基礎論という分野を紹介する」というものだったのだが,いくつか怪しい説明や誤解を招く説明,端的に誤っている説明が散見された.というか,全体を通してそういうものがとても多かった.どう少なく見積もっても番組の内容の半分以上がそういうものになっている.正直,全然笑えない.笑わないのではなく笑えない. この記事はそういった説明に注意喚起を促し,簡単にだが訂正をするための記事である.NHK+ での配信期間が一週間のため,かなり急いで書いている*1.そのため,いくつかわかりにくかったり文献を引き損ねている場合がある.何らかの形で,わかりやすさや文献をしっかり引いたものを書くつもりではいるが「このあたりの説明は怪しい」ということを書いておくだけでも意味

                                                              【速報版】 1+1=2 笑えない数学 - Sokratesさんの備忘録ないし雑記帳
                                                            • 小3の先日のテストに出た問題の一つ。大学受験でも解けない学生がいっぱいいるだろうし、数学好きを除き多くの大人は解けないだろう。

                                                              渡邉究/数学科准教授/YouTube @Kiwamu_Watanabe 小3の先日のテストに出た問題の一つ。大学受験でも解けない学生がいっぱいいるだろうし、数学好きを除き多くの大人は解けないだろう。 pic.twitter.com/o3adgdLRh0 2024-03-16 09:59:24

                                                                小3の先日のテストに出た問題の一つ。大学受験でも解けない学生がいっぱいいるだろうし、数学好きを除き多くの大人は解けないだろう。
                                                              • 素数を数えて落ち着くんだ… on Twitter: "子供が学校から持って帰ってきた小学5年生の算数の問題なんだけど結構難しくて驚いた https://t.co/UMFJ5uhRN7"

                                                                子供が学校から持って帰ってきた小学5年生の算数の問題なんだけど結構難しくて驚いた https://t.co/UMFJ5uhRN7

                                                                  素数を数えて落ち着くんだ… on Twitter: "子供が学校から持って帰ってきた小学5年生の算数の問題なんだけど結構難しくて驚いた https://t.co/UMFJ5uhRN7"
                                                                • ジョンソン英首相、男の子が誕生 婚約者との第1子 :朝日新聞デジタル

                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                    ジョンソン英首相、男の子が誕生 婚約者との第1子 :朝日新聞デジタル
                                                                  • 小学校算数のアヤフヤを消す|shinshinohara

                                                                    公立中学で学年最下位水準だった子どもを4人みたけれど。みな、中学の内容を終えることができ、高校の授業にもついていけるようになった。それはなぜかと言うと、小学校の内容からやり直したから。中には分数どころか九九もあやしい子がいたけれど、やり直したら習得できた。 たぶんなんだけど、それを習った当時は、それを受けとめるだけの体験が不足していたのだと思う。九九を習った時には、足し算をさんざんやって、2を二回足したら4、三回足したら6、のような蓄積がないと、九九はなかなか身につかない。 分数を習う時には、ケーキを8人で分けたり、ピザを6人で分けたり、おやつを3人で分けたり、という体験が十分蓄積していないと、何を言ってるのか分からない。分数を習った時に「体験ネットワーク」の準備が整っていなければ、分数の内容を受けとめようがない。 しかし。九九や分数を小学校で習ったときには受けとめようがなかった子も、中学

                                                                      小学校算数のアヤフヤを消す|shinshinohara
                                                                    • 「ただの×じゃ解決できないモヤモヤがあって…」娘が解いた算数ドリルの答えが間違っていたけど○にしてやりたい…どうすればいい?

                                                                      ダムダムおじさん石井秀明 @dum_ishii これ、娘の算数ドリルです。正解は「28」と「31」なんですが、◯にしてやりたいんですけど、良いですかね? 有識者の皆さん、御意見をくださいましたら幸いです。これ、×にしたら発想力を潰しそうで怖いです。 pic.twitter.com/Vjg4YNDP8Z 2020-09-15 06:48:25

                                                                        「ただの×じゃ解決できないモヤモヤがあって…」娘が解いた算数ドリルの答えが間違っていたけど○にしてやりたい…どうすればいい?
                                                                      • 小学校5年の算数「割合」でつまずくと一生引きずる

                                                                        「重症者のうち4人に1人がワクチン未接種だった。これはワクチンを打っている4人に3人が重症化したと同じ」と言われています。これは典型的な割合が分からない人なのですが むしろワクチン接種のほうが危険では? 重症の4人中3人が接種済みです — 白河さん3式(エ●ィオ●推し) (@0093shirakawa) July 19, 2023 小さなモノを目立たせたい意図がありあり! ただしくは、4人に3人が接種しても重症デスね。 — 金井文宏 (@Yaiossan) July 18, 2023 とまあ、このように多くの人がそうだ、そうだと言っております。 図をを書いて考える まずワクチンは94%の高齢者が打っています。初期の頃は私の父もそうですが「寿命がわずかだから打つ意味がない」「打ったら死んでしまう」として打たなかった高齢者や、それでも本人や周囲が強く希望して打って亡くなったケースもあるわけで

                                                                          小学校5年の算数「割合」でつまずくと一生引きずる
                                                                        • だいなりしょうなりっていう言い方がいや

                                                                          ダサくない? &lt;と&gt;ってなんて読むのがかっこいいと思う?

                                                                            だいなりしょうなりっていう言い方がいや
                                                                          • 「答えが1995にまつわる数字になったら不正解」1995年の中学入試で出題された算数の計算問題が数学科の学生をも唸らせる出来だった

                                                                            坂どん @banban7866 中学入試の算数で個人的に好きなのは,1995 年に出題されたこの問題. たかが計算問題なのに,受験生にとっては難易度がエグいくらい高いと言っても過言ではないところが好き. 最終的な答えが 1995 にまつわる値になったあなたは,作問者の罠に見事なまでに引っかかっています. pic.twitter.com/p6dmm52LAm 2019-10-20 12:22:22

                                                                              「答えが1995にまつわる数字になったら不正解」1995年の中学入試で出題された算数の計算問題が数学科の学生をも唸らせる出来だった
                                                                            • 「なんの力が働いてると思う?」算数の問題に文句をつけ出す末っ子/みてや!小学生エムモトえむみの勝手きままライフ(8) - レタスクラブ

                                                                              エムモト家の末っ娘・えむみちゃんも大きくなりました! ライブドア公式ブロガーとしても活躍する漫画家のえむふじんさん。彼女のおうちにいるのは、個性の塊である3人のお子さんたち。ゲーム好きで斜に構えた長男・えむお君、真面目だけど思い込みの激しい長女・えむこさん、そして自由人かつ芸人気質な性格の次女・えむみちゃんの兄妹による掛け合いは、まるでショートコントを見ているよう!? 常識人枠だけど時々幼くなる夫・えむしさんと、天然ボケなえむふじんさんのツッコミも冴える、誰もが親目線で暖かく見守りたくなるエピソードをお送りします。 ※本記事はえむふじん著の書籍『みてや!小学生エムモトえむみの勝手きままライフ』から一部抜粋・編集しました。

                                                                                「なんの力が働いてると思う?」算数の問題に文句をつけ出す末っ子/みてや!小学生エムモトえむみの勝手きままライフ(8) - レタスクラブ
                                                                              • 社長からの全体メールで「マスクを二重につけることにしました(ウイルスカット率は99%×99%=98.01%)」と届いた

                                                                                夢と色でできていない @0721_summer 社長からの全体周知メールで、「今日から外を移動するときはマスクを二重につけることにしました(ウイルスカット率は99%×99%=98.01%)」って書いてあって、若干下がってるのが草だった。自分で書いてて何かおかしいと思わなかったのか。 2021-01-20 12:20:19

                                                                                  社長からの全体メールで「マスクを二重につけることにしました(ウイルスカット率は99%×99%=98.01%)」と届いた
                                                                                • "数学勢だけの習性のようです"(掛け算の順)

                                                                                  暴言屋教師まっさん(気分スッキリ!) @masskyo 数学の方々ってなんで算数の話ばっかりに入ってくるの?🤭 数学の中では下の下で、まともに出来るのは算数しかないのかな?って思ってしまったわ🤣 数学得意なら、ちゃんと丁寧に、理論的に、感情的にならず説明してほしいなぁ。 定期的に出てくる害虫みたいにならないでさー🤪 #教師のバトン 2021-12-20 19:12:32 虎津 @Z7Mv8pyqhdGNa5Y @masskyo 他学問のクラスターの方が全く絡んでこないところを見ると数学勢だけの習性のようです。 これまで見てきた理系の極みみたいな生徒たちを思い出すと、まぁ数学勢の生態は何となく納得できます。 そうでなくとも、掛け算の順序に関する一連のやり取りを見ればだいたい分かりますよね。 2021-12-20 21:18:31

                                                                                    "数学勢だけの習性のようです"(掛け算の順)