並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 131件

新着順 人気順

英国人の検索結果1 - 40 件 / 131件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

英国人に関するエントリは131件あります。 日本社会スポーツ などが関連タグです。 人気エントリには 『消えたシウマイ弁当4000食どこへ?積み込み当日の昼、英国人男性がふ頭で発見(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース』などがあります。
  • 消えたシウマイ弁当4000食どこへ?積み込み当日の昼、英国人男性がふ頭で発見(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    横浜市のふ頭に停泊中のダイヤモンド・プリンセス。2月12日午前11時までに積み込まれた崎陽軒シウマイ弁当4000食について、ダイヤモンド・プリンセスに積み込まれた崎陽軒のシウマイ弁当4000食はどこへ?という記事を書いた(2020年2月14日13:55)。 8名に取材したが、結局、シウマイ弁当4000食が、船内のどこへ消えたのか、突き止めることはできなかった。 2月12日昼過ぎ、ふ頭にあるのを英国人男性が撮影していたしかしその記事を書いた後、ダイヤモンド・プリンセスに乗船している「だぁ」さんが、「乗客のDavid AlanさんがFacebook(フェイスブック)に崎陽軒のシウマイ弁当の搬入形態が分かる画像をアップされています」と投稿した(2月14日16:08)。 「David Alan」さんというお名前で検索したが、うまくヒットしなかった。その日の夜、mieko_yさんという方が、該当する

      消えたシウマイ弁当4000食どこへ?積み込み当日の昼、英国人男性がふ頭で発見(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 日本サッカーは英国人にどう見える?…ショーン・キャロルはなぜJリーグを追い続けるのか【サッカー、ときどきごはん】

      日本サッカーは英国人にどう見える?…ショーン・キャロルはなぜJリーグを追い続けるのか【サッカー、ときどきごはん】 2023年02月07日 7時00分 カテゴリ: ★無料記事 • インタビュー • サッカー、ときどきごはん タグ : pickup • targmar • カマタマーレ讃岐 • ガンバ大阪 • 浦和レッズ もう何年も前からJリーグの試合で見かけるイングランド人がいる タイトルがかかったビッグマッチだけではない どうしてこの試合に来ているのか分からないような マニアックとも言える試合でも記者席にいる サッカーを見る視点も独特だ いろいろな意見に傾聴すべき点がある こよなく日本と日本サッカーを愛する ショーン・キャロルに日本サッカーとオススメの店を聞いた ■日本に着いてから、急に日本が好きになった 日本に初めて来たときは、日本って絶対に行きたい国というわけじゃなかったね。来たのはそ

        日本サッカーは英国人にどう見える?…ショーン・キャロルはなぜJリーグを追い続けるのか【サッカー、ときどきごはん】
      • 英国人DJ 15年間世界中を探し回り「世界で最もひどいアルバム・ジャケット101選」本を出版 - amass

        英国人DJのマイケル・サムナーは、15年の歳月と多くのお金を費やして世界中を探し回り、ついに「世界で最もひどいアルバム・ジャケット」を厳選した本『101 Terrible Record Sleeves』を完成させます。海外で出版されています。 ワイト島出身のレコード・ディーラーである彼が集めた「ひどいアルバム・ジャケット」のコレクションは500枚にも及ぶという。彼は英The Sun紙の取材に応じて、こう話しています。 「最初はちょっとした遊び心で始めたんだけど、だんだん面白さに目覚めて、『101 Terrible Record Sleeves(101枚のひどいレコードスリーブ)』という本を作ったんだ」 「恐る恐る見るものもあれば、今では絶対に作られないようなものもある。“(これを作った人は)一体何を考えていたのか?”と思う人もいるだろうね」 The Sun紙では、サムナー自身がこの本の中か

          英国人DJ 15年間世界中を探し回り「世界で最もひどいアルバム・ジャケット101選」本を出版 - amass
        • 紅茶のいれ方を米科学者がアドバイス、英国人の憤慨に米大使館が対応

          米科学者による紅茶に関する助言に対し英国からの批判が相次いでいる/Jakub Porzycki/NurPhoto/Getty Images ロンドン(CNN) 英国人がこよなく愛する紅茶のいれ方を巡り、英米間で250年前のボストン茶会事件以来となる外交論争が勃発している。 発端は米国の科学者で大学教授のミシェル・フランクル氏が、紅茶はひとつまみの塩を加えると完璧な1杯が出来上がると主張したことだった。 フランクル氏は飲料の分子科学に関する著書を執筆した専門家。紅茶の苦味を抑えるためには塩を加える必要があると説いている。 だが最高の紅茶のいれ方は自分たちだけが知っているという認識で悪名高い英国人からは、この提案に対して激しい反発が巻き起こった。 ジャーナリストのモリー・クウェル氏はX(旧ツイッター)に「我々は再び戦争になるかも?」と書き込み、コメディアンのマット・グリーン氏は「いったいどうな

            紅茶のいれ方を米科学者がアドバイス、英国人の憤慨に米大使館が対応
          • 海外「日本から出たくない」 来日した英国人が自国の料理の酷さに気づいてしまい話題に

            今回は、YouTubeで登録者数126万人を誇る、 イギリス人VTuberのVox Akumaさんの生配信映像からで、 来日して痛感した食事事情について語られており、 あくまでも個人の意見ではありますが、 全体を通して日本食を絶賛する一方で、 母国の料理にはかなり辛口な発言をしています。 ・私は日本に行った事で覚醒した。 イギリス料理は酷い。今ならそれが分かる。 別世界の料理を体験してしまったから。 家族とビデオ通話で日本旅行に関する話をした際、 まず放った一言は「英国料理は酷すぎる」だった。 ・日本料理は母国の物に比べ、数光年先にある。 それを知った上で料理のまずい国に戻らなくてはいけないのだから、 落ち込んだ。本っ当に落ち込んだ。 ・日本の焼肉屋では衝撃を受けた。 イギリスのお店でも「和牛」を提供しているお店はあるが、 彼らは100%嘘をついている。 本物ではなく、偽物の和牛を提供して

              海外「日本から出たくない」 来日した英国人が自国の料理の酷さに気づいてしまい話題に
            • スイスのスキー場でコロナ隔離中の英国人200人、夜中に逃亡

              スイス・アルプスのスキーリゾート地ベルビエで、屋外でのマスク着用義務を通知する看板のそばを通るマスク姿のスキー客(2020年12月21日撮影)。(c)Fabrice COFFRINI / AFP 【12月28日 AFP】スイスのアルプス山脈(Swiss Alps)にある高級スキーリゾート地ベルビエ(Verbier)で、新型コロナウイルス対策に基づきホテルでの隔離対象となっていた数百人の英国人観光客が、夜間にこっそり逃げたことが判明した。地元当局が27日、明らかにした。 スイス紙ゾンタークス・ツァイトング(SonntagsZeitung)によると、ベルビエでは英国人観光客420人が隔離の対象となっていたが、うち約200人が夜陰に紛れて姿を消したという。 スイスのスキーリゾートは英国人観光客に人気で、クリスマス直後から雪を楽しみに訪れる人々でにぎわう。ベルビエでも例年、観光客の21%を英国人が

                スイスのスキー場でコロナ隔離中の英国人200人、夜中に逃亡
              • 英国人記者が書いたイギリス料理の論評、自国料理にこの言いぐさは笑ってしまう「このセンス大好きw」

                リンク CNN.co.jp 「国民の誇り」か「嘲笑の的」か、英国の伝統料理20選 英国料理が長い間冷やかしの対象になっているとすれば、それは調理法が悪いからではなく、誤解されているためだ。非常に特別であるがゆえに誤解も受けやすい――そんな英国料理の本当の魅力を伝えるべく、選りすぐりの20品をご紹介する。 16 users 1060

                  英国人記者が書いたイギリス料理の論評、自国料理にこの言いぐさは笑ってしまう「このセンス大好きw」
                • 英国人がマスクをしないという話は本当か(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

                  2022年10月13日 英国のカミラ王妃(中央)がロンドン市内病院を訪問した。(写真:代表撮影/ロイター/アフロ) 「英国ではコロナが終わってマスクを誰もしていない」という報道がしばしばなされているようです。本当にそうでしょうか? 2022年10月現在の時点で、英国の屋外でマスクをしない人は多いことは事実です。特に、多くの観光地、金融街・ビジネス街などの道路上では、マスクをしないで通行する人が圧倒的に多いようです。 ですから、よくニュースや新聞・記事に出てくる写真では、マスクをしない人が圧倒的に多くなります。 このことを考えるうえで、一つ重要なことがあります。英国ではロックダウンしていた頃から、屋外でのマスク着用は(近距離で話さない限り)必要ないものとされていました。一方、ロックダウン中には、スーパーの中や公共交通機関など、閉鎖された空間においてはマスク着用が義務付けられていました。そして

                    英国人がマスクをしないという話は本当か(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース
                  • 英国人に「最近の小学生はエクスカリバーを知ってる」と伝えたら『日本人総アーサー時代』と返された話

                    井の中の井守 @The_Newt114514 イギリスの民から「俺らが山登りの時に拾った木の枝を”エクスカリバー”と名付けるように、日本人は”ムラマサ”と名付けるのか?」と問われて「よく分かんないけど最近の小学生はアニメとかの影響で”エクスカリバー”のこと知ってるから…」って応じたら「日本人総アーサー時代」って返ってきて笑った。 2019-10-30 12:54:46 井の中の井守 @The_Newt114514 皆で育てる系作家。歴史時代系専門。無知な放言をする場合があるのでその都度ご教導いただければ幸いです。 既刊は15冊。※ツイートの転載は有料にてお受けします。 https://t.co/EqR80xS489

                      英国人に「最近の小学生はエクスカリバーを知ってる」と伝えたら『日本人総アーサー時代』と返された話
                    • 「暖房か食料か」 生活費高騰に苦しむ英国人

                      英ロンドン南部ブリクストンの教会内にあるフードバンクで、市民に届ける食料品をまとめるボランティア(2022年1月18日撮影)。(c)Ben STANSALL / AFP 【1月30日 AFP】英イングランド東部コルチェスター(Colchester)のショッピングモールに併設された、余った食材を集めて生活困窮者らに提供するコルチェスター・フードバンクでは昨年、1万7000人分に相当する165トンの食料を配った。今年はそれを上回る2万人分が必要になる見通しだ。 英国では昨年12月、インフレ率が前年同月比5.4%上昇し、30年ぶりの高い伸びを記録した。実質賃金が下がる一方で、食費とエネルギー価格は高騰している。 コルチェスター・フードバンクで提供される食料の95%が、地元のスーパーマーケットの店頭で一般市民から寄付されたものだ。現在の経済状況下で、これまで食料配布を必要としなかった多くの人が支援

                        「暖房か食料か」 生活費高騰に苦しむ英国人
                      • 北朝鮮テレビ、英国人のジーンズにぼかし BBC園芸番組を検閲

                        北朝鮮のKCTVで再放送された英BBCの番組で出演したティッチマーシュ氏が着用するジーンズにぼかしが施された/BBC/KCTV (CNN) 北朝鮮国営の朝鮮中央テレビが、英BBCの園芸番組の中で出演者の男性が履いていたジーンズ部分をぼかして放送した。外国のファッションや文化に対する検閲の一環だった。 問題の番組は朝鮮中央テレビが25日に放送した「ガーデン・シークレット」(BBCは2010年に放送)。園芸家のアラン・ティッチマーシュ氏が花壇にひざを付いた場面で、下半身にぼかしが入り、履いていたジーンズが覆い隠されていた。 ティッチマーシュ氏は「自分が危険な反体制帝国主義者だとは思いもしなかった。一般的には親しみやすくて無害な存在と思われていたので、これでちょっとイケてるってことになるね?」とコメントしている。 この検閲について北朝鮮に詳しい高麗大学の専門家はCNNの取材に対し、北朝鮮が昨年制

                          北朝鮮テレビ、英国人のジーンズにぼかし BBC園芸番組を検閲
                        • ある英国人がTHE ALFEEにはまる。

                          リンク THE ALFEE OFFICIAL SITE THE ALFEE 公式サイト|トップページ THE ALFEE 公式サイトです。2021年7月に発売された70枚目のシングル「The 2nd Life -第二の選択-」は、チャート誌に55作品連続ベスト10入りを果たしました。 5 users 1893 リンク THE ALFEE THE ALFEE - UNIVERSAL MUSIC JAPAN ユニバーサル ミュージック ジャパン公式サイト。THE ALFEEの最新ニュース、新曲、ライブ・イベントニュース、視聴・試聴、PV・映像コンテンツをご覧いただけます。

                            ある英国人がTHE ALFEEにはまる。
                          • 日本の競輪、その特殊性と、だからこその魅力についてを英国人記者が語る──『KEIRIN: 車輪の上のサムライ・ワールド』 - HONZ

                            日本の競輪、その特殊性と、だからこその魅力についてを英国人記者が語る──『KEIRIN: 車輪の上のサムライ・ワールド』 この『KEIRIN: 車輪の上のサムライ・ワールド』は、英国人記者が語る日本の競輪論である。日本でどのように競輪が生まれ、育ち、危機を乗り越え、そして日本ならではの独特な魅力はどこにあるのか、それを一冊を通して語り尽くしていく。 それにしても、なぜ英国人記者が日本の競輪を語っているんだと疑問に思うかもしれない。その理由は簡単で、著者のジャスティン・マッカリーは日本研究で修士号を取得し、読売新聞で編集者や記者として活躍。その後ガーディアンに入社し日本特派員として活動する、日本在住歴が30年にも及び、同時に競輪の熱狂的ファンだからだ。 本書の「はじめに」は2017年に平塚競輪場で行われた日本競輪最高峰のレースKEIRINグランプリの描写からはじまるが、その熱量ある文章は競輪

                              日本の競輪、その特殊性と、だからこその魅力についてを英国人記者が語る──『KEIRIN: 車輪の上のサムライ・ワールド』 - HONZ
                            • 英国人の同僚から「それ何?」と聞かれたので、遂にこのフレーズを使う時が来たか、と感無量で放った返答"This is a pen."

                              黒まてぃ @Salvare036 登山(初級)とアメフト(上級)と筋トレ(サイコパス級)に心を燃やすアラフォー。筋肉と和解せよ。無言フォロー失礼します🙇‍♂️無言フォロー大歓迎です🙆‍♂️DMは親しい人からのもののみ反応します。御容赦!

                                英国人の同僚から「それ何?」と聞かれたので、遂にこのフレーズを使う時が来たか、と感無量で放った返答"This is a pen."
                              • 「日本料理は過大評価されている」 日本在住の外国人大学講師が英誌に寄稿 | 日本に20年以上住んだ英国人の本音

                                日本料理こそ世界に誇る文化であると自負している日本人は少なくない。だが、実際はすべての外国人が絶賛しているわけではないようだ。日本在住の大学講師で「ジャパン・タイムズ」の寄稿者でもある英国人が、英「スペクテイター」誌に本音を打ち明けている。 魅力の大半は「味」とは無関係 日本に23年間暮らし、屋台料理から懐石のフグの天ぷらまで、ありとあらゆる日本料理を食べてきた結果、私はある結論に達した──日本料理は過大評価されている、ということだ。日本料理は盛り付けが完璧でないことがめったになく、絶品なこともある。だが同時に味気なく、似たり寄ったりなこともある。 問題の一つは、日本人が自国の料理に惹かれる理由の多くが、実際の「味」とは関係のないところにある点だ。 少なくとも英国料理がまずかった昔、それはたんなる「燃料」にすぎなかったのに対して、日本料理は昔もいまも、ある意味「芸術」だ。高級な日本料理は、

                                  「日本料理は過大評価されている」 日本在住の外国人大学講師が英誌に寄稿 | 日本に20年以上住んだ英国人の本音
                                • 被災地に通い続けた英国人記者、「日本人の我慢に飽き飽き」 本当に伝えたいこと:朝日新聞GLOBE+

                                  ――2017年に「津波の霊たち」の英語版を出版しました。東日本大震災を主題に本を書こうと思ったのはなぜですか。 震災が起きた時、私は日刊紙の記者として3月13日朝には宮城県に入り、現場から様々な記事を書きました。ただ当初から、このような巨大で複雑な災害は1本の記事や、長い特集記事であっても書ききることは不可能で、書籍が向いていると感じていました。書籍でもすべてを書くことはできません。ですから、巨大な災害を象徴するような一つの物語を取り上げて、その詳細を書こうと思いました。しばらくたって石巻市立大川小学校の悲劇を知りました。一つの場所であまりに多くの子どもの命が失われた、非常に痛ましくひどい話だと思いました。単なる自然災害ではなく、人災でもありました。そこで、震災発生から半年後に取材に入りました。 ――書籍では似た境遇の遺族たちが支え合いますが、ある時から反目したり、異なる道を歩んだりする様

                                    被災地に通い続けた英国人記者、「日本人の我慢に飽き飽き」 本当に伝えたいこと:朝日新聞GLOBE+
                                  • 「ミトマはネイマールのようだ」「ミトマの動画を何回も見たのに…」三笘薫25歳と対戦した英国人DFたちが明かす“なぜミトマに抜かれたか”(田嶋コウスケ)

                                    「ミトマのドリブルはネイマールのようだ」。プレミアリーグ直近6試合で3得点1アシストと好調をキープし、現地イギリスでも三笘薫(25歳)への注目が高まっている。三笘本人に現地記者が直撃取材した。

                                      「ミトマはネイマールのようだ」「ミトマの動画を何回も見たのに…」三笘薫25歳と対戦した英国人DFたちが明かす“なぜミトマに抜かれたか”(田嶋コウスケ)
                                    • スイスのスキー場でコロナ隔離中の英国人200人、夜中に逃亡(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

                                      スイス・アルプスのスキーリゾート地ベルビエで、屋外でのマスク着用義務を通知する看板のそばを通るマスク姿のスキー客(2020年12月21日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】スイスのアルプス山脈(Swiss Alps)にある高級スキーリゾート地ベルビエ(Verbier)で、新型コロナウイルス対策に基づきホテルでの隔離対象となっていた数百人の英国人観光客が、夜間にこっそり逃げたことが判明した。地元当局が27日、明らかにした。 【写真特集】ウイルス対策も工夫次第? 素材も形もさまざまな「マスク」 スイス紙ゾンタークス・ツァイトング(SonntagsZeitung)によると、ベルビエでは英国人観光客420人が隔離の対象となっていたが、うち約200人が夜陰に紛れて姿を消したという。 スイスのスキーリゾートは英国人観光客に人気で、クリスマス直後から雪を楽しみに訪れる人々でにぎわ

                                        スイスのスキー場でコロナ隔離中の英国人200人、夜中に逃亡(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
                                      • 米裁判所が異例の常識的判断、Wannacry 仕留めた後 FBI に逮捕された英国人技術者を無罪放免(The Register) | ScanNetSecurity

                                          米裁判所が異例の常識的判断、Wannacry 仕留めた後 FBI に逮捕された英国人技術者を無罪放免(The Register) | ScanNetSecurity
                                        • 日本人の大半が知らない「競輪」誕生までの混沌とした歴史 | 英国人記者がたどる『KEIRIN─車輪の上のサムライ・ワールド』

                                          はじめて日本の土に触れた自転車タイヤは、1865年にアメリカから港町・横浜に到着したものだった。その詳細はあやふやだが、日本の太平洋岸に船が停泊しているあいだ自転車に乗って異国の地でのんびりと愉しもうとした船員が持ち込んだ、というのがいちばん有力な説だという。 自転車の登場は、明治時代(1868-1912年)初期における西洋科学、工学、文化、娯楽の流入の一部だった。この時代に日本の産業は急速な発展を遂げ、政治と社会構造も大きく変化した。 当時の一般市民はみな、「富国強兵」という国民精神に身を捧げることを求められた。中国の戦国時代にルーツを持つこのスローガンは、政府と民間企業を結束させるために明治時代の指導者によって採用されたものだった。その裏にある目的はただひとつ、野心的な経済・軍事的変革によって日本を欧米のライバルたちと同じ水準まで引き上げる

                                            日本人の大半が知らない「競輪」誕生までの混沌とした歴史 | 英国人記者がたどる『KEIRIN─車輪の上のサムライ・ワールド』
                                          • 隣部屋のトコジラミ殺虫剤を吸引、一酸化炭素中毒で死亡 休暇の英国人夫婦(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

                                            (CNN) 英検視当局は11日までに、2018年にエジプトの高級リゾートで死亡した英国人夫婦の死因について、隣部屋で使用されたトコジラミの殺虫剤を吸い込んだことによる一酸化炭素中毒との見解を示した。 【映像】パリの交通機関でトコジラミ「蔓延」 英PA通信によると、18年8月、ジョン・クーパーさん(69)とスーザンさん(63)の夫妻が紅海のリゾート地ハルガダのホテルに滞在していたところ、隣部屋で殺虫剤「ラムダ」を使った燻蒸(くんじょう)処理が行われた。 一部の国では、ラムダは「ジクロロメタン」という物質によって希釈される。この物質は人体に取り込まれると一酸化炭素の代謝生成や吸収を引き起こす。 PA通信によると、燻蒸処理が行われた部屋と夫妻の部屋をつなぐドアはマスキングテープで密閉されていた。 夫妻は夜に自室に戻ったが、翌日、深刻な容体に陥っているのを娘が発見。ジョンさんは室内で死亡が確認され

                                              隣部屋のトコジラミ殺虫剤を吸引、一酸化炭素中毒で死亡 休暇の英国人夫婦(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
                                            • 日本在住の英国人男性が幽霊トンネル探索する動画のコメントににじみ出る日本と海外の違い ジョジョ5部を想起するヒトも

                                              ざくろ坂 @MINOLTAX700 日本在住の外国の方がやってるYouTubeにて日本の幽霊トンネルと題した動画で 海外の方のコメント見てなるほどな..等と😇 pic.twitter.com/qzI0Q7sVfg 2024-04-17 10:29:47 ざくろ坂 @MINOLTAX700 クリスアブロード、日本在住系YouTuberとしては1番話題性があって有名だろと思ってたら、上には上がいるんすね...(pewdiepieの存在をさっきまで知らなかったマン) 個人的にはクリスアブロードは昔から好きなのでリンク貼っておきます.. youtu.be/5VmCvChcGzU?si… 2024-04-17 15:40:19

                                                日本在住の英国人男性が幽霊トンネル探索する動画のコメントににじみ出る日本と海外の違い ジョジョ5部を想起するヒトも
                                              • 英国人の階級意識に火をつけた衝撃レポート

                                                コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                  英国人の階級意識に火をつけた衝撃レポート
                                                • 「紅茶の流行」をきっかけに18世紀以降の英国人の死亡率が急激に低下!でも紅茶は関係ない? - ナゾロジー

                                                  かつてのイギリスには、紅茶の普及が図らずも人々の命を救った歴史があったようです。 米コロラド大学ボルダー校(CU-Boulder)の研究者は最近、18世紀後半にイギリスで紅茶が爆発的に広まったことが、人々の死亡率を低下させていた証拠を発見したと発表しました。 しかもそれは紅茶の栄養効果のお陰ではなく、紅茶を飲むことで広がった”ある習慣”が最大の要因だったという。 一体紅茶を飲む習慣の何が当時の人々の死亡率を下げたのでしょうか? 研究の詳細は、2023年11月17日付で学術誌『Review of Statistics and Economics』に掲載されました。

                                                    「紅茶の流行」をきっかけに18世紀以降の英国人の死亡率が急激に低下!でも紅茶は関係ない? - ナゾロジー
                                                  • 英国人記者が見た「日本特有の問題」ジャニーズ性加害問題がうつす日本【5月25日(木)#報道1930】|TBS NEWS DIG

                                                    5月25日(木)に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。 『英国人記者が見た「日本特有の問題」ジャニーズ性加害問題がうつす日本』 ▽元ジュニアが新証言「知らなかったわけがない」 ▽裁判「認定」後も被害が? 問われるメディアの責任 ▽“忖度”も… 事務所の力を生む日本の構図 ▽芸能人守る米韓の取り組みとは #松谷創一郎 #上谷さくら #ジャニーズ #性加害 #ジャニー喜多川 #元ジュニア #BBC #メディア BS-TBS「報道1930」 https://bs.tbs.co.jp/houdou1930/ ▼再生リスト:報道1930 BS-TBS https://youtube.com/playlist?list=PLhoNlZaJqDLYzzdn9qvyt4au5nhhKfSL3 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdi

                                                      英国人記者が見た「日本特有の問題」ジャニーズ性加害問題がうつす日本【5月25日(木)#報道1930】|TBS NEWS DIG
                                                    • 英国人お気に入りのスタジアムは? J1浦和レッズからJFL今治まで、全スタジアム観戦して得られたもの【英国人の視点】

                                                      英国人お気に入りのスタジアムは? J1浦和レッズからJFL今治まで、全スタジアム観戦して得られたもの【英国人の視点】 Jリーグは2020シーズンの開幕戦の日程が発表された。日本全国を舞台とするクラブはJ1からJFLまで70以上のクラブが存在しているが、すべてのクラブをホーム観戦した英国人がいるという。ロンドン出身で神戸在住のニック・グリーン氏はなぜそのようなチャレンジを始めたのか?(取材・文:ショーン・キャロル) J1からJFLまで制覇 2020シーズンのJリーグは開幕戦のカードが発表され、残りの日程もこれから発表されていく。日本中のファンが新シーズンに向けた計画を立て始めていることだろう。 北海道から沖縄まで各地のサポーターがスケジュールを組み立て、旅先での魅力的な週末に思いを馳せている。だがその中でも、神戸在住の教師であるニック・グリーン氏に勝る者はなかなかいないだろう。 ロンドン出身

                                                        英国人お気に入りのスタジアムは? J1浦和レッズからJFL今治まで、全スタジアム観戦して得られたもの【英国人の視点】
                                                      • 合成麻薬MDMA1万錠を密輸 英国人の男を逮捕・起訴 | NHKニュース

                                                        先月、ドイツから成田空港に合成麻薬、MDMA1万錠余りを密輸したなどとして、イギリス人の男が逮捕・起訴されました。 逮捕・起訴されたのは、住所不定、無職のイギリス人、イヤン・マイケル・コーマン(68)被告です。 起訴状などによりますと、コーマン被告は先月24日、ドイツのフランクフルトからMDMA1万63錠、末端の密売価格でおよそ4000万円分を密輸したなどとして、麻薬取締法違反などの罪に問われています。 東京税関成田税関支署によりますと、成田空港でコーマン被告のスーツケースが重いのを不審に思った税関職員がX線検査を行ったところ、二重になった底の部分にMDMAが隠されているのが見つかったということです。 検察は、コーマン被告の認否を明らかにしていませんが、税関の調査に対して「経由地のオランダの空港でナイジェリア人からスーツケースを受け取った。都内のホテルで報酬の500ドルと交換する予定だった

                                                          合成麻薬MDMA1万錠を密輸 英国人の男を逮捕・起訴 | NHKニュース
                                                        • 「日本はご飯が美味しくていい国だけど…」旅行先を日本→東南アジアに切り替えた英国人のホンネ 外国人の「お金を落としたい」需要を相当取りこぼしている

                                                          3月下旬のこと、スイスからロンドンへ飛ぶフライトを待っていたら、隣に座っていた英国人男性が、筆者が日本人と見るなりそう尋ねてきた。「今年になってから日本へ行けるチャンスを狙っているけれど、許可を取るのは難しそうで……」と言いつつ、「この夏は東南アジアで休暇を過ごすことでそろそろ予定を組もうかと考えているところだよ」とのことだった。 英国人のアジア旅行先はもともと東南アジアが人気で、日本は新参の部類に入る。2019年のラグビーW杯開催の成功に続き、昨年夏にはなんとか東京五輪を開催し、行ってみたい旅行先として人々が関心を持ち始めた。 味噌入りケーキ、カツカレー…日本食がブームに 欧州の人々の間では、「コロナ明けの長期休暇は日本で」という声が意外と高まっている。例えば英国では、コロナ禍をきっかけに、日本食をベースとした料理が急激にポピュラーになった。人気の料理研究家が「味噌」を使った料理レシピを

                                                            「日本はご飯が美味しくていい国だけど…」旅行先を日本→東南アジアに切り替えた英国人のホンネ 外国人の「お金を落としたい」需要を相当取りこぼしている
                                                          • W杯期間中に3人のジャーナリストが突然死 英国人が滞在先のホテルで亡くなる(東スポWEB) - Yahoo!ニュース

                                                            【FIFAワールドカップ】カタールW杯準決勝のフランス対モロッコ戦が目前に迫る中、現地で取材にあたるジャーナリストの相次ぐ突然死に改めて注目が集まっている。 【写真】オランダのファンハール監督に詰め寄るアルゼンチン代表のメッシ 今大会では米国人サッカージャーナリストのグラント・ウォール氏が9日に行われたアルゼンチン対オランダの準々決勝の取材中に倒れて死去。10日にはカタール人フォトジャーナリストで同国「アル・キャスTV」のハリド・アルミスラム氏が同じく取材中に亡くなったことが明らかになった。 こうした中、アルゼンチン紙「オレ」は14日に「W杯期間中に死亡したジャーナリストは、現在3人いる」と題する記事を掲載。前述の2人に加えて、1次リーグB組のウェールズ対アメリカ戦(11月22日)の前に英放送局「ITV」のロジャー・ピアース氏が死亡していたことを報じ、相次ぐ突然死に注目している。 実際、I

                                                              W杯期間中に3人のジャーナリストが突然死 英国人が滞在先のホテルで亡くなる(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
                                                            • ダイヤモンドプリンセスに乗船していた英国人は帰国を拒否されていない - ネットロアをめぐる冒険

                                                              こんな記事を目にしました。 英ガーディアンは19日、英政府が新型コロナウイルス感染問題で横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」号から下船した英人乗客の帰国を拒否する可能性があると伝えた。 英政府、ダイヤモンド・プリンセス乗船の英国民の帰国を拒否:日経ビジネス電子版 結論から書けば、これは見出しの誤訳というか、意味のとりづらい日本語で、正確には、「勝手に下船をした場合、避難用の飛行機に乗ることは難しくなる」という外務省の声明であり、見出しにあるように、帰国が拒否されているわけではありません。以下、元記事などを引用しながら検証します。 イギリス外務省の声明 イギリスの外務省(FCO)は、プレスリリースとして、2月18日付で以下の声明を出しています。 "Given the conditions on board, we are working to organise a flig

                                                                ダイヤモンドプリンセスに乗船していた英国人は帰国を拒否されていない - ネットロアをめぐる冒険
                                                              • 「オウムからコロナまで 英国人記者がみた日本の25年」リチャード・ロイド・パリー|〈伊藤詩織 真実を届ける仕事〉

                                                                「権力者が本当は何を考えているのか、はっきりと発言させるのが私たちの仕事。挑発的な質問を向けるのはその先の答えが欲しいから。それは計算ずくで行なっているんだ」 東京での記者生活が始まったのは、地下鉄サリン事件の発生から3日後のことだった。「ザ・タイムズ」アジアエディターであるリチャード・ロイド・パリーは、ことし日本駐在25年目を迎えた。 日本をはじめアジアの幅広い地域をカバーし、様々な現場で取材を重ねるかたわら、リチャードは、英語圏、また日本でも高く評価されるノンフィクション作品を執筆してきた。 四半世紀の時間を過ごした日本社会のいま、ジャーナリズムの状況をどうみているのか。昨年末、香港取材から戻ったばかりのリチャードに話を伺った。 クイズ番組に優勝して日本へ 高校時代、学校から帰ってテレビをつけると、いつもあの番組が放送されていた。「ブロックバスターズ」だ。夕方5時15分、リチャードは紅

                                                                  「オウムからコロナまで 英国人記者がみた日本の25年」リチャード・ロイド・パリー|〈伊藤詩織 真実を届ける仕事〉
                                                                • さとえり on Twitter: "旧制一高の英語教師でもあり、小林多喜二『蟹工船』の翻訳者ともされるビッカートンという英国人が戦中治安維持法で逮捕されたはじめての外国人らしく、特高の拷問を受けたのちに保釈金を支払って釈放され、初公判の前に密かにロンドンに逃れ、日本でのひどい取り調べについてメディアに明かして話題に"

                                                                  旧制一高の英語教師でもあり、小林多喜二『蟹工船』の翻訳者ともされるビッカートンという英国人が戦中治安維持法で逮捕されたはじめての外国人らしく、特高の拷問を受けたのちに保釈金を支払って釈放され、初公判の前に密かにロンドンに逃れ、日本でのひどい取り調べについてメディアに明かして話題に

                                                                    さとえり on Twitter: "旧制一高の英語教師でもあり、小林多喜二『蟹工船』の翻訳者ともされるビッカートンという英国人が戦中治安維持法で逮捕されたはじめての外国人らしく、特高の拷問を受けたのちに保釈金を支払って釈放され、初公判の前に密かにロンドンに逃れ、日本でのひどい取り調べについてメディアに明かして話題に"
                                                                  • 重大事故の連鎖で挙がった“GT500廃止論”には反対。DTMの二の舞は避けるべき:英国人ジャーナリスト”ジェイミー”の日本レース探訪記

                                                                    スーパーGTではここ2シーズン大きなアクシデントが続いていますが、先月のSUGO戦で起きたホンダ陣営のスター選手である山本尚貴の事故は、特にシリアスなものでした。首にダメージを負った山本は今シーズンの残りレースの欠場が決定。彼が回復し、来シーズンの開幕時に再びGT500マシンに乗れることを心から祈っています。 山本のクラッシュを受けて、ソーシャルメディア上ではさまざまな意見が飛び交いました。その中には、スピードの低減を望む意見や、サーキットによってはGT300クラスとの混走をやめるべきという意見、中にはGT500クラス自体をGT3車両に置き換えるべきだという声も多くありました。 今回のような大きな事故が起きると、そのような声があがるのも理解できます。しかし個人的には、GT500クラスを廃止するという案は先見性に欠けると感じますし、最終的にはスーパーGT自体を崩壊に招く可能性があると考えてい

                                                                      重大事故の連鎖で挙がった“GT500廃止論”には反対。DTMの二の舞は避けるべき:英国人ジャーナリスト”ジェイミー”の日本レース探訪記
                                                                    • 高学歴の黒人・アジア系英国人、仕事では不利な立場に

                                                                      英労働市場では少数民族の移民の子どもたちが学歴に見合う成功を手にしていないという/Jeff Overs/BBC News & Current Affairs/Getty Images) ロンドン(CNN Business) 英国における少数民族の移民の子どもたちは、白人の英国人の子どもたちより高学歴でも雇用される可能性が低いことが、6月29日に発表された新たな研究によって明らかになった。 インド、パキスタン、バングラデシュ、黒人のカリブ海諸国出身の移民の子どもたちは、平均して経済的に貧しい出身であるにもかかわらず、多数派の白人よりも高学歴だという。だが英国の民間シンクタンク、財政研究所(IFS)の報告書によると、高学歴であることが必ずしも労働市場での成功には結びついていない状況だ。 同報告書は、不平等に関する広範な調査の一環として作成され、2011年までの40年間にわたる英国の国勢調査デー

                                                                        高学歴の黒人・アジア系英国人、仕事では不利な立場に
                                                                      • 「日本はご飯が美味しくていい国だけど…」旅行先を日本→東南アジアに切り替えた英国人のホンネ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                        一足先に開国したタイは空港も賑わい始めた(バンコク・スワンナプーム国際空港にて、橋賀秀紀氏4月4日撮影) ■「いったいいつになれば日本に行けるの?」 「コロナ禍が明けたら、日本に行きたいのだけれど、いったいいつになったら行けるんですか?  シンガポールやマレーシアは開国するのに……」 【写真】欧州内を飛ぶフライトはどの区間もほぼ満席で飛んでいる(4月4日LCCライアンエアー機内にて) 3月下旬のこと、スイスからロンドンへ飛ぶフライトを待っていたら、隣に座っていた英国人男性が、筆者が日本人と見るなりそう尋ねてきた。「今年になってから日本へ行けるチャンスを狙っているけれど、許可を取るのは難しそうで……」と言いつつ、「この夏は東南アジアで休暇を過ごすことでそろそろ予定を組もうかと考えているところだよ」とのことだった。 英国人のアジア旅行先はもともと東南アジアが人気で、日本は新参の部類に入る。20

                                                                          「日本はご飯が美味しくていい国だけど…」旅行先を日本→東南アジアに切り替えた英国人のホンネ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 隣部屋のトコジラミ殺虫剤を吸引、一酸化炭素中毒で死亡 休暇の英国人夫婦

                                                                          エジプトのホテルで死亡した英国人夫婦の死因は隣室で使用された殺虫剤の吸引だという/Mohamed El-Shahed/AFP/Getty Images (CNN) 英検視当局は11日までに、2018年にエジプトの高級リゾートで死亡した英国人夫婦の死因について、隣部屋で使用されたトコジラミの殺虫剤を吸い込んだことによる一酸化炭素中毒との見解を示した。 英PA通信によると、18年8月、ジョン・クーパーさん(69)とスーザンさん(63)の夫妻が紅海のリゾート地ハルガダのホテルに滞在していたところ、隣部屋で殺虫剤「ラムダ」を使った燻蒸(くんじょう)処理が行われた。 一部の国では、ラムダは「ジクロロメタン」という物質によって希釈される。この物質は人体に取り込まれると一酸化炭素の代謝生成や吸収を引き起こす。 PA通信によると、燻蒸処理が行われた部屋と夫妻の部屋をつなぐドアはマスキングテープで密閉されて

                                                                            隣部屋のトコジラミ殺虫剤を吸引、一酸化炭素中毒で死亡 休暇の英国人夫婦
                                                                          • 親ロシア派の裁判所、英国人2人とモロッコ人1人に死刑判決 ウクライナ東部

                                                                            拘束された3人。左からエイデン・アスリン氏、ブラヒム・サードゥーン氏、ショーン・ピナー氏/Russian state news agency TASS (CNN) ウクライナ東部ドネツク州の親ロシア派勢力が自称する「ドネツク人民共和国」(DPR)の裁判所は9日、ウクライナの「雇い兵」になったことを理由に外国人3人に死刑判決を言い渡した。ロシア国営RIAノーボスチ通信が伝えた。 DPR当局によると、英国籍のエイデン・アスリンとショーン・ピナー、モロッコ国籍のブラヒム・サードゥーンの3被告は外国人戦闘員で、4月にウクライナ南部マリウポリでロシア軍によって拘束された。RIAノーボスチによれば、3人は銃殺されるという。 DPRを独立国家とみなしている国はロシアのみ。国際社会はDPRやその機構を承認しておらず、同領域をウクライナの一部とみなしている。独立監視機関は以前からDPRの悲惨な人権状況や捕虜

                                                                              親ロシア派の裁判所、英国人2人とモロッコ人1人に死刑判決 ウクライナ東部
                                                                            • 日本の競輪、その特殊性と、だからこその魅力についてを英国人記者が語る──『KEIRIN: 車輪の上のサムライ・ワールド』 - 基本読書

                                                                              KEIRIN: 車輪の上のサムライ・ワールド 作者:ジャスティン・マッカリー早川書房Amazonこの『KEIRIN: 車輪の上のサムライ・ワールド』は、英国人記者が語る日本の競輪論である。日本でどのように競輪が生まれ、育ち、危機を乗り越え、そして日本ならではの独特な魅力はどこにあるのか、それを一冊を通して語り尽くしていく。 なぜ英国人記者が日本の競輪を語っているんだと疑問に思うかもしれないが、その理由は簡単で、著者のジャスティン・マッカリーは日本研究で修士号を取得し、読売新聞で編集者や記者として活躍。その後ガーディアンに入社し日本特派員として活動する、日本在住歴が30年にも及び、同時に競輪の熱狂的ファンだからだ。 本書の「はじめに」は2017年に平塚競輪場で行われた日本競輪最高峰のレースKEIRINグランプリの描写からはじまるが、その熱量ある文章は競輪について何も知らない僕の「英国人記者が

                                                                                日本の競輪、その特殊性と、だからこその魅力についてを英国人記者が語る──『KEIRIN: 車輪の上のサムライ・ワールド』 - 基本読書
                                                                              • 【ウチ断捨離】英国人ママの捨てない断捨離を見て、家族の絆を考える - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                                子ども3人は散らかし盛り 家族の絆が、日本人は薄くなっているのかな? そんな感想を抱いたのは、9月7日放送のBS朝日「ウチ、断捨離しました!英国人ママの捨てない断捨離」です。 日本人男性と結婚して、お子さん3人を育てるイギリス人奥様が相談者。 広いマンションですが、お子さんたちが散らかすため、ストレスを感じているのです。 家族の絆を感じた番組の構成なので、感想をお伝えします。 スポンサーリンク コロナ禍の巣ごもり イギリスの母 断捨離が辛すぎる やましたさんのお詫び まとめ コロナ禍の巣ごもり 英国人ママ ブログの画像は無料写真pixabayからお借りしたものと、わが家の実情を私が撮影した写真であることをご了承ください。 ウチ、断捨離しました!は、やましたひでこさんが悩める相談者にアドバイスをして、おうちを劇的に片づける人気番組です。 9月7日の放送分は、「英国人ママの捨てない断捨離」 3

                                                                                  【ウチ断捨離】英国人ママの捨てない断捨離を見て、家族の絆を考える - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                                • 冷戦時代の英国人二重スパイ、ブレイク氏死去 98歳

                                                                                  冷戦時代の英国人二重スパイ、ジョージ・ブレイク氏。ロシア・モスクワにて(2001年6月28日撮影)。(c)Yury MARTYANOV / Kommersant Photo / AFP 【12月26日 AFP】冷戦(Cold War)時代に旧ソ連の国家保安委員会(KGB)に機密情報を流していた英国人二重スパイ、ジョージ・ブレイク(George Blake)氏が26日、死去した。98歳。ロシアの国営ニュースが報じた。 ロシア対外情報局(SVR)のセルゲイ・イワノフ(Sergei Ivanov)広報官は国営タス通信(TASS)に、「伝説的な情報高官であるジョージ・ブレイク氏が本日、死去した」とコメント。「ブレイク氏はわが国を心から愛し、第2次世界大戦(World War II)におけるわれわれの功績をたたえていた」と述べた。 ブレイク氏は朝鮮戦争(Korean War)時、米軍機による民間人へ

                                                                                    冷戦時代の英国人二重スパイ、ブレイク氏死去 98歳

                                                                                  新着記事