並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 2159件

新着順 人気順

議員会館の検索結果401 - 440 件 / 2159件

  • 中絶薬実用化で「胎児の定義を教えて」 女性らの声に官僚は六法全書をパラパラめくり始めた | AERA dot. (アエラドット)

    写真はイメージです(Getty Images) 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、日本で実用化される見込みの中絶薬について。 *    *  * ついに! 日本でも中絶薬の実用が現実的になってきた。今週、イギリスの製薬会社が厚労省に製造販売の承認申請をするという。承認までには約一年かかるが、これでようやく日本も世界標準の中絶方法になる。 中絶薬とは、ミフェプリストンとミソプロストールという2薬を使い流産を促すもの。1980年代に安全が確認され、現在世界82カ国で使用されている(ミソプロストールだけでの中絶を認めている国となると、さらに増える)。バイアグラ以外の薬に慎重な日本……と嫌みも言いたくなるが、女の性に厳しい社会では運用に関しても懸念は残る。 例えば価格だ。 ミソプロストールは日本では既に胃潰瘍治療薬として承認されており、卸価格は30円ほどだ。ミフェプリス

      中絶薬実用化で「胎児の定義を教えて」 女性らの声に官僚は六法全書をパラパラめくり始めた | AERA dot. (アエラドット)
    • 政女党、立花氏が「党首就任」 大津氏を除名、主張食い違いも:時事ドットコム

      政女党、立花氏が「党首就任」 大津氏を除名、主張食い違いも 2023年04月07日17時32分 旧NHK党の立花孝志氏(右)と大津綾香氏=3月8日、参院議員会館 旧NHK党(政治家女子48党に改称)党首だった立花孝志氏は7日、同党の大津綾香党首を6日付で除名処分とし、自身が新たな党首に就任したと発表した。除名の理由は、大津氏側が不正に党資金を移動させようとしたためと説明した。参院議員会館で記者会見した。 立花前党首、有罪確定へ NHK契約者情報を不正取得―最高裁 これに先立ち、大津氏は東京都内で会見を開き、党首辞任を否定し、双方の主張が食い違いを見せた。大津氏は、立花氏らによる不透明な党資金利用の可能性があるとして、新設する第三者委員会で調査する方針を示した。 政治 コメントをする

        政女党、立花氏が「党首就任」 大津氏を除名、主張食い違いも:時事ドットコム
      • 衆院赤坂宿舎でも感染者 「自民党議員の家族」 秘書や衆院事務局職員も | 毎日新聞

        衆院赤坂議員宿舎は13日夜、居住者1人が新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。宿舎の「代表世話人」の中谷元・元防衛相の名前で報道各社に知らせた。自民党関係者によると、感染したのは同党議員の家族という。この日は東京・永田町で勤務する議員秘書や、衆院事務局の男性職員の感染も発表された。議員会館の秘書や国会職員の感染は初めてで、国会周辺での感染拡大の兆しが表れ始めた。 中谷氏の文書では「残りの同居者は、発熱等もなく、健康状態は良好ですが、自宅内で待機し、外出を自粛するとともに、近日中にPCR検査を受ける予定とのことです」と記されていた。これに関連し、自民党の逢沢一郎衆院議員は13日夜、自身のツイッターに、宿舎内で夕食を取っていたところに感染者発生を知らせる館内放送があったと書き込んだ。逢沢氏のツイートによると、「宿舎の住人で新型コロナウイルスに感染した人が出ま…

          衆院赤坂宿舎でも感染者 「自民党議員の家族」 秘書や衆院事務局職員も | 毎日新聞
        • 親だけ「清き2票」なの? 維新の「0歳児選挙権」は実現できるか | 毎日新聞

          日本維新の会勉強会で発言する吉村洋文共同代表=衆院第1議員会館で2023年10月6日午後5時49分、竹内幹撮影 「0歳から選挙権を持ってもらうべきだと思う」 日本維新の会の吉村洋文共同代表(大阪府知事)がこう発言し、次期衆院選の党の重点公約に「0歳児選挙権」を盛り込む考えを示した。 赤ちゃんが候補者の名前を書けるはずもなく、親が代理で投票する仕組みを想定している。 吉村氏は少子化対策など未来を見据えた政治のためには必要だと主張する。しかし、事実上、子を持つ親だけが「清き2票」を投じられることになるなど、実現には疑問符がつく。 4月下旬、民間の有識者らで作る「人口戦略会議」は、全自治体の4割が将来的に消滅の可能性が高い「消滅可能性自治体」に当たるとの試算を公表した。大阪府内の12市町村も含まれており、その受け止めを問われた吉村氏が持ち出したのが0歳児選挙権だった。 吉村氏「次世代を考えた政治

            親だけ「清き2票」なの? 維新の「0歳児選挙権」は実現できるか | 毎日新聞
          • 選挙妨害容疑のつばさの党・黒川敦彦代表、過去に加計学園問題巡り民進党で講師役も

            民進党の加計学園疑惑調査チームの会合。つばさの党代表の黒川敦彦氏も講師として参加したこともあった=平成29年5月18日、衆院第1議員会館(斎藤良雄撮影) 4月に投開票された衆院東京15区補欠選挙を巡り、警視庁は他候補の街頭演説を妨害した疑いが強まったなどとして、公職選挙法違反(自由妨害)の疑いで、政治団体「つばさの党」の本部などを家宅捜索した。同党の黒川敦彦代表は、過去にNHK党(当時)などから国政選挙に出馬し、落選を繰り返した。学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設を巡る問題を追及して注目を集め、民進党の会合に講師として出席したこともある。 小池百合子知事への批判強化「今日も朝から街宣車出します 小池ゆりこ(=百合子東京都知事)にヘイヘイ言ってるので、見かけたら声かけたり、拡散お願いします! 街宣車さらにどんどん手配中です 日々、増やしていく予定です」 黒川氏は16日、X(旧ツイッ

              選挙妨害容疑のつばさの党・黒川敦彦代表、過去に加計学園問題巡り民進党で講師役も
            • 住民訴訟を3件提訴しました|暇空茜

              ひ「どうも、認知プロファイリング探偵暇空茜です」 な「助手のなるこです」 ひ「住民監査請求の結果を不服として、被告小池百合子(東京都)を相手に住民訴訟を3件提起しました。令和3年度の若年被害女性支援事業について、若草プロジェクト、BONDプロジェクト、ぱっぷすの会計を訴えたものになります」 な「お前のような住民訴訟を同時に3件提訴する一般人がいるか!」 ひ「いるさ!ここに一人な!」 ひ「WBPCをリーガルバトルで追及するのはカンパ集めたときに約束したことだよ。若草プロジェクト、BONDプロジェクト、ぱっぷす、Colaboの4団体が若年被害女性支援事業、そしてその先にある困難女性支援新法でナニカグループがやろうとしてるのは、何百億円の公金を毎年チューチューする計画なんだから。そのモデルとなってるWBPCがこんなに無茶苦茶なんだし、監査委員も都民ファースト伊藤ゆうを筆頭にゆりこの言いなりっぽい

                住民訴訟を3件提訴しました|暇空茜
              • 「公邸で忘年会」の岸田翔太郎秘書官、心が折れて自ら「もう辞める!」母も“悪ノリ撮影”かばい切れず(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                岸田文雄首相の長男である、翔太郎首相秘書官が6月1日付で辞職すると発表された。後任の秘書官には、岸田事務所の山本高義氏が再び起用される。 【写真】満面の笑みの卒業アルバム写真を公開!同級生いわく「敵を作らない性格だった」 「5月24日、『文春オンライン』が、翔太郎氏が2022年末、首相公邸で忘年会を開いたことを報じました。岸田家の親戚10人以上が集まり、岸田首相のおい、つまり翔太郎氏のいとこが、赤じゅうたんの上に寝そべっている写真などを、翔太郎氏が悪ノリで撮影に興じていたことが発覚しましたが、首相は会見でも『本人に厳しく注意した』と述べるのみで、更迭や処分については否定していました」(政治担当記者) 急転直下の辞職の背景には何があったのか。ある政治ジャーナリストが語る。 「岸田首相は、2022年12月に報じられた、翔太郎秘書官が民放記者に情報を漏らしているという疑惑以降、翔太郎秘書官のこと

                  「公邸で忘年会」の岸田翔太郎秘書官、心が折れて自ら「もう辞める!」母も“悪ノリ撮影”かばい切れず(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                • 立憲・枝野代表が「衆院選では勝てる」と感じた理由 “枝野政権”で何が変わる? | AERA dot. (アエラドット)

                  参院選の結果を「野党第1党としては不十分」と受け止めつつ、「衆院選で勝つリアリティーは高まった」と話す枝野幸男氏/7月31日、衆議院第一議員会館(撮影/写真部・小山幸佑) 立憲民主党は比例代表での得票数が減少した(AERA 2019年8月12-19日合併増大号より) 国会では衆議院・参議院ともに与党が圧倒的な多数を占める(AERA 2019年8月12-19日合併増大号より) 参院選で、与党の牙城を崩しきれなかった野党第1党の立憲民主党。枝野代表は衆院選での政権交代を見据え、他党と連立協議を本格化させるという。 【図を見る】立憲民主党は比例代表での得票数が減少 *  *  * ──立憲民主党が参議院選挙で獲得した議席は17(比例8、選挙区9)でした。結果をどのように受け止めていますか。 2017年10月、立憲民主党は誕生しました。その直後に行われた衆議院選挙で55議席をいただいて野党第1党に

                    立憲・枝野代表が「衆院選では勝てる」と感じた理由 “枝野政権”で何が変わる? | AERA dot. (アエラドット)
                  • 自民党・泉田裕彦代議士 女性事務員が “不当解雇” を涙で告発「先生は事務所のお金が消えた責任を私に押し付け…」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                    自民党・泉田裕彦代議士 女性事務員が “不当解雇” を涙で告発「先生は事務所のお金が消えた責任を私に押し付け…」 社会・政治 投稿日:2021.08.31 06:00FLASH編集部 「今年3月、泉田先生に突然、『事務所の現在の銀行口座残高と、本来残っているはずの額に誤差がある。なぜですか?』と聞かれました。『わかりません』としか答えられずにいると、次第に『私が横領した』という話になっていきました。でも、本当に身に覚えがなかったんです」 涙ながらにそう訴えるのは、新潟5区選出の衆議院議員・泉田裕彦氏(58)の地元、長岡事務所に今年6月まで事務員として勤務した主婦のAさん。 【関連記事:自民・二階幹事長、党内「二階おろし」が始動…首謀者は“SHKトリオ”どうする菅総理?】 泉田氏は官僚出身で、2004年から3期にわたって新潟県知事を務めた新潟の大物政治家だ。2017年に、国政へ鞍替えし、自民

                      自民党・泉田裕彦代議士 女性事務員が “不当解雇” を涙で告発「先生は事務所のお金が消えた責任を私に押し付け…」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                    • 楽天の送料無料化がはらむ法的問題 出店者ら組合めざす:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                        楽天の送料無料化がはらむ法的問題 出店者ら組合めざす:朝日新聞デジタル
                      • 「ロンドンは自分の国と感じない」 オーウェルも見た南北格差の今:朝日新聞デジタル

                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                          「ロンドンは自分の国と感じない」 オーウェルも見た南北格差の今:朝日新聞デジタル
                        • 二階氏、財務省とケンカ宣言? 国土強靱化予算巡り:朝日新聞デジタル

                          自民党の二階俊博幹事長は13日、「国土強靱(きょうじん)化」を推進する党所属議員と経済界との会合に出席した。二階氏は、公共事業費の増大を警戒する財務省に対して「財務省に政治をやってもらっているんじゃない。ケンカしなきゃいかんところはケンカする」と牽制(けんせい)。予算確保に強い決意を示した。 この日の会合で、二階氏は「財政規律をいくら守っても、命を失ったら何もならん。公共事業はけしからんと言う方がけしからん」と声を荒らげた。この後、全国町村議長らとの会合にも出席。ここでも「財政当局の大変な抵抗にあって、私は腹が立っている」と語気を強めた。 二階氏は、党で国土強靱化緊急対策の延長と予算規模の拡大を求める決議をまとめ、安倍晋三首相に提言している。(河合達郎) ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486

                            二階氏、財務省とケンカ宣言? 国土強靱化予算巡り:朝日新聞デジタル
                          • 【談話】「ゼレンスキー大統領演説を受けて」れいわ新選組(2022年3月23日) - れいわ新選組

                            3月23日に衆議院議員会館国際会議室で ゼレンスキー・ウクライナ大統領の演説が行われ、れいわ新選組として参加した。 この演説が行われたことについて、 そして演説の内容について我々の見解を述べておきたい。 ゼレンスキー演説の内容について 我々は、軍事侵攻を受ける国の首脳として同大統領が他国に連帯と行動を求めることは当然と理解する。しかし、その要求に対して日本の国会として拙速に反応すべきではないと考える。 しかし演説が始まる前から、式次第(進行表)には演説後にスタンディングオベーション(起立拍手)するよう書かれていた。演説の内容を知る前から反応の仕方まで決められているのは、問題である。 ※式次第画像(←こちらをクリック) ゼレンスキー氏は今回の演説で、アジアでは日本が他国に先駆けて対ロシア制裁を導入したことを評価した。そして日本に対し、ロシアとの貿易禁止やロシアからの企業撤退など、さらなる制裁

                            • 「難民ほとんどいない」に阿部浩己・明治学院大教授が反論 入管難民法改正案審議で参考人質疑:東京新聞 TOKYO Web

                              参考人意見陳述を終え、記者会見する明治学院大の阿部浩己教授(右)と北関東医療相談会の長沢正隆さん=東京・永田町の参院議員会館(由木直子撮影) 入管難民法改正案を審議している参院法務委員会は23日、参考人質疑を行った。政府が法改正が必要な根拠として引用する「難民を探して認定したいと思っているのにほとんどみつけることができない」という難民審査参与員の発言について、参考人の阿部浩己明治学院大教授は「ほとんどいないということは全くない」と疑念を呈した。

                                「難民ほとんどいない」に阿部浩己・明治学院大教授が反論 入管難民法改正案審議で参考人質疑:東京新聞 TOKYO Web
                              • 「とにかく早く打て」ワクチン接種加速に躍起の首相 視線の先は | 毎日新聞

                                「緊急事態宣言」について記者団の質問に答える菅義偉首相=首相官邸で2021年4月21日午後7時29分、竹内幹撮影 菅義偉首相は新型コロナウイルスの感染収束を目指し、ワクチン接種を加速させようと躍起となっている。自衛隊による「国直轄」の大規模接種会場を東京と大阪に設け、接種の担い手不足に悩む自治体への支援にも全力を挙げる。「7月末までに高齢者への接種完了」を目標に掲げるが、接種態勢が整わない自治体や自衛隊からは戸惑いの声も漏れる。 唐突な「7月完了」宣言に自治体悲鳴 首相は29日午後、休日返上で衆院第2議員会館の自身の事務所に入った。厚生労働省の幹部を呼び「ワクチン接種をしっかりやるように」と接種を急ぐよう強く求めた。26日には、首相官邸で河野太郎行政改革担当相に「自治体が7月に(65歳以上の)高齢者に打ち終われるよう、国としてできることをとにかく何でもやれ」と指示した。内閣官房幹部は「最近

                                  「とにかく早く打て」ワクチン接種加速に躍起の首相 視線の先は | 毎日新聞
                                • 立憲のホープが電撃転身 今井瑠々氏、自民に心が傾いたきっかけは:朝日新聞デジタル

                                  昨年12月23日。年の瀬を迎えた永田町の衆院議員会館に、立憲民主党で衆院岐阜5区の総支部長を務める今井瑠々(るる)氏(26)の姿があった。地元・岐阜県で「打倒自民の急先鋒(きゅうせんぽう)」(立憲岐阜県連幹部)とされる今井氏が向かったのは、2021年の衆院選で挑んで敗れた相手である自民党の古屋圭司・元国家公安委員長(70)の部屋だった。 「自民党から県議選に出たいのですが、選択的夫婦別姓の問題など、自民党とは考え方の違いがあります。どう思いますか」 そう切り出した今井氏に、古屋氏は応じた。「大いに歓迎しますよ。自民党は多様性の党ですから」 最年少の小選挙区候補 衆院選当時、25歳だった今井氏は立憲から立候補し、小選挙区の全国最年少候補として注目された。選択的夫婦別姓反対や伝統的家族観を重視するなど、代表的な「保守政治家」として知られる古屋氏に対し、女性支援や子育て政策などを掲げて戦い、約1

                                    立憲のホープが電撃転身 今井瑠々氏、自民に心が傾いたきっかけは:朝日新聞デジタル
                                  • 野党攻撃のツイッター「Dappi」/運営企業社長、自民党本部事務総長と親戚/「赤旗」日曜版報道に大反響

                                    (写真)「Dappi」を名乗るツイッターアカウント。「偏向報道をするマスコミは嫌いです」などと自己紹介しています ウソ情報で野党やメディアを攻撃する投稿をしていたツイッターの匿名アカウント「Dappi」。その運営にかかわっていた企業の社長は、自民党本部の事務方トップ・事務総長の親戚だった―。「しんぶん赤旗」日曜版(10月24日号)の調査報道が「衝撃のスクープ」と反響を呼んでいます。 「ついに核心に迫る大スクープが飛び出した」と日曜版記事を紹介したのはニュースサイトの「LITERA」。「日刊ゲンダイDIGITAL」は「赤旗日曜版スクープの衝撃」との見出しで「大疑獄事件に発展するかもしれない。日本共産党の機関紙『赤旗』が大スクープを放った」と報じるなど反響が広がっています。 フォロワー数17万超と大きな発信力を持つ「Dappi」。自民党や維新を持ち上げる一方、政権を批判する野党やメディアに対し

                                    • 自民 池田佳隆衆院議員の事務所捜索 政治資金問題 東京地検 | NHK

                                      自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる事件で、東京地検特捜部は27日、政治資金規正法違反の疑いで安倍派から4000万円を超えるキックバックを受けていたとみられる池田佳隆衆議院議員の事務所など、関係先を捜索しました。自民党の派閥をめぐる一連の問題で議員側が強制捜査を受けるのは初めてで、特捜部は議員側の認識など詳しい経緯について実態解明を進めるものとみられます。 捜索を受けたのは、 ▽東京 千代田区の衆議院第二議員会館にある自民党の池田佳隆衆議院議員の事務所や、 ▽東京 港区の議員宿舎、 ▽名古屋市天白区にある地元事務所などで、 議員会館の事務所には、午前10時40分すぎに東京地検特捜部の係官数人が入りおよそ5時間にわたって捜索しました。 自民党の安倍派「清和政策研究会」では、所属議員がパーティー券の販売ノルマを超えて集めた分の収入を議員側にキックバックし、その分を派閥の政治資金収支報告書に

                                        自民 池田佳隆衆院議員の事務所捜索 政治資金問題 東京地検 | NHK
                                      • 日韓関係悪化、観光地には死活問題 週末の夜もひっそり:朝日新聞デジタル

                                        日韓関係の冷え込みが、地域交流や観光に悪影響を及ぼしています。近年の日本旅行ブームで韓国人観光客は、大都市だけでなく地方にも訪れていました。しかし今夏以降、急に客足が遠のき、空や海の便は運休が相次いでいます。温泉や観光地からは悲痛な声が聞こえてきます。死活問題となっている地域の今を考えます。 「30年の努力が蒸発」 週末の夜にもかかわらず、フロントに灯がともらないホテルや旅館があり、観光客がそぞろ歩いた通りもひっそりしています。10月半ばでの閉店を告げる貼り紙をし、シャッターを下ろした店もありました。 長崎県対馬市南部の厳原(いづはら)地区。日本が韓国への輸出規制強化を打ち出した7月以降、韓国人観光客は急減しました。2社が運航していた厳原―釜山間の定期船が8月から運休し、拍車をかけました。 厳原で旅館を経営する熊本裕臣さん(68)は「8月からずっと宿泊客はゼロ」と言います。3年ほど前から韓

                                          日韓関係悪化、観光地には死活問題 週末の夜もひっそり:朝日新聞デジタル
                                        • 【独自】公選法違反事件で柿沢議員側 江東区長陣営スタッフに虚偽説明要求か(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                                          東京・江東区の区長選挙を巡る公職選挙法違反事件で、柿沢衆院議員側が関与を隠すために区長陣営のスタッフにウソの説明をするよう要求した疑いがあることがわかりました。 【動画を見る】広告と同様の動画 木村区長のSNSから 江東区の木村弥生区長は、区長選挙の期間中に投票を訴える有料の動画広告をインターネット上に掲載したとして、東京地検特捜部が関係先を捜索するなどしています。 関係者によりますと、動画広告は自民党の柿沢未途衆議院議員が提案し、議員会館で撮影されました。 その後の取材で、この問題で刑事告発がされた後に、柿沢議員側が自らの関与を隠すため、木村区長の陣営スタッフに対して捜査機関にウソの説明をするよう要求していた疑いがあることがわかりました。 木村区長は会見や議会で有料広告の掲載はスタッフの判断だったと報告していました。

                                            【独自】公選法違反事件で柿沢議員側 江東区長陣営スタッフに虚偽説明要求か(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                                          • 首相説明「納得できぬ」68% 「桜を見る会」世論調査:朝日新聞デジタル

                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                              首相説明「納得できぬ」68% 「桜を見る会」世論調査:朝日新聞デジタル
                                            • 「サル」発言の小西氏を追加処分へ 立憲憲法調査会長が見通し | 毎日新聞

                                              記者団の取材に応じる立憲民主党の小西洋之氏=参院議員会館で2023年3月30日午後4時38分、竹内幹撮影 立憲民主党の中川正春憲法調査会長は11日、衆院憲法審査会の毎週開催を「サルのやること」などと発言した小西洋之参院議員に対し、党が追加処分するとの見通しを明らかにした。同日の常任幹事会で正式決定するという。関係者によると、党参院政審会長の解任や厳重注意などが想定されている。 小西氏は5日、参院憲法審査会の野党筆頭…

                                                「サル」発言の小西氏を追加処分へ 立憲憲法調査会長が見通し | 毎日新聞
                                              • 本田氏、菅首相ブレーンを批判 安倍政権で内閣官房参与:時事ドットコム

                                                本田氏、菅首相ブレーンを批判 安倍政権で内閣官房参与 2020年10月29日20時27分 安倍内閣で内閣官房参与などを務めた本田悦朗前駐スイス大使は29日、自民党若手議員が衆院議員会館で開いた会合で講演し、菅義偉首相のブレーンとして知られる小西美術工藝社のデービッド・アトキンソン社長が主張する中小企業再編について「極めて危険だ」と異論を唱えた。 成長戦略会議を設置 民間議員にアトキンソン氏―政府 アトキンソン氏は、政府の成長戦略会議の民間委員に起用されている。本田氏は「マクロ経済をあまりよく分かっていない。失業者がいっぱい出て日本経済は破壊される。必ずや失敗する」と批判した。 政治 自民総裁選 緊急事態宣言 沖縄基地問題 コメントをする

                                                  本田氏、菅首相ブレーンを批判 安倍政権で内閣官房参与:時事ドットコム
                                                • 吉村知事「1日で文通費100万円、記憶ない」は嘘!当時、橋下相手に「もうちょっと内緒に」「第2の財布」と発言、違法疑いの横流し記録も発見(2021年11月17日)|BIGLOBEニュース

                                                  吉村知事「1日で文通費100万円、記憶ない」は嘘!当時、橋下相手に「もうちょっと内緒に」「第2の財布」と発言、違法疑いの横流し記録も発見 案の定と言うべきか。日本維新の会副代表の吉村洋文・大阪府知事が火付け役となった「文書通信交通滞在費」(文通費)の問題で、昨日、本サイトでお伝えしたように、吉村知事も衆院議員時代、月の在職日数が1日しかなかったにもかかわらず文通費を満額である100万円受け取っていたと認めた。しかし、本日放送された『ひるおび!』(TBS)や『バイキングMORE』(フジテレビ)などのワイドショーでは、吉村知事の100万円受け取り問題は一切批判せず、『バイキング』にいたっては野党叩きが繰り広げられる始末だった。 こうしたメディア報道に調子づいたのか、問題の張本人である吉村知事は、きょうの会見でこんなことを言い出した。 「ブーメランだと思いますけど、良かったと思ってます。これがき

                                                    吉村知事「1日で文通費100万円、記憶ない」は嘘!当時、橋下相手に「もうちょっと内緒に」「第2の財布」と発言、違法疑いの横流し記録も発見(2021年11月17日)|BIGLOBEニュース
                                                  • 髙橋史朗77 – 安倍元首相の遺志と「和して同ぜず」の生き方を継承しよう | 公益財団法人モラロジー道徳教育財団

                                                    HOME 道徳サロン 高橋 史朗髙橋史朗77 – 安倍元首相の遺志と「和して同ぜず」の生き方を継承しよう 2022-07-19 2022-07-23 髙橋史朗77 – 安倍元首相の遺志と「和して同ぜず」の生き方を継承しよう ●保育園長が安倍元首相に直訴「待機児童なんていない。待機親がいるだけだ」 安倍元首相が銃弾に斃れ亡くなられたことは痛恨の極みであり、心よりお悔やみを申し上げたい。拙著『「こども庁」問題Q&A』を昨年11月に直接手渡し、最も熱心に熟読され、この問題の核心を深くご理解いただき、要所要所で陣頭指揮をとっていただいたことに深く感謝している。 安倍元首相が平成24年に結成された親学推進議員連盟の会長であったため、直接お話しする機会は少なくなかったが、私が翌年4月に親学推進協会理事長を辞任し、名誉職の会長に退いた理由について直接説明する機会がなかったことは唯一の心残りである。 「教

                                                    • 川崎市、ヘイトスピーチ禁止条例可決 罰金最高50万円:朝日新聞デジタル

                                                      外国にルーツがある市民らを標的にしたヘイトスピーチ(憎悪表現)に刑事罰を科す、全国で初めての条例を川崎市がつくった。12日に開かれた定例市議会本会議で可決、成立した。差別的な言動を繰り返すと、刑事裁判を経て最高50万円の罰金が科される。同様の条例づくりに取り組む全国の自治体のモデルになると注目されている。 「差別のない人権尊重のまちづくり条例」は、道路や広場、公園のような市内の公共の場所で、拡声機を使って「日本から出て行け」と叫ぶなど、罰則の対象になる行為を厳格に絞り込んだ。憲法が保障する表現の自由に配慮した。 罰則対象の行為をした団体が再び同様の行為をしようとした時に市長は「勧告」する。勧告に違反した団体が再び行為に及びそうな時には「命令」をする。命令に違反すると、市長は氏名などを公表し、捜査当局に告発。起訴されて裁判で有罪になった場合に罰金が科される。罰則は来年7月に施行される。 市長

                                                        川崎市、ヘイトスピーチ禁止条例可決 罰金最高50万円:朝日新聞デジタル
                                                      • 自民 秋本真利議員の事務所など捜索 収賄容疑 東京地検特捜部 | NHK

                                                        捜索を受けたのは、東京 千代田区の衆議院第一議員会館にある秋本真利議員(47)の事務所や、千葉県佐倉市にある地元事務所、千葉市若葉区の秋本議員の関係先などです。 関係者によりますと、秋本議員は政府が導入拡大を目指している洋上風力発電をめぐり、東京 千代田区に本社がある風力発電会社「日本風力開発」側から多額の資金提供を受けた収賄の疑いがあり、会社側から提供された資金はおよそ3000万円に上るとみられるということです。 「日本風力開発」は、政府が3年前からおととしにかけて入札を実施した秋田県沖の2つの海域で行う洋上風力発電のプロジェクトなどへの参入を目指していましたが、落札することができなかったということです。 この入札結果について秋本議員は去年2月に国会で質問し、次のプロジェクトの公募から入札の評価基準を見直すよう求めていました。 また日本風力開発は、政府が「準備区域」に指定している青森県の

                                                          自民 秋本真利議員の事務所など捜索 収賄容疑 東京地検特捜部 | NHK
                                                        • 長谷川岳議員、辞職は否定「努力すると誓う」 札幌市職員に問題発言:朝日新聞デジタル

                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                            長谷川岳議員、辞職は否定「努力すると誓う」 札幌市職員に問題発言:朝日新聞デジタル
                                                          • 丸山穂高氏がN国入党=立花代表、ほかに11人に打診:時事ドットコム

                                                            丸山穂高氏がN国入党=立花代表、ほかに11人に打診 2019年07月29日16時41分 NHKから国民を守る党の立花孝志代表(左)と握手する丸山穂高衆院議員=29日午後、東京・永田町の衆院第2議員会館 無所属の丸山穂高衆院議員は29日、NHKから国民を守る党の立花孝志代表と国会内で会談し、同日付で入党すると伝えた。この後、丸山氏とともに記者会見した立花氏は歓迎する意向を表明。ほかにも11人の国会議員に入党を打診していることを明らかにした。 【動画】丸山穂高氏、N国党入党 入党の理由について丸山氏は「無所属ではできることが限られる。(NHKに受信料を支払った人だけが番組を視聴できる)スクランブル化の実現1点で共闘する」と説明した。 丸山氏入党によりN国の国会議員は参院選で当選した立花氏に続き、2人目となった。立花氏は「増えてうれしい。1人と2人では大きく違う」と語った。30日に再び会見すると

                                                              丸山穂高氏がN国入党=立花代表、ほかに11人に打診:時事ドットコム
                                                            • ここまでの流れ:「侵害コンテンツのダウンロード違法化」&「リーチサイト規制」について - 赤松健の連絡帳

                                                              【前提のお話】映画館の上映前CM「NO MORE 映画泥棒!」でご存じの通り、映画や音楽を違法配信と知りつつダウンロードするのは「違法」となっています。 ・・・ところが何と今、「マンガ」ならば海賊版サイトからいくらダウンロードしても「合法」なのです! また、海賊版マンガのデータを収録したストレージサービス(サイバーロッカー)のURLを集めた「リーチサイト」も合法です。悲しいことにこれが大人気で、凄いアクセス数となっています。 彼ら業者は、DL高速化のプレミアム料金や、DL数に応じたインセンティブ制によって、漫画家たちの才能や努力にタダ乗りし、かなりの金儲けを行っています。(※アップロード者のみ現在も違法だが、なかなか捕まらない) これに対して、出版社はマンガなど静止画のダウンロード行為も(映画や音楽と同様に)違法とするよう国に要望してきました。 しかし昨年、その要望を受けて文化庁から出てき

                                                                ここまでの流れ:「侵害コンテンツのダウンロード違法化」&「リーチサイト規制」について - 赤松健の連絡帳
                                                              • News Up 官僚が自転車で疾走~真夜中に届けるものは… | NHKニュース

                                                                霞が関を歩いていると、時折、疾走する自転車を目にします。乗っているのは官僚です。少し似つかわしくない感じもしますが。これ公用だそうですが、いったい何のため?(霞が関のリアル取材班記者 荒川真帆) この自転車、各省庁が国会図書館や議員会館などを行き来するため使っているといいます。 「深夜3時に、自転車が活躍することがあります。だいたい1、2年生が乗りますね」と教えてくれた官僚がいました。 人気のない深夜の霞が関を自転車が走る…ちょっとシュールです。その理由を尋ねると、こんな答えが返ってきました。 答弁書の「持ち運び」って自転車ですることもあるんですね。これは主に、総理が出席する予算委員会が開催されるとき。 国会議員からは前日までに質問内容を伝える、いわゆる質問の事前通告があり、それに基づき答弁を作るのが官僚の皆さんの仕事です。 総理への質問内容によって各省庁に問いが振り分けられます。そして、

                                                                  News Up 官僚が自転車で疾走~真夜中に届けるものは… | NHKニュース
                                                                • 「裸見たと言われた」収容女性の訴え 入管は否定 議員グループ「ビデオ開示を」 | 毎日新聞

                                                                  東京出入国在留管理局(東京都港区)に収容中の外国人女性が、暴力的に制圧を受けた上に、セクシャルハラスメントを受けたと訴えた問題で、「難民問題に関する議員懇談会」(会長・石橋通宏参院議員)は27日、出入国在留管理庁のヒアリングを参院議員会館で行った。同庁の岡本章警備課長は「本人や接触があった可能性がある職員に確認したが、指摘のような侮辱的、セクシャルハラスメントにあたるような発言を職員が行ったとの事実は認められない」と否定し、主張は平行線をたどった。議員側は入管側の対応に疑問が残るとして、さらなる調査を求めている。【和田浩明/統合デジタル取材センター】 この問題では、コンゴ民主共和国出身の女性が4月25日、拘束を一時的に解く「仮放免」を他の女性被収容者らと共に求めた際、規定の時間を過ぎても自室に戻らなかったことを理由に制圧され、一部の収容者は隔離されたことが明らかになっている。女性は制圧後、

                                                                    「裸見たと言われた」収容女性の訴え 入管は否定 議員グループ「ビデオ開示を」 | 毎日新聞
                                                                  • 「リニアはつまらない」 鉄オタ・石破茂さんが嘆くワケ | 毎日新聞

                                                                    リニア中央新幹線について話す自民党の石破茂元幹事長=衆院第2議員会館で2024年5月8日、宮間俊樹撮影 政界随一の鉄道好きとして知られる自民党の石破茂元幹事長は、リニア中央新幹線に一家言を持つ論客だ。リニアに需要はあるのか、国の融資を使う理由は十分説明されているのか、地方の鉄道は置き去りではないか――。石破氏が抱く疑問は尽きない。そして、こうも漏らした。「鉄オタとしてさ、リニアほどつまらないものはない」 【聞き手・原田啓之、佐久間一輝】 リニアの議論「熟していない」 ――リニアのトンネルは静岡県北部の南アルプスを通るため、そこを水源とする大井川の流量が減少する懸念があります。静岡工区の着工に反対してきた県知事の川勝平太氏が、職業差別と取れる問題発言の後に辞職しましたが、リニアに対する川勝氏の姿勢をどう見ましたか。 ◆川勝氏と議論したことはないが、絶対にリニアに反対ってことではなかったのでは

                                                                      「リニアはつまらない」 鉄オタ・石破茂さんが嘆くワケ | 毎日新聞
                                                                    • 維新、立民の菅氏に直接抗議へ ツイッター投稿は「中傷」 | 共同通信

                                                                      Published 2022/01/30 21:05 (JST) Updated 2022/01/30 23:10 (JST) 日本維新の会の音喜多駿政調会長は30日、立憲民主党の菅直人元首相が維新や維新創設者の橋下徹氏に関連して「(ナチス・ドイツの)ヒトラーを思い起こす」などとツイッターに投稿したのは誹謗中傷に当たるとして、馬場伸幸共同代表から31日にも直接抗議すると記者団に明らかにした。馬場氏と菅氏の事務所は議員会館で隣同士。 維新は投稿を受け、抗議文を立民党本部に提出し、31日までに謝罪と撤回をするよう求めていた。一方、立民は、菅氏個人の発言だとして対応しない方針を示し、菅氏も「謝罪することはあり得ない」としていた。

                                                                        維新、立民の菅氏に直接抗議へ ツイッター投稿は「中傷」 | 共同通信
                                                                      • 桜を見る会夕食会は「最低1万円超」 立憲、差額追及へ:朝日新聞デジタル

                                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                          桜を見る会夕食会は「最低1万円超」 立憲、差額追及へ:朝日新聞デジタル
                                                                        • 「俺が決めた」国葬失敗で窮地の岸田政権が頼った「大物議員」の名 | FRIDAYデジタル

                                                                          「国葬は俺が決めた」岸田首相は、そう明言した。発足から1年。内閣初の最大のピンチは「なにもしない」首相が「なにかしようとした」ことから始まった… 写真:代表撮影/AP/アフロ 安倍晋三元首相が銃撃され亡くなってから2か月が経った。理不尽な死を悼む声とは別に、安倍氏の「国葬」については疑問の声が噴出。岸田文雄政権にとって初めての大きな「逆風」になっている。 「国葬は麻生さんが言い出したことだと一部メディアが書いているが、そうじゃない。安倍元首相が亡くなったと聞いたその瞬間、俺が、国葬と決めた。…浅慮だった」 岸田首相は、議員仲間や新聞記者に対し、はっきりそう言った。 国会で「説明」された「国葬の理由」 その岸田首相が8日の衆参両院の議員運営委員会、閉会中審査でようやく、国葬を決めた理由を説明した。 「憲政133年の歴史の中でもっとも長い政権を担い、外交展開は大きな実績があった。海外からの弔意

                                                                            「俺が決めた」国葬失敗で窮地の岸田政権が頼った「大物議員」の名 | FRIDAYデジタル
                                                                          • 秋本議員 議員会館で現金約1000万円受け渡しか 風力発電めぐる事件 | NHK

                                                                            政府が導入拡大を目指している洋上風力発電をめぐり、秋本真利衆議院議員が風力発電会社側からおよそ3000万円を受け取ったとされる事件で、このうちおよそ1000万円は、議員会館の事務所で現金で受け渡されていたことが関係者への取材で分かりました。 ほとんどは馬の購入費などに充てられたということで、東京地検特捜部は、資金の趣旨などについて調べを進めているものとみられます。 洋上風力発電をめぐり秋本真利衆議院議員(47)が、東京の風力発電会社「日本風力開発」の塚脇正幸社長(64)からおよそ3000万円を受け取ったとされる事件で、東京地検特捜部は、贈収賄の疑いがあるとして、秋本議員の事務所や日本風力開発の本社などを捜索しました。 関係者によりますと、おととし10月からことし6月までの間に、塚脇社長が提供したおよそ3000万円のうちおよそ1000万円は、衆議院第一議員会館にある秋本議員の事務所で現金で受

                                                                              秋本議員 議員会館で現金約1000万円受け渡しか 風力発電めぐる事件 | NHK
                                                                            • ColaboのDV交付金分析/ナニカレポート|暇空茜

                                                                              ひ「どうも、認知プロファイリング探偵暇空茜です」 な「助手のなるこです」 ひ「今日は、例の黒海苔だらけ予告をされ、共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さんが開示反対の意見書を出したDVセーフティネット交付金の書類を手に入れたので、それを見ていきたいと思います」 な「9割海苔っぽかったやつですね、どうでしたか?」 ひ「海苔は7割くらいだったよ、3割の部分をがんばって解読した」 な「のりこ・・・?」 ひ「たとえば組織図とかこんなんね」 な「のりこ・・・・・・?」 ひ「まず収支決算書から支出の部。これが令和3年にDV交付金で支給された費用だよ。」 な「え、えっと、色々ツッコミたいんですが?」 ひ「じゃあまずは人件費、ついに開示されたColaboの領収書をお見せしたいと思う」 ひ「ででん!毎月きっちりの領収書による人件費、年間で385万だよ」 な「・・・・・・・・え?源泉徴収とか保険

                                                                                ColaboのDV交付金分析/ナニカレポート|暇空茜
                                                                              • バリバラ・ジャーナル 女性障害者の体と性のなやみ 「望まない異性介助を考える!」 - バリバラ

                                                                                https://www.nhk.jp/p/baribara/ts/8Q416M6Q79/blog/bl/pLX3Q03nzZ/bp/pnzd5La59j/ これまで見過ごされてきた、女性障害者に対する望まない異性介助。着替えや排せつ、入浴などの介助を男性が行う問題について考える。 <番組の内容> ▶︎異性介助の現実 ▶︎異性介助の傷、声のあげづらさ ▶︎あずみんがゆく ~施設職員と考える!~ ▶︎声を受けとめられる社会へ 必要なことは? <出演者> 秋元才加さん(俳優) あみさん(車いすユーザー) ゆきさん(車いすユーザー) まこさん(車いすユーザー) 土屋葉さん(愛知大学教授) レモンさん(番組MC) 玉木幸則(番組ご意見番) あずみん(番組コメンテーター) <VTR> 7月1日東京、永田町。障害のある女性たちが全国各地から集まっていた。向かったのは、参議院議員会館。ある問題を国会議員に

                                                                                  バリバラ・ジャーナル 女性障害者の体と性のなやみ 「望まない異性介助を考える!」 - バリバラ
                                                                                • 立憲の枝野代表、合流合意を報告 小沢氏「1~2年で枝野内閣」(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                                                                  国民民主党の小沢一郎衆院議員(左)との会談で、あいさつする立憲民主党の枝野幸男代表(右から2人目)と福山哲郎幹事長=25日午前、衆院議員会館 立憲民主党の枝野幸男代表は25日、国民民主党の小沢一郎衆院議員と衆院議員会館で会談し、立憲、国民両党と無所属議員グループが合流で基本合意したことを報告した。 【グラフ】安倍内閣の支持率推移 小沢氏は「1~2年で枝野内閣(発足)だから構想を練ってください」とエールを送った。 会談で枝野氏は「100点(満点の合流)ではないかもしれないが、ご尽力いただいた」と述べ、小沢氏の協力に謝意を表明。立憲の福山哲郎幹事長も同席した。 枝野氏はこのほかに、野田佳彦前首相や菅直人元首相、赤松広隆衆院副議長、岡田克也元外相、中村喜四郎元建設相とも相次いで会談。中村氏は新党に参加する意向を表明した。

                                                                                    立憲の枝野代表、合流合意を報告 小沢氏「1~2年で枝野内閣」(時事通信) - Yahoo!ニュース