並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

鈴木芳彦の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • ニッポン放送、iPodをラジオ感覚で楽しめる音楽配信「iJockey」

    ニッポン放送は22日、iTunes Music Store(iTMS)を利用したiPod向けサービス「iJockey」のストアイベントを21日に開催した。 iJockeyとは、iPodに転送した楽曲をラジオ感覚で楽しめるサービス。ニッポン放送のラジオパーソナリティーによる10秒程度のトークを収録したアルバムを購入し、このアルバムとiPod内の楽曲をシャッフル再生することで、楽曲の間にナレーションを挿入できる。ニッポン放送ではiJockeyを、パーソナリティーのトークでiPodを自分だけのオリジナルラジオにできる“言葉のふりかけ”と説明している。 iJockeyには60~100本程度のトークが収録されており、iTMSから1商品600円で購入できる。ファイル形式はDRM対応のAACで、ビットレートは128kbps。転送ルールなどはiTMSに準じ、iPodへの転送やCD-Rへの書き込みは無制限、

    • ニッポン放送 - Wikipedia

      沿革[編集] 1950年代 - 1990年代[編集] 初代ロゴ(1986年まで使用) 本社(1961年ごろ)。当時はフジテレビの本社所在地でもあった 1953年(昭和28年) 12月21日:日本放送株式会社として放送免許を申請[43]。 12月23日:日本放送株式会社として予備免許を取得。 1954年(昭和29年) 1月21日:日本放送株式会社を「株式会社ニッポン放送」に改称。 4月23日:設立総会を経て正式に「株式会社ニッポン放送」を設立。 7月7日:本免許取得(コールサイン JOLF、周波数 1310kc[注釈 15]、出力 50 kW)。 「ニッポン放送行進曲」(作曲:古関裕而、演奏:ニッポン放送管弦楽団)を作曲[注釈 16]。 7月14日:午前6時30分から、開局記念番組を放送。様々なイベント、ライブの模様を放送 7月15日:午前5時に、全国で36局目、東京でラジオ東京 (KRT)

        ニッポン放送 - Wikipedia
      • 非行歴や前科を有する人を支援する者、およびそうした人がやり直すことのできる社会の実現を目指す者による「入管法改定に反対する声明書」|非行歴や前科を有する人を支援する者等による「入管法改定に反対する声明書」

        非行歴や前科を有する人を支援する者、およびそうした人がやり直すことのできる社会の実現を目指す者による「入管法改定に反対する声明書」 今国会では、出入国管理及び難民認定法(以下、入管法)の改定案が審議されています。この法案に対しては、既に様々な団体等から反対の声明が出されていますが、非行歴や前科を有する人を支援する者等として「誰一人取り残されない」社会への取り組みから逆行するものであることを強く訴え、法案への反対を表明することといたしました。 声明文本文、呼びかけ人、および2023年4月25日午後9時30分時点における賛同者(個人・団体合計664)は以下のとおりです。 (※6月10日午前9時10分時点における賛同者(個人・団体合計1293)を追記しました) 賛同の受付けは終了しました。賛同くださった皆さま、ありがとうございました。 https://docs.google.com/forms/

          非行歴や前科を有する人を支援する者、およびそうした人がやり直すことのできる社会の実現を目指す者による「入管法改定に反対する声明書」|非行歴や前科を有する人を支援する者等による「入管法改定に反対する声明書」
        • 笑っていいとも!増刊号 - Wikipedia

          放送期間中の出来事[編集] 1982年10月4日から『笑っていいとも!』放送開始。本放送開始から20日後の1982年10月24日より『笑っていいとも!』のダイジェスト番組として本番組放送開始。 番組開始当初は作家の嵐山光三郎が「増刊号編集長」として、一週間のダイジェストの案内役で出演しており、ゲストと嵐山のトークコーナーや番組の最後には「編集後記」ならぬ「編C後記」というコーナーがあった。番組の最後は「では、来週も見てくれるかな?」で締めていた(リプライなし)。 嵐山は1987年10月をもって降板し、2代目として関根勤に引き継いだ。更にアシスタントとして当時フジテレビアナウンサーであった岩瀬惠子が就く。岩瀬は関根に「顔が服部まこに似ている」と評され、「服部なまこ」というアダ名をつけられていた。 放送ライブラリーで、1989年1月15日放送分が視聴可能である。 2004年初頭から2004年9

            笑っていいとも!増刊号 - Wikipedia
          1