並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 48 件 / 48件

新着順 人気順

革靴の検索結果41 - 48 件 / 48件

  • 海外の靴サイズ表記(EU・UK・US)で自分に合ったサイズの靴を選ぶには?

    こんにちわ。ZinRyuです。 革靴のサイズを選ぶときに「41」や「7.5」など見慣れないサイズ表記が登場して戸惑ったことはありませんか? 普段から選び慣れてでもいない限り、「センチメートル(cm)と単位が違うことはわかるけど何の単位かわからない」あるいは「そのなかでどのサイズが自分に合っているのかわからない」ということはよくあると思います。 この記事では、そんな疑問に答えつつ、自分に合ったサイズの靴の選び方をお伝えしたいと思います。 海外の靴サイズ(EU・UK・US)の換算表 センチメートル(cm)以外のサイズ表記は主に以下の 3 つがあります。 ヨーロッパサイズ:EU イギリスサイズ:UK アメリカサイズ:US 海外のブランドの靴だけでなく日本のブランドでも、革靴であればセンチメートルサイズではなく上のいずれかのサイズ表記がなされていることがあります。 普段センチメートルサイズに慣れて

      海外の靴サイズ表記(EU・UK・US)で自分に合ったサイズの靴を選ぶには?
    • RAYMAR official website

      RAYMARは静岡県焼津市発の革靴ブランドです。ハンドソーンウェルト製法とグッドイヤーウェルト製法を中心とした高品質なドレスシューズ、オリジナルブランド【RAYMAR】を主な事業とし、RAYMARを通じて一人でも多くの方に「良い靴とは何か」「良い靴を持つ喜び」「靴を作る楽しさ」を伝えていきたいという信念を持ち日々活動しています。常にお客様の目線に立つことを忘れず、多くのユーザー様に弊社製品やサービスを気持ちよくご利用頂ける様これからも努めて参ります。 お客様と共に商品を開発するという弊社ならではのユニークな取り組み「REVO」 毎回開催時に頂いたご意見の中から数点、次回生産で製品化させて頂いております。皆さんが楽しく企画を行え、そして少しでも靴づくりの楽しさを感じて頂ければと思います。 RAYMARスタッフからの最新情報をお届けしております。 靴の販売告知や新作のご紹介などRAYMARの靴

      • できる営業マン、一流のビジネスマンの靴はこれがオススメ

        できる営業マン、一流のビジネスマンを目指すなら一度は履くべき靴たち今までなぜか、時計やスキンケアなどを紹介してきた一流養成学校ですが、ビジネスツールや身だしなみで具体的なブランドを出してレビューを書いたことはありませんでした。 今回は この3点を軸に高級紳士靴を自己投資の目線で見てもらいたいと思います。 Church’s (チャーチ) 内羽根ストレートチップ Consulシンプルで朝、少しキツめの靴を履いて馴染んでくる瞬間がわかる靴 https://www.british-made.jp参照させていただきました クラシックでシンプルなイギリスの高級紳士靴ブランドです。 (『英国紳士の靴』を感じます) ビジネスシーンの靴なのでシンプルなのは当然ですが、本当に丁寧な作りをしている靴です。 最近ではチャーチ自体プラダの傘下に入り、ファッショナブルな路線にも着手し、今までの顧客との温度差は発生して

          できる営業マン、一流のビジネスマンの靴はこれがオススメ
        • M_futamoto オーダー会に行って来ました! - LetLifeLoose

          8月21日にzinryuさんという方のオリジナルブランド 「M_Futamoto」のオーダー会がありましたので参加してきました #M_Futamoto フィッティング&オーダー会 即席だけど準備整いました😊 pic.twitter.com/7HuA3EyAbu— M.Futamoto/Zin_Ryu/靴師 (@Zin_Ryu) 2020年8月21日 zinryuさんについて イベント会場 ラストの特徴 フィルシューズさんについて オーダーデザイン フルブローグ ストレートチップ ロングヴァンプ 採寸 最後に zinryuさんについて zinryuさんは、私が革靴の沼に誘われるきっかけとなった方で belphegor729.hatenablog.com zinryuさんも、足に会う靴に巡り会えず、自分で木型を削りはじめて10年以上になる凄い方で 靴作りの木型に自身の専門分野である工学的アプ

            M_futamoto オーダー会に行って来ました! - LetLifeLoose
          • 終わりの一足を求めて「Siroeno Yosui」さんにお伺いしてきました - LetLifeLoose

            人の欲って際限がなくて、私も欲しい靴のデザイン、欲しい靴のブランドはたくさんあるのですが 際限のない欲望とは裏腹に、物理的な置き場所にも限りがあり 何よりも、足数が多くなればなるほど、はかない靴が出てくることはやっぱり避けられないことだと思うんです。 手持ちが10前後の私ですら、履き心地の関係でほとんどはけていない靴がある。 セールなどで買った靴でも4万円前後、オーダーした靴たちは10万弱のものも多い 高いお金を払ってはかなくなるのはもったいないし、何よりも靴に対して不義理だなとも思うんですね。 ということで、私の靴活もいったん区切りをつけようかなと思い 上がりの一足について考えてみました。 せっかくだからビスポークがいいかなぁと思い belphegor729.hatenablog.com 上がりの一足に選んだのは「Siroeno Yosui」さん Twitterでお知り合いになった方のオ

              終わりの一足を求めて「Siroeno Yosui」さんにお伺いしてきました - LetLifeLoose
            • 革靴の紐のMONDSHOELACE(モンドシューレース)|EC限定オーダーシューレース

              4アイレットの靴の靴紐の通し方を紹介します。 基本の靴紐の通し方であるパラレル、シングル、オーバーラップ、アンダーラップそれぞれの通し方を4アイレットの靴で解説しています。

                革靴の紐のMONDSHOELACE(モンドシューレース)|EC限定オーダーシューレース
              • SiroenoYosui仮靴ご返却 - Let Life Loose

                昨年末より最後の革靴(の予定)ということでビスポークをお願いしている SiroenoYosui(シロエノヨウスイ) belphegor729.hatenablog.com 3月の中旬に仮靴が出来上がりましたので受け取り belphegor729.hatenablog.com 3日ほど履いた後、その感覚のフィードバックのために返却 仮靴を受け取ったときに試し履きをした時に感じた問題点をカタオカさんにお伝えし、 それをカタオカさんが、実際に足を触りながら銀ペンでマークを入れていきます。 SEIWA 銀ペン ボールペンタイプ メディア: おもちゃ&ホビー 試し履きをして痛みを感じたのは 親指の付け根 小指 踵の擦れ の3か所が主な場所 踵は両足とも靴の中で結構動いているのでうまく踵をつかんでくれるようになるといいですが、 踵のこぶが邪魔なんですよねぇ・・・ ここについてはカタオカさんも試行錯誤し

                  SiroenoYosui仮靴ご返却 - Let Life Loose
                • SiroenoYosui完成しました - Let Life Loose

                  終の靴を・・・ということで お金をためてオーダーしたSiroeno Yosuiさん オーダーから仮靴までの流れについて3つほど記事を書かせていただきました belphegor729.hatenablog.com belphegor729.hatenablog.com belphegor729.hatenablog.com 仮靴返却で本靴を作成いただいてから、実際のところ夏には本靴を受け取っていたのですが、ちょっといろいろ私の中でありまして うまくブログに落とし込められず今に至ってしまいました💦 すでにSNSでは受領報告をしているところではあるのですが ブログでも改めて、届きましたビスポークシューズの紹介をしたいと思います SiroenoYosuiについて 付属品が非常に豪華です オリジナルメダリオンのダービーシューズ 最後に SiroenoYosuiについて 改めてSiroenoYosu

                    SiroenoYosui完成しました - Let Life Loose