並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 1608件

新着順 人気順

KDDIの検索結果41 - 80 件 / 1608件

  • KDDI「UQモバイル」新プラン 料金をめぐる動きが活発に | IT・ネット | NHKニュース

    携帯電話大手のKDDIは、auとは別に展開する「UQモバイル」で、20ギガバイトで月額4000円を下回る新たな料金プランを導入する方針を固めたことが分かりました。菅総理大臣が携帯電話料金の値下げに強い意欲を示す中、ソフトバンクも新たなプランを検討していて、料金をめぐる動きが活発になっています。 KDDIは主力のauに加えて「UQモバイル」のブランドでも携帯電話サービスを展開していて、現在、3ギガバイトと10ギガバイトで割安な料金を設定しています。 関係者によりますとKDDIはUQモバイルで、20ギガバイトで月額4000円を下回る新たな料金プランを、早ければ今年度中にも導入する方針を固めました。 通話のオプション料金や税金を加えても、5000円を下回る水準となる見通しです。 携帯電話料金をめぐっては、政府は20ギガバイトで月額5000円を下回る国も多く、日本の料金は割高だと指摘しています。

      KDDI「UQモバイル」新プラン 料金をめぐる動きが活発に | IT・ネット | NHKニュース
    • au UQモバイルなどKDDIの通信障害は復旧 原因は通信設備の故障 | NHK

      auなどKDDIの携帯電話サービスで11日朝に発生した通信障害について、会社は西日本エリアをカバーする通信設備の故障が原因だったと明らかにしました。 KDDIでは、11日午前7時すぎから西日本を中心に広い範囲で通信障害が発生し、au、UQモバイル、povoなどの自社の回線を使った携帯電話サービスで音声通話やデータ通信が利用できなかったり、利用しづらくなったりする影響が出ました。 復旧作業を進めた結果、会社はすべてのサービスが復旧し、正常に利用できることを午前10時すぎに確認したと発表しました。 会社によりますと西日本エリアをカバーする通信設備の故障が今回の障害の原因だということです。 KDDIでは、去年7月に全国で2日半以上にわたり、延べ3000万人以上に影響が出た大規模な通信障害が発生しています。 KDDIは「お客様に多大なご迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げます」とコメントしてい

        au UQモバイルなどKDDIの通信障害は復旧 原因は通信設備の故障 | NHK
      • KDDI、初代「INFOBAR」の形をしたApple Watchケースの予約販売を開始

        KDDIは4月5日、21年前に発売した初代「INFOBAR」をApple Watchのケースとして再現した「初代INFOBAR型Apple Watch Case」の予約販売をクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で始めた。今後一般販売も予定しているという。 Apple Watchの2インチディスプレイが初代INFOBARと同じだったことから着想したというアイデアグッズ。アンテナは伸びず、INFOBARの特徴であるタイルキーも押せないが、Apple Watchの機能を使って通話や音楽再生、Suicaなども使える。 「出来ることは最新です。ガラケーを使ったことのない世代にとっては平成レトロな心ときめくアイテムに」(プロジェクトページより)。 カラーは当時一番人気だった「NISHIKIGOI」。対応するApple Watchは、44mmサイズ(Series 6/5/4/SE)および45

          KDDI、初代「INFOBAR」の形をしたApple Watchケースの予約販売を開始
        • ソフトバンク大容量プラン、ドコモの3割安 KDDIも検討 - 日本経済新聞

          ソフトバンクは携帯料金で新たな大容量プランを導入する最終調整に入った。動画再生などを手軽に楽しめるとして普及する20ギガ~30ギガ(ギガは10億)バイトのデータ容量を月額5000円を下回る価格で提供することを検討する。NTTドコモの同様のプランと比べ3割低い水準となる。携帯料金引き下げを求める菅義偉政権の要請に応える。【関連記事】「菅製値下げ」ソフトバンク先陣 最大手ドコモ焦点に新しい大容量プランは現行の通信規格の「4G」を対象とする。より高速通信が可能な「5G」は、新しい

            ソフトバンク大容量プラン、ドコモの3割安 KDDIも検討 - 日本経済新聞
          • 「KDDIの会見、やらなくてよかったんじゃね」問題 どう考えるべきか

            「KDDIの会見、やらなくてよかったんじゃね」問題 どう考えるべきか:スピン経済の歩き方(1/7 ページ) KDDIの大規模な通信障害を受けて、危機管理を生業(なりわい)としている人たちにとって、非常に興味深い問題が持ち上がっている。 それは「KDDIの会見、やらなくてよかったんじゃね」問題である。 実はこれまでこのような通信障害が起きた場合、まずはしっかりと事態を収束させて、原因も判明した後に会見を開く、というのが通信業界の「暗黙のルール」だった。しかし、今回は発生翌日、原因もまだ分からない中で、高橋誠社長自らが登壇して会見を催した。背景には、「天の声」がある。会見での、高橋社長の言葉を引用させていただこう。 『会見も周知もお客様目線であるべきだと、官邸のほうから指示があったと総務大臣もおっしゃっていたが、そのような中で、我々のお客様対応、非常に申し訳ないなと思っています』 『今回、総務

              「KDDIの会見、やらなくてよかったんじゃね」問題 どう考えるべきか
            • 能登半島地震の復旧支援に「Starlink」活用、KDDIの現地担当者に聞く

                能登半島地震の復旧支援に「Starlink」活用、KDDIの現地担当者に聞く
              • KDDIの通信障害なぜ長期化した? 過去の障害で得た知見も通用せず

                KDDIが7月4日20時に、2日から発生している通信障害についての説明会を開催。取締役執行役員専務 技術統括本部長の吉村和幸氏と、執行役員 技術統括本部 副統括本部長 兼 エンジニアリング推進本部長の山本和弘氏が、4日20時時点における障害の状況と復旧の見通しを説明した。 通信障害の発端と7月2日~3日の対処内容 まずは通信障害の経緯を整理したい。7月2日1時35分ごろから、サーバのメンテナンス中にVoLTEの交換機にアラームが発生し、一部の音声トラフィックが不通になっていることが判明したため、通信経路を作業前の状態に戻す「切り戻し」作業を実施した。その際、スマートフォンなどの端末から通信が集中してVoLTE交換機で輻輳(ふくそう)が起きた。加入者データベースにもアクセスが集中したことで、全国的な障害へとつながった。 KDDIが2日の3時から15時22分まで、VoLTE交換機の負荷低減の作

                  KDDIの通信障害なぜ長期化した? 過去の障害で得た知見も通用せず
                • ドコモとKDDI 解約手続きの自社HP 検索サイトで非表示の設定に | IT・ネット | NHKニュース

                  携帯電話大手のNTTドコモとKDDIが、解約の手続きを紹介する自社のホームページを検索サイトで表示されないよう、設定していたことがわかりました。 NTTドコモと、auを展開するKDDIは自社のホームページで、携帯電話の利用者を対象に解約手続きの進め方を掲載していますが、グーグルなどの検索サイトで該当のページが表示されないようプログラムを設定していました。 26日開かれた総務省の有識者会議で明らかになり、ドコモとKDDIは、すでに設定を改めているということです。 理由について、ドコモは「解約手続きに入る前にほかのプランや、ドコモのメールアドレスが使えなくなるなどの影響を見て判断してもらうほうが顧客の利益になると考えた」と説明しています。 また、KDDIは「解約手続きの前に注意事項を確認してもらい、適切に手続きを行ってもらうためだった」と説明しています。

                    ドコモとKDDI 解約手続きの自社HP 検索サイトで非表示の設定に | IT・ネット | NHKニュース
                  • なにもかもが巨大な短波放送施設「KDDI八俣送信所」に潜入

                      なにもかもが巨大な短波放送施設「KDDI八俣送信所」に潜入
                    • KDDIのクラウド障害、完全復旧には2週間以上かかる可能性【訂正あり】

                      1月28日午前4時ごろから約80時間にわたって障害が発生しているKDDIのクラウドサービス「KDDI クラウドプラットフォームサービス」。同社は31日、完全復旧に2週間以上かかる可能性があると明らかにした。 KDDIは現在、故障したストレージからのデータ移行に向け作業中。新規ストレージの構築は済んでおり、今後は(1)故障したストレージ内のデータを読み取り可能な状態で起動する、(2)データを新規ストレージに移行する、(3)新規ストレージ上で仮想サーバを立ち上げる──という手順を復旧を進める。 (1)は2月1日から7日に完了予定。(2)は(1)の完了後、最長6日間かけて行う。(3)は(2)の完了後、順次実施する。(3)の完了により問題が解決する見込みだが、復旧するタイミングはユーザーごとに異なるとしている。 障害は「jp2-east05」ゾーン(リージョンを構成するサーバ群の単位)の一部サーバ

                        KDDIのクラウド障害、完全復旧には2週間以上かかる可能性【訂正あり】
                      • KDDI通信障害は“作業マニュアルの取り違え”から ヒューマンエラーで補償額73億円

                        auなどで7月2日に発生した通信障害は、約81時間にわたり合計3043万回線に影響を与えた。KDDIは29日の会見で、障害発生の原因はルーターの設定ミスと説明したが、そのミスが発生したのは、作業マニュアルの取り違えからだった。 「(今回の通信障害は)防がなければならなかったものと思っている。(ルーターの)設定ミス(が原因)と言っているが、作業における指示ミスだった。オペレーターは指示通り作業した」 KDDIの高橋誠社長はそう話した。 障害発生から回復までの流れはこうだ。まず、通信ネットワーク内の中継ルーターをメンテナンスする際に設定ミスが発生。ユーザーが通信する際に発信端末から送られる「位置登録」がルーターに足止めされ、音声通信に使うネットワーク機器「VoLTE交換機」まで正常に届かない状態になった。 これによりルーターとVoLTE交換機の間で位置登録の再送が何度も繰り返され、VoLTE交

                          KDDI通信障害は“作業マニュアルの取り違え”から ヒューマンエラーで補償額73億円
                        • KDDIが語る「パケ止まり」の理由とは

                            KDDIが語る「パケ止まり」の理由とは
                          • GAFAMならぬ「GAFA“L”」目指すローソン、KDDIが4971億円でTOBへ 三菱商事との共同経営に

                            KDDIは2月6日、コンビニエンスストア大手のローソンに対し、株式の公開買い付け(TOB)を実施すると発表した。4月ごろ開始予定で取得金額は4971億円に上る。なお、ローソン株の保有比率は三菱商事が50.1%、KDDIが2.1%、その他が47.8%だが、TOB実施後は三菱商事50%、KDDI50%の共同経営となる。これにともないローソンは上場廃止する。 これにより、1万4600のローソン店舗、2200のauショップというリアル店舗ネットワークを構築。ローソン店舗/auショップで、両社の商品やサービスを取り扱う他、KDDIとローソンが持つ会員情報(ユーザー属性・購買情報)を連携した顧客データ基盤を活用することで、ユーザー満足度/ロイヤリティ向上を目指す。ローソンへの送客を見込んだ新サービスの開発・提供も見込むという。

                              GAFAMならぬ「GAFA“L”」目指すローソン、KDDIが4971億円でTOBへ 三菱商事との共同経営に
                            • 「最強」ガラケーが4G対応 KDDIとカシオ再タッグ、無償交換も:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                「最強」ガラケーが4G対応 KDDIとカシオ再タッグ、無償交換も:朝日新聞デジタル
                              • KDDI「200億円買収」のソラコムが急成長、IPOも視野にーーグローバル展開の秘策を語る #discovery2020 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                                ソラコム共同創業者、玉川憲氏と安川健太氏(写真提供:ソラコム) 買収から3年、創業5年のソラコムが新たな成長への歩みを始めるようだ。 今日、オンライン開催となったソラコムの年次カンファレンス「SORACOM Discovery 2020」の壇上で発表された成長戦略の中には明確に「IPO」の文字が刻まれていた。創業から2年、200億円という高評価でKDDIグループ入りしたIoTプラットフォームのソラコムが3年という時間でどのように成長し、そして次にどこに向かおうとしているのか。 イベントに先立って、ソラコム創業者で代表取締役の玉川憲氏に話を伺った。彼らが創業から目指し続けた「グローバル・プラットフォーム」への一つの「解」と共にご紹介したい。 200万回線 買収時に8万回線だったSORACOM、3年で200万回線へ(資料提供:ソラコム) Internet of Things、モノのインターネッ

                                  KDDI「200億円買収」のソラコムが急成長、IPOも視野にーーグローバル展開の秘策を語る #discovery2020 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                                • KDDIら、サーバーを"液体浸け"で冷やすデータセンター 冷却電力94%削減

                                    KDDIら、サーバーを"液体浸け"で冷やすデータセンター 冷却電力94%削減
                                  • KDDI、「20GB月額2480円」報道に「当社が発表したものではない」

                                      KDDI、「20GB月額2480円」報道に「当社が発表したものではない」
                                    • KDDIのIaaSで60時間にわたる障害 一部ゾーンで「復旧には相当な時間を要する見込み」【追記あり】

                                      KDDIのIaaS「KDDI クラウドプラットフォームサービス」で、1月28日午前4時ごろから障害が発生している。「jp2-east05」ゾーン(リージョンを構成するサーバ群の単位)の一部サーバでストレージが故障しており、ユーザーがサービスを使えない状態という。解決のめどについては「復旧には相当なお時間を要する見込み」(同社)としている。 KDDIによれば、ハードウェアではなくソフトウェアの問題で生じたトラブルという。原因は特定済みで(1)仮想的に作成したルーターの再作成、(2)ストレージの新規構築とデータの移行──による対応を進めている。 このうち(1)の作業は1月29日に完了。(2)は新規に関連設備を手配・構築する必要があることから、2月1日をめどに完了する想定で準備中という。 追記:今後の復旧見通しを更新 KDDIは1月31日、今後の復旧見通しについて発表した。完全復旧には2週間以上

                                        KDDIのIaaSで60時間にわたる障害 一部ゾーンで「復旧には相当な時間を要する見込み」【追記あり】
                                      • KDDI、正社員をジョブ型雇用に 一律初任給も廃止 - 日本経済新聞

                                        KDDIは約1万3千人の正社員に、職務内容を明確にして成果で処遇する「ジョブ型雇用」を導入する。通信やIT(情報技術)、金融で事業の多角化が進むなか、専門知識を持つ社員が生産的に働けるようにする。賃金も見直し、新卒の初任給も一律ではなく成果に応じて差をつける。本体の正社員が対象で、まず今夏入社する中途採用の社員に適用する。2021年4月には管理職約2400人と新卒社員も対象となる。残る1万人超

                                          KDDI、正社員をジョブ型雇用に 一律初任給も廃止 - 日本経済新聞
                                        • 騙されたNTTやKDDIと名乗る光回線の悪徳代理店からの詐欺まがい勧誘の手口と撃退方法を紹介します。

                                          NTTフレッツ光やコラボ光、KDDI光、NURO光,、au光を名乗る電話勧誘や訪問勧誘がしつこく つい契約してしまい以前より月額料金が高くなってしまった今まで使っていた回線より高速な回線サービスに変えたけど、以前と回線速度が変わらないような気がするなど 自分は悪質代理店に騙されることはないだろうと思っていても 「料金が安くなる」「高速な回線がある」「光回線にしないと使えなくなる」など不安になることを言われて契約したけど乗換え無くてもよかったのではと後悔した事ありませんか?

                                          • なぜ日本の大企業はKDDIのような記者会見ができないのか…「社長の能力の優劣」ではない本当の理由 どんなに優秀な社長でも「ダメ会見」をやってしまう構造的原因

                                            大規模な通信障害を起こしたのにネットでは大絶賛 災いを転じて福となす、とはまさしくこのことだろう。大規模通信障害を起こして、日本全国に混乱をもたらしたKDDIの「好感度」が爆上がりしているのだ。 理由は、高橋誠社長の謝罪会見だ。 これは通信障害発覚後、情報開示の姿勢に「顧客目線」が欠けていると、官邸や監督官庁から指摘され、慌てて催したもので、いわば完全に「後手」に回った社長会見だった。それにもかかわらず、ネットでは大絶賛されている。例えば、以下のような感じだ。

                                              なぜ日本の大企業はKDDIのような記者会見ができないのか…「社長の能力の優劣」ではない本当の理由 どんなに優秀な社長でも「ダメ会見」をやってしまう構造的原因
                                            • 現在のKDDIのエンジニアの様子がこちら→「直るか」「結構マジでこれ」「もっと人材使って祈れ」

                                              かめお @kameo_himitsu @miettal SEの神頼みは本当です。御札を貼ったり、神棚があったり、御神酒を供えたり、お祓い行ったり(全部実話)。物騒なコマンドを打つ時は、柏手をうちます。 2022-07-03 12:44:32

                                                現在のKDDIのエンジニアの様子がこちら→「直るか」「結構マジでこれ」「もっと人材使って祈れ」
                                              • KDDIはなぜUQ mobileを統合するのか ターゲットはY!mobileと楽天モバイル?

                                                KDDIはなぜUQ mobileを統合するのか ターゲットはY!mobileと楽天モバイル?:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) KDDIは、10月1日に傘下のUQコミュニケーションズが運営する「UQ mobile」を統合することを発表した。UQコミュニケーションズは会社を分割し、UQ mobile事業をKDDIに移管する。WiMAX 2+のインフラや対応するルーターに関する事業については、UQコミュニケーションズに残る。 UQ mobileの統合は、サブブランドを強化するのが目的だ。auとUQ mobile、2つのブランドの関係性は、ソフトバンクとY!mobileに近くなるといえる。統合後には、どのような変化があるのか。今の市場環境やUQ mobileの歴史的経緯を踏まえつつ、KDDIの狙いを読み解いていきたい。

                                                  KDDIはなぜUQ mobileを統合するのか ターゲットはY!mobileと楽天モバイル?
                                                • 経産省、さくらインターネットに最大500億円の助成金 計算資源整備で GMOは最大19億円、KDDIは102億円

                                                  経産省、さくらインターネットに最大500億円の助成金 計算資源整備で GMOは最大19億円、KDDIは102億円 経済産業省は4月19日、AIの開発に必要な計算資源の整備に向け、国内IT5社に最大725億円を助成を行うと発表した。クラウド事業の基盤を持つさくらインターネット、GMOインターネットグループ、KDDIなどを支援する。 計算資源の安定供給に向けた「特定重要物資クラウドプログラムの供給確保計画」の一環。助成額はさくらインターネットに最大501億円、KDDIに同102億4000億円、GPUクラウド事業を手掛けるハイレゾなど2社(共同申請)に同77億円、AI事業を手掛けるRUTILEA(京都市)など2社(共同申請)に25億6000万円、GMOインターネットグループに最大19億3000万円。 このうちKDDIは、助成を踏まえ計算資源の整備に最大1000億円投資する方針を発表した。今後4年

                                                    経産省、さくらインターネットに最大500億円の助成金 計算資源整備で GMOは最大19億円、KDDIは102億円
                                                  • KDDIがローソン共同経営へ、出資比率2%→50%に

                                                      KDDIがローソン共同経営へ、出資比率2%→50%に
                                                    • SBとKDDIが「SIMロック」で白旗 その裏事情は:朝日新聞デジタル

                                                      経済インサイド 最新のスマートフォンが「最大半額」で買える――。携帯大手のKDDI(au)とソフトバンクが9月に相次いで発表した端末販売サービスが、直後に見直しを迫られた。きっかけとなったのは総務省や消費者庁からの批判。その理由は「SIM(シム)ロック」という一般には聞き慣れない言葉と、「半額」という広告の表記だった。携帯電話の販売ルールを見直し、通信料金を引き下げようとする総務省と、顧客を囲い込もうとする携帯大手の「SIMロック騒動」が映し出したものとは。 「iPhone祭り」の裏で 米アップルの新型スマホ「iPhone(アイフォーン)11」が発売された9月20日朝。ソフトバンクの榛葉淳副社長は東京・銀座の店舗で「2、3年に一回は買い替えたいという声がある。iPhone購入に合わせてご利用いただければ」と「最大半額」の新サービスをアピールした。 ソフトバンクが9月9日に発表し、KDDIが

                                                        SBとKDDIが「SIMロック」で白旗 その裏事情は:朝日新聞デジタル
                                                      • 検討使こと岸田総理がついに決断と実行、大規模通信障害発生中のKDDIに総務省幹部を現場派遣 : 市況かぶ全力2階建

                                                        詐欺広告シェア4割のMeta(旧Facebook)、被害対策として実質ゼロ回答のお気持ちを仰々しく表明 読売テレビ、自称化学者の村木風海さんをテレビ出演させて「大学教授5人から研究成果を持っていかれそうになった」との主張をそのまま垂れ流してしまう

                                                          検討使こと岸田総理がついに決断と実行、大規模通信障害発生中のKDDIに総務省幹部を現場派遣 : 市況かぶ全力2階建
                                                        • KDDIが「Google メッセージ」をAndroid端末に採用 「RCSの普及とユーザー体験向上を目指す」

                                                          KDDIが5月16日、Googleが提供するメッセージサービス「Google メッセージ」を、Android端末の標準アプリとして追加採用することを発表した。Googleが表明しているグローバル標準のRCSの取り組みに賛同し、AI技術なども活用しながらユーザー体験向上を目指すとしている。Android端末への採用時期は、あらためて告知する。 Google メッセージは、従来のSMSを拡張したRCS(Rich Communication Services)に準じており、電話番号ベースで写真や動画を送受信できる。RCSはGSMAで標準化されており、全世界で採用キャリアや対応機種が拡大している。 KDDIは、国内では同じくRCSに準拠したメッセージサービス「+メッセージ」を提供しているが、ここにGoogle メッセージが加わることになる。同社は、これまでのメッセージサービスで培ってきたアセットや

                                                            KDDIが「Google メッセージ」をAndroid端末に採用 「RCSの普及とユーザー体験向上を目指す」
                                                          • 小財 仁(コザイ ヒトシ) on Twitter: "本日をもって退職させていただきました。 理由はKDDIから「SIMロック解除ページ検索回避の言及に対し憤慨している。今後同様の指摘、言及を続けるならKDDI商材の販売を行わせない」と言われた事です。 今後も個人で戦い続ける為、… https://t.co/8U3yKJPJdx"

                                                            本日をもって退職させていただきました。 理由はKDDIから「SIMロック解除ページ検索回避の言及に対し憤慨している。今後同様の指摘、言及を続けるならKDDI商材の販売を行わせない」と言われた事です。 今後も個人で戦い続ける為、… https://t.co/8U3yKJPJdx

                                                              小財 仁(コザイ ヒトシ) on Twitter: "本日をもって退職させていただきました。 理由はKDDIから「SIMロック解除ページ検索回避の言及に対し憤慨している。今後同様の指摘、言及を続けるならKDDI商材の販売を行わせない」と言われた事です。 今後も個人で戦い続ける為、… https://t.co/8U3yKJPJdx"
                                                            • 大規模障害を起こしたKDDIとみずほ銀行、運用体制の弱さに共通点

                                                              2022年7月2日未明にKDDIが起こした大規模通信障害は、交通や物流、金融、気象などにも使われる重要回線が60時間超にわたってつながりにくくなるという大きな影響をもたらした。同様の社会的インパクトをもたらしたトラブルとして、12カ月に10回以上のシステム障害を起こしたみずほ銀行の例が記憶に新しい。KDDIとみずほ銀行のトラブルに共通点はあるのか。KDDIが再発防止策を準備する中、みずほ銀行の事例から学べる教訓は何か。みずほ銀行とKDDIの障害を追ってきた日経クロステックの記者が集まり、緊急座談会を開催した。(司会は堀越 功=日経クロステック) KDDIの通信障害は、過去10年間に日本で起きた通信障害の中でも、最大規模の社会的インパクトをもたらしました。 日経クロステック金子寛人:今のスマートフォンやIoT(インターネット・オブ・シングズ)は、これまでの携帯電話と比べて影響範囲が全く異なる

                                                                大規模障害を起こしたKDDIとみずほ銀行、運用体制の弱さに共通点
                                                              • NTTとKDDI、氷河期世代ら300人超の雇用創出へ:朝日新聞デジタル

                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                                  NTTとKDDI、氷河期世代ら300人超の雇用創出へ:朝日新聞デジタル
                                                                • KDDI、楽天モバイル向けローミングを東京・大阪・奈良の大半で終了へ【追記あり】

                                                                  楽天モバイルは同社の基地局の設置状況に応じて、自社ネットワークでカバーしきれないエリアではKDDIのローミングを利用。自社の基地局による人口カバー率が70%を上回った時点で、KDDIからのローミング提供を終了する契約を結んでいる。 関連記事 楽天モバイル、基地局設置は「5年前倒しで進行」 21年夏には人口カバー率96%目指す 楽天モバイルは、2021年夏ごろに基地局を2万7397局を設置できる見込み。三木谷社長は進捗(しんちょく)について「5年前倒しで進んでいる」としている。 楽天モバイル、スマホ「Rakuten Mini」を1円で販売 容量無制限回線の1年間無料も継続中 “バラマキ”キャンペーンに踏み切った理由 楽天モバイルは、同社のオリジナルスマートフォン「Rakuten Mini」を1円で販売するキャンペーンを始めた。同社のMNO回線「Rakuten UN-LIMIT」を契約すること

                                                                    KDDI、楽天モバイル向けローミングを東京・大阪・奈良の大半で終了へ【追記あり】
                                                                  • Kubernetesがいま企業でどう使われているか。KDDIやマイクロソフトらが語る。Rancher Day 2020[PR]

                                                                    Kubernetesがいま企業でどう使われているか。KDDIやマイクロソフトらが語る。Rancher Day 2020[PR] Dockerコンテナの登場と普及によってこれからのIT基盤にコンテナ技術が欠かせないことが誰の目にも明らかな中で、そのコンテナ環境基盤の事実上の標準がKubernetesであることもまた確実視されています。 Kubernetesはコンテナ環境を自動的かつ安定的に運用する、いわゆる「コンテナオーケストレーション」の役割に注目が集まっていました。 そのKubernetesの機能が充実するにつれて、コンテナを用いてIT基盤を抽象化する、「IT基盤の抽象化レイヤ」としての役割にも焦点が当たるようになっています。 すなわち、クラウド、オンプレミス、エッジなど性質の異なるIT基盤を抽象化することで、アプリケーションを必要に応じて自由にIT基盤のあいだを移動させたり負荷に応じて

                                                                      Kubernetesがいま企業でどう使われているか。KDDIやマイクロソフトらが語る。Rancher Day 2020[PR]
                                                                    • なぜ撤退した「G'zOne」が復活したのか KDDIとカシオに聞く「G'zOne TYPE-XX」誕生秘話

                                                                      G'zOneケータイが、熱いファンの声を受けて復活を果たした。G'zOneブランド20周年記念モデルの4G LTEケータイ「G'zOne TYPE-XX」が2021年12月10日にauから発売された。 G'zOne TYPE-XXでは、KDDI、カシオ計算機、京セラの3社がコラボレーション。携帯電話製造から撤退したカシオがデザインを担当し、京セラが製造するという異例の体制で開発された。その仕掛け人となったKDDIの企画担当者近藤隆行氏と、カシオ計算機のデザイナー井戸透記氏に開発秘話を聞いた。 カシオとしてもタフネスケータイを続けたかった ―― 今回の「G'zOne TYPE-XX」では、カシオは2013年末に携帯電話事業から撤退して以来のG'zOneブランドの復活となりましたね。 井戸氏 まずはこのインタビューの場をお借りして、カシオのユーザーさんにおわび申し上げます。私はカシオでデザイナ

                                                                        なぜ撤退した「G'zOne」が復活したのか KDDIとカシオに聞く「G'zOne TYPE-XX」誕生秘話
                                                                      • 「ahamo」のインパクトに勝てず“炎上”――KDDIが「分かりにくい割引」をやめなかった理由

                                                                        KDDIが12月9日に発表したauの新料金プラン「データMAX 5G with Amazonプライム」は、「家族割」「インターネット回線とのセット割」など、複数の割引を適用しないと安くならない仕組みだった。3日にNTTドコモが複雑な割引を設けない新プラン「ahamo」を発表したこともあり、多くのユーザーが他社にもシンプルな料金設定を期待していたが、肩すかしを食らった格好だ。 これを受け、ネット上では発表直後から批判が続出。「結局条件付きの割引か」「期待外れ」などの声が相次ぎ、Twitterでは「さよならau」「au解約」といったワードがトレンド入りした。 一方で、ahamoについては発表直後から「シンプルで分かりやすくて、これでいい」「これなら乗り換えたい」など、ネット上では肯定的な意見が出ていた。シンプルなプランがユーザーからの好評を集めると分かっていた中、KDDIはなぜ、従来と同じ分か

                                                                          「ahamo」のインパクトに勝てず“炎上”――KDDIが「分かりにくい割引」をやめなかった理由
                                                                        • ドコモとKDDI 船で電波飛ばし輪島市の一部エリアで利用可能に | NHK

                                                                          石川県の一部の地域では道路の寸断などで携帯電話の復旧作業がスムーズに進んでいません。このため、NTTドコモとKDDIは6日昼ごろから、基地局の機能を持った船を使って電波を飛ばし、輪島市の一部のエリアで通信サービスが利用できるようにしました。 NTTドコモとKDDIは共同で、NTTグループが保有する全長109メートルの船に基地局の設備を積み、輪島市の沖合およそ3キロに停泊させ、6日昼ごろから携帯電話の電波を飛ばし始めました。 カバーできるエリアは数キロ程度にとどまりますが、NTTドコモとKDDIは、現在、孤立状態になっている輪島市の町野地区の沿岸部で、通信が利用できることを確認したということです。 このほか、ソフトバンクは基地局の機能が備わったドローンを使って、輪島市の門前町での通信状態の回復を進める計画です。 このドローンは地上100メートルで飛行させると、半径およそ3キロから5キロのエリ

                                                                            ドコモとKDDI 船で電波飛ばし輪島市の一部エリアで利用可能に | NHK
                                                                          • 金子総務大臣がKDDI通信障害の情報周知を問題視、幹部派遣は「技術に精通した職員」

                                                                              金子総務大臣がKDDI通信障害の情報周知を問題視、幹部派遣は「技術に精通した職員」
                                                                            • 「マスク拒否で雇い止めは違法」 元社員がKDDI子会社を提訴 | 毎日新聞

                                                                              提訴後に記者会見する男性の代理人弁護士ら=大阪市内で2021年3月31日午前10時31分、松本紫帆撮影 職場でマスク着用を拒んだのを理由に雇用を打ち切られたのは違法だとして、近畿地方の40代男性が31日、KDDIの子会社「KDDIエボルバ」(東京都)に雇用継続と未払い賃金の支払いなどを求める訴訟を大阪地裁に起こした。男性はアトピー性皮膚炎で、マスクを着けると症状が悪化する恐れがあったと主張している。 男性の代理人弁護士によると、マスク着用を巡る雇用トラブルが訴訟に発展するのは異例だ。 訴状によると、男性は2015年10月に契約社員として採用された。大阪市内のコールセンターで勤務し、3~6カ月ごとに雇用契約を更新していた。

                                                                                「マスク拒否で雇い止めは違法」 元社員がKDDI子会社を提訴 | 毎日新聞
                                                                              • KDDIの大規模障害はなぜ起きたのか。「告知」に課題【西田宗千佳のイマトミライ】

                                                                                  KDDIの大規模障害はなぜ起きたのか。「告知」に課題【西田宗千佳のイマトミライ】
                                                                                • NTTとKDDI、6G光通信を共同開発 消費電力100分の1へ 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

                                                                                  NTTとKDDIが次世代の光通信技術の研究開発で提携する。通信回線からサーバーや半導体の内部まで、光で信号を伝える超省エネの通信網の基盤技術を共同で開発する。情報流通の要であるデータセンター(DC)は全世界の消費電力の約1%を占め、今後も確実に急増する。両社は2024年中に基本的な技術を確立し、30年以降にDCを含む情報通信網の消費電力を100分の1に低減することを目指す。携帯電話の次世代規格「

                                                                                    NTTとKDDI、6G光通信を共同開発 消費電力100分の1へ 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞