並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

ATLUSの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】

    2000年代前半、株式会社アトラスは岐路に立たされていた。 『真・女神転生』シリーズでコアなファンがついていた同社だが、『真・女神転生』シリーズをもとにさらなるユーザーの獲得のため展開した『ペルソナ』シリーズと『デビルサマナー』シリーズは、コアな人気を得たものの、幅広いユーザーの獲得には苦戦していた。 ベテラン社員たちも次々と去っていき、同社のコンシューマーゲーム事業は大きな選択を迫られていた。 ※『ペルソナ3』……2006年7月にプレイステーション2向けに発売されたアトラスの『ペルソナ』シリーズ第3弾。学園都市を舞台に特殊能力「ペルソナ」を使う少年・少女たちの物語が描かれていく。 そんな中、2006年7月に発売されたジュブナイルRPG『ペルソナ3』は、発売当時から異質な雰囲気を放っていた。 色味を抑えられたアニメーションに、ラップ入りのクールなBGM。 ポップで軽やかでありながらも、底知

      【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
    • メガテンにおける信仰とゲーム内分岐の描き方の長文スレで語れる良考察…「宗教観や哲学に影響を受けた」「自由を知った」など

      モト田中🎋 @mototanaka ライティングと翻訳のはしくれ。イカは竹筒甲を偏愛、時々ヴァリとクラブラ。好物:Jリーグ/ベガルタ仙台/指輪物語/三国志/地ビール/エレカシ/笹川美和/ATLUSやスクウェアやコーエーのゲーム/FE最愛はトラキア/真田丸/マッドマックス/北斗の拳/ダジャレ監視と狙撃/スペイン語/トンチキ物件 blog.livedoor.jp/motovegalta/ モト田中🎋 @mototanaka 信仰の話がTLに飛び交っているため、十数年前の2ちゃんねるコピペで流行っていた「欧米人の友達が真・女神転生シリーズのおかげでキリスト教の欺瞞に気付いた」というのを思い出してしまった。 この機会に女神転生(以下メガテン)の信仰とゲーム内分岐の描き方についてちょっと長い連ツイをしてみる。 2022-07-18 16:42:12

        メガテンにおける信仰とゲーム内分岐の描き方の長文スレで語れる良考察…「宗教観や哲学に影響を受けた」「自由を知った」など
      • アトラス新作RPG『メタファー:リファンタジオ』2024年発売。『ペルソナ』でも『メガテン』でもない新たなファンタジーRPGの情報がついに公開【Xbox Games Showcase】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

        “PROJECT Re FANTASY”の全容がついに公開 本作は、2016年にアトラスが設立したプロダクション“スタジオ・ゼロ”の新規RPGプロジェクトとして発表された“PROJECT Re FANTASY(プロジェクト リファンタジー)”の正式タイトル。『ペルソナ』でも『真・女神転生』(メガテン)でもない新たな物語として、真なる幻想世界への回帰をテーマに開発されていた新作ファンタジーRPGだ。 発売時期は2024年予定。対応プラットフォームはプレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Windows、Steam。 【開発スタッフ】 ディレクター:橋野 桂代表作:真・女神転生III-NOCTURNE、ペルソナ3、ペルソナ4、ペルソナ5 ほか キャラクターデザイナー:副島成記代表作:ペルソナ3、ペルソナ4、ペルソナ5、キャサリン ほか コ

          アトラス新作RPG『メタファー:リファンタジオ』2024年発売。『ペルソナ』でも『メガテン』でもない新たなファンタジーRPGの情報がついに公開【Xbox Games Showcase】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
        • 『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』Steamにてリリースへ。Steam初のメガテン - AUTOMATON

          アトラスは3月20日、『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』をSteamにてリリースすると発表した。発売日は5月25日で、価格は税込4980円。昨年10月に発売されたPS4/Nintendo Switch版は税込6578円で販売されていることを考えると、なかなかお安くなっている。予約購入の受付も開始されている。6980円のデジタルデラックス版を購入すれば、本編のほかにさまざまなDLCを入手できるほか、発売日の4日前となる5月21日からプレイ可能だ。なお今作はSteamでは『真・女神転生』作品になるそうだ。 『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』は、『真・女神転生III-NOCTURNE』をリマスターする作品。PS4/Nintendo Switch向けに販売中だ。ゲームとしてはフルHDに対応し、現世代向けにグラフィックが鮮やかになっている特

            『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』Steamにてリリースへ。Steam初のメガテン - AUTOMATON
          1