並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 58 件 / 58件

新着順 人気順

CRMの検索結果41 - 58 件 / 58件

  • セールスフォース・ジャパン、CRM向け対話型AIアシスタントの日本市場提供予定が10月になる旨を発表

    セールスフォース・ジャパン(以下、Salesforce)は、CRM向け対話型AIアシスタント「Einstein Copilot(ベータ版)」とハイパースケールのデータプラットフォーム「Salesforce Data Cloud」の「Data Cloudベクトルデータベース」を日本市場で提供開始すると発表。 これにより、ユーザー企業は信頼できるデータソースを確保し、SalesforceのCRMアプリで生成AIを活用できるようになるほか、SlackとTableauの最新AIイノベーションを用いて、働き方と分析を加速できるとのこと。 CRM向け対話型AIアシスタント「Einstein Copilot」 「Einstein Copilot」は、SalesforceのすべてのCRMアプリ向けの統合的な対話型AIアシスタント。顧客は自社で保有する信頼できるデータを活用し、質問への回答、コンテンツの要約

      セールスフォース・ジャパン、CRM向け対話型AIアシスタントの日本市場提供予定が10月になる旨を発表
    • 鳥取銀行、情報共有/申請承認システムとCRMを連携、顧客情報や予定の2重登録を解消 | IT Leaders

      IT Leaders トップ > テクノロジー一覧 > SFA/CRM > 事例ニュース > 鳥取銀行、情報共有/申請承認システムとCRMを連携、顧客情報や予定の2重登録を解消 SFA/CRM SFA/CRM記事一覧へ [事例ニュース] 鳥取銀行、情報共有/申請承認システムとCRMを連携、顧客情報や予定の2重登録を解消 2023年4月3日(月)日川 佳三(IT Leaders編集部) リスト 鳥取銀行(本店:鳥取県鳥取市)は、営業職員が利用する顧客管理システムを刷新した。金融機関向けCRM「SMART BankNeo」を2023年4月3日より利用開始し、2017年から運用するスケジューラ/ワークフロー「POWER EGG」とのデータ連携が可能になった。SMART BankNeoを提供する日本システム技術が2023年4月3日に発表した。 鳥取銀行は、営業職員が利用する顧客管理システムを刷新し

        鳥取銀行、情報共有/申請承認システムとCRMを連携、顧客情報や予定の2重登録を解消 | IT Leaders
      • 2025年のCRMは「好き」の醸成だ!|Yutaka Nishimori

        はじめにこんにちは。 今回のnoteのテーマは「LTVの追求を目的としたCRM」について、です。今までもこれからも、リピート通販でCRMと言えば、LTVを向上させるための取り組みって決まってる! そう、確かにその通りです。 ただ、最近の私は「それだけじゃダメだ、もったいない」と思い始めています。そして「もうちょっとうまくやると、CRMにもっとできることがある」と思ってきています。 もう少し具体的に言うと「好き」になっていただく活動のそれ自体もCRMの活動として定義して良いんじゃないか、と。今まではそこにKPIが存在していないから評価されなかったけど、もうこのご時世は、「好き」を醸成していき「推せる商品」にならなければ、生きていけないと思うのです。 そう、10年続けてきたリピート通販会社での仕事を昨年退任し、他のプロジェクトに関わるうちに、視点が大きく変わってきたのです。 短めに自己紹介この

          2025年のCRMは「好き」の醸成だ!|Yutaka Nishimori
        • 営業トークをAI音声解析するCRM「Gong.io」、シリーズEで2.5億米ドルを調達——時価総額は72.5億米ドルに - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

          Image credit: Gong エンタープライズ向けセールスイネーブルメントプラットフォーム「Gong.io」運営は3日、シリーズ E ラウンドで2億5,000万米ドルを調達し、同社の時価総額は前回の時価総額(22億ドル)の3倍以上となる72億5,000万米ドルに達した。CEO 兼共同創業者 Amit Bendov 氏によると、今回の資金調達により Gong の累積調達額は5億8,400万米ドルとなり、調達した資金は製品開発、雇用、顧客獲得などに充てられるとのことだ。 企業間取引(B2B)の営業担当者の46%が、リードの量と質を最重要課題として挙げている。そのため、ガートナーは、2025年までに B2B の営業組織の60%が、経験や直感に基づく販売からデータドリブンの販売へと移行し、販売プロセス、販売アプリケーション、販売データ、販売分析を単一の業務慣行に統合すると予測している。最適

            営業トークをAI音声解析するCRM「Gong.io」、シリーズEで2.5億米ドルを調達——時価総額は72.5億米ドルに - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
          • 電子証明書とは? 【ITワード365】SoC/CRM/富岳/AWS/サブスクリプション/SMB

            ITワード365は、ニュースなどで登場したIT関連用語をTwitterでコンパクトに毎日解説するサービスです。本記事は、Twitterで配信した用語解説を再編集して、まとめたものです。[View Tweet]ボタンをクリックすることで元のTweetが確認できます Twitterは、「@WinInsider」をフォローしてください。

              電子証明書とは? 【ITワード365】SoC/CRM/富岳/AWS/サブスクリプション/SMB
            • EC / CRMプラットフォーム prismatix を支える組織の構成とは? | DevelopersIO

              クラスメソッドの新規事業prismatix(プリズマティクス)を担うprismatix事業部は非常に多くの職能から構成されています。その構成について紹介します。 prismatix事業部は「prismatix」という新規事業を扱うため、一つの部署でありながら会社経営に必要な職能がほぼ揃っているという面白い構成になっています。 このエントリでは、prismatix事業部を構成するロールや各チームを紹介します。 ロール・チーム一覧 Dev Kiban SRE CS (Customer Support) 新規プロダクト開発 テンプレート開発 SI (System Integration) コンサル・マーケ・営業 業務改善 情シス 総務 ボード Dev prismatixの開発を行うチームで、一番の大所帯です。PjM(Project Manager)やPO(Product Owner)の他に、機能

                EC / CRMプラットフォーム prismatix を支える組織の構成とは? | DevelopersIO
              • CRM・MA・SFAの違いとは?ビジネスに取り入れるコツも解説

                企業の業務を効率化させるツールとしてCRMやMAが挙げられます。これらのツールは共通点もあるため、違いがよく分からないという人もいるでしょう。ここでは、CRMツールとMAツールの違いや、うまく定着させるコツなどについて説明します。 企業の顧客管理に関する業務を幅広く効率化させてくれるCRMですが、似たようなツールとしてMAがあります。どちらも顧客との関連性の高いツールなので、両者の意味を混同してしまう人もいるかもしれません。 企業に適したツールを導入するためには、ツールごとの特徴や違いを理解したうえで、目的にあったものを利用する必要があります。そこで今回は、CRMとMAそれぞれの特徴について説明するとともに、それぞれに通用うまく活用するためのコツなどについて詳しく説明します。

                  CRM・MA・SFAの違いとは?ビジネスに取り入れるコツも解説
                • LTVを最大化するための「KPIツリー」 CRMに必要な経験×データ分析

                  事例(1)「施策の目的化」に陥った消費財メーカー KPIに「顧客軸」を追加 顧客とのズレを修正する「足し算」と「引き算」 事例(2)クレジットカード会社の顧客分析 PDCAサイクルを作り、分析を内製化 CRM(顧客関係管理)の役割は、顧客と正しくコミュニケーションを続け、LTVを最大化することにある。CRM活動を行う上で土台にするのは、各社が培ってきた経験や知見だ。 その土台を基に分析を通じて、顧客ニーズの種類(自社が気付いていない顧客ニーズ)を増やすことと、顧客との認識のズレ(自社の商品としては当然のことだから顧客も当然知っているだろうという思い込み)を修正することが重要となる。 つまり、LTVを最大化させるには、マーケターの経験×データ分析の掛け合わせが欠かせない。 この掛け合わせによって、CRM活動で成果を出した2社の事例を紹介しよう。両社とも初めは課題があったが、KPI(重要業績評

                    LTVを最大化するための「KPIツリー」 CRMに必要な経験×データ分析
                  • GitHub - illacloud/illa-builder: Low-code platform allows you to build business apps, enables you to quickly create internal tools such as dashboard, crud app, admin panel, crm, cms, etc. Supports PostgreSQL, MySQL, Supabase, GraphQL, MongoDB, MSSQL, Rest

                    Low-code platform allows you to build business apps, enables you to quickly create internal tools such as dashboard, crud app, admin panel, crm, cms, etc. Supports PostgreSQL, MySQL, Supabase, GraphQL, MongoDB, MSSQL, Rest API, Hugging Face, Redis, etc. Automate workflows with schedule or webhook. Open source Retool.

                      GitHub - illacloud/illa-builder: Low-code platform allows you to build business apps, enables you to quickly create internal tools such as dashboard, crud app, admin panel, crm, cms, etc. Supports PostgreSQL, MySQL, Supabase, GraphQL, MongoDB, MSSQL, Rest
                    • CRMの選定ポイントと失敗しないためのコツ

                      自社の商品・サービスに対するニーズが高いと考えられる顧客に対して適切な情報を適切なタイミングで届け、新規からリピート、そして優良顧客へと関係性を深めていくために重要なのが、CRMです。 本記事では、CRMの本格導入を考えている営業担当の方、マーケティング部門の方に役立てていただける内容となっています。 記事内では、CRMの基本を押さえた上で、CRM導入に際して役立つ選定ポイントと失敗しないためのコツを解説しています。また、ディレクターバンクのこれまでの支援事例から、おすすめのCRMソリューションも紹介しています。ぜひお役立てください。 CRMとは CRM導入のメリット CRM導入を失敗しないためのコツ CRMソリューションと選定ポイント おすすめのソリューション HubSpot CRM 【まとめ】CRMはWebマーケティングに必須 CRMとは CRMとは「Customer Relation

                        CRMの選定ポイントと失敗しないためのコツ
                      • 第19回 「CRM」ご使用上の注意(後編)

                        前回はCRM(前編)として、まだ買っていない未来の顧客との関係づくりについてお話ししました。今回のテーマはデジタルを介さないリアルなCRMの重要性です。買い物のとき、良い接客をしてもらって「この人から購入したい」と思った経験がある方は多いと思います。デジタルが陸ならばリアルは海のようなもので、把握できないことも多いですが、規模は確実に大きいはずです。では、始めましょう。 なぜ、こまめに顔を出すのか 2018年にイギリスで、世界初の孤独担当大臣が新設されました。日本でも2021年に任命されています。昨年のJR東海の広告のキャッチコピーは「会うって、特別だったんだ。」。コロナを経て、リアルに顔を合わせることの大切さを実感することも多くなったように感じます。 広告会社に入社後の、私の最初の配属先は放送局担当でした(略して「局担」と呼ばれます)。局担は、自分の会社に出社して仕事をしたあと、毎日必ず

                          第19回 「CRM」ご使用上の注意(後編)
                        • 【2023年】5分でわかるHTMLメールのテンプレートの作り方 - ADXC CRM Official Page

                          今回は筆者が作ったHTMLメールをご紹介します! 実際にさまざなメーラーアプリで確認し、もっとも崩れにくかったテンプレートの作り方をお教えいたします! 記事の最後にHTMLテンプレートのプレゼントリンクも用意しておりますので、ぜひ最後までご覧ください! HTMLメールとは まずはじめに、HTMLメールとはHTML形式で作られてるメールのことで、従来のテキストメールと比べるとデザイン性に優れ、画像やボタンといった要素を配置できることから、昨今のメールマーケティングには欠かせないものとなっています。 現在では様々なサービスでHTMLのテンプレートを配布しているところもありますが、自分で実際に作った場合とサービスを利用して作った場合のメリットとデメリットをお伝えします。 HTMLメールテンプレート作成サービスを利用して作る場合 無料サービス一覧 ZURB Dyspatch Cerberus An

                            【2023年】5分でわかるHTMLメールのテンプレートの作り方 - ADXC CRM Official Page
                          • HubSpot CRMの使い方|無料でできることや機能を徹底解説

                            企業が主導権を握る時代から消費者が主導権を握るようになった現在、マーケティングも大きく変わりました。 今や企業から消費者への万人向けのメッセージでは誰にも振り向いてもらえません。インバウンドマーケティングで顧客をセグメント化し、さらにパーソナライズ化された情報を提供することが必要です。 しかしながらインバウンドマーケティングには、SEO、ブログ制作、ソーシャルメディア管理、マーケティングオートメーション、顧客サポートなど、やるべきことが膨大にあります。そこで、これらの作業を一元化するためのツールとしてHubSpot(ハブスポット) CRMが誕生しました。しかも、無料から利用が可能です。 今回はインバウンドマーケティングには欠かせない統合型プラットフォーム「HubSpot CRM」の魅力的な機能と使い方を徹底解説します。効果的なマーケティング施策に取り組みたい方は、ぜひ参考にしてください。

                              HubSpot CRMの使い方|無料でできることや機能を徹底解説
                            • Twitter Analytics & CRM - BlackMagic.so

                              7,000+ happy users from Chrome Web Store, Firefox Add-ons, and App Store "By far the most superior Twitter analytics product in the indie hackers space. I've been using it for a few days now, and it's really impressive."

                                Twitter Analytics & CRM - BlackMagic.so
                              • CRMツールの最新相場調査:2021年4月版

                                顧客との関係性を築いていくために欠かせないCRM。Webマーケティングではもちろん、営業活動やカスタマーサポートにおいても重要です。顧客に関する膨大な情報を集約し、一人ひとりに適切なアプローチを行うために役立つのが、CRMツール。本記事では、主要なCRMツールの特長と相場感を調査しました。また、CRMツール選びに欠かせない、ツールのタイプや選び方のポイントもまとめています。 そもそもCRMとは?ツールでできること CRMとはCustomer Relationship Managementの略で、直訳すると顧客関係管理。顧客との関係性を良好に育んでいくことを指します。 CRMにおいては、顧客に関する情報を収集し、顧客一人ひとりの状況に合わせ、適切なタイミングで適切な情報を適切な方法で提供することが重要です。そこで活躍するのが、CRMツールです。 CRMツールの機能は、ツールごとにさまざまです

                                  CRMツールの最新相場調査:2021年4月版
                                • クー太郎@劇団ドム座すみぺれんぽう on Twitter: "開幕不穏 #鎌倉殿の13人 https://t.co/A6hEv6Crm1"

                                  開幕不穏 #鎌倉殿の13人 https://t.co/A6hEv6Crm1

                                    クー太郎@劇団ドム座すみぺれんぽう on Twitter: "開幕不穏 #鎌倉殿の13人 https://t.co/A6hEv6Crm1"
                                  • オルビス、アプリを核に新たなCRM戦略を加速へ--個々に合ったスキンケアを提案

                                    オルビスは11月21日、無料スマートフォンアプリ「ORBISアプリ」をリニューアルし、スキンケア方法を提案する「肌カ.ル.テ」(iOS/Android)の提供を開始したと発表した。 今回のリニューアルでは、主要画面のユーザーインターフェースなどを見直し、パーソナル分析、ショッピング、美容に関する記事などへのアクセス性を改善しているという。 同社は、1987年に創業。スキンケアを中心に展開しており、リブランディングを開始した2018年6月より、ECや店舗のポイント機能に加え、手軽に読める美容に関する記事コンテンツなどを配信する「ORBISアプリ」の提供を開始。 ORBISアプリでは、AI解析による分析コンテンツを拡充し、アプリを核にCX戦略を加速させ、新たな顧客体験価値を創出している。 より一層のCRMの進化を目指していくなかで、店舗のビューティーアドバイザーの接客経験や口コミより「自分の肌

                                      オルビス、アプリを核に新たなCRM戦略を加速へ--個々に合ったスキンケアを提案
                                    • HubSpotグローバル2位の導入支援担当者が実践している「CRM・MA導入の3ステップ」

                                      『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

                                        HubSpotグローバル2位の導入支援担当者が実践している「CRM・MA導入の3ステップ」