並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 43件

新着順 人気順

DAISYの検索結果1 - 40 件 / 43件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

DAISYに関するエントリは43件あります。 音楽差別accessibility などが関連タグです。 人気エントリには 『商用利用無料の魔法陣のフリー素材! クリックするだけで、魔法陣を無限に生成できるジェネレーター -daisy bell』などがあります。
  • 商用利用無料の魔法陣のフリー素材! クリックするだけで、魔法陣を無限に生成できるジェネレーター -daisy bell

    Windows, macOS, Linux対応、魔法陣を無限に組み合わせて生成できるジェネレーターを紹介します。生成される魔法陣はSVGとPNGで出力でき、個人でも商用でも無料で利用できるフリー素材です。 以前ルーン文字で紹介したdaisy bellの新作アプリで、魔法陣はマンガや同人誌に使ったり、商用のプロジェクトでも完全無料の太っ腹ライセンスです。

      商用利用無料の魔法陣のフリー素材! クリックするだけで、魔法陣を無限に生成できるジェネレーター -daisy bell
    • 大澤昇平 :: AI 救国論 🇺🇳 on Twitter: "今回の炎上問題について、あくまで株式会社Daisyの立場として弁明いたします。 ①私が兼業する株式会社Daisyと東京大学は利益相反マネジメントを行っており、取引先も完全に分けています。 今回の私の「特定国籍の人間は書類で落と… https://t.co/cJmO772gEu"

      今回の炎上問題について、あくまで株式会社Daisyの立場として弁明いたします。 ①私が兼業する株式会社Daisyと東京大学は利益相反マネジメントを行っており、取引先も完全に分けています。 今回の私の「特定国籍の人間は書類で落と… https://t.co/cJmO772gEu

        大澤昇平 :: AI 救国論 🇺🇳 on Twitter: "今回の炎上問題について、あくまで株式会社Daisyの立場として弁明いたします。 ①私が兼業する株式会社Daisyと東京大学は利益相反マネジメントを行っており、取引先も完全に分けています。 今回の私の「特定国籍の人間は書類で落と… https://t.co/cJmO772gEu"
      • Streamr Network on Twitter: "今回の株式会社Daisy代表による差別発言を受け、StreamrではDaisy社との提携を解消いたしました。詳細については以下をご参照ください。 https://t.co/P9XxERoysl"

        今回の株式会社Daisy代表による差別発言を受け、StreamrではDaisy社との提携を解消いたしました。詳細については以下をご参照ください。 https://t.co/P9XxERoysl

          Streamr Network on Twitter: "今回の株式会社Daisy代表による差別発言を受け、StreamrではDaisy社との提携を解消いたしました。詳細については以下をご参照ください。 https://t.co/P9XxERoysl"
        • Webのルビ仕様にはアクセシビリティを阻害している面がある。「日本DAISYコンソーシアム」が改善を求めてブラウザベンダ、WHATWG、W3Cらに公開書簡

          Webのルビ仕様にはアクセシビリティを阻害している面がある。「日本DAISYコンソーシアム」が改善を求めてブラウザベンダ、WHATWG、W3Cらに公開書簡 すべての人が等しく情報にアクセスできることを目指し、国際規格であるDAISY(Digital Accessible Information System:アクセシブルな情報システム)規格の開発・維持・普及のために設立された国際団体「DAISYコンソーシアム」の正会員である「日本DAISYコンソーシアム」は、Web上の文書の文字や熟語にルビを振るためのWeb標準仕様が、弱視や失読症などを含むさまざまなハンディキャップを持つ人々にとってのアクセシビリティを阻害している面があるとして、改善を求める公開書簡をWebブラウザベンダ、WHATWG、W3C宛てに送付しました。 その一部を引用します。 The historical purpose of

            Webのルビ仕様にはアクセシビリティを阻害している面がある。「日本DAISYコンソーシアム」が改善を求めてブラウザベンダ、WHATWG、W3Cらに公開書簡
          • Terminating our business relationship with Daisy AI

            In 2018, Streamr announced a partnership with Daisy AI, Japan, an AI platform using blockchain for deep learning, based in Japan. Streamr intended to become Daisy AI’s official data provider to exclusively sell data from Streamr’s decentralized data Marketplace. Daisy AI planned to purchase data for a wide range of purposes, including forecasting stock and cryptocurrency prices, economy insights,

              Terminating our business relationship with Daisy AI
            • 【星型ギター】ド派手に可愛い Daisy Rock スター・アーティスト はテンション爆上がり!【外観評価/演奏性/音質解析】 | ギターいじリストのおうち

              生涯5000本以上のギターをいじり続けたきた管理人が実測データを交え世界一詳しいギターレビューやギターパーツ情報をお届け!

                【星型ギター】ド派手に可愛い Daisy Rock スター・アーティスト はテンション爆上がり!【外観評価/演奏性/音質解析】 | ギターいじリストのおうち
              • Daisy Holiday! 2020年4月12日(細野晴臣、ヴァンパイア・ウィークエンド) - ラジオと音楽

                手作りデイジー= Stay Home いつもゲストをお迎えしての番組ですが、新型コロナ対策でしばらくは細野さんお一人での放送となるそうです。仕方ないですね。早く収束して欲しいものです。 先週のゲストは林立夫さんだったのですが、その時の細野さんのお話で印象的だったものがあったので掲載させて頂きます。 細野さん:植物は人間が出現する前からいる。 林さん:確かに。 細野さん:整えてくれてる、酸素出して。そこに人間が来て、植物のお陰で暮らせている。薬も抗生物質も全部そう。植物が全部やってくれている。 林さん:シャーマンって、どの草が何に効くか知っている家系なんでしょ? 細野さん:そう。薬草の専門家。 林さん:一般人は雑草にしか見えない。 細野さん:彼らはすごい。薬草の効果を知ってるから、いかに強いものか。採取する時にお祈りをして「今日はこれくらいにしておきます」と宣言する。薬草の中の大きなものに挨

                  Daisy Holiday! 2020年4月12日(細野晴臣、ヴァンパイア・ウィークエンド) - ラジオと音楽
                • Daisy Miller : Henry James  - Abundzu

                  ※ヘンリー・ジェイムズ1843年 - 1916年 :イギリスで活躍した作家・小説家。 ヘンリー・ジェイムズ - Wikipedia 久しぶりに図書館へ 借りたい本があったの 小説以外、読みたい本は図書館で借りる 読んでみて手元に置きたいと思えば買う 三石さんの「健康食総点検」「知らないと損する100の知恵」などなど。 2週間で読み切れるのか? 老眼鏡をかけ活字と睨めっこ。 食品・食材のメリット、デメリットが書いてあるけど意味が??? カタカナの日本語で栄養成分が記載されているのに、意味が??? こりゃ真面目に読まんとダメだな。 ※これを読み込んだ(ねぼけねこさん、つわものです) 息抜きにデイジーミラー books.kenkyusha.co.jpこの時代に生きていたかったな。 今の世は便利になりすぎて生き難い。 スイスに行きたい 美味しいチーズが食べたい 蝋燭の生活がしたい】←意味不明 最近

                    Daisy Miller : Henry James  - Abundzu
                  • Daisy Holiday! 2021年2月22日(リトル・クリーチャーズ) - ラジオと音楽

                    ゲスト:青柳拓次(Little Creatures) 今回のゲストは新譜『30』をリリースしたリトル・クリーチャーズの青柳拓次さんでした。3年前まで8年間沖縄のやんばるにいらしたそうで、今は国立にいらっしゃるそうです。中野出身で、今の仕事場は中野だそうです。 リトル・クリーチャーズは3人組。青柳拓次さんはボーカル&ギター、ベース:鈴木正人さん、ドラム:栗原務さん。 Little Creatures『30』 このアルバムは昨年夏にレコーディングされたそうです。30周年なので『30』だそうです。 30 [ CD2枚組 ] アーティスト:LITTLE CREATURES 発売日: 2021/01/08 メディア: CD 踊りかける 細野さん「お!いい音だね!」と感想されてました。 踊りかける LITTLE CREATURES オルタナティブ ¥255 provided courtesy of i

                      Daisy Holiday! 2021年2月22日(リトル・クリーチャーズ) - ラジオと音楽
                    • Daisy Holiday! 2020年5月17日(クラフトワーク、細野晴臣) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                      細野さんのワンマンDJでお送りする「手作りデイジー= Stay Home」が5回続きましたが、 今回は久しぶりにレギュラー・ゲストの岡田崇さんとの放送でした。細野さん久しぶりの会話を楽しまれていました。 Kraftwerk「Tour De France Etape 3 (version 2)」 73歳で亡くなったクラフトワークのフローリアン・シュナイダーさんを偲んでかけられました。細野さんは本当に寂しいでしょうね。この曲はフローリアンさんが脱退直前に出たリマスター版だそうです。細野さんのクラフトワークとの思い出はインスタに書き込むそうです。 Tour De France (Remastered) アーティスト:Kraftwerk 発売日: 2009/08/20 メディア: CD 細野晴臣「Radio Activity」 細野さんが2013年『Heavenly Music』でカバーしたクラフ

                        Daisy Holiday! 2020年5月17日(クラフトワーク、細野晴臣) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                      • Daisy Holiday! 2020年5月3日(細野晴臣) - ラジオと音楽

                        手作りデイジー= Stay Home 細野さんお一人での「手作りデイジー= Stay Home」の4回目。今回はこの番組の20年間を振り返るというテーマでした。 1998年からJ-WAVEで「Daisyworld」という番組名で始まり、2002年4月からInterFMに移って「Daisy Holiday!」として始まったそうです。20年間のタイトル音楽などを中心に選曲されましたが、コントをやっていたと聴いて驚きました。細野さんはYMO時代のアルバム『増殖』や『サーヴィス』にありますように、コントは好きですよね。 コント「ポンポン蒸気」 番組ではデイジーワールド時代からコントをいっぱいやってたんです。このコントは東榮一くんがプロットを書いたもので、2008年に制作したアルバム「デイジー・ホリデー」に収録されました。最近は番組から離れていた東くんは残念ながら3月18日に逝去され、惜しい人材を失

                          Daisy Holiday! 2020年5月3日(細野晴臣) - ラジオと音楽
                        • 1月23日 Daisy Holiday! 細野さんの幸宏さんへの言葉|yhd56:坂本龍一&YMO NEWS

                          幸宏が宇宙にかえっていっちゃいました。宇宙の根源というのが、ある種の何って言ったらいいんだろう、量子の海の中で、ゆりかごのような場所だと思うんですね。今うしろで流れているのは子守唄なんですけど。1月11日に亡くなって、翌日その訃報を聞いたんです。遅ればせながら、追悼がやっとできる時間になりまして、それまでずっと言葉にならなくて、何て言うんだろう、考えが全然まとまんない時期がずっと続いてたんですけど、沈黙しているわけにもいかないんで、今日はそういう特集をしたいと思います。思えばですね、幸宏が16歳の時から54年の付き合いでした。軽井沢で初めて会って、先日は軽井沢のお宅でお別れをしてきたというわけです。ああ、軽井沢なんですね。とにかくあの幸宏の発表したアルバム、楽曲の多いこと。ですから今日は自分に多少関係ある楽曲をかけていきたいと思います。時々思い出を交えながらですね。まず最初は、スケッチショ

                            1月23日 Daisy Holiday! 細野さんの幸宏さんへの言葉|yhd56:坂本龍一&YMO NEWS
                          • Daisy Holiday! 2022年1月2日(ヴァン・ダイク・パークス、トム・ミッシュ) - ラジオと音楽

                            新年初めての放送のゲストはレギュラーの岡田崇さんとコシミハルさん。 お二人とも1月3日がお誕生日だそうで、ヴァン・ダイク・パークスもお誕生日だそうです(あと小堺一機さんも)。 Van Dyke Parks「Bing Crosby」 Discover America Rhino/Warner Records Amazon Tom Misch「Parabéns (feat. Marcos Valle) 」 コシミハルさんの選曲。トム・ミッシュの新譜『Quarantine Sessions』からマルコス・ヴァーリをフィーチャーした曲。 Quarantine Sessions [解説付き / 国内盤CD] (BRC686) アーティスト:TOM MISCH,トム・ミッシュ BEAT RECORDS / BEYOND THE GROOVE Amazon

                              Daisy Holiday! 2022年1月2日(ヴァン・ダイク・パークス、トム・ミッシュ) - ラジオと音楽
                            • Daisy Holiday! 2022年12月4日(UA) - ラジオと音楽

                              ゲスト:UA 今回のゲストはUA(ウーア)さんでした。今はカナダに住まれているそうです。 UA『Are U Romantic? 』 音楽活動28周年を記念した5月に発売したアルバム。レコードの日にアルバム盤も発売されたそうです。 Are U Romantic? [通常盤:CD] アーティスト:UA ビクターエンタテインメント Amazon Are U Romantic? [Analog] [LP] アーティスト:UA ビクターエンタテインメント Amazon 微熱 (秋) この曲は配信のみだそうです。 Honesty (Session 1) セッションバージョンは配信のみ。ビリー・ジョエルの「Honesty」のオマージュ。ギターは君島大空さん、ピアノは中村佳穂さん。

                                Daisy Holiday! 2022年12月4日(UA) - ラジオと音楽
                              • Daisy Holiday! 2021年10月18日(ヨギー・ニュー・ウェーブス) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                ゲスト:Yogee New Waves 今回のゲストはヨギー・ニュー・ウェーブスのギター&ボーカルの角舘健悟さん、ドラムスの粕谷哲司さんでした。10月13日にニューアルバム『WINDORGAN』をリリースされました。ヨギーはマハリシ・マヘーシュ・ヨーギーからとったそうです。ヒッピー文化にすごく興味がおありだそうです。 Yogee New Waves『WINDORGAN』 WINDORGAN [CD] アーティスト:Yogee New Waves ビクターエンタテインメント Amazon Long Dream あしたてんきになれ 週間プレイリスト 10月18日から24日までのブログに掲載した曲のプレイリストです。 Apple Music Spotify

                                  Daisy Holiday! 2021年10月18日(ヨギー・ニュー・ウェーブス) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                • Daisy Holiday! 2023年12月3日(金延幸子) - ラジオと音楽

                                  daisy-holiday.sblo.jp 【目次】 ゲスト:金延幸子、久保田麻琴 金延幸子「I Need You」 金延幸子「青い魚」 ゲスト:金延幸子、久保田麻琴 今回のゲストは11月12日の「Barakan Beat」にも出演した金延幸子さんと久保田麻琴さんでした。 www.radiomusic.jp 金延幸子さんは11/27と12/4萩原健太さんの「otonanoラジオ」にも出演されています。 www.110107.com 金延幸子「I Need You」 www.youtube.com Fork in the Road’23 アーティスト:金延幸子 日本コロムビア Amazon 金延幸子「青い魚」 www.youtube.com み空 (特典なし) アーティスト:金延幸子 ソニー・ミュージックレーベルズ Amazon

                                    Daisy Holiday! 2023年12月3日(金延幸子) - ラジオと音楽
                                  • 細野晴臣 Daisy Holiday! 2019年12月2日(タバコのこと) - ラジオと音楽

                                    今回の「Daisy Holiday!」は、11月16日シネマスイッチ銀座で行われた細野さんの50周年の映画「NO SMOKING」の監督:佐渡岳利さんとのトークショーでした。 細野さんは愛煙家でこの映画で色んなところでタバコを吸われているそうです。日本はタバコ吸う場所がどんどんなくなって不便だということ。香港はブロックごとに灰皿があるそうで、タバコには寛容な国のようです。ロンドン、NYは外で吸う。我慢できなくて、ホテルの部屋で吸ったら300ドル取られたこともあったそうです。 今日は私とタバコについて少し書かせてもらいたいと思います。 私も30年以上のスモーカーでした。吸い始めたきっかけは、刑事ドラマとかでスターはタバコを吸っていて、「かっこいい」と思ったからです。私は松田優作に憧れて真似してました(外観は全く似ていないですが)。父親が吸っていたというのもあると思います。 子供の頃は「タバコ

                                      細野晴臣 Daisy Holiday! 2019年12月2日(タバコのこと) - ラジオと音楽
                                    • Daisy Holiday! 2021年12月26日(ハンバート ハンバート) - ラジオと音楽

                                      ゲスト:HUMBERT HUMBERT 今回のゲストはアルバム『FOLK 3』をリリースされた「ハンバート ハンバート」の佐野 遊穂(さのゆうほ)さんと佐藤 良成(さとうりょうせい)さんでした。デビュー20周年だそうです。 「FOLK」シリーズの3枚目で1枚目は5年前に出したそうです。2013年「デイジーワールドの集い」で青山CAYに細野さんに呼んでもらった時があるそうです。そして、次の年の午年の細野さんの年賀状が何回り前かの高校生の時の年賀状をカラーコピーしたもので「今年もフォークソングに励もう」と書いてあったそうです。それを見てお二人は自分達に書かれたメッセージだと思い込んで「FOLK」としたそうです。ただ、全員に同じことが書かれた年賀状だったのでお二人に向けた訳ではなかったのですが・・ このアルバムの音は細野さん新しいと誉めておられました。 FOLK 3 (通常盤) アーティスト:ハ

                                        Daisy Holiday! 2021年12月26日(ハンバート ハンバート) - ラジオと音楽
                                      • Daisy Holiday! 2022年9月11日(ハンバート ハンバート) - ラジオと音楽

                                        今回のゲストはアルバム『丈夫な私たち』をリリースしたハンバート ハンバートのお二人でした。なかなかいいです。 ハンバート ハンバート『丈夫な私たち』 丈夫な私たち (通常盤) アーティスト:ハンバート ハンバート SPACE SHOWER MUSIC Amazon 私のマサラ 夢の中の空 黄金のふたり

                                          Daisy Holiday! 2022年9月11日(ハンバート ハンバート) - ラジオと音楽
                                        • Apple、iPhone分解ロボット「Daisy」技術の外部提供を検討 - iPhone Mania

                                          AppleはiPhoneなどを分解し、製品に含まれている鉱物をリサイクルすることで、新たに発掘する鉱物をゼロにすることを目標にしています。さらに、iPhoneの分解に使っているロボット「Daisy」の技術を他社に提供することも検討しています。 鉱物資源の完全リサイクルを目指すApple Appleの環境・政策・ソーシャルイニシアチブ担当上級副社長のリサ・ジャクソン氏はReutersに対し、製品に使われている資源を全てリサイクルし、新たに資源を発掘しなくても製造が続けられるようにする「クローズド・ループ」が同社の目標だ、と語っています。 ジャクソン氏は、オバマ政権下で米国環境保護庁(USEPA)の長官を務めた経歴を持ちます。 Appleは、すでにアルミニウム、すず、コバルトなどの希少鉱物を製品からリサイクルして活用しており、今後はリサイクルの対象とする鉱物を増やす計画です。 同社は、MacB

                                            Apple、iPhone分解ロボット「Daisy」技術の外部提供を検討 - iPhone Mania
                                          • 伊藤詩織さん、衆院議員の杉田水脈氏、Daisy大澤昇平社長を提訴。「いいね」押した責任問う

                                            Twitter上の「いいね」の責任問う 杉田氏に対する訴訟のポイントは、Twitter上で2018年6月から7月にかけて投稿された「枕営業の失敗」「彼女がハニートラップを仕掛け(た)」「被害者ぶるのもいい加減にしてください」などの匿名の誹謗中傷に対して、杉田氏がいいねを押したというもの。 確信犯… 彼女がハニートラップを仕掛けて、結果が伴わなかったから被害者として考え変えて、そこにマスコミがつけ込んだ! 信じるか信じないかはあなた次第…と思います。 — Bite (@hannichibiteoff) July 12, 2018 「彼女がハニートラップを仕掛けて、結果が伴わなかったから被害者として考え変えて、そこにマスコミがつけ込んだ!」(杉田氏が「いいね」を押したツイートの一例) 訴状によると、「原告(伊藤さん)を激しく中傷するおびただしいツイートに対して被告(杉田氏)が『いいね』を押して

                                              伊藤詩織さん、衆院議員の杉田水脈氏、Daisy大澤昇平社長を提訴。「いいね」押した責任問う
                                            • Daisy Holiday! 2020年4月19日(細野晴臣、エンニオ・モリコーネ) - ラジオと音楽

                                              手作りデイジー= Stay Home 今週も細野さんがお部屋でスタッフもなしの作り込み。こうして番組を再放送でなく継続していただいてるのは感謝です。「身を守るのは「手洗い、うがい、消毒」で免疫上げていきましょう!」と細野さんから暖かい声がけがありました。 細野さんの番組プレイリストはYouTubeのリンクもあってすごく親切で、私が再度掲載する必要もないのですが、感謝の意を込めて細野さんの楽曲を掲載させて頂きます。 電波を通じて(最近はインターネットですが)DJの方と繋がれるラジオっていいなぁと、つくづく思う今日この頃です。 細野晴臣「It Was Sad When That Great Ship Went Down」 タイタニック沈没の時に歌われた民謡だそうです。その日は4月14日。 It Was Sad When That Great Ship Went Down 細野晴臣 エレクトロニ

                                                Daisy Holiday! 2020年4月19日(細野晴臣、エンニオ・モリコーネ) - ラジオと音楽
                                              • Daisy Holiday! 2022年8月28日(ラウスバブ) - ラジオと音楽

                                                ゲスト:LAUSBUB 今回のゲストは札幌で活動されているラウスバブのお二人。ギター、シンセサイザー、コーラス担当の岩井莉子さんとベースとボーカル担当の高橋芽以さん。結成はお二人とも高校生の軽音楽部の時の2020年(お二人とも2003年生まれで、現在は大学1年生)。ドイツの音楽プラットフォームSoundcloudで1位を取られているそうです。 岩井莉子さんが中学3年生の時にYouTubeでYMOのMVを観てテクノにどっぷりハマってしまったそうです。高橋芽以さんは岩井莉子さんの影響を受けてテクノを聴くようになったそうです。 LAUSBUB「Telefon」 Telefon LAUSBUB Amazon LAUSBUB「Solaris」 タルコフスキーがお二人とも好きだそうです。 Solaris Far East Techno Amazon 音源見つからなかったのですが、細野さんの「Sport

                                                  Daisy Holiday! 2022年8月28日(ラウスバブ) - ラジオと音楽
                                                • Daisy Holiday! 2023年9月17日(コーネリアス) - ラジオと音楽

                                                  daisy-holiday.sblo.jp 【目次】 Cornelius『夢中夢 -Dream In Dream-』 蜃気楼 NIGHT HERON 今回のゲストは小山田圭吾さん。コーネリアスが6月にニューアルバムをリリースしたそうです。 Cornelius『夢中夢 -Dream In Dream-』 夢中夢 -Dream In Dream- (特典なし) アーティスト:Cornelius ワーナーミュージック・ジャパン Amazon 蜃気楼 www.youtube.com NIGHT HERON www.youtube.com

                                                    Daisy Holiday! 2023年9月17日(コーネリアス) - ラジオと音楽
                                                  • Daisy Holiday! 2020年1月12日(KEEPON、バンクス) - ラジオと音楽

                                                    MASAさんのブログでもご紹介いただいたKEEPON君。2月に細野さんの『HOSONO HOUSE』から「パーティー」と「終わりの季節」2曲をカバーした7インチ・シングルをリリースするそうです。 作ったのは一昨年の暮れ15歳の時だそうで、1年経って細野さんと久保田真琴さんがミックスしたそうです。声と歌い方が大滝詠一さんに似てます。今は16歳です。海外だけでなく日本も音楽シーンは10代の若者が牽引していきそうですね。 ゲストの岡田崇さんが「今のうちに細野さんのカバー演っといたら?」と勧めたのがきっかけのようです。「パーティ」は細野さん、「終わりの季節」は久保田さんのリミックスです。 The Banks『The Altar』 ALTAR アーティスト:BANKS 出版社/メーカー: CAPIT 発売日: 2016/09/30 メディア: CD F**k with Myself コシミハルさんの

                                                      Daisy Holiday! 2020年1月12日(KEEPON、バンクス) - ラジオと音楽
                                                    • Daisy Holiday! 2024年1月28日(岡村和義) - ラジオと音楽

                                                      daisy-holiday.sblo.jp 【目次】 ゲスト:岡村靖幸 岡村和義「I miss your fire」 ゲスト:岡村靖幸 今回のゲストは、岡村靖幸さん。TVブロスの連載「あの娘と、遅刻と、勉強と」と連携した企画で、岡村さんが細野さんへのインタビューする形で番組は進みました。 岡村さんは、斉藤和義さんと岡村和義というユニットを結成したそうです。ビートルズの映画「Get Back」を見て、生演奏をコンセプトに作られたユニットだそうです。 岡村和義「I miss your fire」 www.youtube.com I miss your fire V4 & Rumble Cats Record Amazon

                                                        Daisy Holiday! 2024年1月28日(岡村和義) - ラジオと音楽
                                                      • Daisy Holiday! 2019年12月29日(原田郁子&忌野清志郎) - ラジオと音楽

                                                        今回のゲストは原田郁子さんと角銅真実さん。 お二人は10月に「細野観光1969-2019」でユニット「くくく」を組まれてミニライブをされています。 お二人の曲がかかったのですが、原田郁子さんの曲「銀河」は忌野清志郎さんとのデュエット。2008年11月発売ということですので、清志郎さんの晩年ですね。 原田郁子「銀河」 銀河 アーティスト:原田郁子 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント 発売日: 2008/11/05 メディア: CD 原田郁子&忌野清志郎「銀河」 イントロが長いので番組ではSingle Editがかかりました。 清志郎さんと言えば1月18日(土)に「ナニワ・サリバン・ショー」が開催されます。 またこれに合わせて、アーカイブBOX『IMAWANO KIYOSHIRO ARCHIVE BOX 2』が発売されます。

                                                          Daisy Holiday! 2019年12月29日(原田郁子&忌野清志郎) - ラジオと音楽
                                                        • 大澤昇平 :: AI 救国論 🇺🇳 on Twitter: "弊社 Daisy では中国人は採用しません"

                                                          弊社 Daisy では中国人は採用しません

                                                            大澤昇平 :: AI 救国論 🇺🇳 on Twitter: "弊社 Daisy では中国人は採用しません"
                                                          • Daisy Holiday! 2019年9月16日 - ラジオと音楽

                                                            恐るべし10代! ゲストはKEEPONさん。何と15歳だそうです! でも音楽談話、曲の作り方など細野さんと共感しながら会話をされていてビックリ。歌い方が似ているのもあって、細野さん「大瀧くんの生まれ変わり?」と。 今はニューオリンズが好きでグルーブ感たっぷりの曲を作っていますが、今一番興味があるのは「テクノ」ということ。細野さんもこのような若者が出てきて安心されているそうです。1年後にまた会おうと仰っていました。また山下達郎さんを紹介するとも。 真夜中ボーイ アーティスト: KEEPON キーポン 出版社/メーカー: KEEPHONE RECORDS 発売日: 2019 メディア: CD この商品を含むブログを見る

                                                              Daisy Holiday! 2019年9月16日 - ラジオと音楽
                                                            • Aero 265 Daisy - It's a Good Day Today.

                                                              仙台市内 マーガレットにしては小さいし、デイジーかな? デイジーって種類が多かった様な。可愛くて綺麗です。 Main Blog です。宜しければご覧下さい。 www.bgg-eikokudo.net

                                                                Aero 265 Daisy - It's a Good Day Today.
                                                              • Daisy Holiday! 2019年10月21日 - ラジオと音楽

                                                                ゲスト:川添象郎さん 今週から何回に渡り先日恵比寿ザ・ガーデンホールで開催された『細野さん みんな集まりました!』のDay4 「細野さんと語ろう! ~デイジーワールドの集い~」の模様が放送されます。 川添象郎さんはYMO時代のプロデュサー。8月14日のNHKFM「今日は一日“YMO”三昧」にも出られてすごく面白い話を聞かせてくれました。 今回も内容は細野さんがYMOを構想されて、衝撃のファーストアルバムを出されて、アメリカツアーをして大ブレークする時の話をしてくれました。「三昧」の時はYMOの方はどなたもいらっしゃらなかったので寂しかったですが、今回は細野さんとの掛け合いですごく楽しかったです。 川添さんはスパニッシュ・ギターの名手で、細野さんは川添さんのギターを借りて「HoSoNoVa」をレコーディングしたそうです。 ローズマリー、ティートゥリー 細野晴臣 J-Pop ¥250 prov

                                                                  Daisy Holiday! 2019年10月21日 - ラジオと音楽
                                                                • 大澤昇平🇺🇳 on Twitter: "株式会社 Daisy は安倍政権を支持します。"

                                                                  株式会社 Daisy は安倍政権を支持します。

                                                                    大澤昇平🇺🇳 on Twitter: "株式会社 Daisy は安倍政権を支持します。"
                                                                  • 「Microsoft Edge」のEPUB形式電子書籍のサポートが終了/パートナーやDAISYコンソーシアムと協力し、代わりとなるEPUBビューワーをストアへ追加へ

                                                                      「Microsoft Edge」のEPUB形式電子書籍のサポートが終了/パートナーやDAISYコンソーシアムと協力し、代わりとなるEPUBビューワーをストアへ追加へ
                                                                    • Daisy Holiday! 2019年11月11日 - ラジオと音楽

                                                                      細野さん50周年のイベントが沢山あってお疲れなのか、風邪をひかれたようで辛そうでした。急遽ゲストとなられた岡田崇さんの選曲での番組となりました。 とても渋い選曲でした。 デイジーホリデーのプレイリストを更新しました。今回は細野さんお風邪のため、急遽スタジオに駆けつけたので、準備なく最近聴いていた新譜中心の選曲となりました。それぞれMusic Videoもありますので、お時間あるときに是非ご覧ください。https://t.co/aB1ovNAGtw#daisyholiday pic.twitter.com/wuxoHN8rwV — 岡田崇 (@_okadatakashi) November 10, 2019 Gaby Moreno & Van Dyke Parks「iSpangled!」 10月19日の「ウィークエンドサンシャイン」でも紹介されたガビー・モレーノ(Gaby Moreno)とヴ

                                                                        Daisy Holiday! 2019年11月11日 - ラジオと音楽
                                                                      • EPUBのアクセシビリティ仕様である「EPUB アクセシビリティ 1.1」とその関連文書「達成方法集 1.1」の日本語訳を公開します。 | 日本DAISYコンソーシアム

                                                                        EPUBのアクセシビリティ仕様である「EPUB アクセシビリティ 1.1」とその関連文書「達成方法集 1.1」の日本語訳を公開します。 EPUBのアクセシビリティ仕様である「EPUB アクセシビリティ 1.1」とその関連文書「達成方法集 1.1」の日本語訳を公開します。 日本DAISYコンソーシアム技術委員会は、World Wide Web Consortium (W3C)の「EPUBアクセシビリティ 1.1」と「EPUBアクセシビリティ達成方法集 1.1」の日本語訳を公開します。 EPUB アクセシビリティ 1.1 EPUB 出版物の適合性及び発見性の要求事項 EPUB アクセシビリティ達成方法集 1.1 日本DAISYコンソーシアム技術委員会 EPUBに関する仕様の日本語訳 「EPUBアクセシビリティ 1.1」は、EPUB のアクセシビリティ要件を規定したものです。「達成方法集 1.1

                                                                        • ギターいじリストのおうち中の人🧠💦(安物) on Twitter: "星ギターだあああああああああ!!!!! 弾きづれええええええええええ!!!!!! でも好きいいいいいいいいいい!!!!!!! 【星型ギター】ド派手に可愛い Daisy Rock スター・アーティスト はテンション爆上がりでヤ… https://t.co/5qtJjI2krM"

                                                                          星ギターだあああああああああ!!!!! 弾きづれええええええええええ!!!!!! でも好きいいいいいいいいいい!!!!!!! 【星型ギター】ド派手に可愛い Daisy Rock スター・アーティスト はテンション爆上がりでヤ… https://t.co/5qtJjI2krM

                                                                            ギターいじリストのおうち中の人🧠💦(安物) on Twitter: "星ギターだあああああああああ!!!!! 弾きづれええええええええええ!!!!!! でも好きいいいいいいいいいい!!!!!!! 【星型ギター】ド派手に可愛い Daisy Rock スター・アーティスト はテンション爆上がりでヤ… https://t.co/5qtJjI2krM"
                                                                          • Daisy Holiday! 2019年11月18日 - ラジオと音楽

                                                                            ゲスト:Reiさん ゲストはシンガー&ギタリストのReiさん。26歳の若手です。 4歳からクラシック・ギターを始めたそうです。当時はニューヨークに住んでいて、TVでギターを弾く女性を見てギターを買ってもらったそうです。通っていた学校が小学校一巻のところだったので、お兄さん、お姉さんに混じってビッグバンドでJazzブルースを弾くようになったそうです。5歳の頃だそうです。 2015年にCDデビュー。最新作「SEVEN」は7作目。 クラシック・ギターを演っていた関係で渡辺香津美さんが大好きで、それがきっかけでYMOが好きになったそうです。子供の頃FMで演っていた1979年NYボトムラインのYMOワールドツアーをカセットに録音してずっと聴いていたそうです。「パブリックプレッシャー」では坂本龍一さんのシンセに渡辺香津美のギターが置き換わっているのですが、このカセットでは渡辺香津美さんのギターが入って

                                                                              Daisy Holiday! 2019年11月18日 - ラジオと音楽
                                                                            • Daisy Holiday! 2019年9月2日 - ラジオと音楽

                                                                              先週と今週は番組新シリーズ「恐るべし10代!」。 お孫さん(細野さんの娘さんのお子様)の細野悠太さん、1940年代のブギをこよなく愛す福原音さん。 細野悠太さんはリズム感があってベースをされているということで音楽界で今後活躍されるのだと思います。福原音さんは細野さんも「誰かの生まれ変わり?」とビックリするほどブギに詳しく、細野さんとブギの会話が出来る人がいたのかと驚きの逸材。 ブギはロックの元と言われてはいますが、ビートを受け継いでいる人はあまりいないそうです。1940年代はドン・レイ(Don Raye)という方の周辺の音楽がいいそうです。 ロックも初期の頃はビートが変だったそうです。4ビートだか8ビートだか分からないような。それに気がついている人が日本にいて、「かまやつひろし」さんだったそうです。ロックのビートはスイングと8ビートが混じっているとかまやつさんの本に書いているそうです。細野

                                                                                Daisy Holiday! 2019年9月2日 - ラジオと音楽
                                                                              • NAMM 2020: オリジナルのグルーブボックスやEurorackモジュールを製作できる開発環境、「Daisy」が間もなく登場

                                                                                Electro-Smith「Daisy」 4ポールのフィルター・モジュール、2144 LPFが人気のアメリカ・サン・クレメンテのモジュラー・メーカー、Electro-Smith。同社が今回発表した「Daisy」は、ArduinoやTeensyのようなマイコン・ボード/開発プラットホーム。他のマイコン・ボードとの違いは、オーディオ・アプリケーションに特化されている点で、32bit/96kHzでオーディオ処理を実行でき、64MBのRAMも備えています。ユーザーはC++でプログラムをコーディングし、「Daisy」上で実行することが可能。オーディオ・アプリケーションに特化された「Daisy」では、オーディオ/MIDI周りのライブラリーがひととおり用意されているので、ユーザーはコア部分のコーディングに集中できるのがポイントです。 「Daisy」の開発環境 これだけでもオリジナル電子楽器製作者には魅力

                                                                                  NAMM 2020: オリジナルのグルーブボックスやEurorackモジュールを製作できる開発環境、「Daisy」が間もなく登場
                                                                                • 2022年11月26日JDC/JEPA共催『普通の書籍が読めない人に読書機会を提供する: EPUB電子書籍のアクセシビリティ』講演会記録|日本DAISYコンソーシアム

                                                                                  講演会情報 テーマ:「普通の書籍が読めない人に読書機会を提供する: EPUB電子書籍のアクセシビリティ」 主催:日本DAISYコンソーシアム(JDC) 主催:日本電子出版協会(JEPA) 講演会の趣旨 視覚障害や発達障害などの理由により、普通の本(出版されている多くの本)が読めない人は数多く存在する。 こうした人に電子書籍は、読書の機会を提供できると考えられるが、すべての電子書籍がアクセシブルとは限らない。 そこで、電子書籍のアクセシビリティを推進するために、EPUBアクセシビリティJIS規格が2022年8月に制定された。 このセミナーではEPUBアクセシビリティとその基盤となるWebアクセシビリティを取り上げる。 プログラムと発表内容の記録 14:00~14:05 開会挨拶 発表内容の記録 14:05~14:15 相賀昌宏(一般社団法人日本出版インフラセンター ABSC準備会座長) 「A

                                                                                  新着記事