並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 370件

新着順 人気順

IBMの検索結果41 - 80 件 / 370件

  • クラウド市場でアリババがIBMを抜き去り、AWS、Azure、Google、アリババの4強が明確に。2020年第4四半期、Synergy Research Groupとcanalys

    クラウド市場でアリババがIBMを抜き去り、AWS、Azure、Google、アリババの4強が明確に。2020年第4四半期、Synergy Research Groupとcanalys クラウド専門の調査会社Synergy Research Groupは、2020年第4四半期のクラウドインフラに関する調査結果を発表しました。 クラウドインフラとは、IaaS、PaaS、ホステッドプライベートクラウドを合わせたものと同社は定義しており、この1年で市場全体が35%成長し、市場規模は約37ビリオンドル(370億ドル、日本円で約4兆円)に拡大しました。 アリババがIBMを抜き去って4位に 主要なクラウドベンダのシェアを見ると、Amazon Web Services(AWS)が約32%で首位。次がマイクロソフトで約20%。Googleや約9%で3位、4位にはアリババが約6%で位置しています。 5位にIB

      クラウド市場でアリババがIBMを抜き去り、AWS、Azure、Google、アリババの4強が明確に。2020年第4四半期、Synergy Research Groupとcanalys
    • 野村vsIBM事件控訴審 東京高判令3.4.21(平31ネ1616) - IT・システム判例メモ

      東京地裁の判断が覆されてユーザである野村HDの請求が棄却されたことで話題になった控訴審判決。 結論が大きく変わったので,最初に原審と本判決の判断の違いをまとめておく。 事案の概要 普段は判決文から自分なりに事案の概要をまとめるのだが,今回は判決文冒頭の記載がわかりなすいのでそのまま引用する(以下,太字などの書式変更は筆者)。 (1)  IBMは,野村HDとの間で,野村証券(野村HDの完全子会社)のSMAFW業務のためのコンピュータシステムについて,パッケージソフト(WM)を利用した開発業務支援等の委託を受ける内容の,開発段階ごとの複数の契約(原判決別紙1の1記載の契約・本件各個別契約)を締結した。本件開発業務は,平成25年1月4日のシステム稼働開始を目標として,平成22年後半から平成24年後半まで継続されたが,目標時期における稼働開始実現にリスクがあると判断されたことから,平成24年8月下

        野村vsIBM事件控訴審 東京高判令3.4.21(平31ネ1616) - IT・システム判例メモ
      • [速報]IBMによるHashiCorpの買収が正式発表、マルチクラウドの自動化を加速させると

        IBMによるHashiCorpの買収が正式に発表されました。買収価格は64億ドル(1ドル150円換算で9600億円)(HashiCorpの発表、IBMの発表)。 買収交渉が行われているとの報道が昨日から行われており、それが具体化したことになります。 HashiCorp is excited to join @IBM to continue building the platform of choice for multi-cloud automation. @armon shares his thoughts on how this serves our community, customers, partners, and product innovation: https://t.co/xBIN6FkVsE (link contains important information) p

          [速報]IBMによるHashiCorpの買収が正式発表、マルチクラウドの自動化を加速させると
        • IBMとSamsung、垂直トランジスタ設計によるブレイクスルーを発表 「スマホの充電は週1に」

          米IBMは12月14日(現地時間)、韓国Samsung Electronicsと協力し、半導体設計の飛躍的進歩を実現したと発表した。「Vertical-Transport Nanosheet Field Effect Transistor」(VTFET)と呼ぶ新たな設計アプローチで、2021年には崩れると見られていたムーアの法則を今後何年にもわたって維持できるようになる可能性があるとしている。 VTFETは、ウェハの表面にトランジスタを重ねるfinFETなどと異なり、トランジスタをウェハに垂直に層状に重ね、電流をウェハ表面に垂直に流す設計。この構造で、トランジスタのゲート長、スペーサーの厚さ、接点サイズの物理的制約を緩和できるとしている。FinFET設計と比較して、「パフォーマンスを2倍向上させ、エネルギー使用量を85%削減する」という。

            IBMとSamsung、垂直トランジスタ設計によるブレイクスルーを発表 「スマホの充電は週1に」
          • IBM、世界初の2nm半導体技術を発表 バッテリー寿命は7nmの4倍

            米IBMは5月6日(現地時間)、同社研究部門IBM Researchで製造した300mmウェーハ上で、2nmプロセスチップを生み出したと発表した。7nmプロセッサと比較して、約45%の性能向上、あるいは同じ性能レベルでの約75%の電力削減になるとしている。例えば、スマートフォンのバッテリー寿命を4倍にする可能性がある。 第2世代ナノシート技術が2nmノードへの道を開いたとしている。これにより「500億個のトランジスタをほぼ指の爪のサイズのスペースに収めることができる」という。IBMは米AnandTechに対し、指の爪のサイズとは150平方mmのことだと説明した。つまり、トランジスタ密度は1平方mm当たり3億3333万トランジスタということになる。ちなみに台湾TSMCの5nmチップのトランジスタ密度は1平方mm当たり1億7130万トランジスタだ。 IBMは2nmの利点として、スマートフォンの

              IBM、世界初の2nm半導体技術を発表 バッテリー寿命は7nmの4倍
            • IBM、7800人の職がAI置き換わりも 採用一時停止へ=報道

              米IBMのアービンド・クリシュナ最高経営責任者(CEO)は5月1日、今後数年で約7800人分の職が人工知能(AI)に置き換わる可能性があるとし、一部職種の採用を一時停止するとの見通しを示した。ブルームバーグ(BBG)に述べた。3月1日、バルセロナのモバイル関連見本市「MWC」で撮影(2023年 ロイター/Nacho Doce) [1日 ロイター] - 米IBMのアービンド・クリシュナ最高経営責任者(CEO)は1日、今後数年で約7800人分の職が人工知能(AI)に置き換わる可能性があるとし、一部職種の採用を一時停止するとの見通しを示した。ブルームバーグ(BBG)に述べた。

                IBM、7800人の職がAI置き換わりも 採用一時停止へ=報道
              • 「MacはもともとWindowsだし」にならなかった理由

                かぐや姫は5人の求婚者に無理難題をふっかけて、結局誰とも結婚しなかったが、Appleは違った。 1996年、当時のApple CEOだったギル・アメリオは、Mac OSの次世代OSとして4社の技術を検討していた。この辺りは「ヤマーとマツ」連載で語ったとおり。 「MacはLinuxだった」って本当? 「そうだね……」元Mac雑誌編集者は昔語りを始めた このときの交渉次第では、MacがSolarisを土台に構築された真のUNIXとなったり、全く新しいOSであるBeOSで心機一転やり直していた可能性もあったわけだ。ひょっとしたら、MacはWindows NTカーネルの上に生まれ変わって、今頃は「MacはもともとWindowsだし」というSNS投稿に対して「そんなん常識じゃん」とリプが来るような世界線だったかもしれない。 結果的に、NeXTとNeXTSTEP/OPENSTEPが選ばれて、Apple

                  「MacはもともとWindowsだし」にならなかった理由
                • (解決済み) IBM Cloudからの不意打ち請求はあろうことか2重請求だった - Cloud Penguins

                  追記の追記 本件、解決しました。 jaco.udcp.info 以下本文 事の発端は前の記事を参照 jaco.udcp.info 本人に通知のないまま行われた有料化によって突然の請求が行われたこの案件。 よくよくチェックしてみるとさらに信じ難いことが起こっていた。 クレジットカードで決済出来ないから銀行振込しろ ⇒ 普通に決済出来ていた 前回の記事にも書いたのだが、 今回の件はクレジットカード決済出来なかったから銀行振込で支払えというメールが5/15に来たことで問題が発覚した。 メールには、令和2年3月の利用分について、 3,207円を銀行振込しろと書いてある。 通知のないまま行われた決済なので、サポートに苦情を上げているのは前回書いたとおり。胸糞悪い話ではあるが、まずはサポートがどう対応するか数日待ってみようと思っていた。 週末にまで胸糞悪い思いを引きずるのは嫌なので、一旦日常生活に戻る

                    (解決済み) IBM Cloudからの不意打ち請求はあろうことか2重請求だった - Cloud Penguins
                  • IBM化したAWSジャパン その2つの意味

                    この数年で「AWSジャパンはすっかりIBM化した」ように感じている。そして、この「IBM化」という表現を、自分では半分揶揄のつもりで使っていたが、残りの半分にどのパーツが当てはまるのかしっくり来なかった。しかし、先日の日本IBMの社長と会食に参加して、別の意味が加わった。これは極私的に感じたIBM化という表現の言語化である。 正直、最初は揶揄だった「IBM化」の意味 先に言っておくと、AWSジャパンがIBM化しているというのは決してウソではない。ご存じの通り、日本IBM出身者は、ベンダーやユーザー企業などさまざまな立場で、現在のIT業界を支えているが、今のAWSジャパンも元日本IBMの比率はかなり高い。発表会やイベントに登壇している役員クラスを調べただけでも、パートナーアライアンス統括本部長 渡邉 宗行氏、デジタルトランスフォーメーション統括本部長の広橋 さやか氏などは日本IBM出身。もち

                      IBM化したAWSジャパン その2つの意味
                    • 「CentOS」の開発方針変更の背景とは

                      Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子 編集部 2020-12-29 08:30 CentOSプロジェクトが、「Red Hat Enterprise Linux」(RHEL)のリビルド版である「CentOS Linux」から、最新版のRHELの少し先を先行する「CentOS Stream」に軸足を移すと発表した際、多くのCentOSユーザーは憤慨した。 Hacker Newsのトピックに付いた最初のコメントは次のようなものだった。「自分が事業を運営していて、10年間使えるという約束を当てにして『CentOS 8』を導入したと想像してほしい。今回の事態で、あなたは窮地に追い込まれるだろう。Red Hatもそれは分かっているはずだ。このような変更をするなら、なぜ『CentOS 9』からにしなかったのか??

                        「CentOS」の開発方針変更の背景とは
                      • 個人利用クラウドへのアップロードも行われた再委託先従業員による情報持ち出しについてまとめてみた - piyolog

                        2021年8月5日、村田製作所は再委託先企業の従業員が取引先情報や個人情報などを含むデータを無許可でダウンロードした上、外部のクラウドサービスへアップロードを行っていたとして不適切な取り扱いの発生を公表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 外部流出ないが状況鑑み公表 不適切な取り扱いを行ったのは再委託先であるIBM中国法人のIBM Dalian Global Delivery Co., Ltd.(以後IBM DGD社と表記)で現地採用されたエンジニア。村田製作所は業務効率化として進めている会計システムの移行プロジェクトを日本IBMへ業務委託をしており、日本IBMからIBM DGD社へ再委託が行われていた。 会計システムは従業員の給与支払いや取引先への代金支払いに利用しており、システムへの反映を行うためクラウド上で当該データの保管が行われていた。IBM DGD社の従業員はデータにアク

                          個人利用クラウドへのアップロードも行われた再委託先従業員による情報持ち出しについてまとめてみた - piyolog
                        • オラクルもRed Hatに反論。RHELクローンOSへの非難は、競合他社を減らして儲けようとしているからではないか - Publickey

                          オラクルもRed Hatに反論。RHELクローンOSへの非難は、競合他社を減らして儲けようとしているからではないか Red Hatは先月(2023年6月)、Red Hat Enterprise Linux(RHEL)のソースコードの一般公開を事実上終了させる措置を発表し、さらにRHELのクローンOSを提供しているベンダを「オープンソースに対する脅威だ」と非難する内容をブログで明らかにすることで、RHELのクローンOSの存在を否定する意志を明確にしました。 参考:Red HatがクローンOSベンダを非難、「付加価値もなくコードをリビルドするだけなら、それはオープンソースに対する脅威だ」と これによってRHELのクローンOSを開発する作業は従来よりも困難になりました。 RHELはエンタープライズLinuxにおける事実上の標準となっており、クローンOSもそのエコシステムの一部になっている現状にお

                            オラクルもRed Hatに反論。RHELクローンOSへの非難は、競合他社を減らして儲けようとしているからではないか - Publickey
                          • 「量子コンピュータはスパコンより速い」のウソと本当 日本設置の意義は

                            米IBMの商用量子コンピュータが7月27日に神奈川県川崎市に設置され、稼働を始めたことを多くのメディアが報じている。中には「スーパーコンピュータ超えの性能」といった見出しや、米Googleの研究結果を基に「スパコンで1万年かかる計算を3分20秒で解ける」と紹介する報道も見受けられるが、これらを文字通りに受け取ってしまうと、今回のニュースを正しく捉えられなくなる。 量子コンピュータを巡る過熱報道には、研究者たちが以前から苦言を呈している。大阪大学の根来誠准教授(量子情報・量子生命研究センター)もその一人で、「スパコン超えの性能」という報道に対し「タイトルがなあ……」とこぼす。

                              「量子コンピュータはスパコンより速い」のウソと本当 日本設置の意義は
                            • 8年前のIBMの広告が、数年経った今でも人々の感動を呼ぶ「”誰かの役に立つ”と言う圧倒的説得力」「有言実行な広告」

                              リンク Wired This Ingenious Billboard Doubles as a Rain Shelter A new campaign for IBM's Smarter Cities initiative seeks to change that by turning billboards into ramps, benches, and shelters from the rain.

                                8年前のIBMの広告が、数年経った今でも人々の感動を呼ぶ「”誰かの役に立つ”と言う圧倒的説得力」「有言実行な広告」
                              • 野村HDが日本IBMに逆転敗訴のワケ、「工数削減に応じず変更要求を多発」と指摘

                                システム開発が大幅に遅延し、サービス計画が頓挫したとして、野村ホールディングス(HD)と野村証券が日本IBMを相手取って計約36億円の損害賠償を求めた裁判。2019年3月の一審東京地裁判決では一部の請求を認め、日本IBMに約16億円の支払いを命じた。 だが、2021年4月21日の控訴審判決で東京高裁(野山宏裁判長)は一審判決を変更し、野村側の請求を棄却した。なぜ一審判決が覆され、野村2社が逆転敗訴となったのか。約90ページに及ぶ判決文から控訴審判決の経緯を読み解く。 プロジェクト遅延の原因は野村側と認定 訴訟の対象となったシステム開発プロジェクトの始まりは2010年。野村2社は、個人が資産運用を証券会社に一任する金融サービス「ラップ口座」向けフロントシステムの開発を日本IBMに委託。スイスの金融系ソフト大手テメノス(Temenos)が開発したパッケージソフト「Wealth Manager」

                                  野村HDが日本IBMに逆転敗訴のワケ、「工数削減に応じず変更要求を多発」と指摘
                                • 【大原雄介の半導体業界こぼれ話】 RISC-Vの性能や採用はどこまで進んだのか

                                    【大原雄介の半導体業界こぼれ話】 RISC-Vの性能や採用はどこまで進んだのか
                                  • 銀行のシステムはどのような仕組みか、プログラマーがIBMメインフレームのCOBOLプログラマーだった母親にインタビューした結果を公開

                                    自身もプログラマーというトム・ジョーデルさんが、大手銀行でIBMメインフレームのCOBOLプログラマーとして働いているという自身の母親に銀行のシステムについてインタビューしました。 Interviewing my mother, a mainframe COBOL programmer https://ezali.substack.com/p/interviewing-my-mother-a-mainframe ジョーデルさんの母親は1991年にノルデア銀行で社内研修を始めました。研修の間にさまざまなテストが行われ、そのうちの心理テストやマルチタスクテストにおいてジョーデルさんの母親はひどいスコアを取ってしまったとのこと。一方、IQテストなどその他のテストでは非常に良いスコアを獲得し、研修後にはIBMメインフレームのCOBOLプログラマーのポジションを割り当てられました。 技術的な観点から

                                      銀行のシステムはどのような仕組みか、プログラマーがIBMメインフレームのCOBOLプログラマーだった母親にインタビューした結果を公開
                                    • 岸田文雄首相、半導体投資を要請 米台韓の大手幹部と会談 - 日本経済新聞

                                      岸田文雄首相は18日、米国や欧州、韓国、台湾の半導体関連の7社の幹部らと首相官邸で面会した。世界の半導体大手の幹部が一堂に集まるのは異例だ。半導体の安定確保の重要性が高まっている。日本での事業展開について意見を交わし、首相自ら日本への投資を呼びかけた。出席したのは、台湾積体電路製造(TSMC)の劉徳音・董事長、米インテルのパット・ゲルシンガー最高経営責任者(CEO)、米マイクロン・テクノロジー

                                        岸田文雄首相、半導体投資を要請 米台韓の大手幹部と会談 - 日本経済新聞
                                      • 「IBM COBOL for Linux on x86」発表。x86サーバ上のRHELやUbuntu Serverでz/OS互換のCOBOLコンパイルや実行を可能に

                                        米IBMはx86サーバ上のLinux環境でCOBOL言語のコンパイルや実行を実現する「IBM COBOL for Linux on x86 1.1」を発表しました。 IBM COBOL for Linux on x86 1.1は、「IBM COBOLコンパイラファミリー」の最新製品として、IBM Enterprise COBOL for z/OSおよびIBM COBOL for AIXとの互換性を備えています。 また、Enterprise COBOL for z/OSと同じ最適化技術がIBM COBOL for Linux on x86 1.1に用いられ、コンパイラの基本的なバックエンドも共有されているため、高速な処理が実現できるとのこと。 TXSeriesのマルチプラットフォームに対応。Db2 for Linux/UNIX/Windowsに対応。Db2ファイルシステムはシーケンシャル、イ

                                          「IBM COBOL for Linux on x86」発表。x86サーバ上のRHELやUbuntu Serverでz/OS互換のCOBOLコンパイルや実行を可能に
                                        • 「BMP」や「PCX」など忘れ去られた画像ファイル形式10選

                                          画像ファイルには多様な形式が存在し、「JPG」「PNG」「GIF」といった見慣れた形式加えて「WebP」「AVIF」「HEIF」といった2010年代に登場した新しい形式もあります。そんな中、テクノロジー関連ライターのアーニー・スミス氏は「忘れ去られた10種類の画像ファイル形式」について解説しています。 10 Image File Formats That Didn’t Make It https://tedium.co/2021/11/10/10-forgotten-image-formats/ ◆01:North American Presentation Level Protocol Syntax(NAPLPS) NAPLPSはグラフィックイメージを素早く伝送する方法を構築する取り組みの一環として開発された画像ファイル形式で、カナダの放送業界を中心に1980年代から利用され始めました。

                                            「BMP」や「PCX」など忘れ去られた画像ファイル形式10選
                                          • Googleが世界で初めて実証した「量子超越性」にIBMが反論、量子コンピューターはシミュレートできるのか?

                                            by Google 2019年10月23日にGoogleが「量子コンピューターがついに従来のコンピューター(古典コンピューター)の計算能力を上回ったことが確認できた」という量子超越性を発表しました。しかし、論文が発表される2日前に、量子コンピューターの研究分野においてGoogleのライバルだったIBMが「Googleは量子超越性を実証できていない」と真っ向から否定しました。これを受けて、コンピューター科学者のスコット・アーロンソン氏がIBMがどういう点で反論をしたのかを解説しています。 Shtetl-Optimized » Blog Archive » Quantum supremacy: the gloves are off https://www.scottaaronson.com/blog/?p=4372 2019年9月20日、アメリカ航空宇宙局(NASA)がGoogle研究者による

                                              Googleが世界で初めて実証した「量子超越性」にIBMが反論、量子コンピューターはシミュレートできるのか?
                                            • 8ビットCPUの名機Z80の後継はなぜ失敗した? Zilog Z800/Z8000/Z80000の誕生と消滅(人知れず消えていったマイナーCPUを語ろう 第10回) | テクノエッジ TechnoEdge

                                              コンピュータの歴史を暗部も含めてていねいに掘り起こすことで定評のある大原雄介さんによる連載10回目。今回は、Z80後継がいかに失敗していったか。

                                                8ビットCPUの名機Z80の後継はなぜ失敗した? Zilog Z800/Z8000/Z80000の誕生と消滅(人知れず消えていったマイナーCPUを語ろう 第10回) | テクノエッジ TechnoEdge
                                              • スクープ! みずほFGの活路「IBMに一本化」

                                                スクープ! みずほFGの活路「IBMに一本化」 現行システムの廃止と日本IBM製システム一本化。公的資金注入・外部経営者招聘も視野に入ってきた。 2021年10月号 BUSINESS [「国有化」も選択肢] 「やはりこの「新型」システム自体に問題があるのであろう。(中略)この先も、みずほのトラブルは続く。もはやないとは誰も否定できない」。残念ながら、本誌4月号「戦艦『みずほ』轟沈『3メガ体制』瓦解」で示した通りの展開となってしまった。8月20日金曜日、開店からみずほ銀行とみずほ信託銀行の全国500を超える店舗の窓口で入出金や振込ができなくなった。前日夜から機器が故障し復旧に努めるものの、顧客にホームページを通じてシステム障害を周知したのは開店30分前の8時30分だ。土日を挟んで8月23日月曜日には、みずほ銀行において最大130台のATMが一時停止して預金の引き出しなどができなくなった。更に

                                                  スクープ! みずほFGの活路「IBMに一本化」
                                                • ユニクロがIBMのウェアラブルをひっそり発売『👁️🐝M』ロゴUT(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                  ユニクロがIBMのTシャツを発売しました。同社は企業ロゴやキャラクターの入ったTシャツを販売しているので不思議ではないのですが、今回はそこにIBMの表記はありません。「ユニクロがIBMのTシャツ売ってるよ」という話を聞いて、ユニクロのサイトで探してみたのですが、検索にも引っかかりません。 新作Tシャツを一つ一つ見ていくと、ありました。「レジェンズ・オブ・グラフィックス UT グラフィックTシャツ ポール・ランド(半袖・レギュラーフィット)」という商品。1500円です。 IBMをよく知る人なら目にしたことがあるはずの絵文字。「目 + 蜂 + M」を👁️🐝Mのように並べた、ジョーク的なロゴデザインですが、IBMがロゴの規定を厳密に定めている公式なものです。正式名称は「Rebus」。 このロゴは伝説的デザイナー、ポール・ランドが1981年にデザインしたもの。IBMのモットーである「THINK

                                                    ユニクロがIBMのウェアラブルをひっそり発売『👁️🐝M』ロゴUT(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                                                  • Engadget | Technology News & Reviews

                                                    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

                                                      Engadget | Technology News & Reviews
                                                    • Google、量子コンピュータで「量子超越性」を実証 特定の計算で“スパコン超え”

                                                      量子コンピュータの計算能力が、スーパーコンピュータなど従来型のコンピュータを上回ることを示す「量子超越性」を実証したと、Googleが発表。 米Googleは10月23日(現地時間)、量子コンピュータの計算能力が、スーパーコンピュータなど従来型のコンピュータを上回ることを示す「量子超越性」(Quantum Supremacy)を実証したと発表した。同日付の英科学誌「Nature」(電子版)に論文が掲載された。 乱数を生成する「ランダム量子回路サンプリング」という問題を量子コンピュータに解かせた。この問題は、最先端のスーパーコンピュータでは解くのに約1万年かかると見積もられるが、Googleの量子コンピュータは3分20秒で解き終えたという。 量子コンピュータは「量子ビット」(qubit)と呼ばれる情報単位を用いる。0と1だけでなく、その両方を重ね合わせた状態(量子の重ね合わせ)を表現でき、よ

                                                        Google、量子コンピュータで「量子超越性」を実証 特定の計算で“スパコン超え”
                                                      • 国産先端半導体のラピダス、IBMと「2nm」開発で提携

                                                          国産先端半導体のラピダス、IBMと「2nm」開発で提携
                                                        • 住信SBIネット銀行、日本IBMのせいで7時間のシステム障害とお詫び : 市況かぶ全力2階建

                                                          Abalance(旧リアルコム)、IR広報室長として煽り倒した堀内信之さんが自社株のインサイダー取引の疑いで逮捕されてしまいお詫び 貸倒引当金22億円のせいでGC注記(継続企業の前提に関する注記)点灯のサイバー・バズ、りそな銀行に何も知らせないまま10億円の融資を引っ張って当然のごとく揉める

                                                            住信SBIネット銀行、日本IBMのせいで7時間のシステム障害とお詫び : 市況かぶ全力2階建
                                                          • 全国の地方銀行とローソン銀行 システム障害でATMなど使えず | NHK

                                                            常陽銀行や足利銀行など全国の8つの地方銀行とローソン銀行では、26日午前からATM=現金自動預け払い機やインターネットバンキングが使えなくなっています。銀行のシステムを管理するデータセンターで障害が起きたためです。 システム障害が起きているのは次の銀行です。 ▽水戸市に本店がある常陽銀行 ▽宇都宮市に本店がある足利銀行 ▽岐阜市に本店がある十六銀行 ▽奈良市に本店がある南都銀行 ▽広島市に本店があるもみじ銀行 ▽下関市に本店がある山口銀行 ▽高松市に本店がある百十四銀行 ▽北九州市に本店がある北九州銀行 ▽ローソン銀行 これらの銀行ではシステム障害のため、26日午前からATM=現金自動預け払い機やインターネットバンキングが使えなくなっています。 8つの地方銀行が共同で利用しているシステムとローソン銀行のシステムを管理しているデータセンターで26日昼前に電源系統の障害が発生したということで、

                                                              全国の地方銀行とローソン銀行 システム障害でATMなど使えず | NHK
                                                            • 村田製作所 再委託先の中国企業社員が口座情報など持ち出し | NHKニュース

                                                              大手電子部品メーカーの村田製作所は、取引先や自社の従業員の銀行口座などの情報、7万2000件余りが、再委託先の中国企業の社員によって持ち出され、中国国内のクラウド上にアップロードされていたと発表しました。会社は、第三者がこれらの情報を取得した形跡はないとしています。 村田製作所によりますと、ことし6月、会計システムの更新を請け負っていた中国の企業の監視システムがアラートを検知し、調査したところ、この会社の社員が、業務用パソコンに村田製作所の取引先や従業員の情報など7万2000件余りを、無断でコピーしていたことがわかりました。 取引先の会社名や銀行口座などに加え、従業員の氏名やメールアドレス、銀行口座なども含まれていたということです。 この社員は、個人アカウントを使って中国国内にあるクラウド上にアップロードしていましたが、情報はすでに削除され、クラウド上で第三者によってコピーしたり、ダウンロ

                                                                村田製作所 再委託先の中国企業社員が口座情報など持ち出し | NHKニュース
                                                              • 量子コンピューター 何がすごい?国産初号機が本格稼働 | NHK

                                                                “次世代の計算機”として社会を大きく変えると言われる「量子コンピューター」。 従来のコンピューターとは桁違いの計算能力の高さで、新薬の開発や金融市場の予測など、さまざまな課題を解決することが期待されています。 これまでのコンピューターとはいったい何が異なるのか。その仕組みや実用化に向けた課題を解説します。 国産初の量子コンピューター 本格稼働 量子コンピューターの「量子」は光の粒や電子などの極めて小さな物質のことで、この「量子」の世界で起こる物理現象を応用することで超高速の計算が可能になるとされています。 理化学研究所は、国産の初号機を開発し、研究者が利用できるサービスを27日から始めました。 開発したのは、量子コンピューター研究における日本の第一人者で理化学研究所の中村泰信センター長や国内企業などからなる研究グループです。 中村センター長は開発の意義について「大規模な量子コンピューターの

                                                                  量子コンピューター 何がすごい?国産初号機が本格稼働 | NHK
                                                                • Intelがメモリ標準化で主導権を失うに至った“やらかし”について

                                                                  Intelがメモリ標準化で主導権を失うに至った“やらかし”について:“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/3 ページ) 昔ながらのIBM PC、PC/AT互換機からDOS/Vマシン、さらにはArmベースのWindows PC、M1 Mac、そしてラズパイまでがPCと呼ばれている昨今。その源流からたどっていく連載。第13回のトピックは、メモリ標準化の話。ここでIntelは大きな失策をやらかす。 第1回:“PC”の定義は何か まずはIBM PC登場以前のお話から 第2回:「IBM PC」がやってきた エストリッジ、シュタゲ、そして互換機の台頭 第3回:PCから“IBM”が外れるまで 「IBM PC」からただの「PC」へ 第4回:EISAの出現とISAバスの確立 PC標準化への道 第5回:VL-Bus登場前夜 GUIの要求と高精細ビデオカードの

                                                                    Intelがメモリ標準化で主導権を失うに至った“やらかし”について
                                                                  • あの IBM が作ったオープンソース日本語フォントを使い、プログラミングフォント『PlemolJP』を作ってみた - Qiita

                                                                    ダウンロード GitHub のリリースページからダウンロードできます。 各リリースノートの下部にある Assets という箇所を開くと、zip ファイルをダウンロードできます。 ✅ PlemolJP_HS_vx.x.x.zip になっているものは全角スペースを可視化しない版(HS: Hidden Space) ✅ PlemolJP_NF_vx.x.x.zip になっているものは Nerd Fonts 対応版(NF: Nerd Fonts) Powerline を始めとした多くのアイコンが表示できます。 ※Console 版のみの提供 ダウンロード⏩ Releases 気に入ったら GitHub でも Star🌟 を付けてもらえると大変嬉しいです! 謝辞 IBM Plex シリーズを提供してくださっている IBM 社へ、この場を借りてお礼申し上げます。 IBM Plex Sans JP は

                                                                      あの IBM が作ったオープンソース日本語フォントを使い、プログラミングフォント『PlemolJP』を作ってみた - Qiita
                                                                    • AdoptOpenJDKプロジェクトがEclipse Foundationへの合流を発表。合流後の新プロジェクト名は「Eclipse Adoptium」に

                                                                      AdoptOpenJDKプロジェクトがEclipse Foundationへの合流を発表。合流後の新プロジェクト名は「Eclipse Adoptium」に 無償のOpenJDKディストリビューションを提供している団体「AdoptOpenJDK」プロジェクトは、Eclipse Foundationに合流することを発表しました。 We have some very exciting news to share with you today... AdoptOpenJDK is joining the @EclipseFdn https://t.co/bjYEOtW4vR #AdoptOpenJDK #announcement #EclipseFoundation #OpenJDK #Java — AdoptOpenJDK (@adoptopenjdk) June 19, 2020 AdoptO

                                                                        AdoptOpenJDKプロジェクトがEclipse Foundationへの合流を発表。合流後の新プロジェクト名は「Eclipse Adoptium」に
                                                                      • IBMがRustを使ってNode.jsのプロジェクトを書き換え。その背景とは?

                                                                        IBMがRustを使ったソフトウェア開発を加速している。RustはMozilla Foundationが開発をリードするオープンソースのプログラミング言語だ。Rustの歴史はまだ浅いものの、DropboxやCloudflare、Microsoft、Facebookなどの多くの企業で利用が拡がっている。Microsoftが社内で2004年から統計を取った調査によれば、自社が開発したソフトウェア(C、C++を利用)における脆弱性のうち約70%がメモリーの操作に由来するとして、メモリーセーフなRustを採用する流れになっているという。

                                                                          IBMがRustを使ってNode.jsのプロジェクトを書き換え。その背景とは?
                                                                        • クラウド「AI」API入門:AWS/Cognitive Services/Google Cloud/IBM Watsonの比較

                                                                          クラウド「AI」API入門:AWS/Cognitive Services/Google Cloud/IBM Watsonの比較:AI・機械学習のクラウドサービス 「AWS AIサービス」「Azure Cognitive Services」「Google Cloud AIビルディングブロック」「IBM Watson API」という主要AIサービスの一覧表を示し、各サービスを1行程度で説明する。自分でAI/機械学習モデルを作る前に、既存のAIサービスがないか(カスタマイズできないか)を、これで確認しよう。

                                                                            クラウド「AI」API入門:AWS/Cognitive Services/Google Cloud/IBM Watsonの比較
                                                                          • PlemolJPか、それ以外か – プログラミング用フォント徹底比較!

                                                                            2021年7月24日。IBMから『IBM Plex Sans JP』がリリースされました。 「だから?」と思われた方、罰としてこのまま長い序文をお読みください。それ以外の方は次の見出しでお会いしましょう。 以前の記事でもお話ししましたが、これまでにリリースされてきた日本語対応のプログラミング用フリーフォントは、一部を除いて『源ノ角ゴシック』と『M+』という2つのフォントから派生したもの。 なぜ他のフォントが使われないのか。それは選択肢が無いからです。この2つ以外で、 漢字を網羅しクオリティが高くライセンスフリーで使えるそんな都合の良いフォントはほぼありませんでした。あるとすればそれは、漢字を含まないフォントのみ。 ここに加わってきたのが『Plex Sans JP』という新たな選択肢です。 日常使いできる安定感、多彩なウェイト (太さ) 、そして商用利用可能なフリーフォントであるという大きな

                                                                              PlemolJPか、それ以外か – プログラミング用フォント徹底比較!
                                                                            • IBM・Amazon・Google・Microsoftが政府と協力し新型コロナウイルスの研究に330ペタFLOPSもの処理能力を提供

                                                                              トランプ政権の新型コロナウイルス対策チームである「新型コロナウイルスタスクフォース」が、記者会見の中で「アメリカのスーパーコンピューティングリソースを解き放つ」ために、公共および民間が協力するためのコンソーシアムを立ち上げたことを明かしました。コンソーシアムにはホワイトハウスやアメリカ合衆国エネルギー省といった政府機関と、IBM・Google・Amazon・MicrosoftといったIT企業が含まれます。 IBM helps bring supercomputers into the global fight against COVID-19 https://newsroom.ibm.com/IBM-helps-bring-supercomputers-into-the-global-fight-against-COVID-19 IBM, Amazon, Google and Micros

                                                                                IBM・Amazon・Google・Microsoftが政府と協力し新型コロナウイルスの研究に330ペタFLOPSもの処理能力を提供
                                                                              • 米IBMが分社化発表、クラウド事業に注力へ 創業109年目の大転換

                                                                                米IBMは8日、従来事業からの多角化を図り、利益率の高いクラウド事業に注力する取り組みとして、2社に分割することを発表した。コロラド州ボルダーで2009年9月撮影(2020年 ロイター/Rick Wilking) [8日 ロイター] - 米IBMは8日、データセンターの技術サポートなどアウトソーシングサービスを提供するITインフラサービス部門を2021年末までに別会社として分離し、上場させる計画を発表した。従来事業からの多角化を図り、利益率の高いクラウド事業に注力するこれまでの取り組みの総決算となる。 同部門は115カ国で4600の顧客にサポート業務を行っている。ジェームズ・カバノー最高財務責任者(CFO)によると、分離後の新会社は9万人の従業員を抱えることになる。経営陣の体制については数カ月内に決定が下されるとした。

                                                                                  米IBMが分社化発表、クラウド事業に注力へ 創業109年目の大転換
                                                                                • GitHub - yuru7/PlemolJP: IBM Plex Mono と IBM Plex Sans JP を合成したプログラミングフォント PlemolJP (プレモル ジェイピー)

                                                                                  You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                                    GitHub - yuru7/PlemolJP: IBM Plex Mono と IBM Plex Sans JP を合成したプログラミングフォント PlemolJP (プレモル ジェイピー)